
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。
昨日2009年11月25日にスプラムのCM再生が64,000 回を突破しました!
中小企業診断士スプラム竹内幸次のCM http://www.spram.co.jp/company/company.html
今日は相模原市の中小企業のコンサルティング、夜は川崎市中小建築業者等経営支援研修会で講演「営業に結びつけるIT活用の意義」をします。
今日は青い光の効用についてです。商店街の照明を青い光にすることで犯罪を減らしたり、電車等への飛込みを減らす試みがされていますが、青い光の駐車場も増えているようです。青は人の心を落ち着かせる効果があります。
青い光の街路灯で街の安全を/中小企業診断士竹内幸次ブログ
http://blog.goo.ne.jp/2300062/e/dcb12a2eb9a00e308f3eb481e1e4f4dd
中小企業経営者の皆様、経営に青い光を生かしてみませんか?

▲青い光にすることで犯罪意欲を減退させる効果がある(横浜市内の駐車場で)
【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「心理」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】

