4月18日 理レター
皆様お世話になっております。日経平均20000円。重いですね。2万円の道は近くて遠そうです。あっさり上抜けると思ったのですがなかなか一筋縄ではいかないようです。最近、孫さんが元気を取り戻しています。今週1週間で400円以上上昇しています。材料は、自社株買いの期待やアップルウォッチなどと言われていますが定かではありません。最近CDSの動きがおかしいです。社債スプレッドは大きく動いていませんがCDSは急激なタイトニング。CDSの水準は2013年12月と同水準。当時の株価は9000円近くでした。いったいなにが孫さんに起きているのでしょう?単なる水準訂正だけなのか、それとも、なにか秘密兵器が出るか?
今週も米国の経済統計は弱い値がぞくぞく発表されました。小売売上に鉱工業生産、住宅着工に消費者物価指数など市場予想は下回る数字に市場はビックリ。これらの数宇から6月の利上げは無理そうです。来月以降の数字を見る必要があります。債券市場はすなおに好感し、金利は低下。株式市場は中国当局が株価急騰を警戒し規制に踏み切りました。地中国株はNY時間に急落しています。上場速度は異常でしたから良い押し目になりそうです。
来週の香港や中国市場の動きが気になります。本土の予想PEは上海Aが15倍、Bが17倍と若干割高な水準ですが香港のハンセン指数は12倍程度と割安な水準です。下落は絶好の買い場です。今後、AIIBの件もそうですが地球の主導権争いが激化しそうです、米国VS中国。日本の株式時価総額はついに香港にも抜かれてしまいました。日本株の世界での地位は低下しています。日本株と中国株どちらに分があるか?もちろん、日本にも良い企業はたくさんありますが時代はその先を歩んでいます。日本株だけの投資はリスクが高いと思います。資産の半分以上は外株を持つべき時です。現在、どの国も金利が低いので配当利回りの高く、時価総額の大きな企業を購入するタイミングだと思います。
日本人のリスクは日本です。日本が今後もうまくまわれば、年金も安泰、老後も安泰です。
ただ、こけた場合、戦前のまずしい国に逆戻りです。企業は金に力を言わせM&Aで海外企業を買収してヘッジしています。金融の世界はボーダレスです。日本にしがみ付く必要はまったくありません。皆様、少しずつ外株投資を始めましょう。
理
1 ソフトバンク
孫さ~~ん!!最近調子いいじゃん!!このまま1万円お願いね!!
株価7664円(7211円)
1年 5年
CDS ---bp(72bp)127bp(160bp)
回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
32 回2015/6/2 0.404%(0.419%) 42.20bp(45.54bp)
42回2017/3/1 0.783% (0.7.88%) 79.28bp (79.30bp)
44 回2020/12/20 1.423%(1.458%) 136.08bp(137.15bp)
ユーロ債
2020年4月15日2.259%(2.053%) 241.64bp(218.60bp) *円ベースL+190bp(169bp)
ドル債
2020年4月15日 3.808%(3.886%) 249.51bp(248.48bp) 円ヘッジL+154bp(158bp)
*円ベース=アセットSWAP 6ML+α
*():前週
スプリント 株価:$5.11($4.97)
ドル債
2024年6月15日7.28%(7.14%) 547bp(525bp)
1年 5年
CDS 106bp(105bp) 396bp(387)
アリババ
株価 81.90ドル(84.58ドル)
◆年初からの各国株式指数パフォーマンス
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
(%)
日経平均 19652.88 +12.62 -----
NYダウ 17826.30 +0.02 -0.63 0.933
ブラジルボベスパ 53954.79 +7.89 -6.69 -0.437
FT100 6994.63 +6.53 +6.83 0.300
DAX 11688.70 +19.20 +5.79 0.812
ロシアMICEX指数 1656.59 +18.62 +31.83 0.794
上海A 4492.08 +32.53 +31.89 0.933
ハンセンH 14536.67 +21.29 +20.56 0.841
国債金利
◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米 0.508(0.556) 1.3062(1.3946) 1.865(1.947)2.519(2.579)
独-0.269(-0.280) -0.153(-0.128) 0.078(0.155) 0.478(0.640)
日 -0.05(0.010)0.069(0.095)0.311(0.345) 1.297(1.372)
◆クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB3.066(3.146)・BBB 1.16(1.11)・A 0.663(0.612)
CDSインデックス
米 63.38(60.74) 欧州 61.87(52.96)日本50.50(55.00)
経済統計カレンダー
【米国の予定】
20日3月シカゴ連銀全米活動指数:予想:--- 前回:-0.11
22日3月中古住宅販売件数:予想:504万件 前回:488万件
23日3月新築住宅販売件数:予想:51万件 前回:53.9万件
24日3月耐久財受注:予想:0.8% 前回:-1.4%
17日3月先行指数 :予想:0.32% 前回:0.2%
【日本の予定】
21日3月全国百貨店売上高(前年比):予想:--- 前回:1.1%
21日3月東京都地区百貨店売上高(前年比):予想:---前回:5.3%
23日4月マークイット 日本製造業PMI:予想:--- 前回:50.3
24日4月中小企業景況判断:予想:--- 前回:49.8
国債入札
米国
23日 2年・5年・7年国債入札詳細
日本
23日40年国債入札
http://www.mof.go.jp/jgbs/auction/calendar/1504htm
データ:Bloomberg
皆様お世話になっております。日経平均20000円。重いですね。2万円の道は近くて遠そうです。あっさり上抜けると思ったのですがなかなか一筋縄ではいかないようです。最近、孫さんが元気を取り戻しています。今週1週間で400円以上上昇しています。材料は、自社株買いの期待やアップルウォッチなどと言われていますが定かではありません。最近CDSの動きがおかしいです。社債スプレッドは大きく動いていませんがCDSは急激なタイトニング。CDSの水準は2013年12月と同水準。当時の株価は9000円近くでした。いったいなにが孫さんに起きているのでしょう?単なる水準訂正だけなのか、それとも、なにか秘密兵器が出るか?
今週も米国の経済統計は弱い値がぞくぞく発表されました。小売売上に鉱工業生産、住宅着工に消費者物価指数など市場予想は下回る数字に市場はビックリ。これらの数宇から6月の利上げは無理そうです。来月以降の数字を見る必要があります。債券市場はすなおに好感し、金利は低下。株式市場は中国当局が株価急騰を警戒し規制に踏み切りました。地中国株はNY時間に急落しています。上場速度は異常でしたから良い押し目になりそうです。
来週の香港や中国市場の動きが気になります。本土の予想PEは上海Aが15倍、Bが17倍と若干割高な水準ですが香港のハンセン指数は12倍程度と割安な水準です。下落は絶好の買い場です。今後、AIIBの件もそうですが地球の主導権争いが激化しそうです、米国VS中国。日本の株式時価総額はついに香港にも抜かれてしまいました。日本株の世界での地位は低下しています。日本株と中国株どちらに分があるか?もちろん、日本にも良い企業はたくさんありますが時代はその先を歩んでいます。日本株だけの投資はリスクが高いと思います。資産の半分以上は外株を持つべき時です。現在、どの国も金利が低いので配当利回りの高く、時価総額の大きな企業を購入するタイミングだと思います。
日本人のリスクは日本です。日本が今後もうまくまわれば、年金も安泰、老後も安泰です。
ただ、こけた場合、戦前のまずしい国に逆戻りです。企業は金に力を言わせM&Aで海外企業を買収してヘッジしています。金融の世界はボーダレスです。日本にしがみ付く必要はまったくありません。皆様、少しずつ外株投資を始めましょう。
理
1 ソフトバンク
孫さ~~ん!!最近調子いいじゃん!!このまま1万円お願いね!!
株価7664円(7211円)
1年 5年
CDS ---bp(72bp)127bp(160bp)
回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
32 回2015/6/2 0.404%(0.419%) 42.20bp(45.54bp)
42回2017/3/1 0.783% (0.7.88%) 79.28bp (79.30bp)
44 回2020/12/20 1.423%(1.458%) 136.08bp(137.15bp)
ユーロ債
2020年4月15日2.259%(2.053%) 241.64bp(218.60bp) *円ベースL+190bp(169bp)
ドル債
2020年4月15日 3.808%(3.886%) 249.51bp(248.48bp) 円ヘッジL+154bp(158bp)
*円ベース=アセットSWAP 6ML+α
*():前週
スプリント 株価:$5.11($4.97)
ドル債
2024年6月15日7.28%(7.14%) 547bp(525bp)
1年 5年
CDS 106bp(105bp) 396bp(387)
アリババ
株価 81.90ドル(84.58ドル)
◆年初からの各国株式指数パフォーマンス
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
(%)
日経平均 19652.88 +12.62 -----
NYダウ 17826.30 +0.02 -0.63 0.933
ブラジルボベスパ 53954.79 +7.89 -6.69 -0.437
FT100 6994.63 +6.53 +6.83 0.300
DAX 11688.70 +19.20 +5.79 0.812
ロシアMICEX指数 1656.59 +18.62 +31.83 0.794
上海A 4492.08 +32.53 +31.89 0.933
ハンセンH 14536.67 +21.29 +20.56 0.841
国債金利
◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米 0.508(0.556) 1.3062(1.3946) 1.865(1.947)2.519(2.579)
独-0.269(-0.280) -0.153(-0.128) 0.078(0.155) 0.478(0.640)
日 -0.05(0.010)0.069(0.095)0.311(0.345) 1.297(1.372)
◆クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB3.066(3.146)・BBB 1.16(1.11)・A 0.663(0.612)
CDSインデックス
米 63.38(60.74) 欧州 61.87(52.96)日本50.50(55.00)
経済統計カレンダー
【米国の予定】
20日3月シカゴ連銀全米活動指数:予想:--- 前回:-0.11
22日3月中古住宅販売件数:予想:504万件 前回:488万件
23日3月新築住宅販売件数:予想:51万件 前回:53.9万件
24日3月耐久財受注:予想:0.8% 前回:-1.4%
17日3月先行指数 :予想:0.32% 前回:0.2%
【日本の予定】
21日3月全国百貨店売上高(前年比):予想:--- 前回:1.1%
21日3月東京都地区百貨店売上高(前年比):予想:---前回:5.3%
23日4月マークイット 日本製造業PMI:予想:--- 前回:50.3
24日4月中小企業景況判断:予想:--- 前回:49.8
国債入札
米国
23日 2年・5年・7年国債入札詳細
日本
23日40年国債入札
http://www.mof.go.jp/jgbs/auction/calendar/1504htm
データ:Bloomberg