じんせい2度なし

かほぱぱの独り言

遺言の実行

2011年12月31日 | 出産・育児

長女がパリから帰ってきた。
21日から妹夫婦と一緒に、初の海外旅行に出かけていた。
何故かというと、この春亡くなった母の遺言。
横浜から山口にお見舞いに行った時の、母と長女の会話から始まった。
「かほちゃんは、今何に興味を持っているの?」
「マリーアントワネットとレオナルド・ダ・ヴィンチ」
「へぇ~、どうして?」
「マンガ世界の歴史を読んだの、是非ベルサイユ宮殿とモナリザを観てみたいの」
「おばあちゃんは、以前行ったことがあるのよ」・・・
こんな会話があったらしく、亡くなる数日前に、母が父に残したのが、
「かほちゃんをパリに連れて行ってあげてください」
という言葉。
これを父がスポンサーとなり、元旅行会社勤務の妹とその旦那が連れて行ってくれたというわけ。
色々心配しましたが、とても楽しんだ様子。
当初の目的だった美術館巡りとガルニエ(オペラ座)のバレエ鑑賞には大満足だったみたいで、大袈裟かもしれないが、一回り大きくなったような気がする。
あらためて、母に感謝。
Img_20111230_144600_2 Img_20111230_144536▶お土産は、リモワのトランクなど。
憧れのものをゲットできたが、果たして使う機会があるかどうかw


喪中のため、新年のご挨拶はできませんが、本年は大変お世話になりました。
来年が皆様にとって素晴らしい1年になることと、ご健勝・ご活躍を祈念しています。


大掃除

2011年12月30日 | 休日・余暇

大掃除。
昨年は年末に急遽母の見舞いで帰郷して、ほとんど出来なかったので、まぁ2年分の垢落とし。
当初は、私が娘達を連れ出している間に、家人が実施する予定だった。
が、天井や窓の桟など高い所を掃除している間に、ついつい本気になり始めてしまい、計画的ではなかったのですが、終いには棒などを駆使して拭き始めてしまった。
わりと凝り性なので、拭き始めたら拭き始めたで「もの凄くキレイにならないとイヤ!」(笑)。
拭き始めなければ、少しぐらい汚れていても少しは我慢できるのですが、やり始めると急に完璧主義が頭をもたげてしまう、うーむ。
で、とりあえずやり終えたのですが、まだ汚れが落ち切らず、拭きムラもあったりすると、う~ん残尿感というか,何と言うか、とにかくなんだか気持ちが悪いと思ってしまう。
ということで、年末のあと2日、明日は網戸の張り替えを行なうので、もう一度点検してチャレンジするかもしれない。
やっぱり"強力なガラスクリーナーやタイルクリーナー"みたいのを買った方がいいかな。
と、ツールに頼る癖が頭をもたげるw
皆さんはもう終わったでしょうか?


年忘れ 愉快な仲間達224

2011年12月29日 | グルメ

おそらく、今年最後と思われる飲み会を、築地の"山はら"で。
製缶・食品・健康・広告など異業種のメンバー6人で。Img_20111227_181819 Img_20111227_182008
まず、この店。最高です。
刺身、焼き魚、寿司。どれをとっても、まずは素材が最高です。
なんたって築地の場内にありますから。
そして、ご主人さんの誠実な人柄がその味に拍車をかけます。
初訪問で場内を探しながら歩くわけですが、何せ夜の場内は真っ暗。
本当にあるのかと疑いながら歩いていると、解り辛いですが確かにあった。
なんだか、山道に迷った挙げ句に灯をたよりに来てみたら、お化けじゃなくてとても料理上手な主が住んでいた、という昔話のような感じ。Img_20111227_183205 Img_20111227_200830
店内も、ちょっと傾いた窓枠や、ストーブで暖をとったりと、なんだかタイムスリップした感じも味わえます。
Img_20111227_184927 Img_20111227_195542 Img_20111227_205506 Img_20111227_212734 Img_20111227_215541 Img_20111227_184002いきなりお通しで、ズワイガニと毛ガニが出てきて驚いたが、煩いメンバーも流石に静かだったなw

美味しい料理と、持ち込んだ薩摩の魔王・黒瀬といった高価で珍しい焼酎を飲みながら、各社の裏ネタをツマミに楽しい時間を過ごす。
今回は年の瀬ということもあり、政治・震災に対する熱い思いや、業界毎のグローバル戦略、人材育成、マーケティング戦略について議論を交わした。
と書くと、幕末の若者達の激論と行動を彷彿させるわけですが(現に薩摩と長州出身がいるなぁ)、さすがにそれは言い過ぎかなw
ただ、一番盛り上がったのは、初体験ネタだったかもしれない。
各人の個性と時代背景を反映していたかもw
次回は1月にメンバーの結婚祝い、2月は激うま中華を食べる会と続く。
昨夜の議論を聞いていたら、何か面白い事ができそうな気がしてくるから最高だ!
今年最後の飲み会を締めくくるのに相応しいお店とメンバーだった。
私の胃殿 この1年間、よく酷使に耐えていただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。


昔のイメージ 瀬戸内の恵み22

2011年12月28日 | グルメ

月~火と広島出張でした。F1001166_011003F1001163_011003
夜は、14年前に広島に勤務していた頃の若手社員が集まってくれた。 
場所は、新生"中ちゃん"。
一番好きなお店なのですが、ご主人さんが亡くなられて、息子さんがリニューアルして継がれた。
店内には、長渕剛・浜田省吾などこの店のファンのサインが多数飾ってある。
F1001164_011003 F1001165_011003 Img_20111226_182407 Img_20111226_184136▶定番の、煮込み・ウニクレソン・舌平目・ヒレ&タンステーキ以前のように、気分次第で勘定が変わる(と言っても相当安いのですが)ことが無くなり、ちゃんと価格入りのメニューに。
味は変わらず美味しかったので一安心というより、変わらず安くて美味しい。
そして二次会は"鶴寿し"。
ここも15年前からお世話になっているお店。
ご夫婦が切り盛りされていて、こじんまりとした名店。
Img_20111226_203607_2Img_20111226_202655 定番のインドマグロの大トロ&サザエ&穴子の握りを堪能。
こちらも絶品。
そうそう、宴の方ですが、集まってくれたメンバーは、もうみんな中堅社員として活躍している。
相当頼もしくなっている。
とはいえ、こちらも負けられない。
小さな壁だが、まだまだ立ちはだかれればいいのですが。


色んな将軍

2011年12月27日 | ブログ

将軍様はお亡くなりになったが、先週からクリスマス寒波と呼ばれる冬将軍が来ている。
確かに寒い。
私の布団も例年より早く冬仕様になり、通勤時も今週からコートが必要になりそうだ(先週までは薄手のジャンバー)。
昨年もこの時期に寒波が来ていたような記憶が。
日本は、亜熱帯気候に近づいているなんて言われているが、今回の日本海側を中心としたエリアにはもの凄い雪と風。
小さな国と思っていても、気候をみると結構南北には長いみたいだ。
せめて、ホワイトクリスマスやスキーを楽しめたり、子ども達が雪遊びができるレベルに留めて欲しいものです、冬将軍様。


メタボー、クリスマス!!

2011年12月26日 | 休日・余暇

クリスマスは家で。
ケーキは、イブが生クリーム&イチゴの普通のデコレーションケーキで、クリスマスは異業種交流会のハーゲンダッツジャパンに勤務する友人が、わざわざ贈ってくれたアイスクリームケーキ。
それも、自分達で作成するというもの。
結局、7歳の二女と3歳の三女が作ることに。
勿論、不安‥‥でも成長のためには‥‥なんとか溶ける前に完成させてくれ、という願をかけながら見守る。
Img_20111225_195513 Img_20111225_195821 Img_20111225_200101Img_20111225_200407

 


なんとか完成!!
見た目は別として、今まで食べたアイスクリームケーキとは一線を画すほどの美味しさ。
上に載ってるストロベリーコンポートがまた絶品でした。
昨年はサーティワンにも挑戦したり、その前は不二家なども食べてみましたが、甘過ぎたり堅過ぎたりして、今一歩だったのですがこれは別物。
是非お試しを。
   ※これだけ宣伝したら、来年も来るかなw
加湿器等を調達するため、近くの街の量販店・デパートに出かけたが、すっかり内装や展示は迎春モード。
障子の張り替えなどは終了したが、まだ大掃除が残っている。
家もそうだが、仕事の方もあと3日。
こちらの大掃除もなんとか、終わらせたいものです。
そうそう、昨日は朝から近所の子ども達が大挙押し寄せ、プレゼント自慢大会。
どこの家にもサンタが来たようだ。
そして、今年も"伊達直人"が各地に現れている。
日本って素敵だなぁと思った。
被災地にもサンタは現れただろうか。


重大ニュース

2011年12月25日 | ニュース

気がつくと、今年もあと1週間。
この時期恒例の重大(十大)ニュースが流れている。
各紙をみても、どうしても悲しい・不幸なニュースが上位を占めている。
はてさて、我が家はどうであろうか、少し考えてみた。
▶母が天国へ                                               4月
▶長女が初の海外(パリ)へ            12月
▶長女が10歳でやっと逆上がり成功      10月
▶次女が7歳で25m完泳            8月
▶3女が三輪車から自転車(補助付)へ昇格    1月
▶次女と3女が七五三             2月
▶社宅退去通知がきて、本格的な家探しが始まる 5月
▶家中、嵐フィーバーが吹き荒れる       常時
▶夫婦とも、過去最高体重を更新    いつのまにか
来年は辰年。
景気も昇り龍のように上昇し、明るい年にしたいものです。


YouTube: Band Aid - Do They Know its Christmas 1984

今年は、このクリスマスソングが私の曲。
丁度、大学3年のときにアフリカ支援に立ち上がった英国のロックスター達。
大好きなシンガーが大挙参加して、素晴らしい曲を提供してくれた。
何回聴いても涙が出てくる。
詩って凄いなぁと本気で実感した瞬間だった。
たいしたことは出来ていないが、東北地方の応援・支援は細々とでも良いので続けていこうと思っているし、先日も被災者を抱える同僚と飲んだが、これからが復興に向けての第一歩だと言っていた。
頑張ろう東北、頑張ろう俺!!
メリー、クリスマス!!


円高のメリット

2011年12月24日 | 社会・経済

ダルビッシュ投手のレンジャース落札額には驚いた。
松坂投手の5110万ドルを超える、5170万ドルという新記録。
ところが、違和感を感じたのは、ドルで考えると松坂越えなのだが、円に換算すると松坂の60億に対して、ダルビッシュは40億と20億も少なくなっている。
新聞で連日報じられているように、輸出企業が円高でどれだけダメージを受けているかが、よくわかる数字だ。
円高により輸出企業は大変だということが、何となくわかっていたつもりだったが、1ドル78円というのは企業の手取りにどれだけ影響を与えるのかは実感できなかった。
それが今回はっきりしたわけで、企業が国際競争に勝ち抜くために大きなハンディがあることが認識させられた。
このところ、日本の電機メーカーは相次いでテレビ事業を縮小する戦略を打ち出している。
数年前まではテレビ事業が各社のドル箱になっており、世界シェアも50%を誇っていたのに、最近では30%を切る水準にまで落ち込み、赤字事業になってきたためだ。
韓国勢の攻勢によるものだが、一方はウオン安が進んでいるのだから、松坂とダルビッシュの手取り額以上の差があることになる。
これほどの異常な円高は、一方では輸入には大きくプラスになるはずだが、個人的には円高のメリットは海外旅行でしか実感できないのは、何かおかしいのだろうか。
それとも私の消費志向に問題があるのか。


還暦 愉快な仲間達223

2011年12月23日 | グルメ

6年前の上司・同僚達と横浜中華街の"廣翔記"で忘年会。F1001172
当時のトップが丁度還暦を迎えられたこともあり、そのお祝いも兼ねて。
F1001163 この時のメンバーは、会社の中でもかなり異色の存在で、良くも悪くも有名でした。
かなり沢山の方々が犠牲になったようですが(笑)、全て当時の上司の命令によるものだと、昨夜もみんなで主張しまくった。F1001170_2
酒も入っているし、今は上下関係ではないので、言いたい放題w
まぁ、こういう暴言を許していただける上司の度量が素晴らしい。
だから、離れても時々一緒に飲みたくなるし会いたくなる(スリスリw)。
F1001171 F1001168 F1001169 F1001167 F1001166 F1001165 F1001164

 

そうだ、お店も初めてだったのですが、フカヒレ料理が有名で大変美味。
他にも、アワビ・伊勢エビ・蟹などの高級食材のオンパレードで、久しぶりに本格的な中華を堪能した。
それに、帰りは20分しかかからないので、随分楽。
考えてみると、横浜で飲むことは殆どないからなぁ。
どうしても帰宅途中なので、わざわざ降りてまで飲もうとはならなかったので。
うん、たまには途中下車も良いかもしれない。


ランチログ

2011年12月22日 | グルメ

最近、やっと会社の階段(8階に勤務)を毎日3回以上降りるようになり、昨日は、8回降りたのですが、太腿の裏が筋肉痛になってしまいました。
あ~、柔な身体になってしまった。
忙しくなると、ランチはどうしても会社の食堂が多くなってしまうのですが、ダイエットとトレンドウォッチングのための新橋・銀座の新しいお店探しは続けたいと思う。
最近訪問したお店はこちら。
F1001163 F1001164 新橋番屋 New
個室制のお店。ゆったり食事ができます。味も、ひとつひとつしっかりと主張していました。また、仲居さんの接客マナーもよく、気持ちよく食事ができました。
F1001165 F1001166 UOTAKE   New
松山のお店。魚屋さんの直営店だし、寒くなってきたので、瀬戸内の魚の身が締まって刺身が美味しくなってきました。贅沢を言うと、もう少し刺身の量が欲しいところ。
F1001167 F1001168 イルピローノ・レヴィータ   
味はまずまずなんですが、料理の出が遅い。ランチであのスピードではお客さんが不満を訴えるのは当然。サービススタッフにも笑顔が無いし・・・

F1001170 春秋ツギハギ
何度か登場しているお店。ちょっとお客さんをお連れしたり、送別ランチなどで使える便利なお店。毎回変わった丼が楽しめます。今回は戻りガツオ。無農薬野菜のサラダもいいですね。


言い切る力 愉快な仲間達222

2011年12月21日 | 会社

7月まで一緒だったグループの忘年会を、新橋の焼肉屋”おくう”で。F1001164
このお店、我が家が時々利用しているお店の支店。
女性軍からのリクエストもあり、こちらで開催。
ちょっと前に、”ホルモンヌ”という言葉が流行ったほど、女性にも焼肉が定着したようですが、まだ回数は少ないみたい。
F1001163 宴会の方では、それぞれの職場で色々な悩みがあるよう。
それほど今回の組織変更は大きな変更だったということでしょうか。
まだ4か月強ですから、評価はこれからでしょうね。
良くなるよう頑張るしかありません。
そんな中、
「何でもはっきり言い切ってもらったことは、非常に良かった。ただ、その内容はかなり高いハードルでしたが・・・」
という言葉を貰ったのは、最高の誉め言葉だった。
今後の私にとって、とても自信になる。
先週が現職場の忘年会で平均年齢が約30歳ぐらいで、今回は45歳ぐらい。
話題は違いますが、勢いとか元気さはあまり変わらん感じですな。
ただ、回復期間はかなり違うと思いますがw
明日は大丈夫か?


変化を楽しむ

2011年12月20日 | 本と雑誌

年末になっても、今年はなかなか騒々しい。
北朝鮮のトップが亡くなったとのニュース。
ビンラディン、カダフィ、・・・まぁ、色々考えるところはありますね。
歴史は好きですが、評論する程の力があるわけではありません。
今年は、自分の母が亡くなったこともあり、忘れられない年になりそうなのですが、世の中的にも、3/11や上記の方々の死亡、様々な国での革命など、後世において評価されるときに、もしかすると、大きな転換点となった年になるかもしれないなぁと思ったわけです。
それらに少なからず影響を及ぼしたのが、SNSではないかと。
それに関係する仕事に携わっているだけに、今後どのような影響を及ぼすのか、少しワクワクしてしまいます。
先の見えない世の中ですが、賢人が言っているように、その変化を楽しめると最高ですね。

ジャック・ウェルチ わが経営(下) (日経ビジネス人文庫) ジャック・ウェルチ わが経営(下) (日経ビジネス人文庫)
価格:¥ 800(税込)
発売日:2005-04-29

変化を楽しむ人にとっては、とんでもない面白さだ。
 変化を消化できない人にとっては、とんでもない恐ろしさになる。

チェンジ・リーダーの条件―みずから変化をつくりだせ! (はじめて読むドラッカー (マネジメント編)) チェンジ・リーダーの条件―みずから変化をつくりだせ! (はじめて読むドラッカー (マネジメント編))
価格:¥ 1,890(税込)
発売日:2000-09

変化はコントロールできない。できるのは、その先頭に立つことだけである。
来年は、良いニュースがSNSを席巻して欲しいと願います。


タイムカプセル

2011年12月19日 | 同窓会

小学校の同級生の女性から、携帯にメールが。
開校100周年(1971年だったはず)の記念行事の一環として、50年後に開ける予定のタイムカプセルを埋めたのですが、本来であればあと10年後なのですが、当時の先生方がおられる間に開けてはどうかという話になっているとのこと。
確かに、私でさえ61歳のときですから、先生方はほとんどが80歳以上。
また、少子化の進展で、学校の存続さえどうなるか解らない時代。
良い判断のような気がします。
私は、頭は良くありませんが、記憶力は結構自信がある。
今でも40年前のタイムカプセル行事のだいたいの記憶がある。
作文や版画や絵や手紙を入れたのですが、かなり恥ずかしいことを書いた記憶が。
まぁ、そんなことはどうでも良いのですが、久しぶりに小学校の同窓会が開けるのは嬉しい限り。
開催時期も未定らしいが、来春は母の一周忌で帰省する予定がある。
丁度春休みなので、その時期に開催されると良いのですが。
そうなれば、母からのプレゼントなのかもしれない。
酒のつまみは、ほとんど不要だろうな。
手に握った当時の作文や手紙などが最高のおつまみになるはずだ。


経験とお金

2011年12月18日 | 本と雑誌

子どもの頃、"ゲバゲバ90分"の役者さんかと勘違いするほど、人を食ったような表情が有名なアインシュタイン博士。
おそらく、認知率は100%に近いのではないでしょうか。
そんな博士に関する本は沢山あるのですが、実は過去一冊も読んだことが無かった。
まぁ、元々歴史が好きでそれに関するものばかり読んでいたからかもしれませんが。
今回、取っ付きやすそうなので、この本を対象に。

アインシュタイン150の言葉 アインシュタイン150の言葉
価格:¥ 1,260(税込)
発売日:1997-03-31

▶常識とは18歳までに身につけた偏見のことをいう
ガツーンときましたね。
自分の経験だけに頼ってはいけないことに気付かせてくれるのですが、これを実行できるかというと中々難しい。
自分が得た過去の情報や知識だけから判断を下していては、硬直化するのは目に見えている。
周囲の成功した人は、確かに未来を見て仕事を進めている。
きっと過去の記憶に囚われている暇等ないのだろう。
経験は多い程ありがたいものだと思うが、それだけを指針にしていると見誤ることがあるよと警告してくれる。
お金と同じだなぁと、沢山持ったことはないが、心して付き合わなければいけないものなんだろう。
今でも、脳が保存されているという博士。
今の世界になんと言うだろうか?


体育会系? 愉快な仲間達221

2011年12月17日 | 会社

17~18年前の職場の同僚達7人で、新橋の”ソニア”で忘年会。
ここのお店は、元々広島のお好み村にある名店で、私も15年ぐらいのお付き合い。
ただ、人気が出過ぎて、ほとんど予約がとれない状況に。
今回は一ヶ月前から予約して
いましたので、なんとか入店できました。
F1001163 F1001165 F1001164 お好み焼きは勿論ですが、サイドメニューも充実。
今夜いただいた煮込みや刺身こんにゃくは絶品です。
そして、なんといってもママの人柄がいい。
このメンバーで飲むのは本当に久しぶり。
何度かこのブログにも登場していますが、徹夜・徹夜・休日返上という今からでは考えられないほどの、過酷な環境の中で仕事を一緒にしていましたので、今でもお互いリスペクトできる関係。
今の時代からは、取り残された感のある”モーレツ型社員”ばかりですが、まぁ、それぞれ特徴を出して頑張っている。
理論よりも行動派で結果に拘るのが、この仲間達の特徴(勿論、理論でもそうは負けませんが)。
今の会社では少数派ですが、それだけに貴重なんだと勝手に思い込んで、頑張ろうぜということになったw
そうそう、一人50歳独身がいるので、7月末までに結婚するようにとの厳しい課題が提出された。
次回は彼の結婚式打合せを兼ねて集まれれば最高だ。