じんせい2度なし

かほぱぱの独り言

歳が減る!!?

2009年05月31日 | グルメ

今日はかほままの誕生日でした。
何かしなきゃぁ・・・と考えてはいたものの、毎年同じ事の繰り返しですが、結局何もせず今日を迎えたわけです。
F1000643 F1000644 F1000645 午前中は娘の習い事に付き添い、お昼に合流。
お昼は希望もあり「おそば」。
私はここのカレーそばが大好き。

F1000647F1000649F1000650_215646そして、本来であれば夜にケーキでもと思っていましたが、寝る前の甘い物は控えようということで、おやつタイムに繰り上げ。
ちょっと贅沢して「千疋屋」で。
やっぱりおいしいですね。

F1000646 そして、メインイベントのプレゼントは希望のママバッグ(トートバッグ)は別途購入するとして、今日のところはロクシタンのセットで我慢してもらいました。
洗い流さなくて済むトリートメントが入っているところが、面倒臭がりやのかほままらしいw
 ※くたくたのさかなさんへ  ゴヤールの白いトートが欲しいらしいですw

F1000651_215745 帰宅すると男性から花が・・・まぁ従兄弟なんですが。
やっぱり嬉しいですよね。
娘達からの「何歳になったの?」に対し、平気で「29歳!!」と応える姿を見て、心の中で「その前に努力だろ!!」「学校で友達に話したらどうするんだよ」と叫ぶ私でしたw
▶追加
F1000642 北海道出張のお土産は、いつものじゃがポックルとロイズのチョコポテトチップスのホワイトチョコバージョン
これは普通のチョコバージョンよりもお酒に合いました。


涙・涙 北の恵み14

2009年05月30日 | グルメ

出張で木曜日から土曜日まで札幌でした。
以前在籍していた職場の表彰式に出席。
場所は小樽のグランドパーク
天気は日本全国雨模様なのに、私が行く札幌は東京よりも暖かく晴れ。
流石晴れ男!!
あんまり「晴れ男」とかいう科学的根拠ないことを言っていると頭が悪いと思われそうですからいい加減にしますけど、こういう「思いこみ」って大事らしいですよ、ポジティブ・シンキングの一環として。
今回も良い表彰式でした。
歳をとったのか涙腺が緩くなりました。
F1000648 全国1位のセンタは、以前は成績の芳しくないセンタだったのですが、ついに全国1位に。壇上で涙ぐんでいる営業マンもいて、こちらもグッときました。
現場第一線が頑張っているので、本社ももっと気合いを入れないと駄目!!
今回大ボスが、6月に別のグループ会社にご栄転する関係で最後の表彰式。
仕事は厳しい方なのですが、みんなから慕われている方でしたので、最後のご挨拶を聞きながら過去の出来事が走馬灯のように蘇り・・・グッと・・・・
次回は秋に開催される予定ですが、是非参加させてもらって、パワーを貰いたいと思います。
F1000649 < 目の前は石原裕次郎記念館。
 記帳簿ほみると全国から。
 流石裕次郎さん。

F1000646 F1000647▶余興は、ヨサコイソーラン。ビールはサッポロ。
 前回は沖縄でしたので当然オリオン。  

北海道と言えば、
F1000650 < ランチは札幌の「政寿し」。
 ネタが大きいのに、味は締まっておいしかったです。  

F1000652 F1000651 < 「旭川ラーメン梅光軒」の特製醤油らーめん。普通でした。

 

F1000645 F1000644 F1000643 < 小樽の「政寿司」。さすが有名店、ソツのない仕事されています。


▶その他の日のランチ
F1000654 F1000655 < 「越後屋」のトロの炙り焼き定食。炭火でガンガン焼いてくれます。夜は干物が沢山揃っていてお酒がすすみます。

F1000653 < 社食のハンバーグセット

 


親の責任

2009年05月28日 | 本と雑誌

なかなか興味深い記事がありましたね。
「本を読む親の子どもは優秀」
お茶の水女子大とベネッセ教育研究開発センタの共同調査の結果なんですが、保護者の普段の行動と子どもの学力には強い関係があるということも浮き彫りになりました。
まぁ、当たり前と言えば当たり前ですが。
それにしても、出るわ、出るわ、ハッとするような結果がゾロゾロ。

Tky200905260387_2下位層の親に多いのは「テレビのワイドショーやバラエティー番組をよく見る」「カラオケに行く」など
 ⇒ ハイ!! よく行ってますw
▶成績下位の子の親が子どもの学習に無関心というわけではなく「ほとんど毎日、子どもに『勉強しなさい』という」という答えは最上位層より5.7ポイント高い。
 子どもの成績が思わしくないために小言を言いがちになるのでは
 ⇒ ハイ!! すぐに口にだしてしまいますw
ただ、調査結果を全文目を通してみましたが、ちょっと記事は煽りすぎって感じです。

 ※詳しい内容はこちらを参照ください。文部省からもこんな調査結果が

本文中では「相関関係」と言っているのに、あたかも因果関係があるかのように書いてますからね。
ただし、ある大学の先生と話をしたときに、こんなことを聞いたことがあります。
「以前と違って、学歴格差は保護者の所得や学歴、家庭の文化的環境などと密接に関連している」と。確かに幼少期からの特別な塾や習い事に通わせたり、私立の進学校に行くには相当の負担が必要ですからね。
でも学校の成績が良いからといって、社会で活躍・貢献しているかと言えば、全てそうではないと思いますので、せめて愛敬ぐらいは鍛えておくとしますw
私もジャンプなどの漫画は熱心に読むんですけどねぇ・・・

天才!  成功する人々の法則 天才!  成功する人々の法則
価格:¥ 1,785(税込)
発売日:2009-05-13

環境要因と子どもの学力についての著書が多い、マルコム・グラッドウェルの最新書ですが、この法則を全て実行できる方が天才だと思いました。


酔拳炸裂 愉快な仲間達92

2009年05月27日 | 会社

F1000644 6月から会社の職場が、日比谷と田町に別れるので、今後も連携をとって頑張F1000645ろうということで飲み会を開催(結局何でも飲む口実になるんですがw)。
いつものように、平均年齢の高い酔拳の達人達は飲めば飲む程饒舌になり、2次会のカラオケではいつもの曲(懐メロ)に共感し、なかには自己陶酔し、そして200dB(?)の音量の中で深い眠りにつくのでした・・・
ちゃんと家に帰れたのだろうか・・・
熱海まで乗り過ごしたものはいないだろうか・・・
私も久しぶりに飲みまくり、こんな時間にブログを書いていますので人のことは言えませんがw
さぁ、朝風呂浴びよ。

F1000643< 最初はお行儀良く・・・

  

F1000642 < 少し気持ち良くなり・・・

  

F1000641 < 最後は自己陶酔・・・


先取り

2009年05月26日 | 会社

金曜日に子守で会社に休みをもらったので、日曜日にスキルシマノの応援のついでに、スタート地点の側の会社に立ち寄ってメールをチェックしていたら、
今年のクールビズは会社の独自の取組として、前後1週間程延長します
とのメールが。つまり25日から。
嬉しい!!!
素直に嬉しい。
暑がりの私としては、5月に入ってからの高温にはうんざりしていましたので、半袖+チノパン+ジャケットで通勤できるのは本当に助かります。
特に汗かき人間から言わせていただくと、スーツのズボンをチノパン等の綿のスボンに替え、長袖のシャツを半袖に替えるだけで体感温度は10度ぐらい違うと感じます(あくまでも私の私感)。
4月から11月までタオルケットで寝ている私ですので、本当はもっと期間延長して欲しいのですが、、、
ただ、最近はカジュアルな服装も容認されているのですが、「その格好は、どう考えてもおかしいよ」「ヒゲはなぁ・・・」「その髪の毛の色はなぁ・・・」と思ってしまう私は古い考えの人間なのでしょうか?
ところで、大平正芳さん・羽田孜さんが推進していた(?)省エネルックはどうなったんだろう。


肉体の限界

2009年05月25日 | スポーツ

F1000648 昨日は会社が応援しているスキルシマノ(自転車チーム)の東京でのレース応援で、日比谷に娘達2人を連れて出かけてきました。

間近で観る選手達は、上背は同じぐらいでも、脚を中心に鍛え上げてあるなぁという印象でした。
勿論本物の競技用自転車も素晴らしく格好良いのですが、耐久性はあまりなく街乗りには適していないそうです。
肉体同様それだけシェイプされているんでしょうね。
F1000644 今回は応援とともに、弟の教え子が中学生の自転車の国体選手ということもあって、選手の皆さんからサインをいただきました。
ありがとうございました。
将来はきっとスキルシマノからスカウトが来てくれるぐらい頑張ってくれるのでは。   

F1000645 私も、レプリカジャージに野寺選手のサインをゲット。
勿体ないので着れそうにありません。
環境・エコの観点で注目されている自転車ですが、まだまだ日本での知名度はヨーロッパに比べると低いようです。
競技がキッカケになって自転車文化が拡大していけば良いのかもしれませんね。
F1000649 F1000647 < スキルシマノの作業車。
中が写ってなくてごめんなさい。
そしてスタート。
先導は、ツール・ド・フランスの名選手グレッグ・レモン
夕方に帰宅して、選手達の鍛え抜かれた肉体に刺激され、4日連続でプールへGO!!!
隣のコースを泳いでいた女性を目標に現在の肉体の限界まで泳いだのですが、スピードでは勝ったものの持久力では完敗。
きっとそれなりの方だと思っていたら、どう考えても60代の方。
かなりのショックを受けました。
本気で体重を落とさないと・・・
 ※石田純一さんはどんな日でも毎日10㎞走っているとか・・・やはり努力は必要なんですね
   ※yoyoさん色々とありがとうございました。とても楽しかったです。

F1000642 F1000643 F1000641▶お昼は雨でしたのでスタート地点から近い「美登利寿司」で。
上の娘には、もうお子様セットは通用しない。
いきなりお好み。
高いネタはよく知っているw


春それとも秋

2009年05月24日 | 受験・学校

今週は各地で運動会が開催されているようです。
上の娘の小学校は、昨年は5月だったのですが、今年は10月開催です。
どうやら1年生の準備・練習の時間が足りないというのが理由のようです。
随分昔ですが、私の頃は小学校は秋に開催され、中学では春と秋の2回開かれていました。
それぞれに言い分があるようです。
▶秋だと、
 文化祭や学芸会などの大きな行事と重なる
 受験前の大事な時期なので
 夏休み明けで、場合によっては荒れた生徒が増える 等
▶春だと、
 一緒になって間もないので、学年らしさが出ない
 体力が未熟な学年がある  等

また、私の高校では、体育祭は秋にクラス対抗形式で2日半かけて行われていました。
勿論クラスマッチも2日半かけて7月に行っていました。
個人的には、スポーツは季節毎に色々楽しめるものがありますし、集団で行動することで、個人の日頃観れない一面が発見できるなど、良いことも沢山ありますから、毎期・季毎にやってもいいんじゃないかと思うんですけどね。
そうすれば、子ども同士のみならず、親同士や地域のコミュニケーションも深まるような気がしますが。
私の子ども時代は、今程人の流通も無かったので地域のコミュニケーションがしっかりしていて、運動会にはブルーシートを数枚用意して、親戚・ご近所さん・取引先さんなど総勢20人ぐらいの方が応援に駆けつけ、朝から一升瓶がどんどん空いていたような覚えがあります。
 ※最近は、逆に色んな問題が起きてしまうんでしょうか?
受験が大変なようなので反対の方が多いのか、それとも先生方が大変なのか。
確かに私が受験した頃とは環境が随分違うらしいですね。
結婚が遅かったので最近の事情はよく解っていませんけど、運動会があるから受験がというのもどうかなぁと思うんですけどね。
いずれにしても、子ども達が楽しめて、主役になれないと意味がないとは思いますね。

F1000641▶3日連続して夜間にスイミングに出かけているのですが、流石に疲れが溜まってきたので、ついつい栄養補給してしまいました。
シャトレーゼの生ドラ&抹茶ドラ


主夫してました

2009年05月23日 | グルメ

昨日は真ん中の幼稚園に通園する娘の遠足で、お母さん同伴という条件でしたので、会社に休みを貰い3女のお守りしてました。
いつもは上の娘達2人と遊ぶことが多いので、少し緊張気味。
必要以上におしめのチェックしたり、すぐ抱っこしたり、やたら本を読んだり、積み木で遊んだり、肩車をしたり・・・もし癖になったらかほままも大変だろうな。
たった5時間程のお守りですので、偉そうなことは言えませんが。
でも娘とかほままが帰ってきた時は、ドォ~ッと疲れが。
会社の方がよっぽど楽かもw
同僚の皆さん忙しい中、ありがとうございました。
あっ、お土産とかはありませんからw

▶今週のランチ

F1000608 F1000609 < 長介 でつけ麺。
 最近流行の魚介系です、おいしいのですが、個人的には隣にある「おらが」の方が好きかな。   

F1000643 < 末げんでかま丼。
 いつ食べても上品な味で美味。高校の8歳下の後輩と一緒に。   

F1000642 F1000641 < 天亭で特製天丼とアマンドのシュークリームセット。
ごま油でカラッと揚げてあり美味しいです。
大学の18歳下の後輩が今月末に宮城県の焼肉屋の店長昇格ということで軽~くお祝いを兼ねて。
知り合いもいないとのことですが、是非頑張って欲しいです。

F10006411 < ビストロ・ド・カホママの手作り遠足用弁当を昼食としてw    

 

F1000645 F1000644 < 社食で鶏のグリル、チキン団子明太ソース


命のバトン

2009年05月22日 | テレビ番組

テレビを観ていて、久々に思い出しました。
私は何もできませんが、時々こういうものを観て感動することぐらいしか・・・
インターネットっていいですね。
記録が、それも正しい記録が記憶として残ります。
いずれも素晴らしいスピーチですね。
魂が入った言葉は心を揺さぶられますし、心に届きますね。
なんだかその人の体温を感じることができました。


White増殖

2009年05月21日 | ブログ

エコポイントが始まったこともあり、ふらりと家電量販店に寄ってみました。
目についたのは、白い色です。
洗濯機・冷蔵庫・エアコンなどの白もの家電を除くと、テレビやオーディオなどのリビング家電は黒やシルバーが主流でしたが、インテリアの充実とともに白が増えているようです。
▶我が家の白もの達の一部

F1000647 F1000648 F1000650 P1010098 F1000649

 


家電自身も無機質でメカニカルなデザインから、ニュートラルで心地よいデザインへという流れもあり、それを実現したのが白だったということなのでしょうか。
私も個人的には、白や透明は「クリーン」「シンプルな美しさ」「スタイリッシュ」「高級感」を感じ大好きです。
今は社宅住まいですが、家を持つことがあれば、無垢の家具と白・透明な家電で統一してみたいです。でも、白いマスクがどんどん増えるのだけは勘弁して欲しいですね。

Kdl46v5_w < 次にテレビを買うなら、これか日立のWoooのUT800白(フロアスタンド型がおしゃれ)かなぁ。
あとは、Bang&Olufsen の白のスピーカー、デロンギの白のコーヒーメーカーなども欲しいなぁ・・・

デロンギ ドリップコーヒーメーカー ココナッツ CMB6-WH デロンギ ドリップコーヒーメーカー ココナッツ CMB6-WH
価格:¥ 18,900(税込)
発売日:2009-04-13

心のオアシス

2009年05月20日 | 本と雑誌

月・火曜日の深夜はささやかな楽しみがあります。
48歳のいい大人ですが、ジャンプなどの週刊漫画を購入し、お風呂でゆっくり読むのがここ20年ぐらいの習慣(お金に換算すると車が購入できてたかも・・・)。
今日も先ほどお風呂でスピリッツを読んだところ。基本的にお風呂で読む本は、週刊・月刊漫画本&東洋経済ダイヤモンド日経ビジネスなど読んだ後は廃棄するもの。
ちなみに単行本として購入しているのはこちら。
興味があれば是非ご購入くださいw
どれもお薦めです。

ジパング 40 (40) (モーニングKC) ジパング 40 (40) (モーニングKC)
価格:¥ 560(税込)
発売日:2009-04-23
バガボンド 30 (30) (モーニングKC) バガボンド 30 (30) (モーニングKC)
価格:¥ 560(税込)
発売日:2009-05-28
リアル 8 (8) (ヤングジャンプコミックス) リアル 8 (8) (ヤングジャンプコミックス)
価格:¥ 630(税込)
発売日:2008-10-29
岳 9 (ビッグコミックス) 岳 9 (ビッグコミックス)
価格:¥ 550(税込)
発売日:2009-02-27
浮浪雲 86 (86) (ビッグコミックス) 浮浪雲 86 (86) (ビッグコミックス)
価格:¥ 540(税込)
発売日:2008-04-26
海皇紀 39 (39) (講談社コミックス 月刊少年マガジン) 海皇紀 39 (39) (講談社コミックス 月刊少年マガジン)
価格:¥ 440(税込)
発売日:2009-03-17
七ツ星の幸福 (クイーンズコミックス)
価格:¥ 440(税込)
発売日:2009-04-17

欲しいなぁと思っているのは、これ。
これでも元ケイジャーですから。

スラムダンク『あれから10日後-』完全版 スラムダンク『あれから10日後-』完全版
価格:¥ 2,100(税込)
発売日:2009-04-10

 


過剰心配症候群と無視症候群

2009年05月19日 | 健康・病気

「パンデミック」、人から人にうつる感染症が世界的に流行することを表す言葉で、今回の新型インフルエンザの件で多数露出しました。
このての聞きなれないカタカナ語が世の中で流行る時というのは、だいたい悪いことが多いと思ってしまうのは、私のネガティブな性格のためでしょうね。
タイトルは、全てが心配になってくるという病気と、そんなもの心配ないだろうという病気で、今回の件でいうと、この2つの病気のバランスをとりながら対策をとることが重要なのだそうです。
得体の知れないものは、本当に恐怖を与えます。
実家に電話したときも、近所で患者さんが出たという噂が流れているようです。
以前に比べて様々な移動・通信手段があり、特にインターネットは便利な反面、情報源がはっきりしないものや愉快犯的な記事なども沢山あるだけに、自身の判断力も非常に大事になっていると思います。
つまり、今回の新型インフルエンザの件で言うと、正しく怖がることができるかどうかが重要だということだそうです。
それにしても、こういう風評はすぐに広がるのに、良い話はなかなか広がらないのは人間の性なのでしょうか?
せめて、個人でできる対策(うがい、手洗い、マスク)はしっかりやりたいと思います。


咀嚼力

2009年05月18日 | 健康・病気

このブログをご覧になればご存知のとおり、私の場合、どちらかというと大食いの部類に入ると思います(当たり前?はいそのとおりです)。
その理由としては、独身生活が長かったこともあり、食べる速度がかなり速いことも一つの要因です。特に軟らかい物や汁物・熱くない物はそうです。
土曜日が誕生日だったので、ケーキが用意されていましたが、ローソクを消してからカットして食べ終わるまで、ほぼ3分ぐらいでしたねw
かほままや娘達からも「えッ~!!」って感じで、話す暇もなかったようです。
ご存知のとおり、噛むことの効果は絶大で、
▶唾液の分泌促進
 唾液には虫歯やがん、生活習慣病を予防する酵素や若返りホルモンが含まれる
▶血流促進
 悩が活性化してぼけ防止、記憶力・集中力が高まり、肩こりや視力低下防止の効果
▶満腹中枢刺激
 食べ過ぎを防止
▶副交感神経を刺激
 ストレス緩和、リラックス促進
▶体力向上
 歯や顎が鍛えられて、グッと噛みしめて何事にも全力投球できる
▶免疫力向上
 副交感神経が刺激され、白血球の中のリンパ球の数を増やし、免疫力を高め、病気に負けない体を作ることになる
などがあります。
とは言いながら、今までの習慣を変えるのはなかなか大変です。
工夫としては、
一口の量を少なくするとか、飲み込むまでお茶や汁物をとらない、味付けを薄くするなどもありますが、比較的取り入れやすいのが、噛みごたえの違う食材を組み合わせるという方法らしいです。
例えば、刺身+ツマ・納豆+ネギなども該当するとのこと。
これぐらいなら、少しはできそうな気がします。
Foodbiting_5
   










10には、たくあん以外に、さきいか・ミリン干しなども該当するのですが、メニューをみてると、どんどんお酒がすすみそうな食材が多く、かえって太ったりしてw
▶今週のランチ 
 札幌出張以外は、社食で幕の内と久々にソニアで広島風お好み焼き

F1000646 F1000641


回復力

2009年05月17日 | グルメ

昨日誕生日を無事迎え、50歳まであと2年。
2年もあったらたいていのことは出来るはずなんですが、さて何をやろかなぁと。
以前にも書いたとおり、森信三先生の詩に習って10年単位で何か新しい事に挑戦(そんなに大それた事はしてませんが)してきたつもりなんですけどね。
ただですねぇ、「・・・ すると四十までに頭をあげるものだが、それでいい気にならずにまた十年頑張る。すると、五十までには群を抜く・・・」とあるんですが、努力が足りなかったのか、そうはいきません。
食べる量だけは、そこそこ群を抜いたかもしれませんがw
あと、成長したのは老眼と脂肪肝ぐらいでしょうか・・・寂しいですなぁ。
昨晩は、仕方なくケーキを食べる羽目になる事は解っていたので、金曜日の夜は独りで泳いだわけです。
かほままからは「なんだか顔の輪郭がシュッとしたね」と言われ喜んでおりましたが、恐らく今日の朝は元通りになっているのでしょう。
体力の回復には時間がかかりますが、体型の回復は異常に早いのでしたw
まぁ、まだ成長ののりしろがあると信じて、そして40代の成果である娘達3人の成長を見届けるためにも頑張りたいと思います。
ささやかなお祝い

F1000645 < ブールミッシュのケーキ。上品な味です。       

 

F1000644 < プールトゥジュールの白桃ロールケーキ。
 上のケーキは4号で小さいので、もうひとつ・・・既に約束が守られていない・・・    

F1000643 < 娘達からのプレゼント。
 早速肩たたきと足裏踏みを実行してもらいました。


またひとつ2

2009年05月16日 | 健康・病気

今日は48回目の誕生日です。パチパチパチ
今年に入って、一昨年の誕生日に作成したマニフェストを少し達成することができました。
1.タバコをやめる
2.タクシーを極力使わない
1については、2月にやめて3か月。今のところ禁断症状も出る事無く順調です。
2については、平日は会社から帰ると、大船駅からの折り返しの電車が無い時間が多いのですが、約25分ぐらい歩いて帰るようにしています。
毎年4月に人間ドックを受診しているのですが、だいたい結果が誕生日頃にやってきます。ご多分に漏れず今年もやってきました。
結果から言うと、ここのところ毎年同じですが、
○軽度の脂肪肝、高中性脂肪血症、慢性胃炎、腹囲オーバー

つまり、食べ過ぎ・飲み過ぎ・太り過ぎってことですね。確かに生まれた時は3770gぐらいあって大きかったのですが、我が家の家訓「大きく産んで、小さく育てる」のとおり、心のちっちゃい奴ですが、体重・脂肪だけは順調に育っているようです。

下図はコレステロールを上げたり、下げたりする食品なんですが、ブログを読むとどう考えても上げる食品が好きな事がわかります。

   
上げる食品
脂身の多い肉 チョコレート 卵黄 即席麺
ポテトチップ バターやチーズなどの乳脂肪分 これらの加工品
多く含む食品
マヨネーズ 魚卵 卵(全卵) 皮なしの鶏肉
レバー イカ タコ エビ
下げる食品
大豆製品 植物油(ヤシ油とピーナツ油を除く) 野菜
果物 海草類 青背の魚
   

以上から、マニフェストに新たに追加する事項としては、
○早寝・早起きを心がける
○バランスの良い食事と腹八分を意識する

ということでしょうか。意識して頑張りたいとは思います。

そうそう、慢性胃炎はどう考えても仕事ですよね。同僚・取引先の皆様、カヨワイ私にお気遣いをよろしくw