じんせい2度なし

かほぱぱの独り言

ブログはじめました

2007年06月29日 | ブログ
今更ですが、ブログ人(OCNのサービスです)はじめました。
 ※これ以前のブログはTwitterやmixiに投稿したモノをあらためて貼り付けました
まだ殺風景ですが、近々にご紹介します。
一歩一歩ICTマスターへの階段を登っていきたいと思います。
無理無理と隣で妻が言っておりますが。

空梅雨だと誰が・・・・

2007年06月28日 | ニュース
東京地方は晴天続きです。
嬉しい反面真夏の時期の水不足が不安。
西日本も平年に比べ少ないような気がしますが、大丈夫でしようか、特に香川県の方は大変では。
昔上司が高松赴任中、何度か水を差し入れしたことがありました。
それと、東京地方の雨粒は山口に比べて小さい気がするのですが、私の勘違いでしょうか。
山口のときは雨の跳ね返りが軽く膝上まで達していましたが、こちらでは膝下止まりなんですが。
科学的な根拠があれば嬉しいのですが。
いずれにしても季節にあった適度な雨が欲しいです。
ところで、「風が吹けば桶屋が儲かる」という話がありますが、「空梅雨だと誰が儲かるのでしょうか」。
こういった連鎖系の話は頭の悪い私は苦手なもので。
子ども達は毎日プール遊びできて喜んでいるのはわかりますが。

人事異動

2007年06月25日 | 会社
本日は会社での異動が沢山発表されました。
皆さんご栄転おめでとうございます。
また、新天地でのご活躍を祈念しています。
また、高校の友人から山口から富山に単身赴任との連絡もあった。
我が家族では初のサラリーマンの私からみると、メリット・デメリットがあるなぁと思います。
メリットは、
○色んな職場を経験できる。
○色んな方と出会える
○環境が変わる事で、自分を変えるチャンスが貰える
○違う場所に異動した場合は、会社の費用で旅行気分が味わえる   

デメリットは、
○場合によっては家族と別に暮らす事になる
○自分にあっていない仕事内容に従事する場合がある

独身のときはあまり考えたことはなかったですが、やはり家族は一緒に暮らせた方が良いなぁと思います。
最近の荒んだ事件が多発している原因の1つが、家族の崩壊とか地域コミュニティの崩壊ではないかと言われるとそうかもと思ってしまう。
インターネットで時間と距離を縮めることができても、直接会う事には勝てません。
でも色んな工夫をされているんだろうなぁ。
今後の参考に私にも教えて欲しいです。
妻と遠距離恋愛していた初期の頃は、ポケベルでやり取りしていました(古!)。

好きな店・水炊き編

2007年06月24日 | グルメ
この暑いのに水炊き。
昨日娘二人とプールへ、流石に疲れたのか夕方ダラダラしていたので外ご飯を提案すると突然元気に。
最近夜の散歩が二人のマイブームらしく、とりあえずお店も決めず出かけました。
当初は、並ばずに食べれる「美登里寿司代官山ピーコック店」に行く予定でしたが、ダメもとでラフォンテ地下の「蟻月」へトライしたら20時までということでOK。
久しぶりにおいしい鶏肉を食べました。
日頃はネギ・水菜・つくね系などは食べない娘達も「おいしい、おいしい」と言って最後の雑炊までしっかり食べていました。
「蟻月」は近くにもつ鍋をやっている店もあるのですが、ここが相当先まで予約一杯でなかなか入れません。
家から徒歩1分ぐらいなのでそのうち是非トライしたいと思います。
他には、銀座の「新三浦」の水炊きもとってもおいしいです。
「蟻月」よりは値段高めですが。
コラーゲンたっぷりのお鍋をおいしく食べたのはいいのですが、こんな時間に日記を書いて、おまけに今から仕事の資料作成とは、全く無駄な投資になったようです。

3つの幸せ

2007年06月23日 | 本と雑誌
先日もご紹介しましたが、なるほどとおもった文があったので。
鍵山秀三郎著「ひとつ拾えば、ひとつだけきれいになる」から “3つの幸せ”。
▶人間は、ひとりの例外もなく、幸せに生きたいという願望をもっています。
 ところがどうしたら幸せな生き方ができるのか、具体的にわからない人も多いのではないかと思います。
 幸せには、次の3つの幸せがあるといわれます。
▶一つ目の幸せは「してもらう幸せ」。
 赤ちゃんのとき誰もが、お腹が空けば泣いたし、オムツがぬれれば泣きました。
 するとお母さんが飛んできて、おっぱいを含ましたり、オムツを替えてくれました。
 これが「してもらう幸せ」です。
▶二つ目は、自分で「できる幸せ」。
 字が書けるようになった。ひとりで自転車に乗れるようになった。サッカーがうまくなった。
 何でも自分でできるようになると、偉くなった気がしてうれしいものです。
 これが「できる幸せ」です。
▶そして最後は、人に「してあげる幸せ」。
 人に物を差し上げる、何かして差し上げる、相手の喜びをわが喜びとする。
 そんな人は、人から好かれ頼りにされます。
 「してあげる幸せ」は3つの 幸せの中でも最高の幸せです。
私たちも「してもらう幸せ」から 「できる幸せ」へと進み、そして「してあげる幸せ」を味わえる人生を送りたいものです。
正直言って私はそんなに良い人間ではありません。
上記のような気持ちなんてとてもじゃないけど持ててないし、いまだに1つ目の幸せをもらっているような気がします。
反省(昔、上司に「反省なら猿でもできる」と言われて叱られたことを思い出してしまった)。
う~ん、進歩なし。

納税者満足度施策の提案

2007年06月20日 | 社会・経済
今日税の徴収票をもらった。
総収入はほとんど増えず、税金だけは増えて、実入りが減る。
ガックリ。
あの票は毎年みるが税音痴・金融音痴の私にはさっぱり内容理解不明。
行政がやることだから間違いないだろうと思ってきたが、最近の様子をみると怪しくなってくる。
もう少し丁寧なマニュアルか見方本が欲しい。
何に使われているのか明確にしてもらうことと、納税者の満足度をあげる為には、指定された使い先に私達が選んで納税(いわゆる寄付気分)できるともう少し晴れやかな気分になれるんじゃないかなぁ。
この悩みは、罰金が意味不明な交通看板に変わる事と共通しているなぁ。

涼のとり方

2007年06月19日 | ニュース
梅雨入りしたというのに東京は晴れ続きなうえに高温。
今年の夏の水不足が心配だ(特に四国の香川は大丈夫かな)。
元々暑がりの私ですが、今朝起きると下着がびっちょり・・えっ・・この歳でオネショ?と一瞬焦ったが、風邪の影響もあり大汗かいておりました、ホッ。
本来フロンを発生するエアコンは使わないにこしたことはないのですが、流石に我慢の限界でしたのでスイッチオン。
でも確かに昔はここまで暑くなかったなぁとは思います。
勿論太ったことも原因の1つだとは思いますが。
風鈴、氷柱など色んな対策はあるのでしょうが、手軽な方法はないですかねぇ。
我が家は一階で窓もおちおち開けられないしなぁ。

鬼の撹乱

2007年06月18日 | 健康・病気
朝からノドが痛い。
そしてついに夕方5時には胃がキリキリと痛みだし、早々に会社を退社。
寝たら少し楽になりましたが、熱は38度。
「小・中・高12年間無遅刻・無欠席」男もよる年並には勝てないようです。
滅多に医者にも行かないし、薬も飲まないので、今回も会社にあった葛根湯を2本飲めば大丈夫とタカをくくっていましたが、今回は効き目無し。
会社帰りに薬局に相談しに行きましたが、「お医者さんがさきじゃないですか」と一言。あとは一晩寝て、「根性と気力」で克服したいと思います。
妻も風邪ひきですが、ミクシィ書いてる私に感心しきりでした。
皆さんも気を付けて下さい。

追伸 記念すべき1000番目の足あとは「チュピ」さんでした。
 いつもご来訪ありがとうございます。

父の日

2007年06月17日 | 記念日・イベント
1910年に起源を持つ日であるが、日本では1950年代ごろから知られるようになったが、母の日に比べて少し地味な感じがするのは私だけだろうか。
きっと、母に比べて家庭内で貢献度が少ないのだろう。
母の日の花がカーネーションなのに対し、父の日の花はバラらしいが当然貰った事はない。
でも今朝目を覚ますと娘二人から似顔絵が。嬉しい~・・・・・でもよく観ると私の顔が4人のなかで一番小さいのですが。
何か?
さっき夏休みの帰省の件で父親と電話で話をし、上記の件について色々と話をしていたら、父親がボソリ「おまえ、何かしてくれたことがあったか?」と・・・・失礼しました。
私とってもシャイなのもので。因果応報ですね。

プール開き

2007年06月16日 | 受験・学校
暑かったですねぇ。
本当に梅雨入りしたのかと疑いたくなるような天気でした。
よりによって、娘達の幼稚園のプール設営日(体操教室の先生と一緒に園庭に15m×7mぐらいのプールを作ります)に31度とは。
でも沢山のお父さんと一緒に約2時間弱で完成。
それにあわせて、プールの周りには、お父さん達が調理する「綿菓子屋」「カルピス屋」「ボップコーン屋」「焼きそば屋」「ボールすくい屋」が出現し、子ども達がワイワイ騒ぐという趣向である。
お父さん達の交流も図れるし、先生や子ども達とも一緒に取り組むのでコミュニケーションが促進されるというとっても楽しい企画である。
でも一番の楽しみは、その後他のお母さん・お父さん達と行った焼き肉屋での昼間から飲むビールだったりして。

少し刺激を受けました

2007年06月15日 | 本と雑誌
先輩から紹介され読んだ本ですが、「もう少し頑張ろう」という気にさせてくれて部分を少し紹介させていただきます。
鍵山秀三郎著「ひとつ拾えば、ひとつだけきれいになる」から“無駄な努力はない”です。
▶たとえば学校の勉強。
 一生懸命勉強してもしなくても、
 もしかしたら試験の結果が同じ点数のときもあるかもしれません。
 「だから、勉強しても、しなくても同じ」と考える子供がいたとするならば、それは大きな間違い。今回は同じであっても、努力の成果 は必ず、明日から先の成績に大きな差となって表れてきます。
▶小学生のとき、岐阜の疎開先で過酷な農業を手伝いました。
 大人たちから「骨が曲がるぞ」と心配されるくらいの過酷な労働でした。
 そんな努力をしたにもかかわらず、収穫としては報われないことばかりでした。
 ところがそのとき「忍耐力」が身に備わっていたため、その後の人生において、あらゆる困難に立ち向かうことができました。
▶このように、努力は必ずしも、そのままの形で成果として表れることはないかもしれません。
 しかし、努力は形を変えて必ず報われます。
 もともとすぐ報われるような努力は、努力したうちに入りません。
 努力とはやってもやっても報われないことに対してやめないこと。
 なかなか結果に結びつかないことに対してさえも一所懸命やること。
 これが本当の努力です。
 決して、無駄な努力はありません。

とっても勇気とやる気をいただきましたが、実践となるとこれがなかなか大変です。
でも気持ちの奥に少しとどめておこうと思います。
ちなみに今晩開催された会社のレクリエーションのキッチンスタジアムでの料理は努力の甲斐なく入賞できませんでしたが、その料理を造ればきっと家族には喜ばれるのかなぁ。

キッチンスタジアム

2007年06月15日 | 会社
今晩、会社のレクレーションでグループ対抗料理大会が開催される。
場所は市ヶ谷の料理学校。
各グループ6名程度で一時間で二品を作るのだ。
我がチームは相談して「マーボ茄子」と「餃子」という季節の具材を使ったスタミナ料理に決定。
マーボ茄子は真面目に作り、餃子はロシアンルーレット風にする予定。
目指すは「天外天」の中川料理長だ。
さて何を具にしようか。只今の候補は、納豆・チーズ・蓮・わさび・唐辛子・鷹の爪・・・いずれにしても楽しみたい。
仕事でもこれぐらい悩んで楽しめばもっと良い仕事ができるのだろうが、これが難しい。

アニメ

2007年06月13日 | アニメ・コミック・ゲーム
今日JAIPA(インターネットプロバイダ協会)の総会があった。
そこでひらりさん達と盛り上がったのはガンダムやコナンなどのアニメ話。
私のTVの歴史はアニメの歴史そのものである。
記憶にある初めて見たアニメは
「宇宙戦隊ロビン」「宇宙エース」「パピイ」「エイトマン」「鉄人28号」「ソラン」あたりだ。
その後、「スカイヤーズ5」「サイボーグ009」「妖怪人間ベム」「スーパージェッター」から
「マジンガーZ」「ライディーン」「ダルタニアス」などに移り、
最後は「ボトムズ」「ガンダム」になってその歴史に幕を閉じるわけだが、当時買ったプラモデルは老後に造ろうと実家の倉庫に眠っている。
今は、娘のガシャポンと一緒に自分のガシャポンを大人買い。
同じ物が出ると、近くの子どもと物々交換。妻の冷たい視線もものともせず・・・・・・・ それらをマーケティングや歴史の本やCDの並ぶ本棚に飾っているのだが、CDをとるたびに倒れる人形にきれる妻にも負けないぞ・・・
いいじゃないか、良い大人が、企業戦士に休息があっても。
ひらりさん、約束の物楽しみにしてますよ。

久しぶりにフォークを聞いてみた

2007年06月13日 | 音楽
基本的にはロックが好きですが、時々日本のフォークも聞きます。
例えば、昔の彼女が好きだった、大きな出来事と重なった等々理由はありますが。
今回は、
▶ブレッド&バターの「あの頃のまま」
▶伊勢正三の「おまえだけを」
を何年ぶりかに聞きました。
「あの頃のまま」は高校時代に友人から紹介された曲で、多感だった頃に何故か好きな女の子ができると無性に聞きたくなった曲です。
カラオケで挑戦してみましたが、「ダダすべり」でした(笑)。
「おまえだけを」は会社の宣伝を担当した頃にあるサービスのCMのBGMで提案を受け大変気に入った曲で自分の結婚式でも流しました。
残念ながらこの曲もカラオケでは・・・・・。
歌や本って色々と刺激を与えてくれますね。
ちなみに、最近カラオケでは昔のアニメや歌謡曲のメドレーをかけまくって若い社員のひんしゅくをかっています。

娘がミクシィデビュー

2007年06月10日 | 受験・学校
滅多にこんな時間にPCを立ち上げないのですが、下の娘が愚図っていたので、その間にやろうとしたところ、上の5歳の娘が私のPCから離れません。
大変興味があるようで、足跡の名前で平仮名名を見つけては、「○○さん見せて」とせがんでいます。
今日の日記は娘が書きたいと言っているので、しゃべったことを書いてみることにしました。
「きょうはパパと○○(下の娘の名前)とプールに行きました。
泳いだのが楽しかった。
またこんど行こうね。 
おやつを買ったのが嬉しかった。
ピーコック(店名)で買ったおやつおいしいかなぁ。 
これからも素敵な日記になりそうだね。 
これから引っ越しても、みんなで嬉しく仲良く楽しく遊ぼうね。」
嬉しそうに、恥ずかしそうにしゃべっている姿が可愛いです。
この子達のためにもインターネットを健全に育てていかねば。