11月12日
理レター
皆様お世話になっております。トランプ大統領の誕生です。まさかヒラリーが負けるとは?
英国の国民投票同様、たまりにたまった大衆の不満が爆発。大統領選直前はヒラリーが勝つとほとんどのメディアが報道していました。彼らはなぜまたも間違えてしまったのでしょうか?トランプ大統領誕生にドル円や株価が反応、円高が進み、株価が急落しました。ただ、米国市場で、トランプ=ばらまき、株買い、金利急騰という動きを受け、円安が進み株価が急騰。金利は若干上昇していますが、日銀の監視下にあるためそれほど大きな金利上昇となりませんでした。
トランプ大統領の誕生で大被害を受けているのは中南米諸国。特に名指しでトランプさんの指名を受けたメキシコ。株安、債券安、通貨安のトリプル安。その他の新興諸国でも通貨が売られ金利は急騰しています。
現在、先進国の株は買われていますが国債金利が急騰しています。欧州諸国では長期、
超長期金利が急騰、イールドカーブが立ち、結果的に銀行株が上昇しています。銀行にとってトランプ勝利は神風。
今後の運用は、トランプさんの政策は米国NO1!!世界に拡散されていた米国資金が米国に還流しています。現在、日本株も円安=株買いに反応していますが今後はわかりません。とりあえず言えることは、米国株が買いだということ。法人税減税に所得現在。ばらまきに加え、米国第一主義。強いアメリカを目指す!!もう、株式市場にとって魅力的な言葉ばかり!!株式市場の目はトランプに♡マーク!!(米国株)。米株は天国の時代にはいりました。金利が上昇すると金商品開発がやりやすくなるので投資銀行の収益も向上します。金融株も良いですよね。内需、軍需関連にヘルスケア関連もよさそう!!とりあえず買っとけ!という相場です。なんか、80年後半に日本みたいですね。
ヒラリーさんには悪いですが、米国株式市場にとって今回の結果は良かったのでしょう。今後の弊害は金利の急騰。ただ、米国市場ではジャンク債のクレジット・スプレッドは改善し良い方向にあります。一方、エマージング債はダメ。今後、米国を見るうえで一つのカギとなりそうです。いま、米国株式市場はバブルへGO!
米国一番!!米株の時代が来ました!
理
ソフトバンクグループ
株価6547円(6236円)
1年 5年
CDS 90.56(96.25bp)、169.00(180.00)
回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 1.323%(1.283%) 151.20bp(150.71bp)
48回2022/12/09 2.044% (1.996%)220.19bp (220.45bp)
ユーロ債
2025年7月30日 3.829%(3.368%) 328.64p(343.53bp) 円ベース3ML+294.5bp(295bp)
ドル
2025年7月30日 4.92%(4.83%) 293.93bp(316.48bp) 円ヘッジ3ML+222bp(252bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α
*():前週
スプリント 株価:$7.07($6.31)(東京時間朝5時時点)
ドル債
7.125% 2024年6月15日7.32%(7.92%)T+535bp(632bp)
CDS 504.90(519bp)
アリババ
株価 93.02ドル(97.57ドル)
◆年初からの各国株式指数パフォーマンス
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
日経平均 17374.79 -8.72
NYダウ 18824.07 +8.03 -4.05 -0.047
ブラジルボベスパ 59183.51 +36.52 +41.17 -0.231
FT100 6730.43 +7.82 -18.13 -0.075
DAX 10667.95 -0.70 -11.89 0.665
ロシアMICEX指数 2031.92 +15.36 +12.92 -0.399
上海A 3346.30 -9.66 -23.51 0.822
ハンセンH 9433.37 -2.36 -13.36 0.576
国債金利
◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米0.9151(0.7838)1.5571(1.2321) 2.1501(1.7762)2.9350(2.561)
独-0.637(-0.637) -0.428(-0.428) 0.135(0.135) 0.733(0.733)
日-0.246(-0.261)-0.171(-0.207)-0.031(-0.061)0.529(0.494)
クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.99(3.20)BBB 1.19(1.252)・A 0.706(0.750))
CDSインデックス
米 75.47(80.96) 欧州 77.10(76.01)日本57.00(59.00)
経済統計カレンダー
【米国の予定】
15日10月小売売上高速報(前月比):予想:0.6% 前回:0.6%
16日10月PPI(コア/前月比):予想0.2% 前回:0.2%
16日10月鉱工業生産(前月比):予想:0.2% 前回:0.1%
17日10月住宅着工件数:予想115.5万件 前回104.7万件
17日10月建設許可件数(前月比);予想:-2.5% 前回:6.3%
17日10月消費者物価指数(コア/前年比):予想:2.2% 前回:2.2%
【日本の予定】
14日3Q GDP(SA/前期比)予想:0.2% 前回:0.2%
14日3Q GDOデフレーター(前年比):予想:0.3% 前回:0.7%
15日10月首都圏マンション販売(前年比);予想:- 前回:40.9%
今週の主な国の中長期国債入札予定日と前回の結果
日本 前回の応札倍率 テール 前回入札日
15日 5年国債 4.311倍 0銭 10月14日
17日20年国債 3489倍 7銭 10月25日
米国 前回の応札倍率 前回入札日
18日 10年インフレ連動国債 2.59倍 9月22日
データ:Bloomberg、財務省HP
理レター
皆様お世話になっております。トランプ大統領の誕生です。まさかヒラリーが負けるとは?
英国の国民投票同様、たまりにたまった大衆の不満が爆発。大統領選直前はヒラリーが勝つとほとんどのメディアが報道していました。彼らはなぜまたも間違えてしまったのでしょうか?トランプ大統領誕生にドル円や株価が反応、円高が進み、株価が急落しました。ただ、米国市場で、トランプ=ばらまき、株買い、金利急騰という動きを受け、円安が進み株価が急騰。金利は若干上昇していますが、日銀の監視下にあるためそれほど大きな金利上昇となりませんでした。
トランプ大統領の誕生で大被害を受けているのは中南米諸国。特に名指しでトランプさんの指名を受けたメキシコ。株安、債券安、通貨安のトリプル安。その他の新興諸国でも通貨が売られ金利は急騰しています。
現在、先進国の株は買われていますが国債金利が急騰しています。欧州諸国では長期、
超長期金利が急騰、イールドカーブが立ち、結果的に銀行株が上昇しています。銀行にとってトランプ勝利は神風。
今後の運用は、トランプさんの政策は米国NO1!!世界に拡散されていた米国資金が米国に還流しています。現在、日本株も円安=株買いに反応していますが今後はわかりません。とりあえず言えることは、米国株が買いだということ。法人税減税に所得現在。ばらまきに加え、米国第一主義。強いアメリカを目指す!!もう、株式市場にとって魅力的な言葉ばかり!!株式市場の目はトランプに♡マーク!!(米国株)。米株は天国の時代にはいりました。金利が上昇すると金商品開発がやりやすくなるので投資銀行の収益も向上します。金融株も良いですよね。内需、軍需関連にヘルスケア関連もよさそう!!とりあえず買っとけ!という相場です。なんか、80年後半に日本みたいですね。
ヒラリーさんには悪いですが、米国株式市場にとって今回の結果は良かったのでしょう。今後の弊害は金利の急騰。ただ、米国市場ではジャンク債のクレジット・スプレッドは改善し良い方向にあります。一方、エマージング債はダメ。今後、米国を見るうえで一つのカギとなりそうです。いま、米国株式市場はバブルへGO!
米国一番!!米株の時代が来ました!
理
ソフトバンクグループ
株価6547円(6236円)
1年 5年
CDS 90.56(96.25bp)、169.00(180.00)
回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 1.323%(1.283%) 151.20bp(150.71bp)
48回2022/12/09 2.044% (1.996%)220.19bp (220.45bp)
ユーロ債
2025年7月30日 3.829%(3.368%) 328.64p(343.53bp) 円ベース3ML+294.5bp(295bp)
ドル
2025年7月30日 4.92%(4.83%) 293.93bp(316.48bp) 円ヘッジ3ML+222bp(252bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α
*():前週
スプリント 株価:$7.07($6.31)(東京時間朝5時時点)
ドル債
7.125% 2024年6月15日7.32%(7.92%)T+535bp(632bp)
CDS 504.90(519bp)
アリババ
株価 93.02ドル(97.57ドル)
◆年初からの各国株式指数パフォーマンス
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
日経平均 17374.79 -8.72
NYダウ 18824.07 +8.03 -4.05 -0.047
ブラジルボベスパ 59183.51 +36.52 +41.17 -0.231
FT100 6730.43 +7.82 -18.13 -0.075
DAX 10667.95 -0.70 -11.89 0.665
ロシアMICEX指数 2031.92 +15.36 +12.92 -0.399
上海A 3346.30 -9.66 -23.51 0.822
ハンセンH 9433.37 -2.36 -13.36 0.576
国債金利
◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米0.9151(0.7838)1.5571(1.2321) 2.1501(1.7762)2.9350(2.561)
独-0.637(-0.637) -0.428(-0.428) 0.135(0.135) 0.733(0.733)
日-0.246(-0.261)-0.171(-0.207)-0.031(-0.061)0.529(0.494)
クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.99(3.20)BBB 1.19(1.252)・A 0.706(0.750))
CDSインデックス
米 75.47(80.96) 欧州 77.10(76.01)日本57.00(59.00)
経済統計カレンダー
【米国の予定】
15日10月小売売上高速報(前月比):予想:0.6% 前回:0.6%
16日10月PPI(コア/前月比):予想0.2% 前回:0.2%
16日10月鉱工業生産(前月比):予想:0.2% 前回:0.1%
17日10月住宅着工件数:予想115.5万件 前回104.7万件
17日10月建設許可件数(前月比);予想:-2.5% 前回:6.3%
17日10月消費者物価指数(コア/前年比):予想:2.2% 前回:2.2%
【日本の予定】
14日3Q GDP(SA/前期比)予想:0.2% 前回:0.2%
14日3Q GDOデフレーター(前年比):予想:0.3% 前回:0.7%
15日10月首都圏マンション販売(前年比);予想:- 前回:40.9%
今週の主な国の中長期国債入札予定日と前回の結果
日本 前回の応札倍率 テール 前回入札日
15日 5年国債 4.311倍 0銭 10月14日
17日20年国債 3489倍 7銭 10月25日
米国 前回の応札倍率 前回入札日
18日 10年インフレ連動国債 2.59倍 9月22日
データ:Bloomberg、財務省HP