goo blog サービス終了のお知らせ 

新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

祝 MISIA、紅白歌合戦ご出演!

2015-12-08 23:20:39 | MISIA/テレビ番組

きょう、NHKから、今年の紅白歌合戦MISIAが出演することが発表されました

さらに、「紅白」の公式サイトにも載りました。

公式サイトから一部を転記しますと、、

「ザッツ、日本!ザッツ、紅白!」をテーマに掲げる第66回NHK紅白歌合戦で、戦後70年特別企画としてMISIAの出演が決定した。出演は、MISIAの故郷・長崎からの中継を予定している。

だそうです。

MISIA紅白歌合戦に出演するらしいという情報は、先日の土曜日サンスポの報道が先駆けでした。

土曜日の朝、私は目覚めると、前夜から点けっぱなしPCTwitterを見たんですが、そこでこの記事のことを知りました。

私は数ヶ月前から、なぁ~んとなく、今年の紅白MISIAが出演しそうな気がしていて、先日の出場歌手発表には、がっかりしつつも、何かあるような予感がありましたから、このニュースには歓喜しつつも、意外 といった感想はありませんでした。

それよりも気になったのは、MISIAどの曲を歌うのかということ

サンスポの記事では、

披露楽曲は、3年前の紅白で歌った「Everything」や、平和への祈りを込めたテレビ東京系ドラマ「永遠の0」の主題歌「桜ひとひら」などのメドレー歌唱が有力だ。

とありますが、今年のMISIAの出演が「戦後70年特別企画」だということからすれば、「桜ひとひら」有力なのは確かですが、今年8月にNHKで放映された「戦後・被爆特別音楽番組『いのちのうた』」でもMISIA「桜ひとひら」を歌ったことを考えれば、ちぃと新鮮味に乏しい…

私の予想っつうか、多分に希望が入ったところでは、

  桜ひとひら
  逢いたくていま
 ▲ オルフェンズの涙
 △ 花

といったところ。
もしも、審査員に大河ドラマ「花燃ゆ」枠で大沢たかおさんが選ばれたら、「逢いたくていま」本命に格上げですな。なにせ、紅組司会者綾瀬はるかさんですから

   

ところで、サンスポ以外のスポーツ紙各紙のサイトでも、完全に事実報道としてこのニュースを伝えているんですが、そこで使われているMISIA写真さまざまで、かなり面白い

中日スポーツは、

中日スポーツNHKの公式HPでも使っている最近の写真(かつ「さん」づけ)なんですが、スポニチは、

2008~09年THE TOUR OF MISIA DISCOTHEQUE ASIA」のだし、愛するデイリーは、

2008年8月「One for All」のだし、日刊スポーツに至っては、

2003年3月某イベントサプライズ登場したときの写真

ちょっと、日刊スポーツさん、もうちょいと新しい写真はないのですか? 女性シンガーを紹介するのに、12年以上も昔の写真を使うなんてアリですか?

これほど昔の写真Web上を賑わせるなんて、MISIAは、もう「伝説のシンガー」なんでしょうかねぇ。

そんなことはないぞ
「伝説のシンガー」になるのはほぼ確実にしても、コンテンポラリーなシンガーなんですから

つづきのようなもの:2015/12/21 紅白歌合戦 曲目決定!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は「終戦」から70周年というわけで…

2015-07-23 22:23:12 | MISIA/テレビ番組

きょうの昼、こんな「トゥウィート」が流れました。

「Misia & Staff」のtweet

へぇ~、MISIANHKの地上波に登場(あの紅白以来)ですか

そして、NHK「いのちのうた」のサイトを見ると、大々的にアナウンスされていました

「いのちのうた」のサイト

サイトから引用しますと、

今回、番組の特別企画コーナーとして、MISIAの出演が決定しました。
「MISIAと平和を伝える子どもたちin長崎」と題したこのコーナーでは、小学生当時、長崎の原爆資料館で戦争の惨状を目の当たりにしたMISIAが、10代のころに平和への思いをつづった作文の内容を紹介しながら、長崎市内の小学校を訪問(ここは、原爆の爆心地から500mの距離にあり、当時被爆した校舎や亡くなった児童たちの記録など、その惨状を今に伝える場所として公開されている)。児童たちそれぞれが過去と未来をつなぐメッセージを訴える語り部として活動をつづける様子を届けます。

だそうです。

平和への思いをつづった作文」って、加藤登紀子さんが対馬で入手したという作文ですな
そして、小学生の頃の「平和学習」については、MISIAが何度かライヴのMCほかで話していましたっけ…

長崎の爆心地(2007年)

「いのちのうた」のサイトに載っていたMISIAのコメント(抜粋)に、

今回、戦後直後から、長崎に原爆が落とされた8月9日の月命日の9日に毎月、平和教育をしている城山小学校を訪れ、子どもたちに話しを聞くことが出来ました。

とある「城山小学校もしかして…と調べると、やはり、4年前のNHKスペシャル「知られざる衝撃波~長崎原爆・マッハステムの脅威~」に(Blu-rayディスクで保存しています)登場した小学校、毎日、登校した子どもたちが慰霊碑だか記念碑に頭を下げているあの小学校でした。

そうかぁ~
長崎県出身空港に近い大村市MISIAうってつけの役回りだと思います。

と、「いのちのうた」MISIAビデオ出演だけかと思いきや、

また、生放送のスタジオからMISIAが今こそ伝えたい”平和への祈り”を送ります。

ですと
「生出演あり」なんだ

生歌を披露するのかなぁ…
「音楽番組です」と謳っているからには、MISIA歌わないってことはないよなぁ~

じゃ、MISIAが生放送で歌うと仮定して、どの曲を歌うんだろ?

私としては、まだレコーディングしていない状況ながら、「MISIA星空のライヴVIII -MOON JOURNEY-」で欠かさず歌っているあの曲を期待したい
聴くたびに、MISIAに興味を持っていない人にも是非聴いてもらいたいと思い続けているあの曲です。
歌のテーマ
番組の趣旨との間に違和感ありません

そんなわけで、8月4日(火) 19:30~20:43放送の「いのちのうた」忘れずに、そして間違いなく録画予約しなくては
先日の「ブラタモリ スペシャル」のときのように番宣予約録画しないように要注意
加えて、うちのBlu-rayレコーダーHDDの残量にも気を配らねば

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ「MISIA WEEK」が始まる♪

2015-02-08 22:10:12 | MISIA/テレビ番組

2月4日(水)からMISIAの新曲「白い季節」デジタル配信が始まりました。

でも私はデジタル配信購入せずMISIA アフリカの風」で流れたのをらじるらじるからwavフォーマット」で保存して、それを「切り出して」、それをヘビロテしております。

あと1週間ちょっとCDが発売されることですし…

そうそう、「白い季節」「挿入歌」に使われている「セカンド・ラブ」第1回を観ました。

亀梨氏の面貌がダンサーっぽくてナカナカだと思ったのだけれど(もちろん、「白い季節」が流れるシーンは)、ラストに「主題歌」「KISS KISS KISS」(KAT-TUN)が流れると、もうダメ
一気に「ジャニーズ系のドラマになってしまって、次回以降を観る気が完全失せました
「ジャニーズ系のドラマ好きの視聴者しか目に入っていないドラマづくりなんだなと思い入りました

それにしても、エンディング曲1曲で、あそこまでドラマが壊れるか…
怖いねぇ…

   

さて、2月11日(水・祝)から、最近絶好調らしいテレビ東京「開局50周年特別企画&「ドラマスペシャル「スペシャルづくし「永遠の0」が始まります

1夜の2月11日祝日なんですが、私は出勤日でして、リアルタイムで観られるかは難しいところなんでして、とりあえず録画予約して、さらに保存用ブルーレイ・ディスク用にラベルを制作しました。

実際に印刷するのは来週末以降になりますけれど、とりあえずの「第1稿」ってことで…。

判りづらいでしょうけれど、地紋には「桜をあしらってみました

   

「永遠の0」の第2夜が放映される2月14日(土)は、WOWOWこちらで書いたように「MISIA スウィート・バレンタイン スペシャル」として、「MISIA MUSIC LIBRARY」「MISIA 星空のライヴVII -15th Celebration- Hoshizora Symphony Orchestra」「Misia Candle Night at OKINAWA」3本が放映されます

加えてBSフジでは、「『世界遺産劇場』第二十五回『中城城跡』」を放送

同じ日にMISIA関連の番組3をまたがって放送されるってわけだ

しかも、WOWOW「MISIA スウィート・バレンタイン スペシャル」10:30~16:00で、BSフジ「『世界遺産劇場』第二十五回『中城城跡』」18:00~18:30で(たった30分)、テレビ東京「永遠の0 (第2夜)」20:58~23:14と、ものの見事に重複していません

素晴らしいぃ~~~

明日からの1週間は、モチベーション盛り上がりまくりです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ来週、MISIAのライヴに再会できる

2015-01-24 22:30:16 | MISIA/テレビ番組

きょうの夕方、こんなメールが届きました。

WOWOWからの「番組お知らせメール」でして、約1ヶ月半前の「Misia Candle Night at OKINAWAのテレビ放送」と約1ヶ月前の「体調不良に気もそぞろの沖縄旅行記(その5)」で書いたWOWOWでの放送が1週間後に迫ったというお知らせです。

まだまだ先のことだと思っていたら、もう来週なんですねぇ…。ここ数週間、個人的に「Strum und Drang(疾風怒濤)」の日々でしたから、それもまたありかと…

それはともかく、さっさと自宅のブルーレイ・レコーダー録画予約しました。

と、私のブルーレイ・レコーダー「登録ワード・自動録画予約 検査結果一覧」に、気になる番組を見つけました。

「Misia Candle Night at OKINAWA」の放送に先立って、

1月31日(土)17:00からこのチャンネルで「Misia Candle Night at OKINAWA」を放送します。
「Misia Candle Night」は[大切なものに想いを馳せる]ことをコンセプトにした、 愛と平和への祈りが込められたイベント。
この番組は11月29日に沖縄・中城城跡(なかぐすくじょうあと)野外特設ステージで開催された公演を収録。会場の中城城跡は世界遺産で、15世紀の琉球王国の武人の城跡。自然の岩石が織り成す美しい石垣に囲まれた城壁と風光明媚な眺望を誇ります。世界遺産とキャンドルの灯り、そしてMISIAの歌声が生み出す奇跡のコラボレーションから一瞬たりとも目が離せません。 是非お楽しみに!

と、「番宣」が放送されるようなのですよ
しかも「無料放送」だそうですから、WOWOWに加入していない方も、BSを受信できる環境にあれば、この番宣だけはご覧になれるという次第

でも、やはり、この際ですから、WOWOWに加入して「Misia Candle Night at OKINAWA」をフルに鑑賞されるのがよろしいかと思います。
今、WOWOWに加入すると特典もあるようですし…

さらにWOWOWは、MISIA スウィート・バレンタイン スペシャル」と題して、2月14に、「MISIA MUSIC LIBRARY」「MISIA 星空のライヴVII -15th Celebration- Hoshizora Symphony Orchestra」「Misia Candle Night at OKINAWA」の3本を一挙放送するようです

2月14といえば、「永遠の0」2が放送される日なわけで、

永遠の0

今年の2月14日(土)バレンタインデーは、「MISIA DAY」でもあるのだと思うわけで…

皆様、準備はよろしいかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山純 こと アレックスぅ~!

2014-12-16 22:02:20 | MISIA/テレビ番組

1年前、私は2週間後に年末年始の帰省を控えていながら、2泊3日の短い帰省を決行しました。

目的は、2度目となるわが故郷でのMISIAのライヴに参戦するためでした。

このライヴ(MISIA 星空のライヴVII-15th Celebration- 秋田公演)は、MISIA 星空のライヴVII 秋田公演は実質的に『アレックス追悼公演』でした」で書いたように、10日前に亡くなられた「青山純 こと アレックス」へのMISIAほか関係者すべての思いのこもった素晴らしい、だけど悲しいものでした。

気がつけばアレックス一周忌が過ぎていたんですね。
あれ(記事はこちら)から1年以上が過ぎたんだ…

こんなタイミングで、今週土曜日BSフジ「『HIT SONG MAKERS~栄光のJ-POP伝説~』青山純追悼スペシャル」を放送するようです。

この番組は、

筒美京平、宮川泰、すぎやまこういち、中村八大など日本のポップミュージックを支えた作曲家、作詞家を取り上げてきたHIT SONG MAKERS
今回は、昨年12月に56歳の若さで亡くなった、山下達郎、B'z、MISIA、今井美樹など錚々たるアーティストたちのライブを支え、数えきれないほどのJ-POPのレコーディングで唯一無二の演奏とサウンドを聴かせてくれたドラマー青山純追悼特集します。
日本が誇るドラマー青山純の足跡を辿りつつ、J-POPの隆盛を陰で支えてきた一人の重要なスタジオミュージシャンを通じて、生演奏の素晴らしさや人が自らの体で紡ぎだすリズムの素晴らしさを感じることができるはずです。

というものだそうで、これは見逃せません
そんなわけで、録画予約

放送日時は、2014年12月20日(土) 19:00-20:55 です。お忘れなく

そうそう、「リズム&ドラム・マガジン」2014年3月号の「追悼特集 青山純」保存版ですぞ
今でも新品を購入できるのか判りませんが…

Rhythm & Drums magazine
(リズム アンド ドラムマガジン)
2014年 03月号 [雑誌]
リズム&ドラム・マガジン編集部
リットーミュージック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Misia Candle Night at OKINAWAのテレビ放送

2014-12-10 23:47:38 | MISIA/テレビ番組

私も出撃(記事はこちら)した沖縄・中城城跡で開催されたMisia Candle Night at OKINAWA(どうして「in」ではなく「at」なのだろうかと考え込んでしまう…)は、WOWOWで放送されることが伝えられていました。

どうして主催者の一つとして名を連ねているBSフジではなく、WOWOWが中継するのかよく判らないのではありますが(このライヴを伝えためざましテレビの映像も「提供:WOWOW」でした)、そんなことは私にとっては些細なことで、あの夜の感動TVでもう一度味わえるののは実にうれしいことです。

当日いただいたフライヤーでは、

 2015年1月
 WOWOWで放送予定

だったのですが、1月31日(日)の17:00からの放送が確定したそうです(公式サイト)。

さっそく私は「マイ番組」に登録いたしましたぞ

楽しみですなぁ~

ちなみに私、以前からWOWOWに加入しておりましたが、実はWOWOW極小株主でもありまして、先日、こんなお知らせが届きました。

株主優待で、3ヶ月間、無料で観られることになっておりまして、Misia Candle Night at OKINAWAの放送はまさしくその「無料期間」にあたります。

いやぁ~、かたじけない

それはともかく、Misia Candle Night at OKINAWAの放送は「1月31日(日)の17:00から」です。
WOWOW未加入のMISIA好きの皆様、お早めのご加入をお薦めします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする