じんせい2度なし

かほぱぱの独り言

活性化 愉快な仲間達349

2013年10月31日 | 同窓会

20131031_185852 高校の同窓会関東支部の幹事会を、原宿の東郷会館で。
代表幹事の大先輩が元制服組トップの方なので、ここが定番。
それにしても、自己紹介をお聞きしていると、皆様凄い肩書きの方ばかり。
なんとも頼もしいというか、畏れ多いというか、今後も色々と甘えさせていただこう。
それより、若い方の参加が少ないというのが以前からの課題。
学生さんには学割を導入したりしたけど、20代の方はほとんど参加無しが続いている。
確かに私も30歳の時に初めて参加し、ずぅ~っと最年少でしたね。
こういう場に参加するだけで、仕事がうまくいったりすることはないが、頼れる先輩というのは、同僚や上司とは違って安心して心を開いて相談できるような気がします。
では、たった2時間で300人が集まる同窓会で、どうやって若い方々の参加意欲を向上させれば良いでしょうね?
私の場合は厚かましい性格でしたので、先輩から「今度ランチでも食べにおいで」と誘われると必ず1~2週間以内に訪ねていました。
この私でさえ、迷惑なものかなぁと考えた位ですから、ほとんどの方は行かれないのでしょう。
ただ断言できるのは、私が誘う側の歳になって、後輩の方を同じようにお誘いして本当に来て下さると、とっても嬉しかったということ。
幹事年まで残り一年、妙案が見つかりますように。
って最後は神頼みwww


神様

2013年10月30日 | スポーツ

元巨人軍監督の川上哲治さんがお亡くなりになった。
今からは想像がつかないくらい野球が流行っていた時代に、巨人軍の監督として9連覇を達成された。
私が物心ついてから小学校卒業まで、ずっと巨人軍が日本一だったので、そのチームの監督として強烈な印象が残っている。
また、巨人の星や侍ジャイアンツ等のアニメにも登場されていたので、その印象は増幅されている。
現役時代は全く知らないが、「ボールが止まってみえる」とか「赤バットの川上」とかの伝説やニックネームから選手としても超一流であったことは容易に想像できたので、私が野球少年だった頃は赤いノックバットを持って真似をしたことを思い出す。
また、「ドジャース戦法」や「鉄のカーテン」という言葉からは、当時のヘッドコーチだった牧野さんと野球を単なる技術や体力のスポーツから、戦略・知略も必要なスポーツへと進化させた功績も大きいと思う。
今年の日本シリーズは、巨人軍の調子がなかなか上がってこないが、川上さんならどんな采配をふるわれるのだろうか?
ご冥福をお祈りいたします。


うどん県

2013年10月29日 | グルメ

久しぶりに高松に日帰り出張。
仕事の話はしても面白くないので、いつもの食べること。
最近、香川県はうどん県で売り出しているのですが、地元の反応はどうなのか、そして売上は拡大したのか、観光客は増えて周辺産業にも好影響を及ぼしたのか。
お客様やお店で聞いてみましたが、まだ実感するという段階までには至っていないようでした。
私の仕事における関心事は、「社会貢献」「社会的弱者対策」「街興し」で、なんとか弊社のサービスやパワーを使ってお役に立てないかなぁと。
以前、内閣府の若手の方やシンクタンクと一緒に検討した事もありましたが、継続はできていません。
その当時は、豊後高田が脚光を浴びていた頃でした。
一時的に効果は上がっても継続していく・進化していくのは本当に大変です。
その点、食べ物は勿論進化は必要ですが、基本の味が飽きられない限り続けられるのでではないかと。
今後のうどん県の成果に期待したいと思います。
20131029_12255020131029_121428そうそう、忘れてました。
今回は時間がなかったため、用事先の近くにあった"めりけんや"で味わってきました。
普通に美味しかったです。
宿泊出張であれば飲まずにうどん屋さんをハシゴするところですが、残念。
▶訪問先受付からの眺め、遠くに見えるのが源平合戦の屋島20131029_113749


意外なところに影響が

2013年10月28日 | 社会・経済

私の異業種の友人に時計マニア(表現が適切かどうか)の方がおられる。
個人的にも時計は大好きなのですが、金属アレルギーになって以来、金とプラチナしか受け付けない身体になってしまい、今所有している時計はほとんど身につけることができない。
この度のアベノミクス効果で、日本の高級腕時計が売れるのではとの予測がある。
長期間の円高や震災等で外国人旅行客は減少、銀座や池袋で氾濫していた東南アジアの旅行客も減少が続いていたのですが、今年になって徐々に回復して7月に訪日観光客数が初めて100万人を突破した。
これは円安の影響が一番大きいと思うのですが、政府が成長戦略の柱として掲げている観光立国の取組も功を奏したといえると思います。
調べてみると、旅行客1000万人という対前年20%の強気の目標に対して、7か月で約600万人とかなりいい線。
ビザの緩和が進めば達成もみえてくるような気がします。
そんな中で外国人に人気なのが、買い物ツアー。
少し前の日本人観光客と同様ですね。
従来の中国語・韓国語対応だけでなく、タイ・インドネシア・マレーシアなどにも対応が進んでいます。
なかにはイスラム教徒向けの祈祷室を設けたところもあるとか。
日本人同様、豊かになってくると家電品は勿論ですが、ブランド品が欲しくなるのはどこも同じようで、何故日本で買うかというと、絶大なる「信頼」なんだそう。
デパートは勿論、アウトレットでも偽物がないという安心感なんだそうです。
実は私は以前韓国旅行の際、デパートの免税店で偽物を買わされたことがあった。
その点、日本では間違いなく本物が買えるという信頼感が人気なのだとか。
そこで、時計好きで知られる中国の方々が登場するわけ。
まだ尖閣問題などの影響で訪日客数は減っていますが、これから増加してくると時計販売も含めて様々な分野の消費が拡大していくことに期待したいですね。
それにしても、やはりどんな商売でも「信頼」は重要だなぁとあらためて。
あ~っ、それよりも我が家にも早くアベノミクス効果があらわれないかなぁ・・・


バザー

2013年10月27日 | 休日・余暇

20131027_083924 20131027_095137 三女の幼稚園のお祭り。
心配された天気も快晴で、長袖だと暑いぐらい。
昨日から一生懸命準備していたことに応えてくれたのだろう。
ゲーム、屋台が立ち並び、子ども達の歓声が。20131027_104952
やっぱり子どもの歓声は聞いているだけで元気がでますね。
これからの少子化でこういう歓声が聞こえなくなると、本当にさびしくなると思う。
20131027_101737 大人の楽しみはバザー。
ディズニーのバスタオルや枕乾し・子供服などを大人買いしたw
代官山の幼稚園のバザーではドンペリや高級洋食器などが格安で出品されていたりしていたので、早朝から列ができていたが、そこまでではないにしろ入場制限をしていた。
バブル期に青春時代を過ごした私は、やはり買い物などお金を使うことが一番のストレス発散になるなぁと、あらためて思った次第。
20131027_112730▶バザーフルコース
赤飯・焼きそば・焼鳥・フランクフルト・豚汁・白玉


マイカー ランチログ

2013年10月26日 | グルメ

25年ぶりにマイカーを所有することになった。
代官山に住んでいた頃は電車やワンコインバスが縦横無尽に走っていたので、何処に行くにも全く必要性を感じなかったのですが、こちらも電車もバスも便利とはいえ、車があれば数段便利になるし、家探しで遠方に行く場合や雨天時の移動ではとても重宝する。260px19881991_toyota_soarer
最後に乗ったのが2代目ソアラという超バブリー車だったのですが、今回はドイツの中古のハッチパックのファミリーカー。
これでランチログも活動範囲がグッと拡がりそうです。
安全運転に務めたいと思います。
最近伺ったお店と出張先・お土産のご紹介。
20131018_122132 20131018_121011真澄 New
古くからありそうな定食屋さん。元気な大将とちゃきちゃきの女将さん。常連率高し。追加の小皿メニューも通常メニューも充実。早い、安い、美味い。

20131025_125741 20131025_123732 山海楼 New
勤務先あたりには中華・韓国料理屋さんが多い。こちらもそのうちの一つ。味は普通だと思います。デザートと珈琲がついて700円なのでまずまずのコスパかと。味は普通です。他のメニューを食べてみないと解りません。今日は日替わりを注文。
20131024_131552もり山
お客さんをお連れしました。落ち着いた雰囲気で食事できます。2度目の訪問。今回はステーキ丼を注文してみました。和風のあんかけで味付けがしてあり、優しい味でした。次回は夜に訪問してみたいお店です。

20131021_121112 けやき
札幌出張時に空港で。札幌市内のお店には以前伺ったことがありました。今回空港内に出店したみたいです。ノーマルな味噌ラーメンだと思います。美味しいです。個人的にはチャーシューはトロトロ系が好きなので、そこがちょっと。
20131024_175146_2黒船 New
お客様への手みやげとして購入。以前からちょっと気になっていましたので、自宅分も購入しました。自由が丘が本店でカステララスクが有名なのですが、意外とクッキーがしっとり感とサクサク感が両立してて美味しかったです。

 


キングオブポップ

2013年10月25日 | 音楽

台風が来るのか、来ないのか。
来なくても風や雨は大丈夫か、交通機関は動くのか。
明日は出社日なのですが、早朝に判断することに。
気持ちは‥‥w
久しぶりにYouTubeネタ。
アメリカではフットボールの本格シーズンになるのですが、ハーフタイムショーでのマーチングバンドの演奏・演技が素晴らしく、飽きさせず楽しませてくれる。
過去にも素晴らしいパフォーマンスを魅せてくれていましたが、今年はまた格別。
4分過ぎからが圧巻です。楽器も踊りも出来ない私からみとるまさに神業。
200名が行っているとは思えない。
先日、娘の運動会を題材に日本人の"規律性"が凄いと書いたばかりですが、アメリカもやりますね。
これに刺激されて、久しぶりにマイケルの音楽を聴きました。

キング・オブ・ポップ-ジャパン・エディション キング・オブ・ポップ-ジャパン・エディション
価格:¥ 1,890(税込)
発売日:2008-09-23

アンダーコントロール

2013年10月24日 | ニュース

ランチをお客様ととっていたときに、店主が「中国の大気汚染はひどいねぇ」と言われたのですが、確かにテレビの映像を観てもそれがハッキリと解るし、山口の父も防衛策として空気清浄機を買ったぐらいだから、ひどいのは確かです。
でも、考えてみると私の子どもの頃は首都圏は光化学スモッグで、大気汚染は大きな社会問題だった。
問題は対策が講じられているのか、または状況をコントロールできているのかということだと思う。
そう言えば、コントロールと言う言葉は最近よく耳にする。
そういう点では中国もそうだが、日本には「汚染水」の問題があり、他の国々では日本における中国の大気汚染問題と同じようにみられているのかもしれない。
国会でも、野党は懸命にこの問題を追及している。
聞いていると争点は「アンダーコントロール」という言葉の定義のよう。
日本語で言うと、「管理下にある、制御されている」という意味だと思うのだが、政府の定義では指揮命令系統のもとにあり、見守ることができる状況を指すようだ。
今週末は大型の双子台風がやってきそうであり、「汚染水」のコントロールをしっかりやってもらいたいですね。
この状況が改善されて、しっかりアンダーコントロールになるまで、中国の大気汚染を批難することはできないのではないような気がする。
それにしても、いつも言葉の解釈を巡ってつまらない論戦が起こるが、英語だと色んな意味があるというなら、せめて日本語で話せば良いと思うのだが。

ところで、私は家族やかほままのアンダーコントロールなのだろうか?自分ではセルフコントロールだと思っているんたけどなぁ。

キックオフ 愉快な仲間達348

2013年10月23日 | 会社

9月から働いている職場の下期のキックオフが開催された。
20131023_180041_3日頃は別のロケーションで働いているし、初日に挨拶回りした以外ではほとんど顔も出していないし、過去一緒に仕事をしたことがある人も皆無という職場なので、久しぶりに緊張感のある飲み会になるかなぁと思っていましたが、場所が会議室だし、お酒は缶のまま飲むし、オードブルだったし、グループ毎の出し物もなかったので、落ち着いた飲み会になった。
我がグループは上期は目標達成したので、このまま下期も突っ走りたいと思います。
それより女性社員から"合コン"開催の要望を承ったのですが、こちらの目標達成の方が難しいし、困難なような気がする(笑)


商業主義

2013年10月22日 | スポーツ

また台風が近づいていますが、外気は秋モードにチェンジしつつある。
スポーツでも食べることでも読書でも、何をするにももってこいの季節に、仕事は別だがw
とりわけスポーツはプロ野球をはじめハイシーズンを迎えようとしています。
ご承知のとおり東京オリンピックの招致に成功たのですが、49年前のこの時期に行われていたオリンピックが、次回の2020年は7月下旬から8月上旬にかけて行われることになるそうだ。
今年のような猛暑だとどうだろう、選手も大変ですが観客も暑さで応援のトーンも上がらないのではないだろうか。
この時期に関することですが、以前は開催都市に委ねられていたのが、今は真夏の時期に固定されてしまったようです。
これがどうもスポーツの秋の影響によるものらしいです。
オリンピックの収益源はスポンサーの広告は勿論ですが、大きいのはテレビ放映権料にあるのですが、アメリカでは野球やフットボールやホッケーなどがシーズンイン(又はクライマックス)を迎え、とてもオリンピックの中継に時間を割くことができないため、シーズンオフの真夏にオリンピックが追いやられたということらしい。
莫大な放映権料を支払う、アメリカのテレビ局には逆らえないということでしょうか。
サッカーのW杯でも放映権料が高騰して、スカパーが来年の放映を断念するという残念なニュースが流れている。
さて無事に視聴することができるのでしょうか?
どこがその負担に名乗りをあげるのか、それとも従来のコンソーシアムで分担するのか。
場合によってはサッカーファンを囲いこむことが出来るかもしれないので、確か100億円ぐらいなので、孫さんあたりが手を挙げられないかなぁと思ったりしてw
個人的にはバスケットボールが大好きなので、プロに参加してもらうには真夏の開催もやむを得ないが、今の日本の真夏の気候はほとんど亜熱帯気候なので、選手には本当に気の毒です。


でっかいどう 北の恵み46

2013年10月21日 | グルメ

久しぶりの札幌出張。
この時期の札幌は私にとっては10~15度と最適気候、ちゃ~んと雨もあがってくれた。
お客様や社内の関係部門に挨拶回りをした後は、札幌の支店の皆さんと"魚や一丁"で懇親会。
初対面の方ばかりでしたが、和やかな雰囲気の中で楽しい時間を過ごすことができた。
さすが、でっかいどう!北海道!(かなり古いキャッチコピーですが)
以前の職場の時から何度となく訪れましたが、どこの職場も社員の方もとっても暖かい。
受け入れる大らかな気持ちを凄く感じます。
きっと歴史的背景もそういう姿勢に寄与しているのでしょう。

20131021_184902 20131021_184426 20131021_183908


路頭に迷う ランチログ

2013年10月20日 | グルメ

今日は雨でしたが、車を借りていたので家探しの旅へ。
従来とは違うエリアを回った。
初めてだし、結構道路が狭かったので、大きい車で苦戦はしたが街の雰囲気は少し掴めた。
目当ての物件は既に予約が入ったようで残念でしたが、次回頑張りたい。
それにしても、今の段階でエリア拡大はキツイが仕方ない。
う~ストレスが溜まる。
それに比べて、食堂探し・開拓の方は、御徒町に異動して約1か月半ですが、順調です。
価格はだいたい600~1000円。
新橋ほど安くはありませんが、小さな良いお店が揃っている感じです。
まだ一区画しか食べ歩いていませんので、当分はリピーターにならず新規開拓に精を出したいと思います。
家の方は固定したいのですけどねw
20131007_123159 20131007_121402やっちゃ場 New
夜は小料理屋さん。ランチはワンメニューで日替わり定食のみ。御徒町価格(?)でなかなか美味しい。一番ビックリしたのはデザートがバナナ丸ごと一本!!流石の私もお腹一杯になりましたw
20131008_115042スパゲッティーのパンチョ New
御徒町に異動になって、ずぅ~っと気になっていたお店。いつも行列なのですが、遅い時間にやっと入店できました。味は懐かしいトマト味で量が半端ないです。お腹が空いている時にはもってこい。いつかは全部載せに挑戦したいと思います。
20131009_123952 20131009_123018ふるさと鳥海山 New
こちらも典型的なご夫婦でやられている小料理屋。メニューは5種類ぐらいあって、私はお刺身定食を注文。安いです、味もまずまずです。人の良さそうなご夫婦でやられています。
20131011_123627 20131011_122556たかはし New
元気な街のお鮨屋さんって感じかな。とりわけ特徴があるわけではありませんが、元気なご主人が盛り上げています。シャリの量が多く、お腹はふくれます。

20131012_143406 20131012_140856珍萬楼 New
家探しの途中で入店。あまり期待していなかったが、なかなか良かった。他にチャーシュー麺やジャージャー麺、チャーハン等を注文したが、どれも意外とさっぱりと食べられた。
20130922_132328燦鶏 New
娘達と映画を観に行った際に入店。そぽろ焼鳥丼を注文。普通に美味しかったです。
え~と、感想はそんな感じです。

20131015_125859 20131015_122139 New
京都への出張の際に、現地の同僚が連れて行ってくれました。量も凄かったのですが、京野菜を使った煮浸しや出汁巻き卵など、どれも美味しくいただいた。


規律性に金メダル

2013年10月19日 | 受験・学校

上と真ん中の娘の小学校の運動会。20131019_090501
天候も危ぶまれたが、無事終了。
上の娘にとっては小学校最後。
私に似ず、どちらかというと弱気・泣き虫だった娘が、騎馬戦で上に乗っていた。
また、ソーラン節ではなかなか切れ味鋭い踊りを魅せてくれた。
我が家の娘だけでなく、時々公園等で一緒に遊んだことがある子ども達もとてもしっかりしたなぁと。
6年間の成長をあらためて感じた。
真ん中の娘は徒競走で2等になったのが余程嬉しかったのか、お昼を食べながらずぅ~っと話をしていた。
先日の幼稚園や今日の小学校の運動会で感じたこと。
それは規律。
あんなに小さいのに、ちゃんと整列して静かに行進や組体操等を行う。
先生の指導も素晴らしいと思うが、日本人のDNAなんじゃないかと思う。
もっと自由に、なんて意見もあるだろうが、私はこれはこれで素晴らしいと思う。
一番それが顕著だったのが、地震の時にきちんと並んで文句も言わずバスを待っていた映像。
前の会社には外国人も多かったし、海外勤務経験者も多かったが、彼等が一様に「ありえない」と驚いていたので、そうなのだろう。
一部にはもっと自由に、とか個性がとか、意見があるのだろうが私は日本のよさなんじゃないかとふと思ったのでした。
だって、その規律を大人の方が守れていないと思う。


質・量ともに 愉快な仲間達347

2013年10月18日 | グルメ

20131018_183813 20131018_184919 製缶、食品、化学、広告業界の異業種メンバーで、北品川のその名も"北品川"で。
こちらのお店、知る人ぞ知るお店だとか。
私のブログネタのために、広告代理店勤務の代表幹事が探してきてくれました。
昼間はとんかつ屋ですが、夜は会員制のワンコース料理のみという変わったお店。
素材も素晴らしいのでしょう、お料理はびっくりするほど美味しいのです。
そして、もっとびっくりさせてくれるのがその量。
半端なく出てきました。まさに私にピッタリ。
20131018_193325 20131018_223902 20131018_200219_2 お酒は高級ワインが相当割安に飲めます。
かなり高いワインも飲んだようですが、某会社の方が2/3を負担いただいたので、格安で食べて飲むことができた。この場を借りてお礼申し上げます。
20131018_190243 20131018_19210820131018_190250





20131018_19545820131018_201919

20131018_193054

20131018_195328




鴨、レバー、蟹、鯛、海老、牡蠣、豚肉など、どれも素材の味をしっかり活かしていました。
そうそう、メニューもなく全ておまかせです。
最高に満足できるお店でした。
メンバーでは、私以外にも異動になった方がおられました。
年齢的に、色々考えさせられる頃になりましたが、まぁ目の前のことに全力投球でいいんじゃないのということで、シャンシャン。
あとはいつもの業界裏話で盛り上がりました。

 


世界最弱のヒーロー

2013年10月17日 | アニメ・コミック・ゲーム

アンパンマンの作者のやなせたかしさんがお亡くなりになった。
私が子ども時代は読んだことがなかったのですが、娘達が生まれてからは愛読書の1つで、よく一緒に読みました。
また、実は私が娘達と休日等に同じ時間に寝る時は、いつも「アンパンマンと○○」といった当日の出来事をアンパンマンとシンクロさせたオリジナル物語を話しています。
以前ブログにも書いたことがありますが、読後はとっても爽やかな気持ちになります。
自己犠牲の精神が私の自己満足の精神に警鐘を鳴らしてくれているかのようでした。
更に、主題歌もとっても元気をくれます。
お恥ずかしい話ですが、カラオケで時々歌ったりしています(笑)
それにしても、原画を観たことがあるのですが、還暦を過ぎてヒットして、90歳を過ぎているというのにあの筆圧。
そして、つい先日にはスタッフミーティングでポツリと「まだ死にたくねぇよ」と漏らされたとか。
私のブログのタイトルにもなっている詩の作者である森信三先生の考え方にも共通するものがあるなぁと。
ご冥福をお祈りするとともに、感謝申し上げたいと思います。