じんせい2度なし

かほぱぱの独り言

あらためて日本語は面白い 

2010年10月31日 | 日記・エッセイ・コラム

「一杯お酒を飲んできた。」と帰宅したときに話をすると、かほままからは、「何処で?」「どれくらい?」と矢継ぎ早に質問攻め。
この「一杯」という日本語なんですが、極めてconfusing です。
「a glass of」と「a lot of」が同居しているからですね。
なんでまたこんな言葉が出来たのか、存在しているのか、使われてきたのでしょうか?
思うに、昔から云い訳が必要だったのでしょうかねぇ?
「いや、一杯(だけ)飲んできた」と答えたいのですが。
そうもいきません。
日本語は世界の言葉の中でも恐らく圧倒的に膨大な語彙を誇る言葉だと思うのですが、にも拘わらず一つの言葉にこんなにちがう二つの意味を背負わせて、なんか面白いですね。
さて私は昨晩、一杯飲みましたとは何杯飲んだのでしょうか?何十杯?
御想像にお任せします。

それにしても、10月も終わりだというのに、台風です。
秋口の台風だと、近づくとともに南風によって蒸し暑さが増してくるのに、今回の場合は北に高気圧があるため台風に向かって北風が吹きドンドン寒くなるという逆の現象が起きています。
プラス、昨晩は東海道線の遅れで、満員電車の中で汗を大量にかき、この季節外れの台風とあいまって、少し風邪気味になってしまった。
日曜は子どもの買い物に付き合う予定。なんとか回復したい。
良い週末をお迎え下さい。


様々な縁 愉快な仲間達174

2010年10月30日 | グルメ

渋谷の「博多水炊き銀獅子」で、異業種交流会を開催。
コンサル、IT、広告代理店、ライター、航空運輸、通信など様々な業種。
でも、全員が時期や場所でつながっています。
なんというか、ゆる~くつながっている感がなんとも心地いい。
F1000881 F1000880 F1000879 F1000877   

  

F1000876 F1000878_013911 < このコラーゲンタップリのスーブ。美味いっす!!
肌ピチピチの予定だったのですが、帰りの電車が混乱してて大混雑。
汗ビシャビシャになって台無し。

結局何を話したっけなぁ・・・確か年末はみんなでマカオに遊びに行って、一儲けしようとか、次回は新宿のなんとかっていう美味しいお店でやろうとか、飲みすぎでよく覚えていないのですが、終了後の充実感があるからやめられない。
きっとお互いがリスペクトしあっているからだと思う。

それにしても、久しぶりの渋谷でしたが、活気があっていいなぁ。
もう一度戻ってきたいと思いました。
家を買う資金を調達しなきゃな。


何から何まで

2010年10月29日 | 会社

出張バッグに財布を入れたままにしていたお陰で、一日中銭無し。
とはいえ、携帯は持っていたので、コンビニ等では買い物はできた。
ただ、晩ご飯を食べたくても、流石にお財布携帯で払えるお店を探すのは大変。
と、そんなとき会社のエレベータホールで、くたくたのさかな君と遭遇。
ゴチになる。
蘭苑飯店で中華。
ここは深夜までやっていて、昔は随分お世話になった。
F1000880 F1000879 F1000878 F1000877

 

ゴチになるときは、格別に美味い。
途中で元同僚も加わって3人で一時間。
最終便に飛び乗ったが、外の風は心なしか暖かく感じたのは、ゴチのせいかw

F1000876くたくたのさかな君にいただいた韓国土産のキャンディ。
 子ども達が喜びそうだ。あらためて、ありがとう。


企画力4

2010年10月28日 | 会社

火曜から札幌出張。
キックオフ開催のため。
数百人の方が参加していたので、外は雪でしたが、会場の社員食堂は熱気でムンムン。
F1000885 恒例の演し物は、やっぱり来ましたAKBネタ。
松山や東京でのキックオフでもやっていましたので、CD不況なのに100万枚突破の実力は本物のようですね。
F1000884 F1000883< 札幌の「ゆず」君と、何故か北斗の拳VSバカボン
各グループが趣向を凝らし、台本や衣装まで準備して素晴らしいパフォーマンス。これなら下期の仕事も大丈夫だろうw
F1000882 本社チームは恒例のまね1-GP
課長が「もう中学生」の物真似で80点をマーク。
仕事は60点だが、酒が入ると力を出すタイプらしいw
楽しいキックオフ終了後は、ホテルに直行し、隣の「ひょっとこ」でジンギスカンに舌鼓。
ここはリーズナブルでとっても美味しい。
ママさんと息子さんも大変感じも良いのでお気に入り。F1000880 F1000881
F1000878 F1000886 冬将軍様のお出ましで、とても寒い一日になりました。
暑さでうんざりしていたのはほんの1か月前であったのに、冬はもうすぐそこまで到来しているようで、季節の移り変わりの早さを改めて感じさせられます。
寒暖の差が大きいと、紅葉は一層あでやかさを増しますし、りんごなどは甘さが増しますので、楽しみも増えそうです。
ちなみに私は食欲が増して、体重が増えそうですがw

F1000887 F1000877_2お土産は、「山わさび」と「大地の焼チーズ」。
 山わさびはイカ刺しやステーキにピッタリです。
 ランチは「アジャンタ」でチキンスープカレー、これも絶品。
汗が吹き出て、寒さを忘れさせてくれます。


故郷

2010年10月26日 | ブログ

15年前の広島勤務時代、若手社員だった同僚が東京転勤で来たので、ナビリオでお昼を一緒にした。
彼女は、初めて地元を離れての生活だし、本社も初めて。
たいしたアドバイスはできないが、前向きに一生懸命やるだけだと思う。
短い時間の中で、色々話をしたのですが、最後の質問が「先輩は、故郷の山口には、いずれ帰るのですか?」というもの。
はっきりとは決めていませんが、いつかは帰るんでしょうねぇ。
彼女からこんな質問が出たのも、初めて地元を離れたからなんだろうなぁ、と思ったりしました。
室生犀星が「ふるさとは遠きにありて思ふもの」とうたっていますが、生まれ育った地を動かなかった人に故郷がなくて、故郷に戻れない人にむしろ故郷がある、ここに望郷という事柄の意味があるのでしょうか。
ふと、気付くと10月末。
はてさて、年末はどうしようかな。

F1000876 < お土産にもらった自由が丘の有名店「パリセヴェイユ」の焼き菓子詰め合わせ。
 かえって高くついたような気がする。
 流石、良いお店を押さえているなぁ。


東京散策

2010年10月25日 | 休日・余暇

F1000872 長女・次女がお世話になった、代官山のさくら幼稚園 のイベントに出席。
園長先生をはじめ多くの先生方、娘達の同級生のご父兄と久しぶりにお会いした。
子ども達も楽しそうでしたが、大人も沢山の行事や子育てを通じての交流が、時が経つのを忘れさせるほど会話を弾ませます。
それにしても、驚いたのは子ども達の成長力。
あっという間に大きくなってる。
う~ん、羨ましい。
F1000873 < 炭火で焼き鳥。他にも綿菓子や焼きそばなど。
 そういえば、こういう機会のお陰で、沢山のパパ達と知り合えた。

できれば、三女もこちらにお世話になりたいのですが、とても無理。
丁度幼稚園の目の前にマンションが建設中でしたが、家賃が数百万円だとか・・・
管理人でも無理そうですw
12月頃にはパパ会の忘年会でも企画しよう。
ついつい長居した後は、六本木に移動。
同僚達が、CROSSOVERというCAFEとコラボ企画をしているというので、差し入れを持参しましたが、丁度休憩時間・・・間が悪い。
F1000871 < あと一週間、是非足をお運び下さい。 

その後は、前の社宅の友人家族と、ミッドタウンで開催されていたイベント会F1000870_2で遊び、ワールドフードコートで世界のおやつを堪能しましたが、途中で雨 が降り出したため、「まるかつ水産」という回転寿司屋で軽く食事をして帰宅の途につきました。
F1000868 F1000867 F1000865 F1000864 F1000863

 

F1000874おまけ
以前住んでいた代官山の社宅跡地。
一階が日本最大のTSUTAYAの低層高級マンションが建つらしい。
社員割引はないのだろうかw


運動会2

2010年10月24日 | 受験・学校

F1000865 娘達の小学校の運動会。
幼稚園から毎年参加していますが、毎度昔の運動会とのギャップを感じていましたが、今年も。
準備体操はラジオ体操ではなくて、AKB48の歌にあわせて。いやはや変われば変わるものです。
騎馬戦、徒競走は全て男女混合。
徒競走も身長順ではなくてタイム順。
今と昔、どちらが良いのかはわかりません。
何年後か何十年後には色んな評論がされるんでしょうね。
そんななか、普遍なものもあります。
一番盛り上がるのは、学年代表によるリレー。
私は、逃げ足は速かったのですが、短距離走は苦手でしたので、リレー選手には憧れがあります。
こういう分野は遺伝力が強いのか、娘達も応援側。
F1000863 でも、こういう「つなぐ」がキーワードの団体種目は、一体感の醸成や信頼感の向上には本当に良いです。
ている私達も仲間になったような気になりますし、親御さんによっては涙ぐんで応援されていました。
天気にも恵まれ、楽しい秋の1日になりました。

F1000864▶お弁当
 早朝からご苦労様でした


芝刈り13

2010年10月23日 | スポーツ

会社に休みを貰って、以前の職場の上司・先輩と、富士小山ゴルフクラブで芝刈り。
こちらも涼しかったらしいのですが、富士の裾野は更に涼しい。
紅葉もちらほら始まっていました。
スコアは別として、楽しくプレイできました。
最近は、ドライバーが少しあたるようになってきたので、精神的に少し余裕を持ってラウンドできるようになった気がします。
とはいえ、グリーン周りや短いアプローチは全く駄目なのですが。
ボールが言うことを聞いてくれないので、歩く歩数が多いことと、緑に囲まれていることと、何よりストレス発散になることを考えると、今後も継続的にやろうと思っています。
いつもぶっつけ本番なので、少しは練習もしないといけないですね。
今回は、8時スタートだったので、13時30分には終了して16時には帰宅出来ました。
いつもは一日潰れてしまうのですが、なんとなく半日時間が残っていて、得した気分になりました。
ところで、この半日をどう使ったかって?
え~っと、10時に昼食でお腹が空いていたので、残り物のおでんを食べてました・・・情けなし。


たまには 愉快な仲間達173

2010年10月22日 | 会社

仕事が終わってから、同僚達と「そじ坊」で軽く一杯。
F1000860 F1000859 F1000858 F1000857 F1000856  


この店、独身の同僚がスタッフの若い女性を気に入っているので、時々お世話になります。
飲み会で、久しぶりに愚痴をもらす。
基本的には仕事の話はしないのですが、たまにはいいかということで。
内容としては、「変化を恐れている」ということに対して。
歴史的にみると、今旬の坂本龍馬も勝海舟もころころ変節していた。
でも止まらずに変え続けてこそ、その信念はゆるぎないものになるはず。
正直、自分も変わり続けるのも疲れる年頃。
でも一度変わるのを止めると、また変わりたい時にはきっと何倍ものパワーが必要になる。
まだまだ変わり続けたいし、いつまで変わり続けられるか、まぁ頑張ってみようと思う。
また、「失敗は恐れてはいけないよな」「叱られることに臆病になったら駄目だよな」とは、恐らく私達の歳ぐらいになってやっと解る感覚なのかな。
ある方のブログにも書いてありましたが、「自分の失敗のパターンを持っておくこと」は、非常に大事なこと。
そして、それを解って叱ってくれる方が周囲にいることは、もっと重要だし、大切なことだと思う。
そういう意味では自分はかなり幸せなんだろう。
ちょっと最近イライラしていたので、良い気分転換になった。
さぁて、今日からまた頑張ろう!!
と思ったけど、今日は会社に休みを貰って芝刈りだったわw


造形美

2010年10月21日 | 出産・育児

我が家は3人娘。
たまに早く帰ったときに、この秋の夜長をどう過ごそうかと考えます。
読み聞かせは意外と難しい。上は9歳で下は2歳だと、なかなか本の選択がうまくいかない。
そんななか、みんなで楽しめるのが「手影絵」。
光源と白い壁と手があればすぐに楽しめます。
「犬」「鳩」「蟹」は基本ですよね。
私もこれぐらいしか出来なかったのですが、少し練習したお陰で、「ニワトリ」「ウサギ」も可能に。
ただ、ウサギは指のストレッチをやっておかないとつったりしますので要注意。
この手影絵、黒くて輪郭しかないので、子ども達にとっては想像力をかき立てられるからか、アナログ感が新鮮なのか、結構食いつきがいいんです。
色々調べると、親子の合わせ技などもあるそうで、少し練習して、秋の深まりとともに絆も深まるといいのですが。

手で遊ぶおもしろ影絵ブック 手で遊ぶおもしろ影絵ブック
価格:¥ 1,155(税込)
発売日:2005-04-12

企画力3

2010年10月20日 | 会社

月曜から松山出張。
アライアンス先の下期キックオフに出席。
毎回感心するのは、各グループとも社員の方とパートナーの方々とが一体感を醸し出しているところ。
替え歌あり、踊りありの素晴らしいパフォーマンス。
今回のキックオフにほとんどの方が参加いただいたと聞いて、本当に嬉しい。
F1000862 F1000863 F1000861_2 < 緻密に計算された替え歌の歌詞、セミプロの方のギター弾き語り、平均年齢48歳(?)のAKBw 

それに比べて、我がグループの方は・・・段取りは仕事同様悪いし、衣装は借り物だし。
はぁ~情けなし。
帰社したら説教だなw
F1000860 中身はあらかじめお題を指名していたのですが、煮詰めが甘い。
折角の素材が台無し。
そのお題ですが、あたらしくはじめた「まね-1GPを使えというもの。
このサービス、飲み会等での余興としても活用出来ますので、一度アクセスしてみてください。
F1000859 F1000858 2次会は、「花のれん」で。
アライアンス先のトップの方が、私や同僚そして上司の元上司・先輩ということもあって、昔話を肴に盛り上がり、3次会は、カウンターだけママさん一人という懐かしいスタイルのスナックでカラオケ三昧。
聴衆が5~60代の親父達だけというのは少し寂しかったのですが、ママさんの話や雰囲気に癒されました。

F1000857お昼は、「五志喜」で。前回もお邪魔して美味しかったので。
 宇和島の鯛茶漬けに鯛素麺にジャコカツになめろうなど愛媛の味が全部詰まった定食。

F1000856お土産は、これから鍋の季節の必需品のゆず胡椒と柿の種柚子かつお風味。


電子書籍の影響2

2010年10月19日 | デジタル・インターネット

iPadの発売以降、様々なメーカーが対応端末が出てきたからか、最近電車等でこういった端末で、本を読んでいる人を多く見かけるようになりました。
勿論まだまだ携帯やスマートフォンでゲームやメールをしている方の方が多いのですが。
それにしても、読むのはまだ辛そうに見える。
両手が必要だし、結構な重量があるから。
考えてみると、現在の定番の読み方である、ページをめくりながら読むというのは、現在の本の形になってからだから、200年ぐらいでしょうか。
それ以前は巻物だったわけですから、両手を使って広げながら読むという形ですね。
今回の電子化は、そういう意味では、本の形態や読み書きの方法に変化や革命を起こすかもしれません。どんな読み方が定着するのでしょうか。
画面に沢山の本を呼び出して、同時に読んだり、音や画像・映像があらわれたり、そういうことを想像しながら、その現場に立ち会えるのではないかとワクワクします。
私の好きなジャンプのONE PIECEなんかだと、3Dグラスをして読んだりすると、ルフィのゴムゴムのピストルが飛び出てきて、仰け反ったりしているかもしれません。
そんな人が車内に沢山いると、とっても滑稽でしょうね。
また、全ての本を所蔵した図書館が存在したら、どんなに楽しいだろう。
そんな日も近いかもしれません、なんて松山に出張中なんですが、つらつらと考えてみました。


運動会1

2010年10月18日 | スポーツ

F1000858 小学校ではなく、地区対抗運動会。
昨年は優勝し、区の大会に進出。
そしてそこで準優勝。
まぁ、私は何も貢献していませんが。
社宅が10棟もあるので、我が地区は圧倒的な参加人数。
年代別や子どもだけの競技によっては、他の地区から参加要請があるぐらい。
それにしても、子どもの数が減っていることは、こういう行事からも実感できる。
年代別リレーなんて、そのうち、0~30歳から一人、あとは10歳単位で一人なんてことになりそうです。先日の御神輿や、こういう行事は子どもの歓声こそが一番必要だと思うのですが。
F1000856 F1000857 そんなことより、今年も総合優勝。
区の大会に進出。
ちなみに、私はアベック競技にのみ参加。
男女が絵合わせして、手を繋いでゴールするという競技。
私の相手は・・・なんと娘の同級生の9歳・・・、まぁ別に何も期待していませんでしたが。
そして、かほままも同じ競技に参加。
なんと、小学生に混じって・・・私より40歳ぐらい年下の男の子と手を繋いで喜んでいた・・・夫婦とも情けなし。
色々ありましたが、天気にも恵まれ楽しい一日になりました。
でも、土曜の芝刈りと日曜の運動会、月曜は筋肉痛地獄が待っているような気がします。
そして、いよいよ来週は娘達の運動会。
天気が良さそうなので、今から楽しみです。


○○の秋 芝刈り12

2010年10月17日 | スポーツ

F1000856 野獣の会の先輩方と、成田東カントリークラブでゴルフ。
サザエさんの歌詞ではありませんが、今回も天気に恵まれた。
私のスコアも、過去最高が出る(といってもたいしたことはない)。
55~72歳の先輩方は本当に元気だ。
勿論身体ですよ。
決して「口」なんて言ってませんw
F1000857 < ラウンド前の練習をしている野獣の皆様
リタイヤされた後も、絵画や横笛や太極拳などゴルフ以外にも、色々な楽しみにチャレンジされているとのこと。
仕事同様、バイタリティは益々旺盛のようです。
それにしても、行き帰りの車の中での、皇室から会社まで、様々なことに関する都市伝説を聞くのもこの会の楽しみの一つなのです。
自宅に帰って、かほままに話をしたら、興味津々・耳ダンポ状態でした。
内容は秘密。
「スポーツ」の秋になりましたので、「食欲」の秋にばかりうつつを抜かさないように、頑張りたいと思います。


好きなお店・職場の近く編7

2010年10月16日 | グルメ

最近新しく開拓したお店をご紹介。
F1000861 F1000860 天香回味New
火鍋が有名らしいのですが、ランチで麺をいただく。
店名に薬膳という言葉がついているので、ヘルシーに感じる。
無農薬野菜と無化調らしいので、身体にも良さそうです。
また、店内は奇麗で、個室もあるので、豪華な気分でいただけます。
事業仕分けで有名な女性議員さんも時々来られるらしいです。
次回は夜訪ねてみようと思います。
F1000875 F1000876 おば九New
チェーン店なんですが、店毎に独立していて、ここは炭火が得意。
今回は大山鶏つくねバーグをいただく。
ジューシーでとても美味しい。
ごはんも追加料金無しで、写真の海鮮チラシも選べます。
カウンタ9席だけの小さなお店ですが、店員の対応もグッド。
夜はお好みの料金でアレンジしてくれるそうなので、こちらも別途訪ねてみようと思います。
F1000870 三州屋 銀座店New
銀座の一角にある古い一軒家のお店。
やって来ました、カキフライの季節が。
プリップリツの食感がたまりません。
築地で仕入れた三陸産の大振りなカキを使用しているとのこと。

今年も新しいお店を開拓したいと思います。

おまけ
F1000867 先日の出張で朝市に行った時に、その場で袋詰めをしてくれるお店があって、興味を示していたら、函館出身の同僚が買ってきてくれた、
「黄金さきいか」。
とにかく美味い。薄味で上品。手が止まらなくなります。
何と言うか初めての味。
子ども達も大喜びでした。