じんせい2度なし

かほぱぱの独り言

働き方改革 愉快な仲間達577

2018年01月31日 | グルメ

10数年前に大変お世話になった社外の友人お2人と、"らがん"と"立呑み とだか"で久しぶりに懇親会。
"らがん"は北海道料理のお店ですが、私の少ない髪のカットでお世話になっている「ヘルべチカ・ヘア」の代表の紹介。


噂どおりの美味しい北海道の幸を堪能。
"立呑み とだか"は3回目の訪問、必殺レモンハイとひと手間加えた料理に大満足。
お二人とは、お互い深夜のメールのやり取りや、休日に仕事でご一緒するなど大変ご迷惑をおかけした。
当社もそうですが、働き方改革がある意味一番進めていかなければいけない職場。
直近の状況を聞かせていただいたが、元々モーレツ社員が多い会社で、お客様からの要望やオーダーレベルが変わらない中での改革は大変そう。
色々参考にさせていただきたい。
調子に乗って3次会へ。
大学時代に家庭教師をしていた時のママさんのお店、六本木の"生田 花の筐"へ。
久しぶりの午前様。
そう言えば、今日は「愛妻の日」、働き方改革の前に家庭活動改革が必要だなぁ(笑)


インフルエンザ対策

2018年01月30日 | 健康・病気

インフルエンザが猛威を振るっている。
推定患者数も2000年以降最高なんだそうだ。
我が家では幸いにも感染者は出していないし、受験生もいないので少し安心しているが、社員数の少ない職場ですが一人感染者が出た。
対策については色々出ているが、医師1000人に聞いたアンケート結果を見つけた。

大体いつも言われている結果なんですが、医師のコメントを観ていると、
▶マスクをする
▶うがいをする
という対策が入っていないのに驚いた。
罹患した後はマスクはするべきとのことだが。
あとは、対策として15分おきにお茶を飲むというのがあった。
常に口内を奇麗にしておくということなのでしょうか、水よりお茶なんですかね。
これならそう難しくないことなので見習ってみよう。
また、握手をしないというのも。
表彰式やお客様面談の時等は注意が必要だ。
様々な病気の対策は、昔(小学校時代)に習ったことが中々アップデートされていない感じがする。
娘達に現在の対策をしっかり聞かなくては。
それより、そもそもインフル大流行は「風邪でも絶対に休まないおじさん」のせいだとの記事を読んだ(笑)


社員食堂 ランチログ

2018年01月29日 | グルメ

当社グループは、会社やロケーションによって社員食堂が設置されている場合と無い場合があり、最近は無い方が多い。
何度かブログでも触れたが、初めて本社の社員食堂に行った時は驚いた。
寿司カウンターがあったり、メニューが数十種類もあったから(勿論値段も格安)。
地方支店の食堂では、定食系が2〜3と麺系とカレーといった感じだ。
また、社員食堂が無いビルでは外食になるのですが、最近は高層ビルに入居していたりすると、近所に出かける時間も無く、ビル内の食堂は大混雑で、結局コンビに弁当や配達弁当になる事が多いらしい。
その点、当社は低層ビルでおまけに近所には沢山の食堂・レストランがある。
引っ越して3年になるが、まだまだ制覇するには時間が足りない。

そんな話題から、最近のランチをご紹介。
京ばし松輪 New
お客様訪問時に入店。ブランド魚の松輪鯖・松輪鯵のお店。ランチは鯵フライ定食のみ。大根おろしと山葵でいただく。身はふっくらしてとても美味。鯵フライといえば銀座二丁目の三州屋だが、こちらも抜群の味でした。
さらしな総本店 New
お客様訪問時に、社長に連れて行っていただいた。天ぷらそばをいただく。上品な味で美味しく完食。最近うどんよりそば比率が上がってきた。
RHカフェ New
休日に家族で入店。ファッション販売店と併設されている。パスタは普通でしたが、オムライスは美味しかったらしい。
浜の玄太丸 New
休日に家族で入店。海鮮丼とフカヒレ餡かけチャーハンを注文。よくみると10種類位のネタが乗せてあり、美味しく完食。ただ、三女はフカヒレの食感があまり得意ではなかったよう。


成長

2018年01月28日 | 受験・学校

二女が所属するチアリーディング部が、全国大会に出場するというので、東京体育館に応援に出かける。

公立の中学校ではチアリーディング部自体が少なく、今回も唯一の公立出場校。
そういう面では予選を経ずして全国大会などに出場でき、高いレベルのチームに接することが出来るのは良い事だと思う。
こういう大会ではレベルの差がかなりあるのだが、創部2年目の二女のチームも以前に比べると格段にレベルが上がっていた。
土台系の役割なので、痣や傷など怪我が絶えないが、本人は楽しいようだし頑張っているので良しとする。
それにしても、入場券の高さにビックリ。
年齢に関係なく、自由席で2550円/人。
借りてる場所と入場者数を考えると仕方ないのかなぁ。

カメラ小僧(おやじも多数)がいたが、関係者以外は撮影禁止。
一番前のSS席を購入していたが、さてどうなったのか。


氷点下

2018年01月27日 | 日記

かほままが長女の学校行事とその後の懇親会に出席するので、娘達と一緒に過ごす。
といっても、長女は授業があるし二女は体調が下降気味なので家で休憩。
唯一の仕事は、三女をスイミングスクールに連れて行くこと。
三女が練習中はウォーキングを実施。
ウォーキングは住宅地を回ったのだが、昨日の芝刈りの時も残雪で大変だったが、家の周囲の残雪も大量にある。
雪が降ったのは5日も前だが、いまだに残っているというこちらでは珍しい現象。
通常はこちらで雪が積もっても、最低気温が氷点下になることは無いので、翌日には溶けてなくなる。
しかし、今回は雪が降った後も氷点下が続いていて、北側や日陰にある雪はしっかり残っていて、近所の子ども達が作った「かまくら」もカチカチに固まっている。
今日のニュースをみていると、来週も寒さが続き、週の半ばには再度雪がふるかもという予報。
夏は酷暑日が続き、冬は氷点下が続くというのも困ったものだ。
贅沢を言うようだが、やはり春や秋の暖かい日が続いてくれると一番だと思うのだが。


芝刈り48

2018年01月26日 | スポーツ

中国地方つながりのメンバー3人で、今年の初打ちを千葉の"アクアラインゴルフクラブ"で。
言い訳するわけではないが、久しぶりなうえに、平成最大の寒さ、最高気温が4度という最悪のコンディションということもあり、スコアは散々。

日当りの悪いホールはフェアウエイも雪が大量に残っていた。
聞いてみると、今年は今日から営業開始だったとか。
私のボールが飛んだ方向に限って残雪があったり、グリーンが凍っていたり、ある意味楽しめたが。
芝刈りでは大体、いつも2.5万歩位は歩くのだが、おそらく今日は3万歩はいっただろう。
健康にはとても良かったということにしよう(笑)
同行の2人は歳も近く、ラウンド中も笑いが絶えず楽しいラウンド。
会社では働き方改革で、有休の完全取得を命じられた事もあり、娘達が学校がある時に休みをいただいて、今年は5回以上ラウンドしたいものだ。
こういう環境でプレイする方も少なかったので、休憩なしで18ホール回る。
昼過ぎには終了したので、その足で今日からパーゲンが始まった木更津アウトレットへ。

冬用のゴルフウエアや会社・プライベート用のシャツを購入。


アースボール

2018年01月25日 | デジタル・インターネット

SNSの投稿で興味をそそられ、地球儀を購入。

地球儀といえば、プラスチック製で台座があってくるくる回すというイメージだか、こちらはビーチボールのような感じ。
アプリをダウンロードして、かざしてみると色んな情報を観る事が出来る。
軽くて柔らかいので、ソファやベッドやダイニングと場所を選ばず楽しめる。
娘達はボールとして遊んでいますが(笑)
社会科が一番得意で、歴史の先生を目指していた私という父を持ちながら、一向に教科としての「社会科」に興味を示さない我が家の娘達。
こんなツールで少しでも興味を持ってくれると良いのだが。
AIやITの活用・共用で、昔から使われてきたものが、復活というか再生されるのって素敵な事だと思う。


愉快な仲間達576

2018年01月24日 | グルメ

異業種交流会を品川の"デヴィコーナー"で開催。
食品・住宅・広告業界の5名で。
お店は、インド料理の一軒屋レストラン。
このメンバーの会では、いつも美味しいお店を紹介いただけるのですが、今回も安くて美味しい料理を堪能。
インドのビールとワインを初めて飲みましたが、とても飲みやすかったです。


会社の業績はそれぞれあるようだが、新商品の狙いやターゲット・差異化戦略などを聞くだけでも勉強になる。
また、お客様へのアプローチ視点が違うので、とても参考にもなる。
2次会は"bar segredo"で。
煉瓦仕様のとてもお洒落なBarでした。
ご馳走さまでした。

今回もハーゲンダッツの引換券やオリーブオイルなど、たっぷりのお土産を頂戴する。
いつもありがとうございます。
かほままも娘達も大喜び。


報道の姿勢

2018年01月23日 | ニュース

小室哲哉さんの会見報道を生では観ていないが、インターネット上で色々観た。
異常というか見るに耐えない感じ。
小室さんの才能を考えると、こんなことで引退に追い込んで良いのかと疑問を感じた。
「プロ」がつく職業の方々のプライベートな部分に対して、異常とも思える最近の報道・取材姿勢。
うんざりですね。
専業主婦のかほままも、昼間のワイドショーを観る気がしないと言っている。
テレビ離れが叫ばれるのは、これらの報道姿勢にあるのでは。
他にもっと取材すべきことがあると思う。
また、人を潰すのではなく、人を活かす報道であって欲しい。
こんなくだらないニュースを観る側にも問題があるんでしょうが。

今朝は早めに起きて、早めに出勤したんですが、家の周囲の私道の雪搔きがされていた。
お陰で安全に歩くことが出来た。
また、鉄道も平常運転。
徹夜で線路の凍結防止活動をされたんだろう。
ご近所の方、鉄道会社の方々に感謝。
こんな日に、プロサッカーの三浦選手の言葉をふと思い出す。
「チームスポーツでは誰かが失敗した時、必ず誰かが助ける。
 試合に勝つことよりも、皆が力をあわせて頑張ることこそ大切なんだ。
 結果はどうあれ、そうした経験は人々の心を結び、人生を豊かにしてくれる」


神対応

2018年01月22日 | 日記

こちら東京は午後から雪が降り始め、かなりの積雪。
17時前にお客様のところで打合せが終わった頃に、帰宅命令がきた。
ラッキー!!と思って最寄りの新橋駅に向ったが、ホームはごった返していて、乗りたい電車は当分乗れそうになかったので、迂回ルート便に乗車。
乗り継ぎ駅では40分程待ち。
そこから普通であれば15分なんですが、停車駅毎にホームが一杯で、ホーム扉のセンサーが反応し中々出発出来ない状態が続き、結局スムーズな運行が出来なくなって遅延に、という悪循環。
そんな中、お年寄りや赤ちゃん連れの女性を、優先して乗せようという雰囲気が自然と発生したことはとても良い気分になった。
でも、時々割り込もうとする輩がいたのは残念。
帰宅するとマイカーの上で雪だるまが出迎え(写真は昼間に撮影したもの)。

子ども達は喜んでいるが、サラリーマンとしては明日の朝の通勤が心配。
以前の職場で札幌出張が頻繁に発生していたので、着脱式の滑り止めは持っているが、凍結しているとその効果も十分に発揮されるわけではないので、注意しながら歩く必要がある。
特に、階段や坂道では。
北海道の方から雪道の歩き方を教えてもらったが、その方法についてはこちらに
焦らず、ゆっくり歩いて怪我などされませんように。


順調

2018年01月21日 | 健康・病気

当初は家族全員でバーゲンツアーの予定だったが、長女・二女が友達との予定が入り、結局かほままと三女と3人で過ごす事に。
いつもは車で行く武蔵小杉まで、歩いて行く事に。
比較的平坦な道だし、今日は風も無かったので気持ち良く歩く。
まぁ、片道2㎞位なのでいう程の事でもない。
ランチタイム以外はずっとウロウロしていたので、帰りは三女が流石に少しお疲れモード。
ということで、おやつも兼ねてたまたま見つけた"喫茶まりも"に立ち寄り。
老夫婦が営む昔ながらの喫茶店・・・なのかな。
若い学生さんがお客さんの大層を占めていた。
最初は飲み物を、と考えていたが、メニューをみて急遽パフェ系に変更。

店の雰囲気同様、レトロな味(?)がして美味しく完食。
今日も1万2千歩歩き、今年に入ってからの1日当たりの歩数は1万歩を上回っている。
極めて順調なスタートを切ったが、歩いた後の食事や間食に課題がありそうだ。
でも、お腹は空くんだよなぁ。
あっ、ちなみに長女と二女は、それぞれ友達と過ごしたのですが、なんと新大久保でバッタリ会ったらしい。
二女はお土産で「オイキムチ」と「タコキムチ」を買って帰って来た。
有り難いのだが、JK・JCが新大久保に遊びに行ったり、お土産としてキムチ・・・、親としては少し不安もあるが、JK・JCがとても多いんだとか。
ランチタイムには"チーズタッカルビ"を注文して、チーズが伸びている様子がインスタ映えするということで、多くのJK・JCが撮影しているらしい。
流石についていけない。


おやじの会&新年会

2018年01月20日 | グルメ

小学校おやじの会のイベントを開催。
今回は、「ジャンボ福笑&お汁粉会」を40人の子ども達と楽しむ。

子ども達をグループに分け、おかめとひょっとこの口や鼻などのパーツを各グループ毎に作成し、体育館であらかじめおやじ達が用意した顔に配置してもらうというもの。

個性的なパーツと顔が出来上がった。
また、その模様をドローン研究会の方々に撮影をしてもらったので、更に盛り上がった。
昨年はジャンボかるた、一昨年は段ボール羽子板を製作したが、こういう古い遊びも、みんなで製作したり、ドローンのような新しいツールを組み合わせることで、子ども達には新鮮な刺激になったようだ。
さて来年は何を製作してもらうか、今から悩んでいては鬼が笑いそうだが(笑)

楽しんだ後はお汁粉。
炭火で焼いたお餅で、みんなで食べると食欲も増すようだ。
事故・怪我もなく、無事終了。

終了後は、蒲田に移動して新年会。



"大衆酒場ビートル"で。
14時スタート(笑)
居酒屋の人気店なので、この時間でも満席。
ひと仕事終わった後の、昼間のアルコールは格別です。
3時間飲んだ後は、せめてもの罪滅ぼしに家までの7㎞弱を歩いて帰る。


愉快な仲間達575

2018年01月19日 | 会社

20年前の職場の上司・同僚達10名で、神田の"桜島神田店"で久しぶりの懇親会。
会社再編前の最後の職場で、全国の営業部隊の司令塔役だったので、働き方改革とは無縁の職場だった。
当時下っ端だった私達は、ちょくちょく会社に泊まり込みで仕事をしていて、この時期だと起きると寝床(休憩室のソファ)から富士山を眺めることが出来たよね、みたいな話をツマミに楽しい時間を過ごす。
そんな根性(?)が培われたからか、みんなその後も活躍し、役員になったり各社の幹部として活躍している。
信頼のおける頼もしい仲間達から良い刺激をもらった。


訪日外国人

2018年01月18日 | ニュース

昨年の訪日外国人が2800万超になったとのニュース。
順調に拡大している。
これは本当に国の政策が大きく貢献していると思う。
今回の発表では、大阪に1000万人訪れたとあった。
今後も継続的に拡大していく為には、東京近辺だけでなく地方への誘導が鍵になるだろう。
昨日も名古屋でお客様との話の中で、私から、
「福岡や札幌等は外国人の方がもの凄い多いのですが、名古屋はそれほど感じませんね」
という話をしたら、
「電車とかでは中国の方とかが増えました」
との返答。
こういうと申し訳ないが、名古屋市自体にはあまり観光スポットがない。
周辺の岐阜とか長野・三重・静岡の方が観光だけをみると魅力では優っている感じがする(間違っていたら名古屋の皆さんごめんなさい)。
このブログでも何度か書いたが、空港から地方への足の確保(個人的には空港発の新幹線が良いと思っている)が今後の課題なのでは。
昨日のお客様は、
「リニアが来ますからね」
と仰っていたが、名古屋誘引の起爆剤になるのだろうか、あの時間と費用を他に転用した方が良いと思っているのは私だけだろうか?


うみゃ~ ランチログ

2018年01月17日 | グルメ

名古屋へ日帰り出張。
先日の大阪もそうだが、日帰りだとスケジュールがタイトで、唯一の楽しみである地方のグルメをゆっくり味わうことが出来ない。
本当に時間がなければ立ち食いのきしめんでも食べようかと思っていたが、今日はスケジュールの関係でランチの時間を確保できたので、人気店を訪ねてみた。
伺ったのは"めしの助"。

こちら、朝・昼の営業が主体とのことで、夜営業のお店が昼食を出すのとは一線を画している。
海鮮丼が有名とのことで注文。
値段はやや高めだが、寒ブリ・ウニ・イカ・マグロ・サーモン・シマアジなどの漬けが30切れ近く乗せてあって、ボリュームも満点、美味しくいただく。

最近のランチで伺ったお店をご紹介。
そばよし New
お客様訪問時に入店。タモリさんが唯一食べるという立ち食いそば屋。化学調味料を全く使っていない鰹出汁は本当に美味しい。さすが鰹節問屋が営んでいるだけのことはある。また卵かけごはんに鰹粉もかけ放題。さすが人気店、美味しく完食。
アブラッチョ  New
元上司が社長を務める会社に伺った際に連れて行ってもらう。店内は女性客が大半。ラザニアを注文したのですが、流石の味で美味しくいただく。