
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県小田原の中小製造業のコンサルティング、午後は東京の小売店のコンサルティングと組合のホームページコンサルティングをします。コンサル3社の日です。
今日は小型化トレンドに関してです。
最近はサイズが小さい商品が増えたように思います。先日も駅のキオスクで買ったメンチカツバーガーが通常の1/2~1/3ほどのサイズ。価格も100円です。
新規発売の缶コーヒーもより一層小さいですよね。
【小型化の経営上のメリット】
・高品質イメージ、価値凝縮イメージを訴求できる
・消費者の予算内での購買意欲を喚起できる
・原価額を抑えることができる
・梱包や運送コストを抑えることができる
中小企業経営者の皆様、御社は小型化、実践していますか?

▲小型のメンチカツのミニバーガー。100円で売れてます
【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「小型」をテーマにしたブログ一覧

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】

