じんせい2度なし

かほぱぱの独り言

永年勤続 愉快な仲間達51

2008年07月31日 | 会社

異動したばかりの部署の仲間が、入社25年の表彰を受けたのでみんなでお祝い。
最近の若手社員は短期間で辞めてしまう方もおられますが、尊敬する森信三先生真藤恒さんは、一つの事に取り組んだら10年頑張ってみろと言われていました。
私も、もともと入社できるなんて思っていなかった今の会社ですが、だんだん味も出てくるし、愛着も湧いてくるように思います。
でも、今後を考えると定年も伸びそうだし、「会社人生もまだ折り返しだ、あと25年元気に頑張ろう」と誓い合いました。再来年は私の番だな。
F1000072_2 F1000071
< 1次会は銀座の「月の蔵」で

< 主役のTさん
今日は特別に輝いていましたよ

本人には内緒で奥様に事前に「プロポーズの言葉」「直して欲しい処」「出会い」などをヒヤリングを実施し、クイズで全てを暴露しました。
ふふっ、いつもクールなTさんも流石に照れてましたね。

F1000070 F1000069 < 2次会は新橋の「カラオケ館」で
 平均年齢45歳のメンバーでしたので、演歌や80年代メドレー・ピンクレディ・ビリージョエルなどの曲が続き、久しぶりに安心して座っていましたw

F1000074 F1000073▶今日のランチ
 福岡から出張で来られた方々を囲んで虎ノ門パストラルの「あたご」でリブステーキを。
上品な味でまずまず。


北の恵み3

2008年07月30日 | グルメ

昨日から札幌に出張でした。
なんと今月3回目。
F1000069 今回嬉しかったのは、何と言っても、ついに念願の「生キャラメル」をゲットできたことです。
たまたま飛行機の搭乗待ちをしていたら、後ろの方で「あそこのJALショップに今、入荷したみたいよ」という会話をめざとく聞き、搭乗待ちの列から外れて一気に走って購入しました。
チェックイン前のお店では2時間待ちの行列でしたから、本当にラッキーでした。
今自宅に戻り早速かほままと試食。
確かにおいしい。
初めての感触でした。
でも、これで850円はちと高いかな。
 ※勿論、じゃがポックルも購入しましたよ

▶昨晩は定番のサッポロビール園でジンギスカン
F1000073 F1000072 F1000071



F1000070北海道の形をしたジンギスカン鍋
  ここは、味というより雰囲気を味わうお店なんでしょうね。

▶昨昼は出張先近くのレストラン「独多日」で
F1000074 F1000075 < これにコーヒーがついて650円は安い。
 店名は「ひとりたび」と読むらしい。
店内には漫画本・コミックが沢山おいてあり、時間があればじっくり居座りたいお店でした。


初めてのおつかい

2008年07月29日 | 出産・育児

最近「マイ財布」を持つようになった娘達。
F1000069< 娘達の財布
 真ん中の娘はプラダの財布をチョイス、末恐ろしい。
 中身は100円玉などのコイン達とディズニーの紙幣w

かほままの話によると、少し遅いかもしれませんが、ついに昨日、二人で初めてのおつかいに行ったようです。
F1000070< 買ってきたのは「うまい棒」
 お店の方に確認しながら限度額一杯買ったようです。


テレビ番組では超ロングヒット番組ですが、実際の場面に出くわすと、
▶実際に自分の子どもが出かける時の「不安」な気持ち
▶待っている間の「ドキドキ」「不安」な気持ち
▶陰から見ていて、無事帰ってきた子どもの姿を見たときの「喜び」「安心」な気持ち
などが輻輳して涙が出てきたそうです。
小幅ながら一歩一歩成長していく姿を暖かく見守っていきたいなぁと思いました。

はじめてのおつかい はじめてのおつかい
価格:¥ 840(税込)
発売日:1977-04

ただ、かほぱぱが帰宅した時もこんな気持ちになって欲しいものですが。


リッチ・ラーメン

2008年07月28日 | グルメ

今晩は仕事終了後、7月の異動の時にkentaroさんからいただいた「二郎チケット」を使った。
愛車のスカイラインGT-Rで目黒のラーメン二郎に到着。
F1000070 F1000069





濃いラーメンを食べた後は、レインボーブリッジ~ベイブリッジへと湾岸線を自宅までGT-Rで快適なドライブ。
車内はにんにくの臭いが充満したかもしれませんが、久しぶりのドライブ中の車内では奇麗な夜景を観ながら若い頃の「お痛話」で盛り上がりましたw
私にとっては、フレンチやイタリアンのフルコースに負けないメニューを堪能しました。
また、チケットくださいね~、ありがとうございました。


涼を求めて

2008年07月27日 | 休日・余暇

誰ですか?涼を量だと思って、また大食いネタだと決めつけている方は。
連日の暑さに、寝苦しい夜が続いているのと、赤ちゃんがいるためあまり温度を下げられずにいるため、本当に苦しいです。
ということで、娘達をプールに誘いましたが、昨日スイミングがあったということで却下されましたので、近場で色々と彷徨い歩きました。
▶まずは図書館
 こちらに越してきて初めて訪れました。
 子ども図書は充実してましたが、私の好きな分野(トレンド本や模型・漫画等)は以前住んでいた近くの目黒図書館より少なかったです。
 でも涼しかった。
 私が娘達に紙芝居を読んでいたら、よその放置されたお子様達が集まり大盛況。
 年下にはよくモテるw
▶次はお昼
 図書館の隣にあった「華屋与兵衛」なる店に初めて入ってみました。
 何が専門なのかはわかりませんでしたが、夏の涼しい処では辛いものということで、カレーうどんを注文(娘達はお子様セット)。
 値段なりの味でした。
F1000071▶そしてコンサート
 華屋与兵衛の隣の区民館で栄フィルハーモニー交響楽団が夏休みコンサートをやっていたので、子ども達の音感教育をといことで入館。
でも1時間30分で耐えきれず退出。
何を聞かれても答えられない自分に幻滅(オーボエってどれ?)。背筋はヒンヤリしましたw

F1000069 F1000070▶安上がりに家で
 安い製氷機を購入し、家で臨時のかき氷屋さんを開店。
何十年振りかに購入してみましたが、なかなか性能は侮れませんでしたよ。
シロップはCO-OPで購入した小分けしてあるものを利用。頭がキーンとしてしまいました。
F1000073 F1000072▶最後は近所で
 スーパー店頭で救済納涼祭(廃店の危機らしい)をやっていたので買い物ついでに参加。
昨日に続きスーパーボールすくいやくじ引きに参加。
真ん中の娘のくじ運は素晴らしく、50円くじ引きではポシェットをゲット!!
そしてお店の抽選会では一等のぶどうセットをゲット!!
よ~し、この調子で彼女のゴッドハンドに期待して、サマージャンボで代官山の家をゲットだ!!

ブログに書くほどの事じゃないんですが、まぁ平和な1日だったということで勘弁してください。


花火

2008年07月26日 | 休日・余暇

東京ではこの時期各地でお祭り・盆踊り大会が沢山開催されています。
恐らく、お盆期間中だとみんな田舎に帰省していて参加者が少ないからでしょう。
 ※逆に田舎ではお盆中に開催されることが多いです
古くは平安時代に起源があると言われている盆踊りと、この時期の花形と言えば花火大会。
こちらも江戸時代からと歴史はなかなか古いですね。
また、この二つは俳句でも季語となっています。
F1000073_2 F1000075 こんな講釈をたれたかったわけではありません。
たまたま今晩、町内会の花火大会があるというので娘達と出かけました。

所詮町内会だし、そばのいたち川での開催なのでおもちゃの花火程度と思っていましたが、予想よりは派手で高さ30m、直径10m程度の花火もあがっていました。
手作りの出店もあり、単独町内会としては素晴らしい企画だったと思います。
いよいよ夏そして夏休み本番という感じになってきました。
ところで私はいつ休みを取ろうかなぁ。
F1000074 < スーパーボールすくいで頑張る娘達

 

F1000069 < 今夜の戦利品
 ヨーヨーを釣る道具の金属部分と和紙部分の境目を押さえてすくう娘に誰も注意できず、娘はバンバン釣り上げてましたw
最後に「おじさん、楽しかったよ」末恐ろしい我が娘。

F1000076▶おまけ
 今年は土用丑の日が2回あります。
二の丑が8月5日です。
24日に食べ損ねたので8月5日にはと思っていましたが、当然我慢出来るはずがなく、出産お祝いのお返しを買いに行ったついでに、お昼に港南台の「宮川」で。
まずまずおいしい。


だんだん 愉快な仲間達50

2008年07月25日 | グルメ

昨日から新しい職場の関係で松山に出張してました。
タイトルは「ありがとう」という意味の方言です。
▶まずは、4年前の職場の仲間と弊社のサービスをご利用いただいているお店で昼食。
 今治に近い方の海沿いの「海鮮北斗」でタイ飯定食を。
 ここはあの有名な「一六タルト」の会社が経営しています。

F1000071 F1000070 < ハマチの刺身もタコの柔か煮もゼリー寄せも最高でした。
あと、なんたって景色が最高!!海のすぐ側です。
数十キロ先には私の実家の周防大島が・・・帰省したくなってしまいました。
▶夜は、今の職場がお世話になっている方々と意見交換会を「あかり」で。
F1000076 F1000077 F1000078


F1000079 F1000080 F1000081


楽しい会話とカツオやヒラメなど瀬戸内の旬のおいしい魚を堪能しました。
▶締めは四国なのにホテル近くのラーメン屋「なかむら」で。
 何故かロックンロール麺家と書いてあり、店内のテレビには丁度若き日のBOOWYのビデオが。
 塩ラーメンを食べましたが、まずまずでした。
 ただチャーシューが私的には残念かな。
F1000074 F1000075

地図を表示


いかん、また仕事していないと間違えられてしまう。
日中は精力的に仕事をしました(とってつけたようだ・・・)。
▶おまけ1
F1000073  
< やっぱり「ぼっちゃん電車」


▶おまけ2
F1000082 < 今日のランチ JALのキャンペーンでビッグマックセットとテリヤキマックセットが当たったので食べたが、流石にキツかった


こうして、かほぱぱは夏バテも夏痩せもせず順調に成長(太って)していくのでしたw


鳴き声&泣き声

2008年07月23日 | ブログ

梅雨明けと同時に強烈な日差しがやってきました。
先週の3連休は連日猛暑日が続きました。
これで元気になったのが、蝉。
幸い今住んでいるところは草木が沢山あり、朝からやたら元気に鳴いています。
鳴き声からすると「アブラゼミ」が幅を利かせているようです。
早速購入した「日本生きもの図鑑」によると基本は梨やリンゴの木に生息するのだそうですが、電信柱や壁でも大丈夫らしいです。
う~ん、逞しい。

日本の生きもの図鑑 日本の生きもの図鑑
価格:¥ 2,100(税込)
発売日:2001-10

鳴き声は、当然名前のとおり油で揚げ物をする際の音に似ています。
このアブラゼミ、正直言って印象は良くありません。
色が地味(実は希少種らしいですが)、そしてやたらオシッコをする。
そのため取り逃がすとよくかけられた記憶があります。
 ※個人的には「クマゼミ」か「ツクツクボウシ」が好きです。
でも更に詳しく調べると、アブラゼミは世界に3種しかいないらしいのですが、日本に2種・中国に1種とのことです。
中国のアブラゼミは、鳴き声に特徴があり、日本のアブラゼミ同様の濁音に金属的な高音が混じって素敵だとのことらしいです。
もしそんな素敵な鳴き声だとすると、アブラゼミではなくて、ヒコウキゼミとかもう少し格好良い名前になっていたかもしれませんね。
 ※中国産の鳴き声を動画サイト等で見つけたら教えて欲しいです
まぁ、蝉は基本的には夕方以降は静かになるのですが、我が家には24時間泣き続ける子が増えましたので、蝉の鳴き声に耳を傾ける余裕がなかなかありません。


ありがたい 愉快な仲間達49

2008年07月22日 | 会社

6月までいた職場の仲間が送別会を開いてくれました。
忙しい合間に本当にありがとうございました。
1次会は「芋蔵」で、そして2次会は「歌広場」で。
仕事ではたいした業績も残せず、志半ばでしたが、こうやってブログを書くようになったのも前の職場のお陰です。
数年後にはカムバックしたいと思います。
気分良く飲んだお陰で久しぶりにほろ酔い気分。
ブログも短めで失礼します。

F1000074_2 < 芋蔵ではおいしいさつま芋スティックや豚肉のカレー火鍋などを堪能

 

F1000069 F1000070 F1000071




F1000073 F1000072< 日頃の不満を歌にぶつけるみんな
 替え歌あり、韓国語あり、アニメメドレーありと仕事以上に幅広さをアピールしていました。
い○だ君、マイクを持った時に小指を立てるのはやめなさいw

F1000075 < ランチは野獣の会の会長と沖縄料理を。
 苦いものはスタミナがつくはず


笑声

2008年07月21日 | ブログ

タイトルですが、笑顔と間違えた訳ではありません。
ある航空会社のコールセンタで取り組んでおられる活動なんです。
電話での注文等の受付では、相手の方の表情が見えないので時によって誤解を招いたり、些細な言い回しで苦情になったりすることがあります。
その航空会社では、オペレータの方が机に手鏡を置いて、常に笑顔で話しているか確認できるように工夫されているそうです。
笑顔で話をしている時の声って相手をリラックスさせるそうです。
なんだか素敵な取組だなぁと思いました。
竹中直人じゃない限り(笑いながら怒る芸がありましたよね)、笑顔からは素敵な応対が生まれるように思います。
私は営業畑が長いので、机に座って頭を上げると、目の前には自分の目標達成率を描いたグラフが。
っていう環境ですから、当然笑顔など出る訳がありませんでしたね。
私も会社の机に手鏡でもおいて、笑顔を常に意識しないといけないなぁ。
そうすることによって、怒りジワが消えてくれればいいのですが。
その前に私が仕事中笑顔でいるとみんなひきそうだなぁw
 ※くたくたのさかな君、ブランド品の手鏡用意しといてくれる
コールセンタだとこういう対応が可能ですが、注文等の多くがWeb経由であることを考えると、この法則をどう活用すればいいのだろう?まさか、Web上に打ち込む度に優しい声で「ありがとうございます。とか、次へお進みください等々」の音声を返すのだろうか?


音読

2008年07月20日 | 本と雑誌

梅雨明けと同時に娘達は夏休みに突入しました。
早朝にかほばあばが山口に帰ったので、いつもどおり娘達とプールに出かけようとしましたが、拒否されてしまいました。
どうやら大船のキディランドに行きたいらしい。
行ってみて解ったのですが、店舗改装で割引セールをやっていました。
F1000070 娘達はメモ帳とボールペンが欲しかっただけらしいのですが、半額シールを見るとバブル世代の血が騒いでしまい、二女の好きな「リサ&ガスパール」も半額になっていたので、ついついセットで購入してしまいました。
また、それを二女に恩着せがましく迫り、言う事を聞かせようとする自分に嫌悪してしまいましたorz
本当はくまのジャッキーのグッズが一番欲しかったらしいのですが、それは割引対象外でしたので、本でF1000069_220237も買って帰ろうということになり、長女には「音読 名作選」を、二女には「ジャッキーのパンやさん」を、そして、ブログ友達のよんちゃんさんがよく道端の草木について書かれていたので私も少しは勉強しようというか、娘達に色々な視点や観察力を身につけて欲しいと思い、私と二人の娘達の共用ということで「日本の生きもの図鑑」を購入しました。

齋藤孝のイッキによめる! 音読名作選 小学1年生 齋藤孝のイッキによめる! 音読名作選 小学1年生
価格:¥ 1,050(税込)
発売日:2008-07-18
ジャッキーのパンやさん―くまのがっこう (PICT.BOOK) ジャッキーのパンやさん―くまのがっこう (PICT.BOOK)
価格:¥ 1,260(税込)
発売日:2003-02

 

日本の生きもの図鑑 日本の生きもの図鑑
価格:¥ 2,100(税込)
発売日:2001-10

早速家に帰って二人とも購入したばかりの本を読んでいました。
特に長女の方は大きな声で。
音読には様々な効果がありますが、理解力の把握や集中力の取得や言語感覚の発達などです。
すみません、こんな解説をしたかった訳ではありません。
音読を聞いていて、いきなり私が理解出来なかった文章があったので。
それは、宮沢賢治の「やまなし」のクラムボンって誰だろうという疑問です。
う~ん、文学は難しい。

さぁて、かほぱぱはせっかくの休日なので難しい本は辞めて、今からお風呂で創刊40周年を迎えた少年ジャンプONE PEACEナルトでも音読しようかなw

追伸 いつものgooランキングにもありましたので参考までに


初めての・・・

2008年07月19日 | グルメ

三女が生まれて丁度1か月。
検診で今のところ異常が無かった事、それとかほままの応援で山口から来てくれていたかほままのお母さん(以下かほばあば)が明日帰るという事もあり、三女の初めての外出ということで、久しぶりにみなとみらいまで出かけました。
かほばあばから中華料理のリクエストがありましたので、インターコンチネンタルホテルへ。
本当は中華街のお店に行きたかったのですが、何せ35度という暑さもあり、屋根付の移動経路があるお店に決めました。
F1000069カリュー」という最上階にある中華料理店です。
眺めがなかなかよいです。
目の前に横浜港とベイブリッジを観ることができます。
 ※写真では写っていませんが、目の前にバッチリでした
味の方も、上品な味付けで子どもからお年寄りまで満足できるのではないでしょうか。

F1000088 F1000087 F1000086

F1000081

 

 

F1000084 F1000083F1000080

F1000082

 

 

F1000079

F1000077F1000078F1000085




F1000076

F1000075F1000074F1000072




F1000071F1000073_2




でも、三女が時々泣くので中座せざるをえないのは当分不便ですが仕方ないですね。
そんなことより、明日は横浜湾大花火大会ということで、キャンセル席は無いかという予約電話が鳴りっ放しでしたね。
確かにここなら絶好のロケーションでしょう。
その後は、お部屋の海に面したジャクジーバスでシャンパンで乾杯しながら・・・・・いいなぁ~。


名勝負1

2008年07月18日 | スポーツ

いよいよ北京五輪代表がほぽ揃いました。
今年もどんな名勝負が展開されるのでしょうか。
先日の米国の200m予選での金メダリストの途中棄権がありましたが、限界まで鍛えたアスリート達の戦いは、私のような凡人では想像もできない領域での戦いなのでしょう。
だから感動するのだと思います。
楽しみですね。
私の思い出の「名勝負」を思い出すと、

▶江夏のオールスター9連続三振
▶同じく江夏の日本シリーズの21球
▶甲子園での松坂率いる横浜対PLの延長18回の戦い
▶甲子園での江川率いる作新学園対達川の広島商業の緊迫した試合
 ※江川のオールスター8連続三振もご愛嬌
▶巨人軍王選手の756号ホームラン

▶ボクシングの大場政夫VSチャチャイチオノイの壮絶な打ち合い
▶小学校6年(S48)の時に観た最高のプロレス技術戦 A猪木・坂口征二VSルーテーズ・カールゴッチ
▶カールルイスの100m・走り幅跳び等での金メダル
▶男子バレーのミュンヘンオリンピック決勝戦
▶札幌オリンピックでの笠谷の金メダルジャンプ(長野の原田のジャンプもかな)

▶マラドーナのワールドカップ7人抜きドリブル

世代的に野球とオリンピック関連が多いですが、柔道、バスケット、相撲、水泳などなど考えはじめるとどんどん思い出しちゃいますね。
そろそろ止めないと眠れなくなっちゃう(古っ!)。
2は別の機会に。
こんな名勝負を思い出しながら、寂しいニュースが舞い込んできました。
あの野茂英雄投手が引退されるそうです。
投球フォームといい、黙って貫く姿勢といい、大リーグへの挑戦といい、社会人野球の支援といい、近年では忘れられない存在感を示された選手だと思います。
日本のチームからもオファーがあったようですが、きっぱりと断られたところにも野茂選手らしさというか、潔さを感じました。
夏の甲子園大会も間もなく開幕しますが、ここから野茂選手のように新しい世界を開拓していくような選手が生まれるのか、そういうことも考えながら楽しみたいという心境です。

F1000075▶今日のランチ
 元上司・同僚とエスカイヤクラブで。
ちなみにランチ時にバニーガールはいませんので。

F1000074▶グループ会社の仲間から出産お祝い
 名前入り銀のスプーン。
まるで皇室になったような気分。ありがとう。

 


北の恵み2

2008年07月17日 | グルメ

昨日から札幌に出張。業務改善発表会&表彰式に出席。
かほぱぱには最適な最高気温20度と大変過ごしやすい天候でした。
今回も北海道らしいものを堪能しました。

F1000069▶まずはラーメン(昼食)
 今回は、空港内の「函館ラーメン あじさい」でワンタンラーメンを注文。
 昆布ベースの豚骨と鶏ガラの透き通ったスープは大変美味しかったです。
▶そして会社の食堂で表彰式
 寿司と焼きそばといった定番メニューに北海道かにシューマイなどの地元メニュー

F1000072▶二次会は、季節は少し違いますがカニ料理のフルコース
 ビル全体がカニ料理のお店でした。
 店名もなかなか強気な「おれの札幌」。

F1000071 F1000070▶三次会は、ラーメン屋が閉まっていたので、ジンギスカン
 老舗の「だるま」で数人前をご飯とビールで、、、羊の肉は脂が少なく女性のダイエットメニューとしても人気があるようで、女性客が沢山おられました。
最後はタレにスープを入れて飲むのがツウらしいです。
そして、今日の午前便で灼熱の東京へ。
そうそう、なんと今回は千歳空港でタイミングよく、あるお店に「じゃがポックル」が入荷したので前の職場にお土産として購入。
なにせ、前回は自宅用しか手に入れられなかったのですが、ブログを読んだ方々から私達にはないのかという苦情が届いたので・・・おいしかったかな?


本イロイロ

2008年07月16日 | 本と雑誌

誰ですか?エロエロと読み間違えた方!?少し熱さでやられてませんか?
そんな事はどうでもよいとして、最近読んだ本のご紹介です。
▶職人芸
 痛くない注射針で有名な岡野工業社長の岡野雅行さんに通ずるものがあるなぁと思ったのが、りんご農家の木村秋則さん。
 無農薬リンゴを創った方です。
 とにかく凄いです。
 執念というか、欲が無いというか、「仕事って何ですか?」と問われた時の木村さんの答えが「やっぱり遊びだよ。
 こんなにおもしろいものはない」・・・これだけ苦労されて出て来た言葉がこの言葉。
 参りました、って感じです。
 講演料も受け取らず、仕方なしにいただいても全て寄付。
 先日紹介した丹羽宇一郎さんじゃありませんが、カッコいいですね。
日本には凄い方が沢山おられる。
講義録を無料で貰えますので是非。
近々に本も出版されるようです。
「奇跡のリンゴ」幻冬社
▶流行もの

経済は感情で動く―― はじめての行動経済学 経済は感情で動く―― はじめての行動経済学
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2008-04-17

最近注目の行動経済学に関する本、と言ってもクイズ形式になっていて、自分は合理的だぞと思っていても、どんどん進めていくと、いかに日常的に非合理的な判断をしているかがよく解らされます。
大変楽しく読める本で、仕事にも活かせそうな気がしました。
▶癒し

アノネ (相田みつを 心の詩) アノネ (相田みつを 心の詩)
価格:¥ 1,020(税込)
発売日:1995-03

 いつもながら感服の相田みつおさんの本です。
本当に癒されます。    
 ●べんかい
 あのねぇ どんなに上手な べんかいをしてもね
 べんかいは やっぱり べんかいなんだよ なあ・・
 ●飾り物
 あのねぇ 財産 肩書 地位 名誉 その他
 自分についている 誇り高き飾り物を みんな落として
 すっぱだかに なってごらん
 人間としての本当の 自分がわかるから

F1000069▶昨日の社食
 パスタセット

 

F1000070▶一昨日の社食
 チキングリル&フライセット