じんせい2度なし

かほぱぱの独り言

学芸会

2019年11月30日 | 受験・学校

三女が通う小学校で開催される催しに参加。
いわゆる昔で言う学芸会。
我が家は小学生は1人だけなので、その他の時間はおやじの会として周辺警備や名札回収にあたる。
娘達5年生の出し物は、「ライオンキング」!!

三女はメスライオン役で登場。
なかなか上手に演じていた。
あとから聞くと、本当は語り部をやりたかったらしい。
全体としても、贔屓目もあるかもしれないが、かなりの完成度に驚いた。
殆どの親は気付いていなかったが、ライオン役の子ども達の衣装が豹柄だったことを(笑)
先生が間違って買ったらしい。
他の学年の出し物は殆ど観ることができなかったが、娘達の演目直前の合唱を少し聴いたが、天使の歌声とはよく言い当ててますね。
清々しい気持ちになれました。







 


シャイニングアークス キックオフ

2019年11月29日 | スポーツ

ワールドカップを契機に、大変盛り上がっているラグビー。
当社グループのラグビーチーム“シャイニングアークス“のキックオフに参加。
大手町プレイスの28階で。
選手全員が揃うということもあり、もの凄い人数で大盛り上がり、試合でも頑張って欲しい。
困ったのは、会員になって無料チケットが数枚貰えるんだけど、盛り上がり過ぎて入場出来るかという問題が。

終了後は、参加した同僚達と銀座の"三州屋"で飲む。牡蠣フライ、肉豆腐など名物料理を堪能。

アルコールが入ると雄弁な社員が多いんだよなぁ。
ちゃんと家に帰れたかな。

 


芝刈り73

2019年11月28日 | スポーツ

32年前、資生堂研修時代にお世話になった先輩方と、"千葉新日本ゴルフ倶楽部"でプレー。
当時のお付き合いは、10か月であったり、ある方は資生堂研修が終わった後に知り合った方だったりする。

当時はバブル期でしたので、仕事もハードでしたが、夜の活動もそれ以上にハードだったが、不安もなく楽しい時代だった。

もちろん仕事もしました、資生堂のマニュアルやキャンペーンなどのノウハウは当社グループに存分に活かさせていただき、お陰で私も会社で自分の力以上の評価してもらった。
本当に有り難いです。
小雨が降り続き、天気には恵まれなかったが、楽しくラウンド。
スコア?
楽しいことは良いことだ(笑)



弟がやってきた

2019年11月27日 | 日記

山口から車で弟がやって来た、いや正確に言うと山口〜山形〜仙台〜茨城の妹宅を経由して来た。
この時期恒例の、50歳以上のバスケットボールの仙台で開催された全国大会に、中国地方代表として出場した帰りに立ち寄った。
今回は埼玉代表に1回戦で負けてしまった。
が、50歳半ばを超えても現役を続けていることは凄いと思う。
ウォーキングを続けているだけの私とのレベル差は相当なもの。
こちらに2泊して、山口まで車で帰る予定。
バスケの全国大会には毎年参加しており、その度に殆ど車中泊をしているので、全国の道の駅や直売所・銭湯などで多くの知り合いが出来、訪ねながら旅をしている。
今回も帰りに丹波に住む老夫婦を訪ねるのかな。
50代で教員を辞め、自分なりの生き方を選んだ。
兄弟ではあるが、私とは性格も考え方もかなり違う、あっ体型も(笑)
私から見ても、なかなか面白い奴なのだ。

 

風邪

2019年11月26日 | 健康・病気

気がつけば来週はもう12月ではないですか。
秋ってどこに行っちゃったんでしょう。
まだ紅葉も観ていないし、秋刀魚も食べていないのに。
こちら東京は、昨日から10度近く気温が下がり寒い一日になった。
私も今シーズン初めての秋・冬物のジャケットに衣替え(笑)
通勤時の車内や会社でもマスクを着用している方が増えている。
我が家も先週から風邪が流行し、かほままがなかなか完治しない状態が続いている。
もしかすると、友人の会社が取り扱っている「エアサクセス」が故障していなくなったからなのかも。
今回、この機械を会社にも導入を検討している。
ウイルスを成敗してくれるという優れものだ。
マスク、加湿器などと比べると圧倒的な効果があるらしい。
私自身を振り返ってみると、小学〜大学〜社会人と風邪で休んだことがない(◯鹿は風邪をひかないらしい)。
予防接種も注射嫌いなので、殆ど受けたことがない。
逆に、骨折や肉離れや縫い傷など怪我で休んだことはあるが。
元気な身体で生んでくれた両親に感謝ですね。
なかなか難しいが、明るく、楽しく、よく食べて、よく遊んで(仕事もして)、この冬も風邪を撃退したいものだ。


時間配分

2019年11月25日 | 日記

最近めっきり早く寝るようになった。
韓流ビデオを観ながら(笑)
だいたい1時頃寝て、6時前に起床。
全ての人に平等に分け与えられている資産、それは時間ですね。
もちろんトータル時間は寿命によって違うけど。
私達の営みの全ては時間を伴って実現されるので、時間の使い方こそが、人が何を成し遂げられるかを考える時に、一番重要なファクターかも。
が、少なくとも私は、自分の時間使用の配分についてちゃんと考えたことは、人生の中でほぼ一切ない(キッパリ)。
出来が悪いので、人より時間がかかるのは仕方ない。
やらねばならないToDoリストは恒常的に作るのですが、その時間配分については・・・。
仮にパイチャートを作ると、飲食の時間がとても大きいのかな(笑)
仮に飲食の時間を減らしたらどうなるのか。
出力は上がらないだろうなぁ。
いずれにしても、1度真面目に自己観測してみようかな。
歳を経ると時間が早く進んでいるように感じるからか、最近時間が足りない感じがする。
どんなことをしても、時間は有限。
どうせなら楽しいこと、有益なことに使いたいものです。


サクラ咲く ランチログ

2019年11月24日 | グルメ

長女が無事大学に合格した。
合格通知が届いた。
学校推薦だったのでほぼ大丈夫のはずとは聞いていたが、面談の様子などを聞くと少し不安もあった。
とりあえず良かった。
早く決まってくれたことは、様々な面で有り難い。
ということで、久しぶりに家族全員で食事でもしようと誘った。
肉が食べたいというので、少し奮発して有名な焼肉かステーキハウスでも行こうと思っていたが、本人から「キングがいい」というので、いつもの"焼肉キング"を予約していたが、先週から三女▶︎二女と移った風邪がかほままに。
せっかくなら全員が揃う時にということで延期。
ここのところの気温低下での体調悪化だったと思うが、痩せたとはいえ、まだ厚い肉襦袢に覆われ、旺盛な食欲の私のディフェンス力は実年齢以上の威力である。


最近の新しいお店をご紹介。
やき鳥 宮川 New
お客様訪問時に入店。行列店で少し待たされる。色々メニューはあったが、唐揚げ定食が人気ということで注文。サクサクの衣でジューシーな肉。さすが百名店とても美味しく完食。


未知の旅へ

2019年11月23日 | 映画

久しぶりに5人揃ったので、お昼は近所の回転寿司屋の"魚屋路"へ。
車だったので、アルコールなしで鯵や鰯など青魚系の安い物中心に食べる。
〆は抹茶系のデザートで。

そこから本日のメインイベントであるアナ雪2へ。
娘達が2か月前からカレンダーに印をつけていた。
一作目も大ヒットしたが、今回もそれを上回るヒットになるのでは。
ストーリーも素晴らしいが、楽曲も。
帰りの車の中はさながらミニコンサートホール化。
歌は人を幸せにしてくれる。


ブームに乗っかれ

2019年11月22日 | 日記
昨日はボジョレーヌーボー。
以前は違和感を感じたものだが、赤ワインブームの頃からか、すっかり日本で定着した感じだ。
今までは海外のものや風習が、どんどん日本に入ってきて同分野の日本独自のものや風習を駆逐していた。
が、最近はフランス等での日本酒ブームだったり、日本のマンガは全世界を席巻している。
次は産業分野も頑張りたいところ。
話を戻すが、我が家にはワインセラーは一応あるのだが、あまり飲む事はない。
昨夜かほままは、安いロゼワインを購入して飲んでいた(笑)ので、ボジョレーを会社帰りに買って帰ろうかと打診したが、予想通り「NO」の返事。
我が家にこの習慣が定着するのは当分先のようだ。

ちなみに、2019年のフランスのボジョレー地方は、記録的な悪天候が続き、生産量は2018年の半分位の収穫だった所もあったそうですが、8月後半から天候が安定し、晴れて気温が上がった為、葡萄はしっかり成熟して、少量の収穫でも期待出来るビンテージなんだとか…。
やっぱり買っとくかな。
それにしてもこちら東京は極寒でしたね。
今日11月22日は、二十四節気では小雪の始まり。
暦便覧によると小雪は「冷ゆるが故に雨も雪となりてくだるがゆへ也」とあり、文字通り冷えてきた。
ついに秋物のズボンに衣替え、ジャケットはまだ夏物(笑)
娘達からは、「いい夫婦の日なのに何のプレゼントもないんだ」と厳しいご指摘を。
心は極感であった。

成長とは

2019年11月21日 | 本と雑誌

雑感を。
子ども達に対してもそうだが、「成長」して欲しいと望むのは欲なんだろうか。
それを手助けするために、様々な体験をして欲しいし、そういう機会を提供したいと思っているが。
お互いの考えや目標が合っていないと難しいものだ、と最近つくづく思う。
以前読んだ本を思い出す。

「超訳 ニーチェの言葉」
『体験だけでは足りない。
確かに体験は重要だ。体験によって人は成長することができる。
しかし、さまざまな体験を多くしたからといって、他の人よりもすぐれていると言うことはできない。
体験しても、あとでよく考察しなかったら、何にもならないのだ。
どんな体験をしても、深く考えてみることができなければ、よく噛まずに食べて下痢をくり返すようなことになる。
つまり、体験から何も学べていないし、何も身につかないということだ。』

経験したことを振り返り、深く掘り下げ、内省し、対話する。
そして、経験したときに自分が感じた感情、発した言葉、とった行動の源が何なのかを考え、人に話して気付きを深め、改めて自分にとって経験が何をもたらしたのかを考える… …それが学びになると解ってはいるが。
経験しただけではただの経験であって、せっかくの経験を学びにできないのはもったいない。
会社でもそう。
大きな転換期に来ている。
人、組織、社会の関係を根本から問い直す時期なのかも。
一人ひとりが、今までの経験を振り返り、この3つの関係について改めて考えてみることが大事なのではと感じる。
もしかすると、これまで組織が力を持ちすぎてきたのではないか。
自分の働き方を振り返ってみても、思い当たる経験がある。
しかし最近は、人(つまり個人)にバランスが傾きつつあると感じることが増えた。
個人の思いから「やりたいこと」を実現するために、企業ではなく起業を選ぶとか、NPOを立ち上げるとか、そういうこともSNSなどの発展によりやりやすくなった。
IOTの発展がもたらす、個人の力の増大もまた、思い当たる節がある。
しかし、個人の思いは社会全体の幸せにつながっていなければ、結局のところ誰も幸せにはなれない。
企業においてもCSRやCSVといった取り組みは一般化しているが、実際のところ社会課題は山積している。
関心の高い社会課題は一人ひとり違う。
課題解決に向けて、どのように手を取り合って向き合えばいいのか。
一人で経験できることは限られているが、人の経験から学ぶことはできる。
たくさんの人が経験を持ち寄って、そこから学び、これからの社会に向けて新たなアイデアが生まれたら…最高だ。


Bar春日 愉快な仲間達672

2019年11月20日 | 日記

毎月一回開店する会社のBar。
と言うと、「おっ、お洒落な会社だ」と思われるかもしれないが、実際は会社の会議室の一室で長机につまみとお酒を並べての懇親会(笑)
異動して以来2度目の参加。
今回は、20代の若手社員が5名参加してくれた。
小さな会社だが、意外と話す機会が少なかったので、積極的に話をさせてもらった。
2次会は、以前同じ職場で働いていたメンバーで、"CHICKEN CREW 後楽園店"で。
全員50代で若い頃は滅私奉公世代。
が、まだまだ枯れるには早いよね、ということで前向きな姿勢を持ち続けようということで一致団結。







無名のヒーロー

2019年11月19日 | 日記
会社では様々なCSR活動に取り組んでいる。
例えば、近隣の清掃活動、よくあるのはボトルキャップや古切手などの収集などなど。
私も時々早朝の近隣清掃に参加しているが、終わった後の清々しさは心地よい。
半分は会社の行事としてやっているのだが、これだけの満足感が得られ、気持ち良く仕事をスタートすることが出来る。

志や覚悟は比較にもならないが、大災害のニュースを見聞きする度に、ボランティアの方々の活躍に感動する。
私の心に一番残るのは、危険な状況や大変な状況を説明されて、それでもなお、事態を救うためにあえて現場に向かう無名の人々の姿だ。
芸能人・有名人の方々の活動も報道されることはある意味大事。
感心が集まるので。
人気取りだけのための活動は勘弁して欲しいが。
この無名の人々こそ、ニュースの主役だし、被災された方々にとってはヒーローだと思う。
この国にたくさんの無名のヒーローがおられることは誇りですね。
僅かばかりの寄付くらいしか出来ない自分は、下を向いて拍手するだけ。

スポーツの秋

2019年11月18日 | 日記

昨夜は久しぶりに野球の日本VS韓国戦に釘付けになった。
色んな談話が発表されているが、一発勝負で国を背負うってプロでももの凄い緊張感のようだ。
ただ、こんな大きな大会でも視聴率が20%強というのは少し寂しい。
プロ野球自体、視聴率低迷が話題になることが多く、地上波での放映も殆どなくなった。
日本ではプロ野球人気は歴史の長さと子ども達への浸透度などからして、まだスポーツの中ではメジャー。
だが、最近の各種競技のワールドカップでもそうだが、ラグビーやサッカーやバスケットボールなどの方が、実際はプレーしたことが無い方をファンとして上手く取り込んでいる。
特に最近はスマホの普及もあり、SNSを通じての情報発信やコミュニケーション、あとは地域に密着した継続的な地道な活動が多くのファン獲得にも効いている感じ。
プロ野球もIT系企業がオーナーを務める球団は、実際ファン層の拡大がうまくいっている。
この世界でも既存メディアを親会社に持つ球団の人気は衰退しているか、またはファンの年齢が高齢化している。
今後は更に人気チームは大きく変わってくるかもしれませんね。

スポーツの秋だからではないだろうが、他のスポーツ、ボクシングやゴルフなどもとても盛り上がっている。
スター選手の存在、世界的な大会の開催、夢のある報酬等色んな要素はあるんだろうけど、基本はファンを楽しませる・大事にする、そして技を磨くというのが大切なんだろう。
秋と言うと、どうも「食欲の」となってしまう私ですが、ウォーキング以外にも何か取り組まないといかんなぁと。


受験終了

2019年11月17日 | 日記

高校3年の長女、受験生だったが、学校推薦をもらい私立の女子大学を受験。
今回面接があったのだが、5人で同時に受けたとのこと。
一応高校で先生方から指導を受けていたらしいが、周囲の方達がとてもしっかりした受け応えをしたらしく、かなり焦ったとのこと。
その模様を書きたいところですが、ほとんど漫画状態なので割愛。
基本のんびり屋なのですが、さて面接でどんな評価を受けることやら。
本人は一気にのんびりムードだが、他の同級生はこれからが本番。
彼女も入学までに何か目標を持って取り組んでもらいたいものだが、どうも宅配寿司屋のバイトに命をかけているらしい(笑)

二女は友達の家に遊びに行ったので、かほままと三女と近所で定期的に開催される靴問屋のパーゲンへ。

今回はあまり欲しいものが無く、かほままと長女が共用予定のブーツを購入。
丁度昼時だったので、プラブラしていると新規開店のお店があり、声を掛けられたので入ってみた。
"かふぇばる美乃里"というお店。


おばんざい食べ放題と栗ご飯は嬉しい。
生の樽を開けたばかりだから是非!と言われ、小心者の私はついつい注文(笑)
良い気分になった後は、その近所の駄菓子屋で大人買い。
もちろん夜は昼間のアルコールを抜くためにウォーキング。



奇跡の復活

2019年11月16日 | デジタル・インターネット

11月4日に天に召された2機の愛機MacBookproのうち、1機が奇跡の復活。

写真やビデオや年賀状のリストなど、どうしたものかと途方に暮れていた。
毎日立ち上げ続けるようにしておいて良かったぁ。
必死でデータをcloudに移行。
必要なものはなんとか完了。
宿題や仕事と一緒ですが、溜めずにコツコツと、が大事です。
解っちゃいるけど・・・それが出来てりゃ、一角の人物になってますよね(笑)
退職金を使って、新しいMacとサーバーを購入して、元同僚に最適なネットワーク環境を構築してもらわないとなぁ。