長期運用を真剣に考えている方へ

素人、プロ、万人向け投資情報、金融商品説明など金融に関する教育サイト。明るい老後をめざし、負けない投資家になろう!

不正ラッシュ(資本市場)

2015-10-17 | 今日の東京市場
10月17日
理レター


皆様お世話になっております。今週は証券会社から郵政申し込みの電話がガンガンかかってきました。お祭りなので“日本郵政”を申し込みました。
今週は日本企業でも不正が発覚。東洋ゴムに旭化成東洋ゴムはこれで3度目。3度目の正直となるのでしょうか?こんなにぽろぽろと出てくるようでは企業の将来は??この企業は社債も発行しており、債券利回りは急騰しています。残存期間が一番長尾24回債(償還2018年9月)の利回りは1.93%、短い2016年9月償還の23回債が1.42%。東電の時は
元本が法律で守られていましたが、一般事業債の場合は守られていません。債券投資家は3度裏切られてしまいました。もう、債券を起債することが困難になりました。一方、旭化成も社債を発行しています。同社も社債依存度が低い会社。現在、2017年償還の9回債と2019年償還の8回債が流通しています。こちらも金利が上昇しています。9回債が0.3%、8回債が0.48%。市場は冷静に判断しているようです。

欧州では、ボロボロバーゲンの株価は反騰していますが発覚前の水準160ユーロまではほどとおい121ユーロ。債券利回りやCDSは横ばいで推移しています。こちらはこれから訴訟やらリコールやらお金がどんどん流出します。販売台数は減少。ブランド力はなくなってしまいました。セカンドバリューも落ちることでしょう。

昨晩、バンドの練習がありました。次回のコンサートではハーモニカも担当することになりました。実家からハーモニカを持ち帰りました。ハーモニカは小学生以来。とりあえず音がなったのであえて買う必要がなくほっとしました。

今日もいまから走ります。


1 ソフトバンクグループ
株価6399円(6439円)

1年 5年
CDS 93.73bp(90.88bp)247.5p(240bp)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
42回2017/3/1 0.832% (0.815%) 84.012bp (79.08bp)
44 回2020/12/20 1.515%(1.474%) 146.07bp(141.95bp)

ユーロ債
2025年7月30日5.12%(5.24%) 458.67bp(463.60bp) *円ベースL+369.8bp(365.1bp)
ドル
2025年7月30日 5.94%(5.94%) 394.75bp(389.03bp) 円ヘッジL+286bp(275bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$4.29($4.47)
ドル債              
2024年6月15日9.64%(9.64%)  T+772bp(750bp)
CDS5年:728bp(728bp)


アリババ 
株価 71.99ドル(68.71ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
(%)
日経平均 18291.80  +4.82 ---
NYダウ 17215.97 -3.41  -3.62 0.487
ブラジルボベスパ 47236.11  -5.54  -36.43 0.251
FT100 6378.04  -2.86 -3.93 0.479
DAX 10104.43  3.059  -3.57 0.835
ロシアMICEX指数 1717.00 +22.94  +16.21 0.566
上海A 3551.83  +4.79 –2.53-- 0.852
ハンセンH 10637.01  -11.25 -11.37  0.562


国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米0.608(06379) 1.3520(1.397) 2.033(2.088)2.88.1(2.9174)
独-0.269(-0.249)  -0.38(0.001) 0.548(0.615)1.303(1.367)
日0.009(0.010)0.066(0.067)0.319(0.327) 1.355(1.350)

◆クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 3.71(3.73)・BBB 1.545(1.547)・A 0.97(0.99)

CDSインデックス

米 81.33(81.60) 欧州 80.00(81.19)日本72.50(73.00)

経済統計カレンダー

 【米国の予定】
20日9月住宅着工件数:予想:113.8万件  前回:112.6万件
20日9月建設許可件数:予想:115.5万件  前回:117万件
22日9シカゴ連銀全米活動指数 :予想:---前回:-0.41
22日9月中古住宅販売件数:予想:536万件:前回:531万件
23日10月マークイット製造業PMI:予想:  前回:53.1

 【日本の予定】
17日9月全国百貨店売上高(前年比):予想:---前回:2.7%
21日9月貿易収支:予想:--- 前回:-5690億円

国債入札
日本
20日:20年国債・22日:2年国債入札

http://www.mof.go.jp/jgbs/auction/calendar/1510htm



データ:Bloomberg

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リスク オン!(資本市場) | トップ | ドラちゃん!ステキ(資本市場) »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本郵政グループ (Boxster)
2015-10-18 19:39:41
理さん、お世話になります。
8月下旬の急落で持株がけしょん、けしょんになり立ち直れないj状況にあり、心の傷が癒えておりませんが当方も
”お祭り”に参加しようとゆうちょ銀行とかんぽ生命を申込みました。割当はどの程度頂けるか楽しみです。

郵政 (理)
2015-10-19 06:38:58
BOXSTERさん  お世話になっております。8月の急落は辛いですよね。東京マラソンに当選したので気晴らしにジョギングの回数を増やし、心の傷を癒しています。   上場後は郵政3銘柄の投信が各社から設定されるようなので下値はなさそうですね。 
郵政 (tktscc3)
2015-10-19 21:40:59
騰がるといいですね。

私が株式を買うと相場はほとんど下げるので、

ここは世の中のためにも見送ります。

というより、勧誘がありません。

コメントを投稿

今日の東京市場」カテゴリの最新記事