じんせい2度なし

かほぱぱの独り言

3月31日

2007年03月31日 | 記念日・イベント
過去一番意識したのは就職したときだったなぁ。
学生と社会人って真反対といっても過言でないぐらい違うよね。
23年前の今日は本当にきて欲しくなかった。
どんな上司か?
どんな同僚か?
どんな雰囲気か?
どんな仕事か?
等々。
今年も全国で約100万人以上の方がこんな気持ちなのだろう。
もし自分の職場にそんな新人が来たら少~し優しく接してあげてみることにしよう。
自分もちょっと新しい気持ちを持ってのぞんでみよう。
桜満開です。
中目黒の目黒川沿いは見事でした。
雨が降ったので色が落ちていないかなぁと心配しましたが、まだ大丈夫。
我が家も明日は西郷山公園で花見予定。
風邪の方は万全ではありませんが、この時期しか楽しめない事なので無理してでも行くぞ~。
私の経験した良かった花見ポイント
○山口県防府市にある毛利邸の夜桜
○広島県にある土師ダムの桜
○赤坂プリンスホテルのトップラウンジから見下ろす桜
皆さんの思い出に残る花見ポイントはどちらですか。

奇遇

2007年03月30日 | ニュース
先日私が風邪をひいたときに先輩のGTOさんから「風邪にはビタミンたっぷりの大島(山口県)みかんじゃあ」というコメントが。
なんと今日(厳密には昨日)帰宅したら私の実家と妻の実家(実は同郷)のある大島から大島みかんをはじめとした柑橘類がどっさり二箱。
ご両親さまに感謝・感謝。
無農薬で作られたものなので昔の味がして風邪もよくなったような気がしました。
ここで山口県周防大島町(生まれ・育ちは防府市なんですが)のプチ自慢コーナー~その1。
 http://www.town.suo-oshima.lg.jp/
○島民の平均年齢日本一。 
 県単位なら沖縄県ですが、市町村単位なら周防大島町。
 私の父も74歳ですが、まだ若造。 
 私が幼少時代にお世話になった商店のおばあちゃんがまだ店番やってる(一体何歳じゃあ~)。
 92歳で亡くなったあばあちゃんの精進卸で「まだ若かったのにねぇ」の声多数。
○泥棒に入られない(というよりいない)
 実家に泊まった時に鍵閉めた事ないなぁ。
○夕食不要 
 たまに帰省すると近所の方がおかずを持って来てくれたりします。
 とっても暖かい町です。
○テレ東で絶賛
 「10万円以下ですめる町」特集で第3位。
海がきれい、空気がおいしい、魚がおいしい、人が優しい、水がおいしい、みんなもおいでませ~ 。

サラリーマン飲み&新橋のおいしい店

2007年03月29日 | グルメ
マイミクのkwmrさんとしまぞふさんと一緒にサラリーマン銀座である新橋でお好み焼きに舌鼓を打ちながら飲んだ。
本当に久しぶりのメンバーで大変楽しかった。
私の飲む時の信条は、「仕事の真面目な話はしない」というのがあるのだが、今日は少し愚痴混じりで仕事の話をつまみにして飲んでしまった。
でも前向きな話だったので飲んだ後は気分は良かった。
昔の新橋は冒頭のサラリーマン銀座らしく、安くておいしい店が沢山あった。
特にSL広場の噴水前にあった屋台で、串カツと缶ビールで終電ギリギリまで飲んでいた頃は、「俺って立派な親父サラリーマンだなぁ」と感慨に耽ったものだ。
新橋でおすすめは、
▶お茶漬けの「鹿火矢」
 鯛茶漬けは絶品だ。飲んだ後の小腹がすいた後の一杯に最適。また一品一品丁寧な仕事で値段も手頃。
▶魚料理なら「均一軒」
 最近行っていないが安くておいしかった思い出がある。
▶餃子なら「龍麺亭」
 とにかく安くてボリューム満点、でもなくなっちゃったんだよなぁ。
▶日本料理の「をん」
 コースでちょっと高めだが、とっても丁寧な仕事で器も素敵だ。
▶ジンギスカンなら「金太郎」
 同僚のお兄さんが経営している。生ラムが大変美味。
他のお店は別の機会にご紹介しま~す。
帰りは渋谷から歩いたが、桜ヶ丘の桜は見事に咲いていた。どうか今週末には晴れますように。

主夫生活へのプチご褒美&好きな店・寿司屋・東京編

2007年03月27日 | グルメ
約3日間の主夫生活をしていて、あれこれ献立を考えていると無性に他人が作ったおいしい物が食べたくなりました。
妻がよく、「料理つくるだけでお腹一杯になるよ。特に天婦羅なんかは・・」ということを思い出しました。
というわけで(全く文脈は繋がらないが)、今日は久しぶりの会社で、ひとりランチを楽しんだ。
近くの寿司清とスタバのコーヒーである。
寿司清は約20年前に初めて東京で食べたお寿司屋さんだ。
特別においしいわけではないが、活気があって手軽に食べるのに良いお店だ。
寿司で私のお勧めは、
▶白身なら新橋の「鶴八」
 ちょっと頑固なおやじさんの握りは絶品だ。
▶サイドメニューなら恵比寿の「松栄」
 まずお試しならランチのおまかせあたりで確認してみるのもいいのでは。
▶楽しくおいしくいただくなら青葉台の「なかむら」
 主人の軽快なトークに思わず頼み過ぎて・・・。お弁当もおいしい。
▶話題性なら目白の「鮨よし」
 皇太子も時々来られる。
 ネタも大きく意外と安い。卵焼きが美味。
残念ながら銀座の久兵衛や青木などには行ったことがありません。
明日は以前ご紹介した新橋のお好み焼き「ソニア」で旧友を交えての飲み会だ。
突発的な仕事が入りませんように。

スイミング

2007年03月25日 | スポーツ
東京は朝から雨。
ということで久しぶりに娘二人を連れて近くのプールに出かけた。
姉の方は5歳だが、なんとか顔をつける程度。
3歳の妹の方は最近スクールに通い始めたので形は無茶苦茶だがジャブジャブ泳いでいる。
たまたま姉の方の同級生のお嬢さんと出会ったがバリバリ泳いでいた。本当にびっくりだ。
私は実家が島ということもあり小学一年で25m泳いだだけでヒーローだったのですが最近はもうバタフライを泳ぐ子どももいるとか。
昔は育った環境や周囲の大人の環境で得意なスポーツが決まっていたように思っていたが、最近はいつから何を始めたかで決まるようです。
以前の日記にも書きましたが、子どもの才能はみなある程度は同じなんだなぁとつくづく思うこの頃です。
今年は久しぶりに得意の水泳で区のシニア大会にでもエントリーしてみようかなぁなんて思っています。8年前の江戸川区のシニア大会で50m自由形で2位になったんですよこの体型で(プチ自慢)。短距離ならまだ技術でカバーできそうですもんね。
水泳でもう1つの自慢は近くのプールに元しぶがき隊のモッ君がいて競争して(私が勝手にそう思っているだけだすが)勝っちゃったよ~。
スタイルとマスクは圧倒的に負けましたが・・・・

重労働

2007年03月24日 | 健康・病気
妻に私の風邪が伝染し昨晩からダウン。
朝6時に起きて、
(1)朝食準備(薄焼き卵+レタス+ボンレスソーセージ+オニオンスライス+キュウリを挟んだハンバーガー+飲み物)
(2)着替え(娘二人)
(3)布団あげ(ベッドがおける家に住みたい)
(4)掃除
(5)洗濯&干し
(6)食器洗い
(7)買い物
(8)昼食準備(ごはん炊き+総菜)
(9)食器洗い
(10)風呂掃除
(11)洗濯入れ&たたみ
(12)夕食準備(ハンバーグ+温野菜+フライドポテト)
(13)子ども風呂入れ
(14)夕食
(15)歯磨き
(16)絵本読み
(17)寝かしつけ
(18)食器洗い・・・・
いゃ~改めて結構大変でした。
これに子どもとの遊びが入るのでやっと新聞を今読み終えたところです。
後ろで寝ている妻に感謝・感謝のはずなのですが、先ほど気を利かせてハーゲンダッツを買って来たら、「これじゃないんだよねぇ、どうせ買うんなら季節限定のラムレーズンが良かったのに~」の一言。
熱はあっても甘い物には冷静に対応できるらしい。
ムッとしたがこれもきっと熱のせいだと飲み込みました。
あとは深夜に娘達の夜泣きと妻の急変が無い事を祈るばかりです。

卒業式

2007年03月23日 | 記念日・イベント
卒業式シーズン真っ盛りですが、卒業式と言えば色んな事を連想しますが、ひとつは卒業式ソング、もうひとつは男子の第2ボタンでしょうか。
私のマイミクの方に聞いたのですが、小学校の卒業式でレミオロメンの「3月9日」とコブクロの「さくら」が歌われているそうです。
勿論私の時代は「仰げば尊し」が定番だったわけで、この歌もサビの「今こそ別れめ~、いざ、さらぁば~」なんてところを熱唱したときには、好きだった女の子・悪さをした男友達・お世話になった先生との思い出が走馬灯のようによみがえったものです。
私が高校卒業後数年して、長渕剛や松山千春の歌が流行ったのを覚えています。
確かに前述の歌なら、自分達の青春の一ページと歌が合致してより良い思い出になりそうです。
会社でも団塊世代の大量退職もあり、沢山の卒業式がありそうですね。
会社では「贈る言葉」や題名を忘れましたが「へいへいへい、時には起こせよムーブメント~」の歌がよくかかりますね。
皆さんはどんな卒業式ソングでしたか。
もうひとつの第2ボタンですが、これも男子にとってはワクワクの行事でした。
残念ながら、ポケットに忍ばせた複数の第2ボタンは日の目を見る事無く、帰りの田んぼに投げ捨てられましたが。
でも往生際が悪いので、「僕に好意を抱いてくれている女子は奥手なんだぁ~」という心の中の叫び付きでしたが。
いずれにしても、今春卒業の皆様新しい生活、第二の人生が更に充実したものになることを祈念しています。

ついに・・・鉄人もダウン

2007年03月22日 | 健康・病気
ハックション! いゃぁ~やられました。
風邪&花粉、小~高校までの12年間無遅刻・無欠席(風疹による欠席は除く)の私も(いつの時代のこと言ってんだよ)、風邪にダウンです。
恐らく昨晩中目黒から歩いて「ラーメン二郎」に行って、汗をかいたあとに寒風のもと1時間ぐらい並んだ事が原因だ。
ラーメン一杯の代償はあまりにも大きかった。
明日は会社で大きな行事があるので今夜ぐっすり寝て頑張りたい。
とか言いながらmixiやってるようじゃよくなりませんね。
江原さん・細木さん大好きな私の妻曰く、「先祖様の墓参りに行きなさい、そして妻を大事にしなさい」とのことだ。本当かよ?

給料日

2007年03月20日 | 会社
今日は給料日だ。
なんとなく気分は浮かれ、昼飯はささやかな贅沢を楽しみたくなる。
月単位でみると楽しい日である。 小さい頃はそうでなかった。
父が自営業だったので給料日というとお金が出て行く日だった。
当時「外食」という言葉に憧れ、サラリーマン家庭が羨ましかったことをよく覚えている。
我が家の家計は私が握っている(プチ自慢)。別に強権発動したわけではないが、妻から頼まれたからである。
春闘真っ盛りであるが妻との賃金交渉も特に無かったが、結婚7年目であるが世のほとんどの企業よりはベースアップをしてきた。
内緒だが、私のお小遣いはバブル期並みにアップしているかもしれない、子どものことや将来のことを考えると少しは緊縮財政にしないとまずいかもしれないなぁと考えるようになった(あくまでも考えているだけで仕事同様実践力は無い)。
さて、明日は祝日&子ども達も春休み中でもあるし、たまには「外食」にでも誘ってみるかな。

バブル再燃?

2007年03月19日 | 社会・経済
春闘真っただ中ですが、全体的には少し賃金も改善傾向にあるようです。
私の住んでいる周りでは、バブル期を思い起こさせるようなことが沢山起こっています。
広い古いお屋敷の跡地を分割して3階建ての家にして販売、低層高級マンションを建てて販売等である。
坪600万円以上する地区なので、そんな物件でも安サラリーマンである私には夢のまた夢である。
今まさに「バブルへGo!」という映画も流行っていますが、実経験者として一言言うと、バブル時代は「楽しかった」「明るかった」「元気があった」「お金が無かった」って感じでしょうか。
悪いイメージがありますが、気持ち的には元気だったような気がしますし、遊びたいが為に徹夜もいとわず働いたってところもありました。
動機は不純ですが、意外と心は豊だったような気がしています(私も年収350万で400万の車に乗り、15万ぐらいのスーツを着て、月収手取り15万でレカンなどフランス料理のデートをしていたなぁ)。
過去ばかり懐かしんでも仕方ありませんが、気持ちだけはバブル時代の元気で頑張りたいものです。
バブルを知らない妻と上記のような話をすると、決まって「話だけではわからないから、経験させろ」とせがまれるが、メルパルクのデザート付ランチ1200円で釣れた妻が今でも大好きだ(笑)。

細やかな抵抗

2007年03月17日 | 記念日・イベント
最近、「オチ」が無いと日記が書きづらくなった。
隣で妻がうるさいのだ。
「つまんな~い、しょうもな~い、自己満足~」ほっといて欲しいし、自分がやってみろ!と心の中で小さい声で叫んでみた。
ふぅ~、ちょっとすっきりした。
そんなことはどうでも良いのですが、中目黒の目黒川沿いは桜の名所だが、かなり蕾が膨らんできていた、また、提灯も準備が始っていていよいよ花見シーズン到来を予感させていました。
しかし過去において、桜祭り本番(さすがお役所仕事で新年度予算らしく、4月の第一週が該当)に満開になったことはなかなかないのだ。
それを予感させるかのように、今日の東京は寒かったですね。
久しぶりにジャンバーの前をしっかり閉じて歩きました。
桜の蕾も心なしか萎んだようだし、提灯が妙に寒そうに揺れていた。
私も妻に少し抵抗してみたが、冬将軍も今年はあまりにもみんなから馬鹿にされてきたので、少し抵抗でもしてみたのかもしれない。

牛肉&豚肉

2007年03月15日 | グルメ
東京は豚カツ屋さんが多い。
関東で「肉」というとどうも豚のことを指すようだ。
別に豚肉が嫌いなわけではないが、私は牛肉派だ。特にホルモンは絶対牛だ。
東京で牛ホルモンがなかなか手に入らない。
新宿のデパートを4件回っても無かった。
どなたか渋谷・恵比寿・中目黒あたりでおいしい牛ホルモンを販売しているお店を知っていたら是非教えて欲しい~。
特にハツとコブクロが大好きなのだ。
なんでこんな日記を書いたのかって、それは今日金沢に出張に行ったのだが、たまたま昼に連れていかれたお店が豚カツ屋で、本当はおいしいお魚料理を食べたかったのだが、それがショックで自宅に帰り着くまで尾を引いていたからなのだ。
夢に出てきそうだ。
ちなみに、豚カツなら恵比寿のキムカツはおいしいよ。
牛タンなら六本木のたん屋又兵衛かな。
う~食べたくなった。

ホワイトデー

2007年03月14日 | 記念日・イベント
何かよく解らないが、最近沢山○○デーがあるなぁ。
記念日好きとしては嬉しいのだが、あまり多すぎるのも考えものだ。
日めくりカレンダーをみていると、「これ、どう考えても企業が勝手に設定したんじゃないの?」なんてのもある。
でもしっかりと根づいているものも沢山あるので、それは相当な企業努力の賜物なのだと感心するし、是非私の会社でもそういう記念日を作って、それが根づくというのが私の夢でもあるのだ。
例えば有名なのは、「土用丑の日」これは平賀源内が発端だし、「バレンタインデー」は菓子メーカーだし、少し違うが「ダイヤの婚約指輪」は007の映画だし、「スイート10ダイヤモンド」なんかにいたると、宝石メーカーの陰謀だし・・・
本日のホワイトデーなんて確か私が小さい頃は無かったような気がする。
ましてや当初はマシュマロで済んでいたのに最近ではかなり高価な物になっているような気がする(バレンタインは精々高級チョコどまりなのに) と、愚痴を言ってもしっかりこれらに乗せられている自分も情けない・・・・・・。
かくいう我が家であるが、バレンタインデーに親子3人による手作りハート型チョコレートケーキを2つももらったので、娘二人にはディズニーの文房具5点セットをあげたら大喜び。
でも、このまま大きくなると娘達も将来の彼氏に迷惑かもなぁ。
もう一人の大敵の妻であるが、最近巷で大流行のポイント制を真似して、セッセと貯めている。
誕生日・クリスマス・結婚記念日・プロポーズ記念日・娘の誕生日(これって関係ないような気がするが・・・)など一回あたりどれぐらいの単価なのかは不明であるが、2年ぐらい貯めている。
10年前に知り合った頃は「ステラおばさんのクッキー詰め合わせ」で喜んでいたのになぁ・・・・そうだ!ポイントには期限が付き物だ。
郷土の後輩波多陽区のように「残念!ポイント消滅切り!」ってことではどうだろう。
そんな冗句が通じるわけないなぁ・・・・ハァ~

出張といえば

2007年03月13日 | 会社
なんかサラリーマンの象徴のような言葉だなぁ~。月~火と広島・大阪に行ってきた。
自営業の父を持つ私としては、実は昔からちょっと憧れていた。
何が憧れたかというと、当然「お土産」。
地方のおいしい物や都会のしゃれた物・・・ところが、自分がサラリーマンになって比較的出張の多い仕事についてみると結構大変だ。
特にこの季節、夏はどこに行っても暑いのだが、冬は行く場所によっては30度以上の差が。
ごめんごめん。愚痴を書く予定では無かった。
大阪に行くと、いつもは蓬莱のシュウマイを買うのだが、今回伊丹空港でグリコのジャンボコロン(コロンなのに全長30cmもあって、とても"コロン"なんて名称は似付かわしくない代物)を購入。
当然娘達は大喜び。
ところがひとり冷たい視線が、しまった妻の物を忘れた!よく解らないが、イイ歳こいてこういう時はライバル心があるんだよなぁ。
明日はホワイトデー、お返し何にしようかなぁ。
自分にリボンを巻いて「真心」なんて30年前のギャグはきっと通じないだろうなぁ。

故郷

2007年03月11日 | グルメ
7か月振りに山口県の防府に帰省した。
まず驚いたのは、羽田だ。
バスではない、更に最新のジェットだ。
どうもこのジェットは宮崎と山口だけらしい。
最近首長が交代したところと首相の出身県だと考えるのは考えすぎか。
そんな話はどうでもよいのだが、田舎に帰る楽しみは沢山ある。
今回は親のお見舞いなので少し違ったが、家族・友人に会う、恩師・上司に会う、先輩・後輩に会う、自然に触れ合う等々・・・そんな中で食いしんボンの私としては、やっぱり食べ物です。
山口と言えば、「ふく(ふぐじゃないよ)」「外郎(名古屋じゃないよ)」「みかん(和歌山じゃないよ)」等々おいしい物は沢山ありますが、私としては絶対食べるのが「ギョロッケ(コロッケじゃないよ)」です。
由縁はよくわかりませんが魚のコロッケなのでそう呼ばれているのではと思います。
値段も味もチープなのですが、何故か私の郷愁を誘うのです。
是非山口においでになったら電車や新幹線のビールのお供で食されることをお勧めします。
興味ある方は下記のURLで詳しく http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15779864&comm_id=8516

ギョロッケで思い出したが、山口の昭ちゃんコロッケも最高においしいのだ。
確か総理大臣賞かなんとか金賞を受賞していたような気がするが。朝5時から開いていて大学時代に試験勉強の一夜漬け後にビールと一緒に「カァッ~」と食べるのが最高だったなぁ。
お陰で眠くなって試験が受けられなくなるという特典がついてきたが・・・・・
わずかな山口滞在であるが、存分に故郷の空気を吸って明日から元気に頑張りたい。