じんせい2度なし

かほぱぱの独り言

リレー選手

2018年04月30日 | 受験・学校
小学生の三女が、来月開催予定の運動会のリレーの選手に選ばれたらしい。
私もかほままも短距離走は得意ではなく、長女・二女もその遺伝子をしっかり受け継いでいた。
昔から短距離走とリレーと騎馬戦や組体操は運動会の花形種目だと思うが、最近は短距離走では同じレベルの子ども達で走らせて、順位もつけないこともあるし、騎馬戦・組体操自体が種目として無くなって来ている。
娘達の運動会を観ていて、一番盛り上がるのがリレー。
抜かれないに越したことはないが、自分の持っている最高のパフォーマンスを発揮してくれると嬉しい。
前置きが長くなったが、ということでシューズを買いに行った。
また、来月中旬には二女の修学旅行もあるので、その時用の靴も一緒に。
ゴールデンウィークの前半が終了、さて後半はどうするか?考えなくては。

ガーデンパーティ

2018年04月29日 | 休日・余暇

近所の多摩川台公園で、行政や地域が共同で「子どもガーデンパーティ」というイベントを開催するので、小学校のおやじの会としてお手伝いに。
餅つきイベントを中心にお手伝い。

杵と臼での餅つきで、私より年上の先輩方のつく姿勢を見本にして。
以前長女の幼稚園のおやじの会でやったことがあったので、なんてことないやと思っていたのですが、大型の杵だったので、構えも打ち方も違い疲労困憊。
更にかなりの量を用意するのですが、餅米をこねるのが意外と重労働。
明日はあちこちが筋肉痛で悲鳴をあげそうだ、いや明後日頃かな(笑)
二女もチアリーディングを披露するので、途中で抜けて見学に。
始めて2年、団員も増え随分上達したと思う。
楽しそうに踊っているのがとても良い。
終了後は、おやじの会のメンバーで軽く一杯のつもりが・・・ビール4杯。
これではイカンと、夜はウォーキングで8000歩。
なんとかチャラかな。


芝刈り51

2018年04月28日 | スポーツ

ゴールデンウイーク初日は、上司・元同僚達と埼玉の「久邇カントリークラブ」でラウンド。
行きは心配するほどの渋滞はなく、予定通り到着。
先日の練習で少し手応えを感じたが、なかなか実戦で成果を出すのは難しい。
沢山のチェックポイントがあるので、一つ確認すれば他を忘れ・・・時々納得のいくショットは出るが続かない。
練習あるのみなんだろう。
とはいえ、天気にもメンバーにも恵まれ楽しいラウンドだった。


焼き菓子ギフト

2018年04月27日 | 日記

先日お土産に焼き菓子セットをいただいた。
こちらの商品で、紅茶とセットになっていてとても上品な焼き菓子。

私も時々出張に行く際は、先様や職場・家へのお土産を購入するが、東京駅や羽田・新千歳・福岡空港などでは選ぶのに困るくらいお土産が並んでいる。
その分、観ているだけでも楽しい。
先様へは、「東京ばな奈」や「シュガーバターの木」「シガール」「資生堂パーラーのチーズケーキ」などをよく使ったが、どんどん新しいものが登場し、直近では「バターバトラー」や「プレスバターサンド」などが好評だ(残念ながら自分では食べていない)。
両方ともバターを使っているのは、タマタマなのだろうか。
職場には言葉は悪いが、沢山の方に配るということで"ばらまき"向けのお土産を買うことが多かったが、最近は私のセンスを問われているような気がして、色々考えて買うようになった。
つまり、量から質、贈り手の心を揺り動かし、受け取り手の喜びや楽しさを共有出来るようなものですね。
家族には、北海道であれば「じゃがポックル」や「六花亭のバターサンド」「白い恋人」などの定番商品以外にも、子どもの笑顔を想像しながら自分のフィーリングで買うことが多い。
時々外しますが(笑)
調べてみると、ギフト市場は全体としては伸びているんですね。
お中元やお歳暮といったフォーマルギフトは縮小傾向なんですが、グルメブームもあり食品ギフトは先様向け・友達向け・自分向けとして、また手軽なコミュニケーション手段として市場を牽引しているとのこと。
一番は、「相手に喜んでもらいたい」という純粋な気持ちがある限り、10兆円市場といわれるギフト指示用はまだまだ伸びる市場なんでしょうね。
私にも誰かギフトを贈ってくれないものか(笑)


キックオフ 

2018年04月26日 | グルメ

親会社の幹部と合弁先幹部を招いて、職場でキックオフ。
昨年度は好業績を上げることが出来た。
今年度の目標は更に上乗せしないといけないが、十分達成は可能で頑張るのみ。
夜は"ぼたん"で懇親会。
こちらは、明治から続く鳥すき焼きの老舗。
以前から行ってみたいと思っていたが、ようやく実現。
建物もとても風情がある。

今日も夏日を記録し、季節的には鍋という感じではないが、美味いものは美味い。


謝罪

2018年04月25日 | 社会・経済

政治の世界に限らず芸能界やスポーツ界、もちろん経済界でも謝罪会見が最近とても増えた感じがする。
私も営業職が長いし、企画職の時も関係団体等との関係も多く、残念ながら謝罪する場面には恵まれた(笑)
肩書がとても立派な方でさえ、「なんであんなこと言うんだろう」と思ってしまうような謝罪会見に出くわす。
最近の謝罪会見で、さすが!と思ったのは、facebookのザッカーバーグさん。
私が理解している謝罪に必要な要素である、「謝罪」「現状説明」「原因」「責任」「再発防止策」の5つの要素を完璧に説明。
また、印象面においても濃紺のスーツと青いネクタイで清潔感や礼儀を示す。
そして、想定問答による完璧な事前準備。
最後に、「社会を、世界をこういうふうに変えたい」という”Why”重視型ビジョンとミッションのアピール。
とても勉強になった。
本当は家族内で謝罪が必要な場合にも、これを踏襲すれば良いんだろうけどなぁ。


望外の効果

2018年04月24日 | 日記

ウォーキングを始めて約4か月。
一定の体重は落ちたが、これから先は歩くだけでなく、食べることや運動することも一緒に考えないと落ち辛くなるのかもしれない。
暑くなってくるし、色々工夫しながら継続したい。
体重が落ちる以外にも効果を感じることが。
飽きないように、色んなルートを歩いていると、道すがら四季の移ろいに気づいたり、適切な服装や靴について配慮したりという「望外の効果」があった。
これに関連してふと感じたのは、最近のコミュニケーションの主流はメールやSNSになっていて、それはそれでとても便利なのだが、コミュニケーションをとるために手紙を書いたり人の家を訪ねなければならない時代には、メールやSNSのやり取りだけでは得られない「望外の効果」があったのかもしれないということ。
例えば、どういう手土産を持って行こうか考えたり、適切な服装について配慮したり、季節の挨拶の言葉を工夫したり、自転車を漕いだり、てくてく歩ける脚力を鍛えたりと、これはメールやSNSのやりとりでは得られないもの。
そうだ、よりご飯を美味しく感じるようになったことも(笑)
決して否定しているわけではなくて、メールやSNSの利用で新たな「望外の効果」を感じなければと思った次第。


世界図書デー

2018年04月23日 | 本と雑誌

実は今まで知らなかったのですが、今日は「世界図書・著作権デー」なんだそうだ。
この日が、シェイクスピアなど多くの著名な作家の命日や誕生日にあたることから、彼らに敬意を表し、本を読む楽しさを知ってもらおうと、1995
年にパリで開催されたユネスコ総会で制定されたとのこと。
私自身は読書家ではないが、本は様々な場面で力になってくれた気がする。
過去と未来をつなぐものであったり、異なる世代や文化の架け橋となったり、知恵や知識を生み出したり、共有する力にもなる。
様々なジャンルの本を自由に読む事が出来ることは、文化が否定され、表現の自由が脅かされ、多様性が認められなかった時代があったことを考えればとても幸せなことだ。
せっかくこういう日を知ったので、帰りに二女・三女に本を買って帰った。
反抗期の二女が読んでくれる事を祈る。
長女には先日沢山の本を買ったので、今回はなし。

あっ、私の愛読書もついでに買いました(笑)
こんな日に、当社グループから少し気になる報道発表があったのだが、これも何かの縁なのだろうか。


システム障害? ランチログ

2018年04月22日 | グルメ

かほまま、三女とラゾーナ川崎へ。
三女が映画を観ている間は、久しぶりにかほままとデート(笑)
購入金額に応じて駐車料金の優遇があるが、一定時間以上は有料になる。
三女が映画を観終わったタイミングで駐車場に向い、清算しようとしたら貼紙が。
ラッキー!!と言うことで滞在時間を延長。

そう言えば、ランチの時もクレジットカードの清算が出来ませんと言っていた。
システム障害でも発生したんだろうか。
まさか今日の暑さのせいではないと思うが。
担当者の方々は大変だろうなぁ、と私にも同じような経験は沢山あるので同情したくなる。
滞在時間の延長による購買額が、駐車場の損失額を上回ればまだ少しは許されるんだろうが・・・貢献出来ずにごめんなさい。

最近のランチをご紹介。
札幌みその New
休日にショッピングモールに行った際に入店。改装後に新しく入ったお店。焼豚は炙り系であまり好きではないが、縮れ麺と甘い味噌の相性は良かった。かほままは好きなようだ。
炭火焼鳥 串よし  New
会社近くのお店。看板のメニューの安さとデザート付という言葉に魅かれて入店。一押しの鳥すき焼き丼を注文。汁の多い親子丼?まぁこんなもんでしょう。
おやじ New
お客様訪問時に入店。吉野家をゆったりしたカウンターがあり、注文したら吉野家並みに出てきた。中トロ丼の上大盛りを注文。美味しく完食。


収束?

2018年04月21日 | 日記

気温がグングン上がり夏日を記録した今日。
明日はもしかすると真夏日になるかもという予報。
寒かった冬からは、殆ど春を感じる暇もなく夏に突入するんだろうか。
気温上昇と湿度の低下で嬉しいこともある。
ここのところ花粉症が収まった感じ。
安心してウォーキングもできそうだし、布団や洗濯物も外にガンガン干せそう。
ただ気を付けなければいけないことも。
紫外線が強くなること。
私は紫外線アレルギーなので、しっかり対策を講じないと大変なことになってしまう。
金属、花粉、紫外線・・・厄介なものである。
仕事や勉強にもアレルギー反応を示すが、こちらは報酬があるのでなんとか我慢出来る(笑)



愉快な仲間達586

2018年04月20日 | 会社

同じグループ会社の元上司・元同僚・元戦略パートナーの3人と五反田の"酒田屋"で懇親会。
1人の方が長野勤務から東京に戻られたということで。
3人が勤務されている会社は、グループの中でもレガシーなサービスを所掌されている。
色々ご苦労があるようですが、百戦錬磨の方々なので私が心配する必要はなさそう。
美味しい料理を食べながら、今年は仕事外で何かお付き合いをしたいねという話に。


気持ち良く飲み過ぎたのか、帰りの電車で始点と終点を1往復半位してしまった(笑)

誕生日

2018年04月19日 | 記念日・イベント

父の86回目の誕生日。
何もプレゼントを贈っていないが、娘たちから声と文字と写真でお祝いメッセージ。
毎月1度は、1人で山口から東京に眼の治療で来ているし、山口では週に6回スイミングと機械トレーニングをするほど元気。
通っているスポーツジムでは最高齢であることが誇りらしい。
また、昼間限定で車の運転もしており、食事も魚を巧みにさばき和食を中心に多様なメニューを自炊。
趣味は記念硬貨や切手の収集と色んな色のメダカの養殖(?)。
近隣の幼稚園などにメダカを配り、園児たちの笑顔を励みに交配にいそしむ。
母の月命日には周防大島にかかさず墓参し、ほとんど無料で貸しているみかん畑の収穫物の一部を我が家や会社に送ってくれる。
こんな長男でごめんなさい。
来月こちらに来たときには、美味しい料理と焼酎を用意しておきます。
まぁ、期待はしていないだろうけど(笑)


病院事情

2018年04月18日 | 健康・病気

当社グループの病院に営業活動で訪問。
以前の職場の後輩が事務長をしている。
〇診療報酬改定後の対応
〇高度医療への取り組み
〇外国人患者(特に旅行者)への対応
〇地域医療機関との連携 等々
抱えている課題や現状などを聞かせていただいた。
特に働き方改革を叫ばれている中で、病人は待ってくれないので、医師や看護師の長時間勤務への対応には苦慮している。
また、通常の企業人と違って、医師自体が職人気質の方が多く、大きな病院を組織としてまとめていくのも苦労があるらしい。
さらには、都市部では周囲の医療機関との連携も地方部に比べると難しいとのこと。
事務長も私も、通信とは少し離れた業務についているが、こういう様々な体験・経験が出来ることを楽しんている(?)のは、過去に厳しいご指導をいただいた上司の方々に感謝なのかな、と二人で笑いあう。
我が家からも比較的近くにある大規模病院なので、何かあったときには頼らせていただくことをお願いしておいた。
もちろん、仕事の発注も(笑)


芝刈り50

2018年04月17日 | スポーツ

年2回恒例、27年前の職場の幹部の方々との芝刈りを"千葉セントラルゴルフクラブ"で。
今回は11名の参加。
雨もなんとか降らず、楽しくラウンド。
事務局は私と同じ歳の同僚がやっており、当然2人が最年少なんですが、60〜80歳の元幹部の方々には飛距離ではなんとか勝つもののスコアでは勝てず。
ゴルフがトータルスポーツである事を実感させられる。
スコアの方はいつも通りでしたが、同組の元上司の方が構えやグリップなどをご指導いただき、時々良い球が出るようになった。
働き方改革の推進の意味もあり、今年は平日にお休みを少しいただいて上達に向け頑張りたい。
今日はラウンドだけで1万4千歩。
痩せるためにはスコアが悪い方が良いのかもしれないが。


時代の相違

2018年04月16日 | 日記

父が来ているので、妹が病院の送り迎えをやってくれている。
我が家も入れて7人になり、夜は様々な話題で盛り上がる。
山口の家には現在父と弟が2人で住んでいるのですが、5人家族だった頃の食器・洋服・家具・本などをどんどん整理している。
その最中に見つけた私の中・高・大学・予備校時代の学生証や校章を父が持って来た。
 ※写真は掲載許可が出ませんでした(笑)
正直、私でさえ学生証に貼ってある写真を観て吹き出すくらいだから、かほままと娘達は大爆笑。
今の半分くらい痩せている顔と、坊主頭や七三分けやウエーブパーマの髪型は当時の最新の流行(?)とはいえ、本人も赤面。
そんな話の流れで、長女が「朝練がキツイ」とか「土曜日の練習はなしにして欲しい」とか言うので、私が「クラブで休みなんかなかったよ」「毎日20時頃までの練習や朝練・昼練は、強いチームは当たり前」と話すと、時代が違うと一言。
また、受験事情の話題でも、「○○大学に行きたいなぁ」と言うので、「○○大学なら、ちょっと勉強すれば受かるでしょ」と話すと、時代が違うと。
学習面にしてもスポーツ面にしても、どういう内容が良いのかは、先にならないと評価出来ないんだろうし、何が良いのかと議論しても仕方ないような気がする。
とにかく結果は別として、一生懸命取り組む事と、最大限の努力をすることだけを期待したい。
そんな経験を何かに活かせれば良かったと言えるし、娘達にも是非活かして欲しいものだ。
何を書きたいのか解らなくなってきた(笑)