じんせい2度なし

かほぱぱの独り言

練習の鬼

2024年07月31日 | スポーツ

パリ五輪のことは終わってから書こう、と思っていたが、深夜に行われた男子バスケットボールのフランス戦の激闘を観たら、少し触れたくなった。
僕も弟も妹もバスケ部に所属していた。
レベルは全く違うが、格上相手に観ていて大興奮の凄い試合でした。
同じ山口県出身の、小柄な河村選手のスピードが十分武器として通用していたことが嬉しかった。
 ※弟が中学校のバスケ部の監督をしていたが、当時から河村選手の練習量とスピードは別格だったとのこと
また、試合後のインタビューで、他責にしない姿勢も素晴らしかった。
是非次の試合に勝って、なんとか準々決勝に進んで欲しい。

そして柔道の永瀬選手とスケートボードの堀米選手の2連覇。
技そのものも素晴らしかったが、マスコミとの応対・試合姿勢も素晴らしかったですね。
まさに、一つ一つ「築き上げてきた」という言葉がピッタリの人間力かと。

もちろんメダリストは凄いのですが、本人へのインタビューや周囲の方の声を聞いて思ったのは、メダルには及ばなかったその他の選手も、みんな「練習の鬼」という声。
最低でも人一倍の努力は続けてきた方達であるということ。
そして、もう一つは諦めない姿勢。
slam dunkの作者の井上さんのこんな記事も話題になってますね。
さぁ五輪後半戦。
世界の「練習の鬼」の選手達の諦めない姿勢から、良い感動と刺激をもらいたいなぁ。
マスコミも、「どこどこの会場にセレブが来ていた」とかどうでもよい報道は辞めて、もっと選手の皆さんにフォーカスして欲しい。


帰省?

2024年07月30日 | 日記

仕事終了後に飛行機で山口の実家に帰省。
寂しく1人で(笑)
夏休みではない。
山口・広島のお客様への訪問も兼ねて。
大学のバスケ同好会と研究室の同窓会が開催されるので、それへの出席も兼ねて。
どこでもリモートワークが認められているので助かる。
交通費は自己負担だが。
残念なのは、娘達が学校や仕事の関係で誰も帰れなかった、というより僕とは一緒に帰りたくないのかも(笑)
昨年もこの時期にリモートワークをこちらで行なったが、今回も娘達からは、
「1か月くらい山口で過ごせば。おじいちゃんも喜ぶし、大好きな同窓会もできるのに。」
と強力なプッシュが(笑)
どうやら僕がいない間に、友達を呼んでお泊まり会などをするらしい。

飛行機は珍しく満席だった。
今までと違うのは、海外の方が多かったこと。
ニューヨーク・タイムズ紙が発表した「2024年に行くべき52カ所」で、世界各地の旅行先の中で山口市が3番目に選ばれたからかな。
どんどんお金を落としていただくと嬉しいのですが。


新たなビジネス 愉快な仲間達801

2024年07月29日 | グルメ

元同僚で、現在は独立して活躍中の友人から相談を受け、自由が丘の"THE BANFF"で会食。
彼とは自由が丘で飲むことが多いので、ドンドン新店開拓が難しくなって来ているが、なんとか見つけた。
      
薪火での肉や野菜のグリルが有名で、ホスピタリティも良く、居心地の良いお店でした。
今夜は、彼が最近取り組んでいる事業を弊社グループで展開できないか?という相談。
還暦過ぎたおっさんの心に響くモノって中々ないが、若い方にとっては、もしかすると面白い取組になるのではという予感。
一丁、やってみるかな。
こちらも大事だが、明日の便で山口に帰って、10日間位は在宅ワークをする予定。
お客様訪問も主目的だが、大学時代のバスケットボール同好会と東洋史研究室の同窓会を久しぶりに開催するので、それに出席もする予定。
コロナ禍って、本当に迷惑ばかりをかけられたが、どこで仕事をしても良いというリモートワークが始まったことだけは評価できるかも。


暑さのせい ランチログ

2024年07月28日 | グルメ

オリンピックが始まったパリも、選手や観客の熱気も加わり暑そうだが、こちら東京も猛暑日。
昨夜の心地よい疲れを感じながら、買い物がてらかほままとランチへ。
和洋中、何にしようと相談すると、二人とも中華で一致。
大量の汗が流れる天気が続いているので、塩味を欲するのは仕方ない。

最近のランチをご紹介。
  ▶️驀仙坊 New
平日ランチで入店。少し高めの蕎麦屋さんですが、十分価値あり。天ぷら蕎麦、せいろ、煮穴子のこどんぶりを注文。一つ一つが完成品。美味しく完食。
   ▶️玉芳 New
休日ランチで入店。チャーシューワンタン麺、チャーハン、餃子を注文。出汁がしっかり、厚めで柔らかめのチャーシューは特に好み。店内はかなり暑く、汗をかきながらも美味しく完食。
 ▶︎駄目な隣人 New
ランチではないが昨夜入店。特製ラーメン太麺を注文。海苔が無料トッピングなのはポイント高し。ご飯モノを注文していれば、卵の無料トッピングも嬉しかったかも。美味しく完食。


同窓会

2024年07月27日 | 同窓会

高校の東京支部全体同窓会に出席。

市ヶ谷の"アルカディア市ヶ谷"で。
今年は昼間の開催。

160名の先輩・後輩が集まる。
ここのところ参加者が減っているのは気になるところ。
同級生は12名が参加。
顔馴染みの先輩・後輩に挨拶。
講演はフジテレビの上席解説委員の2学年上の先輩が、アメリカ大統領選と東京都知事選など、政治のここには書けない裏話などを笑いを交えて1時間。

酒宴中に、当年度幹事からもっと同窓会を盛り上げ、若い方の力になれないか?という課題について討論が。
僕のようないい加減な奴は、「おいおい。酒飲みながら・・・」と思っていたが、そこは真面目な先輩・後輩方が多く、活発な意見が出て、時間をオーバーしてしまうほど。
母校愛・郷土愛を感じ、さすが、とあらためて。

終了後は同級生15名で、隣駅の四谷に移動して、"カラオケまねきねこ"で2次会。
2次会からの参加者も合流して、15名で飲んで歌ってお喋りして4時間楽しむ。

からの居酒屋で3次会、からの〆のラーメンというフルコース。
やっちまったぁ(笑)


ファミリーセール

2024年07月26日 | 通販・買い物

妹から招待状をもらって、代官山で開催されている、あるファションブランドグループのファミリーセールへかほままと。
定価ではとても手が出ないブランドだが、ファミリーセールであればなんとか購入可能。
7割引以上のモノを中心に物色。
この手のセールの時は、まずは会場内をササッと見て回り、その際、購入意向Cランク位までのモノを袋に詰めまくる。
ジャケット、シャツ、パンツ、靴、アクセサリー、鞄などを袋がパンパンになるまで。
そして、会場の片隅でそれらをじっくり再度品定めする。
この手のセールに行くようになって、デパートなどで開催されるバーゲンセールには殆ど行かなくなった。
比較的新しいモノは少ないが、世に出なかったサンプル品や少し汚れやキズがあるモノなとがあって、8〜9割引品等を探す楽しみがある。
今回も探すだけ探して、結局、夏用ジャケット、半袖スキッパーシャツ、サンダル、クッションカバーを購入。
定価では9万円相当だった。
良いストレス発散になった。


ヘアカット

2024年07月25日 | コスメ・ファッション

ほぼ2か月ぶりに、いつもお世話になっている「ヘルべチカ・ヘア」へ。
今週末から8月の初旬まで、高校・大学の同窓会が続くので、少しサッパリしたかった。
本当は1か月に1度くらいはカットしたいが、在宅ワークが始まってからは、通勤も殆どなくなったり外出の機会も減ったので、その頻度は減った。
少しは家計へ貢献したと自負しているが、娘達に言わせると、
「美容室へ行く価値もない髪」
なのだそうだ(笑)
最近は、髪が伸びるとサイドの白髪が目立つようになり、その効果で顔がモッサリ大きく見えるんだなぁ。
 ※勘違いではないらしい(笑)
かといって染める気はないが。
60歳を過ぎると、髪や目や耳に少し異変が起きますねぇ。※頭は元々ですw
同級生と話をしていると、必ず誰かが「○○の手術をした」ということを聞く。
酷使してきたツケが出る年頃なのかな。
近々に健康診断があるはずだが、コロナ禍前に指摘された大腸ポリープが消えたかどうかの検査を受診しなければ。


いただきもの

2024年07月24日 | 通販・買い物

昨日のブログでは手土産等について書いたが、今夜は先日従兄弟からいただいたモノについて。
相続等についての相談があったので、おやじの会のメンバーを紹介したお礼としてこちらを。
 
"ザ・ペニンシュラ東京"の名物マンゴーを使ったプリンやケーキ。
濃厚な味なのにスプーンが止まらず。
ムースは、マンゴーやピスタチオや紅茶スポンジが何層にもなっていて、複雑な味を織りなす。
ホテルにも泊まってみたいなぁ(笑)

"茅乃舎"の出汁とソーメン。
福岡に本店があるらしいが、近年凄い勢いで東京進出したお店。
小さい紙コップでの試飲はしたことはあったが(笑)
早速美味しくいただいた。
相手のことを考えながら、つながりを思い返しながら、自分の特徴を振り返りながら、また、受け取られた相手の方の姿を想像しながら品物を選ぶときは、大変だが楽しい時間でもある。
昨今、企業ではお中元・お歳暮の時期に限らず「虚礼の廃止」が常識だし、世間でも同じ。
この時期賑わっていたデパート等のお中元コーナーは縮小され、お客様も閑散としている。
この流れは理解するが、本当の「虚礼」以外は続けたいと思う。


お土産準備

2024年07月23日 | 通販・買い物

来週、山口の実家に帰省をする。
お客様訪問と、大学の同窓会への出席も兼ねて。
ということで、お土産・手土産を調達した。
空港で買うのもアリだが、荷物にもなるし、夏休みの帰省客で混雑していると思われるので。
こちら(東京・神奈川)のモノで、ある程度日持ちも良くて、美味しいモノ、となると中々難しい。
昨年は、銀座菊廼舎の缶入りの吹寄せにした。
とても評判が良かった(はず)。
候補としては、「クラフタル」のフィナンシェや、「ベルグの4月」のエンガディーヌ詰め合わせ、などを検討。
対象の方々の姿を思い浮かべながら、かほままも一緒に、考えた結果は。
お店は「鎌倉まめや」に決定した。
横浜に住んでいた時に初めて食べて、その美味しさにファンになった。
豆の種類も豊富で、定番から季節限定のモノなど、それぞれ個性のある味で、とても美味しい。
そして、今回選んだのは「缶入りの一口パック豆いろいろ」、「豆の彩 夏」。
それぞれ、色んな種類の豆を2個づつ小袋にパックしてある。
さて、どんな評価をいただけるかな。


雑感

2024年07月22日 | 日記

気付けば今週パリ五輪が開幕ですね。
女子体操選手の飲酒・喫煙のニュースが流れていますが、個人的には厳し過ぎる処分なのではと思う。
おそらく、僕等凡人には想像すらつかない、キツい練習を続けてきてこられただろうし、物凄いプレッシャーがあったはず。
行なった行為は決して良いことではないが、僕の娘達と変わらない歳の彼女の将来を潰すような報道・対応は辞めて欲しい。
大リーグの大谷さんの自宅報道もそうだが、「マスゴミ」と呼ばれても仕方ないようなことが続いている。
社会的な影響力を持っていることを自覚して欲しい。

日本の政治もグダグダだが、アメリカの大統領選もかなり混沌としてきた。
さて、どういう結果になるのやら。
色んな分野において、システム、体制、制度などで世界は動いているというか回っていると思っている。
ただ、それを作り動かしているのは人間だ。
たかが人間、されど人間。
これまで「変わらない」と思われて来たことが、一気に変わり始めることもある。
政治の変化は、社会やマーケットに一番影響を与えると思っている。
さて、どんな影響がでるのだろうか。
まぁ、社会やマーケットの変化の多少が僕の仕事に与える影響は少ないと思われるので、目の前の仕事を淡々と進めるしかないのですが。
でも、どうせ変化するなら良い方向に変化して欲しいですし、それにしっかり乗っていきたいものです。


いつのまにか ランチログ

2024年07月21日 | グルメ

小学生の絵日記のようなことしか書けないくらい暑い・・・。
こちら東京は猛暑日を記録。
夜のウォーキングの時でも真夏日超え。
気がつけば梅雨も明けていた。
世の中は夏休みモード。
僕の夏休みは8月後半と9月後半に分けて取得予定。
7月末から8月前半は、高校・大学関係の同窓会が3件続くので、二次会会場の手配やまだ返事のない方への督促などの準備をして過ごす。
万全の体調で、みんなに会って元気を貰おう。

てことで、最近のランチをご紹介。
    ▶︎ヴィノテカ・メッシーナ New
休日に入店。ハッピーアワーがあり、アルコールは全て380円。前菜盛合せを楽しんだ後は、ビーフやトリッパを注文し、〆は手長海老のパスタを。バゲットをお代わりしてお皿をクリア(笑)美味しく完食。
   ▶︎やきとり屋すみれ New
休日ランチで入店。究極の大山鶏焼鳥重とタルタルと黒酢のチキン南蛮をごはん特盛で注文。ご飯は十分な盛り。辛子明太子で大半を食べ、美味しく完食。


おやじの会

2024年07月20日 | 受験・学校

午後から小学校おやじの会の打合せに出席。
先日のペットボトルロケット遊びの反省と、2学期のイベント、夏休みの町会や神社等での催しへの参加等について打合せ。
ペットボトルロケットは好評価をいただき、完全に夏の定番イベントになった。
問題は2学期のイベント。
過去、主にスポーツ体験型を中心に行なってきたが、種目によって対象者が絞られてしまったりするので中々難しい。紙飛行機遊びやボッチャをやろうかという案があり、さてどうするか。
僕の人脈の候補としては、ラグビー体験や竹トンボ作りや楽器指導くらいかなぁ。
 ▶︎中国の通販サイトで調達してみる
夏休み中の近隣の町会や神社等で開催されるイベントへの参加はおやじの会の運営・活動費を稼ぐ大切な行事。
輪投げやスーパーボール掬い等で参加予定。
売上の一部は、主に講師への謝礼に使用するのだ。

それにしても暑い・・・。
打合せの時間を間違えて、一時間早く学校に行ってしまったが、とても自宅に戻る勇気がなかった。


愉快な仲間達800

2024年07月19日 | グルメ

近隣に住む同じグループ会社勤務の3人で、自由が丘の"ニショク"で懇親会。

立ち飲みもあるカジュアルイタリアンとのことで、どんな料理が出るのか、お楽しみ。
これってイタリアン?って料理もありますが、美味しければ問題なし。
     
    
  
前菜〜肉と魚のメイン〜副菜〜〆というゴールデンリレー。
滞在4時間、美味しく完食。
お客様は殆ど若い方ばかりで、60代3人組はかなり浮いていたかも。
が、食欲は負けません(笑)
今夜のメンバーは、みんな中国地方出身で、歳もほぼ一緒、勤務場所も一緒だった。
それぞれこちらに居を構えたので、おそらく地元に帰ることはないだろうメンバー。
お互いの現在の仕事やプライベートの状況を聞いた後は、昔の武勇伝と大変だった自慢(笑)
全国各地で沢山のクシャミが聞こえたことだろう。
というか、このメンバーの今の同僚達の方が、「もっと大変だよ」と言っているに違いない(笑)
帰りはウォーキングで。
なんとか辿り着いた。


出張

2024年07月18日 | 会社

宇都宮のお客様宅へ日帰り出張。
商品の納品検査のため。
今日のお客様は、畜産業界についていつも現場の悩み・課題を教えていただいている、若い肉の匠からのご紹介いただいた方。
肉の匠も那須塩原からわざわざ駆けつけていただき、同席してくださった。
話を聞くにつれ、現場無視の農政に複雑な気持ちになるし、業界の古い体質について聞くにつれ嫌気がさすが、お客様達のように若い世代の方々が危機感を持って新しいことに取り組んでおられるので、期待も出来るし、少しでもお役に立てるよう頑張りたい。

話が盛り上がり、帰りが遅い時間になってしまったので、餃子をツマミに飲むのは諦める。
新幹線の搭乗時間までの40分で食べられるものを探す。
 
駅構内のフードコートにある"山田ポークステーキ"へ。
あまり期待していなかったが、これがなかなか美味い。
厚みもあり、見事なピンク色の肉で柔らかかったです。
牛さんを観た後だったので、ポークで良かった(笑)


脳のキャパ

2024年07月17日 | 日記

一緒に働いている私より5歳上の先輩を観ていて思うこと。
結論から言えば、
「無目的なインプットをやってこなかった人は、肝心要の時にアウトプットできなくなる」
ということ。
人生全体で見てみれば、アウトプットの量とインプットの量は同じであるということらしい。
なので、アウトプットする人はインプットしているし、インプットしていない人は、どこかで枯れるということ。
例えば、一時期ベストセラーを連発して飛ぶ鳥を落とすような勢いだったのに、ぱったりとアウトプットが出なくなってしまうような作家がおられる一方で、頭の中はどうなっているの?と思われるほどに、本を出し続けられる、例えば養老孟司先生のような方も。
こういう方々のキャリアや経歴を比較してみると、アウトプットし続けられる人は、人生のどこかでインプットし続けている。
継続的に質の高いアウトプットを出し続けている人に共通しているのは、人生のどこかでひたすらにインプットし続けている時期があるということらしい。
この事実って、どういう示唆を与えているのか?
無目的に興味の赴くままに、ひたすらにインプットする時期がないと、長い期間にわたって継続するような、真に強力でユニークな知的生産力は身につけられない、ということなのだろうか。
僕的には、「いずれ必要になったら、その時に必要な勉強をすればいい」という考えというか先送り思想なんですが、やっぱりダメなんでしょう。
「インプットが必要になった時」というのは、もう「バッターボックスに立て」と言われているわけですから、そこで練習をしているようでは、付け焼刃的な技術(知識)の表面的なインプットにならざるをえないわけで、結局、その人ならではのユニークな切り口とか、あるいは他のジャンルの知見と組み合わせたユニークなソリューションというのは、どうしても出にくい。
周囲からアウトプットを求められていない時期にしか、大量かつ無節操なインプットは難しい。
その人らしいユニークな知的アウトプットを生み出せるかどうかは、無節操なインプットの蓄積が可能な若い時の無目的で無節操な勉強こそ、重要なのだと思う。
と娘達にも伝えたいが・・・。
もちろん、ジジイになってからでも遅くはない、と思っているが。