長期運用を真剣に考えている方へ

素人、プロ、万人向け投資情報、金融商品説明など金融に関する教育サイト。明るい老後をめざし、負けない投資家になろう!

ポール誕生日おめでとうございました!(資本市場)

2015-06-20 | 今日の東京市場
6月20日
理レター

皆様お世話になっております。今週はポールマッカートニーの73歳の誕生日でした。
マイケルブルームバーグもポールの誕生日をお祝いしていました。http://twitter.com/MikeBloomberg/status/611627929722859520/photo/1
次回の東京ライブはいつになるのでしょうか?次回は武道館の一本勝負にします。

先週はライブにおこしいただきましてありがとうございました。今回はコーラスが中心で
私の出番はあまりありませんでしたが、ロンドン帰りの美男子が入ったので帰国子女組3名がボーカル。発音はばっちりだったと思います。

ところで、株式市場、債券市場ともに、米国利上げにギリシャ問題。動きが激しくなってきました。欧州各国の国債の動きは仕手株もビックリ!米国では利上げ時期を探る動き。年2回という話もでています。2004年から2006年6月にかけての利上げ時期のFFと2年国債のスプレッドは平均96bpでした。最大は150bp。現在は35bp程度。前回は、利上げを織り込みに2年国債金利が急騰しています。カーブは中期が急騰したためネガティブフラット。今回2年は今のところ冷静です。ただ、経済指標次第ではドドッと上昇するかもしれません。米国ではちょっと気になる動きも出ています。気になる程度なのでここでは書きません。やば~~となる手前でお伝えいたします。

そういえば昨日、ソフトバンクの株主総会がありました。株主から配当性向が低すぎるとか、自社株買いしろ!!という意見が出ていました。孫さんは配当が低いことは自覚していました。株価については100兆円企業にするから長い目でみて!!見たいな答えでした。
中国とインドを中心に事業展開を考えているようです。インドのGDPが米国を抜くと言い切っていました。ちょっと肩に力が入りすぎているように思いました。それより、スプリントをどうにかしたほうが良いのでは?まだまだ大きなお買い物を考えているのでしょうか?柳井さん、孫さんのお買いもの癖。止めて!!決算発表の時はお金を返済するっていってましたが今回、話は出ていませんでした。最近はジョージハリソンのようにインドに
ご興味があるようです。

かぶオプアンバサダーってご存ですか?取引所が14年度のミス慶応と準ミス慶応
が“かぶオプ”の顔となりました。http://mantan-web.jp/gallery/2015/06/19/20150619dog00m200008000c/001.html
(どちらが好みですか?残念ながら私のタイプではありませんでした。)
色仕掛けですね。オプションはゼロサムゲームです。いきなりオプション??エッ?
って感じですね。小さなお金で投機ができます。1980年に日本でオプション取引
が始まるまえは、オプションは刑法の賭博行為にあたる行為と解釈されていて導入に時間がかかったんですよ。それが、今はミス慶応!!準ミスでつりが始まりました。あ~~。
サラ金に手を出さないでくださいね!!意地悪なプロにお金もってかれちゃいますよ!!
オプションはシナリオを描いて、ストラテジを組む商品です。ストリーが描けない素人が手を出す商品ではありません。戦時中の日本のようです。竹槍でB29は落とせませんでしたよね。

通貨のバイナリーはもっとひどいです。元締めがかならず儲かります。利益は売上に正比例します。第一勧銀の宝くじと同じ原理です。

今日はいまから健康診断です。今週のジョギングは明日の夕方に15キロ程度走ります。
最近は家にジムスペースがあるので時間がるときに適度な筋トレをしています。ちょっとむっちりしてきました。細マッチョ希望なのですが・・・




1 ソフトバンク

株価7254円(7272円)

1年 5年
CDS 41.42bp(39.01bp)123.35bp(118.34p)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
42回2017/3/1 0.778% (0.778%) 78.30bp (78.32bp)
44 回2020/12/20 1.467%(1.496%) 135.55bp(134.85bp)

ユーロ債
2020年4月15日2.59%(2.48%) 249.52bp(233.85p) *円ベースL+184bp(171bp)
ドル
2020年4月15日 4.10%(4.01%) 256.78bp(230.53bp)円ヘッジL+159bp(130bp)
*円ベース=アセットSWAP 6ML+α

*():前週

スプリント  株価:$4.68($4.63)
ドル債
2024年6月15日7.82%(7.77%)  546bp(546bp)

1年 5年
CDS --bp(115bp) 411bp(407bp)

アリババ 
株価 85.74ドル(86.63ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
(%)
日経平均 20173.11 +15.60  -----
NYダウ 18014.28  +1.07  +3.61 0.943
ブラジルボベスパ 53749.41  +7.48 -5.82  -0.323
FT100 6710.45  +2.20  +6.74  0.596
DAX 11040.10 +12.59 +8.29  0.891
ロシアMICEX指数 1663.03  +19.08  +31.07 0.793
上海A 4637.05 +38.36 +41.70  0.943
ハンセンH 13186.05  +10.02 +12.84 0.876


国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米 0.6169(0.7215) 1.5725(1.7410) 2.259(2.390)3.0471(3.1014)
独-0.204(-0.184)  0.104(0.155) 0.752(0.834) 1.453(1.542)
日 0.005(0.009)0.106(0.120)0.425(0.508) 1.451(1.505)

◆クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB3.25(3.11)・BBB 1.29(1.24)・A 0.79(0.74) 

CDSインデックス

米 68.17(68.40) 欧州 74.50(66.63)日本60.50(55.00)

経済統計カレンダー

 【米国の予定】
22日5月中古住宅販売件数 予想:--- 前回:504万件

23日5月新築住宅販売件数:予想:51.1万件  前回:51.71万件
25日6月マークイット コンポジットPMI:予想:--- 前回:56.0
26日6月マークイット サービス業 PMI:予想:--- 前回:56.2
26日ミシガン大学消費者マインド指数:予想:---  前回:94.60

 【日本の予定】
23日マークイット日本製造業PMI:予想:--- :前回:50.9
26日5月失業率支:予想:--- 前回:3.3%
26日5月有効求人倍率:予想:--- 前回:1.17
26日5月全国CPI(前年比):予想:--- 前回:0.6%
26日6月東京CPIコア(前年比):予想:--- 前回:0.1%

国債入札

米国
24日・2年:25日・5年:26日:7年国債入札

日本
25日:2年国債入札

http://www.mof.go.jp/jgbs/auction/calendar/1506htm



データ:Bloomberg

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日銀の黒ちゃんは敵か味方か... | トップ | 平和ボケした自分にカツ!!... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新発CB発行 (Boxster)
2015-06-23 21:03:07
理さん、お世話になります。
7613シークスが国内CBを発行するようです。同時に自己株式の処分と株式の売り出しを行うようです。転換価格は終値の130%程度のようです。業績はまずまずのようですが、ズバリこのCB買いでしょうか?見送り?、それともセンンダリーでトライ?
コメントいただけましたらありがたいです。
返信する
7613CB ()
2015-06-23 21:23:48
Boxsterさん お世話になっております。最近のCBの傾向として、募集価格102.5円で購入するよりセカンダリーでトライしたほうが効率が良さそうです。あまり無責任なことは言えませんが私はセカンダリーでトライしようと思います。
返信する
セカンダリー (Boxster)
2015-06-24 22:31:55
理さん、早々コメント頂きありがとうございます。
おっしゃるとおり、九電工、東プレ、太平洋、ダイソーなど募集価格割れから徐々に上がってますね。シークスは、どうなりますかわかりませんがアップ率130%では、初値に期待するのも無理がありますかね。
これだけ株高になると投資効率が良い株へ一極集中、CB投資を知らない投資家も多いのかもしれません。
D証券より早速、売り込みが入りました。よく吟味してみます。ではまた。

運動不足のBoxsterより
返信する

コメントを投稿

今日の東京市場」カテゴリの最新記事