goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

経営者はその場に相応しい服装を

2009年11月15日 06時05分30秒 | マーケティング戦略とは
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は秋田県の増田十文字商工会の経営革新塾で経営革新計画の作成助言と最終プランへの助言を行います。

今日は中小企業の経営者の服装に関してです。先日、ある会議で中小企業経営者のプレゼンテーション(事業のアピール)を聞きました。日本でも前例が少ない先進的なビジネスです。

ところが…。その社長のネクタイが大きく緩んでいるのです。17時過ぎに一杯飲み屋で焼酎でも飲んでいるかのような服装とネクタイ。しっかりとネクタイも締めれば印象は大きく変わったはずです。

顧客はプレゼンの内容よりも、経営者の服装や容姿からプレゼン内容の質を判断するものです。

中小企業経営者の皆様、プレゼン、発表、交渉等、内容をしっかりと伝えるためには服装や容姿の力が大きいことを認識していますか?仕事に応じてネクタイの色を選んでいますか?

▲プロの中小企業診断士として服装には留意しています。昨夜のホテルで。蒸気でシワ伸ばし中

【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「服装」をテーマにしたブログ一覧

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業診断士トップランナーに載りました!

2009年11月14日 06時09分04秒 | 竹内幸次プライベート
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県商工会連合会主催の創業塾ステップアップ塾で講演「インターネットを活かした創業の事例」をします。午後は「ネットショップのアイデアのグループディスカッション」をします。
中小企業診断士 ネット活用講演
▲神奈川県商工会連合会での創業塾ステップアップコースです

今日は私の取材記事の掲載に関してです。先日、中小企業基盤整備機構が運営する中小企業ビジネス支援サイトJ-NET21の中小企業診断士の広場内の中小企業診断士トップランナー訪問に私の紹介記事が載りました!取材して下さった中小企業診断士の福島正人様、ありがとうございました!

これから連載されますが、第1回掲載のテーマは「感動が与えられる講演を」です。

・学生時代のこと
・中小企業診断士受験時代のこと

等がレポートされています。ご笑覧頂ければ幸いです。
中小企業診断士 トップランナー
▲中小企業診断士トップランナーに載りました!

中小企業診断士トップランナー訪問(J-NET21の「中小企業診断士の広場」)
http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/toprunner.html

【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「掲載」をテーマにしたブログ一覧

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネスブログとTwitterの役割分担

2009年11月13日 04時36分51秒 | Webマーケティング・SNS
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は群馬県商工会連合会主催のビジネスブログ作成セミナーで講演「ビジネスブログで魅力発信!~これは簡単!経営効果のあるビジネスブログをその場で作り、その場で運用!~」をします。
中小企業診断士 ビジネスブログ講演
▲沼田で行われる群馬県商工会連合会主催のビジネスブログセミナーです

今日はビジネスブログとTwitterの役割分担についてです。最近ではTwitter/ツイッターが大人気ですよね。チャット的な使い方もできるため、先日の事業仕分けの際にもTwitter/ツイッターで臨場感ある情報が配信されました。

中小企業の現場ではこれからがTwitter/ツイッターの本格普及になると思います。以下のように使い分けするようにしましょう。

・本店的な位置づけ→ホームページ
・サテライト店舗的な位置づけ→ビジネスブログ
・駅前のチラシ配り的な位置づけ→Twitter/ツイッター

中小企業経営者の皆様、Twitter/ツイッターを使うとビジネスブログ等のアクセス数もアップさせることができます。積極的に行きましょう!

【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「Twitter」をテーマにしたブログ一覧

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞業界のウィンターキャンペーンが盛ん

2009年11月12日 07時12分18秒 | マーケティング戦略とは
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎ものづくりブランドの審査の仕事、午後は川崎市の水産仲卸業者の診断、夜は横浜市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は新聞業界のウィンターキャンペーンについてです。先日ファミリーレストランのジョナサンで行っていました。

中学高校時代に新聞少年であった私はどうしても新聞業界に頑張って欲しいと感じてしまうのです。頑張れ、新聞業界と未来に向かう新聞少年!

・無料お試し1週間
・1等すかいらーくグループ優待券2,000円分を50人にプレゼント
・2等すかいらーくグループ優待券1,000円分を100人にプレゼント

経営的な視点は以下です。

・顧客の利用が継続する事業の場合は、当初の利用抵抗を下げることが有効

中小企業経営者の皆様、御社の事業は新規顧客を得るために何をしていますか?

▲各テーブルに置かれるお試し紙面とキャンペーンシール

【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「新規開拓」をテーマにしたブログ一覧

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日TBS出演で新製品開発手順を解説

2009年11月11日 06時44分13秒 | 中小企業のための経営ブログ
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。

昨夜の二宮町商工会での講演で中小企業診断士としての累積講演数が1,000回を突破しました!皆様のお陰です。ありがとうございます。「1,000回ですね」と指摘して下さった神奈川県商工会連合会のお二人に大感謝です。

竹内幸次の中小企業向け講演の全実績
http://www.spram.co.jp/ji/ji_kouen.html

1回あたり2時間とすると、累計2,000時間。これは83日間にわたって1日中話し続けたのと同じ時間です。ざっと3ヶ月間です。秋が冬に変わるまでず~と講演したようなもの。我ながらよく話してきたものだと思います。今日からは目指します、講演2,000回!

さて、落ちついて。今日は横浜の小売店のネット販売コンサルティング、午後は赤坂のTBSラジオ出演と虎ノ門の中小企業基盤整備機構での講演、夜は東京の町田商工会議所で講演「Webマーケティング」をします。4本の日です。
中小企業診断士 Webマーケティング講演
▲町田商工会議所での夜の講演です

今日は私のTBSラジオ出演に関してです。

本日2009年11月11日(水) 14時25分ごろ
TBSラジオ(954kHz)小島慶子キラ☆キラ内の「キラキラ企業応援隊」
テーマ「新製品を開発してイノベーションしよう!」

今日のラジオ放送では中小企業が新製品を開発するための手順について説明します。時間が許す中小企業経営者の方はぜひお聴きください!

▲TBSアナウンサーの小島慶子さんとライムスターの宇多丸さんとのトークです

【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「新製品開発」をテーマにしたブログ一覧

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ クリックするとランキング応援票になります/中小企業診断士経営コンサルタント部門

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネスで使うブログサービスの選択基準

2009年11月10日 06時46分45秒 | Webマーケティング・SNS
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小企業のコンサルティング、午後は横浜市の技術開発助成金審査会の仕事、夜は神奈川県の二宮町商工会のビジネスブログ作成講習会で講演「ビジネスブログを作ろう」をします。

今日はビジネスで使うブログサービスの選択基準についてです。

経営目的があり、かつ、実名(実社名)で運営されているブログのことをビジネスブログと言います。多くの中小企業の場合、経営目的は新規顧客の獲得であると思います。

SEO(検索エンジン最適化)の観点からも、例えばクリーニング店の場合は「クリーニング」や「洗濯」や「染み抜き」等のキーワードを多用してブログを書きます。

でも、キーワードを書けば書くほど、同業者の広告がスポンサー広告に載ってしまい、自分のビジネスブログを見た顧客がそのスポンサー広告をクリックして他のサイトにジャンプしてしまうという状況が生じます。

だから。

・ビジネスブログを行う際のブログサービスの選択基準は広告を非表示にできること

です。月200円等の有料版にしなくても無料版でも広告非表示にできることが好ましいですね。

中小企業経営者の皆様、御社のビジネスブログには他社の広告が載ってしまっていませんか?

▲gooブログの場合、無料版でも広告を非表示にすることができる

【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ビジネスブログ」をテーマにしたブログ一覧

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ クリックするとランキング応援票になります/中小企業診断士経営コンサルタント部門

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小型化トレンドを経営に採り入れよう!

2009年11月09日 05時49分33秒 | マーケティング戦略とは
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県小田原の中小製造業のコンサルティング、午後は東京の小売店のコンサルティングと組合のホームページコンサルティングをします。コンサル3社の日です。

今日は小型化トレンドに関してです。

最近はサイズが小さい商品が増えたように思います。先日も駅のキオスクで買ったメンチカツバーガーが通常の1/2~1/3ほどのサイズ。価格も100円です。

新規発売の缶コーヒーもより一層小さいですよね。

【小型化の経営上のメリット】
・高品質イメージ、価値凝縮イメージを訴求できる
・消費者の予算内での購買意欲を喚起できる
・原価額を抑えることができる
・梱包や運送コストを抑えることができる

中小企業経営者の皆様、御社は小型化、実践していますか?

▲小型のメンチカツのミニバーガー。100円で売れてます

【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「小型」をテーマにしたブログ一覧

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ クリックするとランキング応援票になります/中小企業診断士経営コンサルタント部門

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全自動掃除ロボットiRobot Roomba/ルンバ

2009年11月08日 06時08分52秒 | 中小企業のための経営ブログ
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は秋田県の増田十文字商工会の経営革新塾で講演「ホームページとビジネスブログを活用しよう」と「ビジネスプランのまとめ方と伝え方」をします。
中小企業診断士 ネット活用講演
▲秋田県の増田十文字商工会での講演です

今日は全自動で掃除をしてくれる掃除ロボットiRobot Roomba/ルンバについてです。私も数ヶ月前から使っています。

バッテリーが少なくなれば自分で充電器に向かっていくし、1時間でも1円という電気代の安さも魅力です。

開発したメーカーは米国のアイロボット社です。地球外探査の研究が家庭用のルンバにつながったのですね。

・新用途の開発
・BtoBからBtoCへ

中小企業経営者の皆様、ルンバの成功、参考になりますね。

ルンバ開発ストーリー
http://www.irobot-jp.com/irobot/index.html

自動掃除機ルンバ TOP
http://www.irobot-jp.com/


▲全自動のお掃除ロボットルンバ。家庭内需要を喚起した新規製品です


▲動き回って綺麗に掃除をしてくれます。とても便利

【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ストーリー」をテーマにしたブログ一覧

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ クリックするとランキング応援票になります/中小企業診断士経営コンサルタント部門

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットショップ成功に王道なし

2009年11月07日 06時37分50秒 | Webマーケティング・SNS
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県商工会連合会の創業塾ステップコースで講演「日本のインターネット市場特性を知ろう」と「ネットショップのビジネスアイデアを広げよう」をします。
中小企業診断士 ネットショップ講演
▲神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースの講演です

今日はネットショップの成功についてです。

・ネットショップ成功に王道なし

王道とは安易な方法や楽な道や近道のことです。私は楽して儲けられる方法をコンサルティングするタイプの中小企業診断士ではありません。努力する方向を的確に示すコンサルタントです。

ネットショップ成功のポイントは、

・ターゲット(狙った顧客)にとって魅力的な商品・サービスを扱っていること
・常にSEO(検索エンジン最適化)を意識すること
・コンテンツや構造がよいこと
・販売後のフォロー(CRM=Customer Relationship Management=顧客関係管理)をと行うこと

の4点です。ネットショップが好きで、朝から晩までサイトをちょこちょこと改善することが楽しいことが好ましいです。”マメさ”です。

中小企業経営者の皆様、御社のネットショップは成功の法則をコツコツと進んでいますか?

【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ネットショップ」をテーマにしたブログ一覧

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ クリックするとランキング応援票になります/中小企業診断士経営コンサルタント部門

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農商工連携はネット通販とセットで

2009年11月06日 06時41分07秒 | グローバルマーケティング・国際化

中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業の経営革新のコンサルティング、午後は埼玉県の皆野町商工会の農商工連携セミナーで講演「地域ブランドとITを活用した商品販売」をします。
中小企業診断士 農商工連携講演
▲埼玉県の皆野町商工会での講演です

今日は農商工連携とネット通販についてです。各地で農商工連携セミナーが開催されています。今まで連携が少なかった農業と商業と工業の連携を支援するのです。商工会等が主催することが多いためどうしても農業者よりも商工業者の参加が多いものです。

地域資源+時代トレンド=新製品等の開発、という構図が一般的ですが、どうしても欠かせないのが販路の確保です。

多くの場合、販路開拓のきっかけはホームページやネットショップやブログやTwitter/ツイッターが作り出します。

・農商工連携の成功はWeb活用にあり

中小企業経営者の皆様、農商工連携で検討していること自体をブログで情報発信していますか?伝えるマーケティング、とても重要です。

【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「農商工連携」をテーマにしたブログ一覧

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ クリックするとランキング応援票になります/中小企業診断士経営コンサルタント部門

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、産業交流展で経営革新の元気な講演をします

2009年11月05日 06時26分15秒 | 経営革新・イノベーション
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。

首相官邸ブログがアメブロで公式ブログを運営しているのですね。
http://ameblo.jp/kanteijp/

今日は神奈川県中小企業団体中央会の情報化に関する検討会、午後は東京ビッグサイトの産業交流展で講演「中小企業の経営革新~情報と時間価値を生かして未来創造しよう~」をします。夜は東京の昭島市商工会で講演「ブログで集客!小売店の経営革新」をします。
中小企業診断士 経営革新講演
▲産業交流展での講演です。15時からです

今日は本日の産業交流展での講演の案内です。

日時:(本日)2009年11月5日(木)15時~16時(1時間)
場所:東京ビッグサイト 東4ホール
演題:経営革新セミナー「中小企業の経営革新~情報と時間価値を活かして未来創造しよう!」
講師:株式会社スプラム 竹内幸次 中小企業診断士

上記レジュメの通りの内容です。私として1時間は大変に短めの講演になりますが、凝縮して話します。

会場にお越しの中小企業経営者の皆様、少しだけお耳をお貸しください!よろしくお願い申し上げます。

【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「時間価値」をテーマにしたブログ一覧

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ クリックするとランキング応援票になります/中小企業診断士経営コンサルタント部門

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日TBS出演で新製品開発とイノベーションを解説

2009年11月04日 07時20分00秒 | 経営革新・イノベーション
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。それにしてもTwitter/ツイッターの活用が各方面に広がっていますね。青森県庁まで使っています。

青森県庁
http://www.pref.aomori.lg.jp/koho/twitter.html

今日は川崎市の水産仲卸業者の診断、午後は横浜市の中小製造業のホームページコンサルティング、夜は東京の町田商工会議所の経営力アップ塾で講演「自社分析」をします。
中小企業診断士 経営力講演
▲東京の町田商工会議所での講演です

今日は私のTBSラジオ出演に関してです。

本日2009年11月4日(水) 14時25分ごろ
TBSラジオ(954kHz)小島慶子キラ☆キラ内の「キラキラ企業応援隊」
テーマ「新製品を開発してイノベーションしよう!」

今日のラジオ放送では中小企業の新製品の開発と業績との関連について説明します。時間が許す中小企業経営者の方はぜひお聴きください!

▲TBSアナウンサーの小島慶子さんとライムスターの宇多丸さんとのトークです

【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「TBSラジオ」をテーマにしたブログ一覧

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ クリックするとランキング応援票になります/中小企業診断士経営コンサルタント部門

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外郎売(ういろううり)で滑舌を鍛える

2009年11月03日 09時23分23秒 | 竹内幸次プライベート
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は雲1つない晴天です!原稿提供している神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに原稿が載りました!

経営革新で未来を拓こう!~Twitter/ツイッターを活用しよう!~
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/af9764a9d7d2f760bd8427f5532d9509

今日は今後の診断の準備をします。

今日は私の朝の習慣の1つ、外郎売(ういろううり)についてです。もう4年以上、毎朝諳(そら)んじています。きっかけはテレビ朝日のアナウンサースクールに生徒として通ったことです。トイレで練習することもあれば、シャワーを浴びながらの時もあります。早口読みで3分、通常で5分です。

最近では同じ音程ではなく、高音や低音で発音して練習しています。表現に表情をつける練習のためです。ジャパネットたかたの田社長の表現力は凄いと感じます。尊敬。

これからも経営をしっかり伝えるプロとして練習に励もうと思います。中小企業経営者の皆様も外郎売の練習してみませんか?楽しいですよ~。

外郎売(YouTube) ※私が話す外郎売も今度公開しようと思います


外郎売(読み仮名つき)
http://www.d7.dion.ne.jp/~hal9000/uirouuri.htm

【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「滑舌」をテーマにしたブログ一覧

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ クリックするとランキング応援票になります/中小企業診断士経営コンサルタント部門

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:潤・2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商売の基本価値に磨きをかける

2009年11月02日 07時04分10秒 | 経営革新・イノベーション
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は相模原市の製造小売業のコンサルティング、午後は東京都の中小企業のホームページコンサルティング、夜は川崎市の小売店のネットショップのコンサルティングをします。コンサル3社の日です。

今日は商売の基本価値についてです。どんな商売にもその商売のもっとも根本的な存在価値があるものです。例えばクリーニング業界なら「汚れを落とす」という存在価値です。

ところが、最近、その商売の基本価値よりも、周辺価値である低価格さやポイント還元、割引販売、限定販売等が重視される傾向にあるように思います。

・安くても基本価値が低ければだめ

価格ではなく、基本価値の高さで差別化し、それをしっかりとブログやTwitter/ツイッターで顧客に伝えるのです。

中小企業経営者の皆様、御社はその商売の基本価値、根本機能に磨きを掛けていますか?表層的な事項のみに着目していませんか?

【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「基本機能」をテーマにしたブログ一覧

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ クリックするとランキング応援票になります/中小企業診断士経営コンサルタント部門

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログのアクセス数を伸ばすコツ

2009年11月01日 04時25分27秒 | Webマーケティング・SNS

中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は夜明け前です。今日は群馬県商工会連合会で講演「ビジネスブログで魅力発信!~これは簡単!経営効果のあるビジネスブログをその場で作り、その場で運用!~」をします。
中小企業診断士 ビジネスブログ講演
▲群馬県商工会連合会での簡単で楽しいビジネスブログセミナーです

今日はブログのアクセス数を伸ばすコツについてです。私の講演やコンサルを受けた中小企業の経営者の多くはビジネスブログの重要性を認識しています。

また、問合せが増えた、売上高が増えた等のビジネスブログの効果を実感しています。

・毎朝10分10行のブログを書き続ける

習慣化すれば楽です。3ヶ月も経てば経営効果を実感できるはずです。

アクセス数を伸ばすコツ。勿論、単なるアクセス数ではなく、顧客になり得る可能性がある人からのアクセス数を増やすコツ。それは、

・顧客の顔をイメージしながら書くこと

です。パソコン画面の向こう側に顧客にいることを意識して、伝えるように書くのです。

中小企業経営者の皆様、ビジネスブログは顧客をイメージしながら書いていますか?

【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「経営効果」をテーマにしたブログ一覧

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ クリックするとランキング応援票になります/中小企業診断士経営コンサルタント部門

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)