じんせい2度なし

かほぱぱの独り言

ハロウィーン

2018年10月31日 | 記念日・イベント

すっかり日本でも秋のイベントとして定着した感のあるハロウィーン。
本来の意味を知っているかどうかはあまり大事ではない気がするのは、ある意味日本の関連企業の努力によるものなのかもしれない。
仮装用の衣装、飾り、お菓子など相当大きな経済効果ではないだろうか。
それに比べて、この時期の私が子どもの頃のイベントといえば、近所の神社などで行われる秋祭りだったが、最近は少しさびしい感じがする。
当時は露店が参道や境内を埋め尽くし、特設の土俵で地区対抗の相撲大会が開催され、人が溢れて大いに盛り上がっていた。
実家に電話した時に聞いてみたが、最近はその手の行事はほとんど無くなったらしい。
ハロウィーン自体を否定する気はないが、先日の渋谷での騒動をみると、本来の意味である秋の収穫祭と厄払いとは程遠い感じがする。
明るく楽しいことは大切だか、子ども達を含めた家族が楽しめる日本本来の秋祭りの良さが取り込まれるやり方はないものだろうか。
これが終わると、次はクリスマスイベント。
一年のイベントを眺めていると、ディズニーランド・シーのイベントに合わせて様々なイベントが開催されているなぁと実感する。
それだけ日本の文化に入り込んだ企業の努力が凄いんでしょうが。


職業選択の自由

2018年10月30日 | スポーツ

大リーグはワールドシリーズが終わり、元広島の前田投手が所属するドジャースは残念ながら敗退。
日本のプロ野球の方は、日本シリーズの真っ只中。
試合数が多く、移動距離も多く、気候も多様な大リーグの方が早く終わる。
体力的には大リーグの方が大変そう。
日本から挑戦している選手も、こういうところで苦労も多いのかもしれない。
テクニックだけでなく、肉体的・精神的な強さも必要なんだろう。
来年の日本選手の活躍を祈る。
まだ日本シリーズが終わっていないが、ドラフト会議は終了した。
今年は、特に高校生の有望な選手が多く話題になった。
1位指名された選手が、必ずしも一流選手になるわけではないところが、「プロ」と呼ばれる世界の凄さなんだろう。
指名された選手達が、怪我なく活躍されることを祈る。
それにしても、このドラフト会議はどうなんだろう。
話題性やドキドキ感はあるが、当人にとっては自由に選択出来ないのは今の風潮からすると満足出来ないのでは。
以前とは違って、特定の球団に人気が集中している感じはないし、トレードも揉めている感じはしないことを考えると、そろそろ自由に球団と交渉でき、いつでも入団出来るようにするべきではないかと思う。
一般の社会人でも、まだ就職協定らしきものがあるが、転職はかなり頻繁に行われるようになってきた。
会社や職種の合う合わないは、どうしても発生する。
その人のポテンシャルを最大限発揮してもらう、伸ばしていく場所で活躍してもらえることが一番良いのでしょうが。
私も節目の歳を迎え、今頃になって色々悩んでいる。
さて、どうなるものやら。


修学旅行から帰って来た

2018年10月29日 | 受験・学校

長女が沖縄への修学旅行から帰って来た。
まぁ、喋る喋る。
まさにマシンガントーク。
飛行機、ホテル、食事、マリンレジャー、美ら海水族館、ひめゆりの塔、がまの洞窟、首里城、国際通り・・・何処にでも何にでも思い出と学びが一杯あったようだ。
それだけ楽しかったんだろう。
ある意味、高校生活をの中では一番の思い出かも。
一応、お小遣いをくれたお爺ちゃんにも、忘れずお土産も買って来ていたので、良しとしよう。
ドイツの行事を参考に、明治初期から始まったとされる修学旅行だが、こういう団体での旅行は今後あまり経験することがないかも。
最近では、大学の卒業旅行は少人数で行くようだし、研究室旅行もあまり聞かないし、企業の社員旅行はほぼ死滅。
私は、大学時代は毎年最上級生の卒業旅行に同行し、先生達や同級生と中国に行き、会社に入ってからは毎年社員旅行やスキー旅行(バブル期にはカナダへのスキー旅行も)を企画・参加した。
個人的には、たまには団体旅行も楽しいと思うのだが。


芝刈り56

2018年10月28日 | スポーツ

今月3回目の芝刈りを”石岡ゴルフ倶楽部ウエストコース”で。
人生で初めての密度で芝刈り。

本来であれば右肩上がりにスコアも伸びなければいけないのですが・・・でもスコアは。
メンバーは小学校のおやじの会の仲間達。
隣の小学校の、おやじの会の会長も特別参加。
ベテランから、小学生の時以来というビギナーまでの10名で、ワイワイ・ガヤガヤ楽しくウォーキング(笑)
終了後は、地元の"さかなや道場"で反省会。
今回は日曜開催でしたが、次回は平日にやろうということに。


文化祭

2018年10月27日 | 受験・学校

午前中は、先週ぶつけられた車の修理を出しに行く。
全額相手負担なので、気持ちは悪くはない。
現在乗っている車の新型が出たが、実車の展示はまだ先とのことでパンフレットだけを貰って帰る。
エンジンの進化よりも、安全対策やAI技術が目覚ましく進化している。
自動運転も近いなと予感させられる。

午後は、二女が通う中学校の文化祭へ。

学校公開などには、「来るな」指令が出るが、今回は体育館での行事で顔を合わせる機会もないので、なんとか参加することができた。
中学3年、最後の文化祭。
いわゆる一般的な文化祭と違い、合唱コンクール的な要素が強い。
中学生が、気持ちを、心を合わせて一生懸命歌う姿は感動すら覚えます。
3年生にとって、大きな行事は卒業式を除けばこれが最後かな。
受験生活の中で、ちょっとした息抜きになったのかも。
我が家の娘は息抜きが多い気もするが。


とことん 愉快な仲間達612

2018年10月26日 | 会社

現在は同じ会社に勤務している元上司と私が若い頃の新入社員だった後輩と、五反田の”酒場それがし”で懇親会。
こちらのお店は2回目の訪問。

美味しい料理と日本酒の品揃えが有名。
日本酒はあまり得意ではないので、自重しながら飲む。
会議が延びてしまい、遅刻しての参加で申し訳ないことをしてしまった。
私が現在取り組んでいる仕事に対して、色々アドバイスをいただく勉強会の第二弾。
2人とも私の課題に対してはかなり詳しい。
約3か月取り組んできて、少し方向性が見えてきたので、それについての意見を頂戴する。
正直、場当たり的に取り組むのは簡単なんですが、根本から変えようと思うとかなり大変な課題。
超優秀な二人としては、どうせやるからには、とことんやるべし、との激励をいただいたが、苦笑いで応えるのがやっと(笑)


修学旅行

2018年10月25日 | 受験・学校

高校生の長女が今日から3泊4日で、沖縄へ修学旅行。
修学旅行と聞けば必ず自分の時のことを思い出すのだが、私が卒業した高校は、なんと高校3年生の夏休みに行われ、且つ同じコース(当時は山口〜黒四ダム~白樺湖~善光寺~富士急ハイランド)を男子女子別に一日ずらして出発する、という前代未聞の旅行だったので、参加者は約2/3くらいだった。
 ※写真だけをみると、男子校の修学旅行(笑)
ちなみに、かほままは広島から東京観光(ディズニーランド、都内、横浜)コースだったらしい。
当時は不平不満が凄かったが、大人になってみると色んな場面でネタとしては受けたので、まぁよしとする。
今は、大学受験が当時より厳しくなっているからか、2年生の時に行く学校が多いらしい。
我が家では、夏休みに沖縄に行くのが恒例になりつつあったが、今年はこれがあるので沖縄を回避し北海道へ行った。
長女自身は2度目の沖縄だが、前回行けなかったところや初めてのマリンスポーツも行うようで、喜んで出発。
天候に恵まれ、事故なく、友達と楽しい時間を過ごしてくれると良いのですが。
▶今回の旅行用に中型のトランクを購入


ニュース続き ランチログ

2018年10月24日 | グルメ

私の本籍地である山口県の周防大島のニュース。
対岸の柳井とを結ぶ橋に貨物船が衝突し、送水管が破断したとのこと。
ライフラインの大切さをあらためて考えさせられた。
橋自体は私が小学生の頃開通し、約半世紀になるが初めての大きな事故ではないだろうか。
確かに橋の下は渦潮が有名なので、船の航行は他よりも大変なのかもしれない。
先日は小さな男の子が、お爺ちゃんの家の近くで行方不明になり、大分の有名なボランティア男性が救出したというニュースもあった。
有名になることは悪くないが、出来れば良いニュースでそうなった欲しいものだ。
これから、みかん狩りや釣りには最高の季節になるだけに。
ちなみに、かほままの実家も周防大島ですが、特に影響はないということで一安心。

活動と力のライフラインである私の胃袋は事故もなく好調です。
最近のランチをご紹介。
立場割烹SSAW New
お客様訪問時に入店。鴨の釜飯がメインでしたが、サイドにいた御浸し・キノコ汁・サツマイモの天婦羅も上品でとても美味しい。釜飯と言っても、炊込み御飯の上に鴨肉と肉のそぼろと卵のそぼろが乗っていて、これまた上品な味。この店もかほぱぱのランチのレギュラー入り。
丸五 New
以前勤務していた会社訪問時に入店。有名店だけあって並んでいた。特ロースカツ定食を注文。柔らかくて優しい味のカツで、とても美味しく完食。ただ、ちょっと値段が高め。


ハッピーアワー 愉快な仲間達611

2018年10月23日 | 会社

同僚3人と新橋の”魚金本店”で懇親会。


7月に異動してから、システムや制度など様々な面でサポートしてくれたメンバー。
なんと今日のスタート時間は16時30分から。
今勤務している部門はフレックスタイムを導入しているので、今日は7時30分から仕事を開始して16時まで。
18時30分に飲み会を終了して、帰宅したのは19時40分。
最近は6時前に起きて、シャワー→着替え→朝食→出社で、空いている電車に乗って7時20分頃に会社に到着し、メールや電話などが一切入らない静かな環境で企画的な業務をこなすというのが定番になっていて、フレックスタイムは営業関係部門の時は導入は難しかったが今のような職場ではとても良いと思う。
おまけにお店の方でも、ハッピーアワーということで飲み物が半額。
久しぶりに魚金系列のお店に来たが、変わらず安くて美味しい。
刺し盛りは勿論ですが、今夜は30センチはあろうかというノドグロが格安でした。
どんどんお店を新規開店しているのも頷ける。
気持ちもハッピーになれました。


10連休

2018年10月22日 | ニュース

来年の天皇陛下の退位と即位などのスケジュールが基本的に決定したが、4月27日から5月6日まで10連休になるのではというニュース。
「10連休」、入社して34年、夏休みや新婚旅行で有休を組み合わせて休んだことはあるが、通常の暦だけでの休みは経験がない。
調べてみると、一生に一度どころか、約200年ぶりの出来事らしい。
せっかくの慶事なので、個人的にもしっかりとお祝いをしたいと思いますが、家族全員のスケジュール調整は大変だろうな。
来年は長女が大学受験、二女は高校1年でおそらくクラブ活動、調整出来そうなのは小学5年の三女だけかも。
優柔不断な我が家、今から考えておかないと何もしないで過ごしそう。
それにしても何をして過ごそうか、きっと日本中はどこもめちゃくちゃ混んでいるだろうし、ツアー代金や宿泊費も高めに設定されそう。
一番の問題は、先立つ物が必要だということだなぁ(笑)


餃子の聖地

2018年10月21日 | グルメ

家人と三女と買い物で蒲田へ。
とんかつ、焼肉屋の有名店は全部行列で激混み。
では、ということで中華の「金春本館」へ。
羽根つき餃子のコスパ(6個300円)は最高です、ついついアルコールも注文(笑)


蒲田は、この羽根付き餃子が誕生した餃子界の聖地的存在の場所の一つ。
蒲田餃子の中でも特に人気があるのは、「你好」、「金春」、「歓迎」の通称「蒲田餃子御三家」。
これで私も全店制覇。
調べてみると、三店の創業者は全て八木功さんという方で、親族が経営をしている姉妹店なのだそうだ。
元の羽根付き餃子のレシピは同じらしいのですが、そこからそれぞれの餃子が進化しているため味は違う感じがした。
具たっぷりの羽根つき餃子とビールの組み合せは最高でした。
帰りは私だけ自宅までウォーキング!


初耳

2018年10月20日 | ニュース

今朝は少し冷え込んだが、昼間はとても良い天気。
半袖で過ごす。
午前中に半年ぶりにマイカーを手洗いしたら、夜になって雨orz
慣れないことはしないことだ。
やっと秋らしい天気になってきたが、暖かい日が続いた。
全国で、春に咲くはずのソメイヨシノの開花のニュースが。
それも西日本だけではなく、北海道から九州までの広い範囲で。
これ自体驚いたが、その理由がなかなか面白かった。
桜の「花芽」は夏に作られ、暖かければ開花することが出来るのだが、桜の葉から花芽に送り込まれるホルモンが、花芽の活動を止めるのだそうだ。
ところが、今年は幾度となく来た台風の強風や塩害によって、桜の葉が落ちてしまったので、このホルモンが出ずに、花芽の活動を止められず、且つ台風の後に暖かい気候が続いたので、一気に開花に至ったとのこと。
こんな開花システムの件は、林先生は知っておられるだろうが、私にとっては初耳で、興味津々。
桜のつぼみの芽が、前年の夏からあったとは。
奇麗なものを咲かすためには、長い期間の、見えないところで綿々とした活動が必要だということなんでしょう。
花に限らず、これは様々なことにも当てはまのそう。
私のつぼみはいつ花開くのやら、あっ、見えない努力をしていないから無理か(笑)


芝刈り55

2018年10月19日 | スポーツ

会社に有休をもらって、20年前の職場の上司・同僚と、"レイクウッド総成CC"で芝刈り。
今回は4名が参加。
雨予報だったが、晴れ男パワーを発揮しなんとか最後までもった。
元上司は今年完全退職されたが、旅行や登山やゴルフやワインなど多彩な趣味をお持ちなので、毎日お忙しい様子。
元同僚達もそれぞれの会社で要職を務め、活躍の様子。
思い返せば、とても忙しかった頃に家族よりも長い時間を過ごした仲間達。
年間350日は会社に行き、平日は徹夜が半分・・・私は独身だったので自分が我慢するだけで良かったが、家族持ちの方々は大変だったろう。
平日に芝刈りが出来るなんて想像もしなかったね、という話題などで楽しくラウンド。
スコア?
気にしない、気にしない(笑)
「練習は嘘をつかない」という言葉が身に沁みる。
ランチはいつもはかつカレーだが、メニュー表の写真に吸い寄せられナポリタン。

目玉焼きを載せるなんて、私の世代には反則技。


思い出は敵? ランチログ

2018年10月18日 | グルメ

娘達との会話でよく言われるのが、「パパの時代とは違うし」という言葉。
これは会社でも同じかもしれない。
「当時とは違うでしょ」と、上司に叱られながら私も心の中でよく呟いたものだ。
思い出は、美化され過ぎてしまっていたり、自分の都合ので悪い事は削除されていたり、1番怖いのは新しい思考が止まってしまう事。
思い出は自分が楽しむには良いが、他の方に押し付けてはいけないんだなぁと、お客様とお話している時に、ふと思った1日だった。

胃袋の思い出は敵ではないので、最近のランチをご紹介。
丸一 New
大田区、特に蒲田はトンカツ激戦区として有名で、強豪店がひしめき合っている。その中の1つに訪問。並んでいたが回転は早く、10分で席に。ランチのロースかつ定食1200円を注文。厚めでジューシーな揚げ具合。噂通りの美味しさに大満足でした。
たけとら New
会社近くのお店。牛すじ煮込みが美味しいということで訪問したが売り切れ。豚肉炒めを注文。お米に拘っているとかで、確かにツヤツヤで立っていた。美味しく完食。

▶︎天七 New
横浜のお客様を訪問した時にご馳走になる。久しぶりのカウンター天麩羅のフルコース。上品な味で大満足。


身の振り方 愉快な仲間達610

2018年10月17日 | グルメ

現在様々な分野で活躍している元同僚と、現在は退職されているが当社グループの役員をされていた元上司と、新宿の"個室居酒屋 京町恋しぐれ 本館"で懇親会。
元同僚が新しい仕事に取り組む際に、アドバイザーとして元上司に参画いただけないかというお願いも兼ねて。
元上司はとても清廉潔白な方で、現職の時の役職を活かして仕事をするのを好まない。
あくまでも、ご自身の経験と知識が役立つのであればというスタンス。
格好いいです。
今後どうなるかはわかりませんが、是非貴重な経験と知識を活かしていただきたいものだ。
美味しい料理に舌鼓を打ちながら、失敗談を中心とした昔話と退職後の楽しそうな毎日をツマミに大いに盛り上がった。