じんせい2度なし

かほぱぱの独り言

春節

2016年01月31日 | 休日・余暇

長女とかほままは、吹奏楽の大会出場とお手伝いで調布へ。
私と二女・三女はららぽーと豊洲でショッピング後に、日曜は無料になる路上駐車場のある日比谷公園へ行き、軽い運動。
風もなく、良い天気でした。
銀座も近いので、いつものように外国人用の大型バスが沢山駐車していた。
明日から2月ですが、お隣の中国は来週から春節の大型連休ですから、この辺りはバスだらけになるでしょう。
今年も昨年を大幅に上回る日本観光の予約が入っているようです。
大量の消費が期待できますので、有難いこと。
ましてや、この時期日本は、お歳暮~クリスマス~初売り~バーゲンと続く大量消費期間が終わったあとの端境期。
ですから余計に有難い。
ここ数年沢山の中国の方が「爆買い」ツアーでお出でになっているが、13億の人口ですから景気が少々悪くとも当分はこのツアーの恩恵はあるでしょう。
領土問題をはじめ、国同士では色々ありますが、民間交流は良い関係が続くと良いのですが。


期待はずれ ランチログ

2016年01月30日 | グルメ

昨日のニュースでは、雪対策をするようしきりに流していて、かなり積もるだろうと娘達も私も密かに今朝起きるのを楽しみにしていたが、残念ながらこちらは降らず。
自転車にカバーをかけてベランダ下に移動させたり、車のワイパーを立てたり、食料を買い込んだりと色々準備だけはしましたが、得てしてこんなものです。
今日のニュースで、小学生が学外で勉強する時間が過去最長になったと言っていたが、こんな日は家でしっかり勉強でもするものなのかもしれないが、我が家の娘達は近所の子ども達と外で元気に遊んでいた。
平均的な小学生象には該当しないようだ(笑
まぁ、私とかほままの子どもだから仕方ないが。

最近のランチをご紹介。
麹蔵 New
寒い日が続いていましたので、暖まりたいということで、豚汁付定食という看板に魅かれて入店。鶏南蛮定食を注文。美味しかったのですが、もう少し豚汁の具が多いと最高かも。
鶴の恩返し New
店の前を通るといつもサラリーマンで一杯のお店。メニューの種類がとても多い。炒飯&野菜炒め定食を注文。量はありましたが、味は全体的に薄めでした。
虹ノ麺 New
新しくできたお店。特製ラーメンを注文。新潟の燕三条のラーメンとのこと。元々の味の基準がないのでなんとも言えませんが、少し薄味でした。


風邪対策

2016年01月29日 | 健康・病気

こちらは、昨日の暖かい天気から一転、気温がグッと下がり、都内には大雪注意報が出たので、深夜には雪に変わるかも。
だからと言う訳ではないが、職場や自宅周辺でも、風邪やインフルエンザの人が増えてきた。
そういう季節ですから仕方ないですが。
私の場合は、「○鹿」なので滅多にかかることはありませんが、家族も多く子ども達がいるので、機会は独身の時より増えた。
仕事でも、大勢の人に毎日会うし、閉鎖された空間での打合せが多く、且つお喋りな私ですから喉を使い呼吸量も多いので、風邪を移される機会も多いと思われますが、ひいたとしても、なんとか軽い症状で済んでいる。
とは言え、若い頃に比べると体力・免疫力・回復力は確実に落ちているはずなので、注意と努力が必要です。
予防接種・手洗い・うがい、ビタミン栄養、体を温める等々ありますが、予防接種は受けていないし、手洗いはしてもうがいはあまりしていなかったりする。
最後は気合いですね(笑
受験生やその家族の皆さんは本当に大変だろう。
我が家も来年は 長女が高校受験を迎える。
結果はどうあれ、体調はベストでのぞんで欲しいですから。
仕事の方では、逆「風」ではなく順「風」であって欲しいですが。
と思っていたら、来週からは花粉が舞い始めるとか。
次は花粉症対策だ。


特殊な足形

2016年01月28日 | 日記・エッセイ・コラム

久しぶりに革のビジネスシューズを下した。
最近はクールビズやノータイ運動が進んでいて、スーツを着用することよりジャケットを着用することが多くなり、靴も革底の紐付靴よりも、ゴム底のローファーや革製スニーカーを履く機会が多かった。
久しぶりに革のビジネスシューズを履くと、痛い痛い。
私の足はかなりの幅広・甲高で、殆どの革靴はフィットしたことがない。
親指の付け根や甲の部分から出血を伴う傷がつくことが殆ど。
また、当然ですが左右で形が微妙に違うので、靴によって傷のできる場所も違う。
話がそれるが、以前スキーブーツを購入した時も、何足も試し履きをして6時間かけてなんとか合いそうなものを選び、最終的にはブーツのシェルを熱処理して広げてもらったこともある。
また、夏のサンダルでさえも痛くなってしまう。
靴は足元お洒落の基本だと思うが、スマートで格好良い靴を見つけても中々合わない。
なんとも厄介な足形である。


ホストタウン

2016年01月27日 | ニュース

東京オリンピック開催時のホストタウンとして、福島県の猪苗代市がガーナ、郡山市がオランダに決まったそうだ。
郡山とオランダは元々姉妹都市と言うこともあったのですが、猪苗代とガーナはなんと黄熱病研究に生涯を捧げられた野口英世博士が最期を迎えた地であることがご縁となって。
長野オリンピックの時から始まったとされるこの施策ですが、今回も福島県だけでなく岐阜や青森などでも決まっていると聞いた。
オリンピックではありませんが、当時は一大ニュースになったサッカーのワールドカップの時の大分県の中津江村とカメルーンとの交流は有名。
また、遭難した船を助けたとして、100年経ってもトルコと和歌山の交流が続き親日家が多い国として知られている。こういう交流は、国対国の交流と違いあまり損得関係がないところが良いのではないだろうか。
観光立国を目指す日本としては、主要観光地等以外の「素敵な日本」をアピールできる大きなチャンスだと思う。
ざっとニュースに目を通したが、我が故郷山口の名前が見当たらなかったが立候補していないのだろうか。
瀬戸内のハワイと呼ばれている周防大島に、アメリカの何かの競技選手を誘致してはどうだろう。
これに該当すれば、地元等でニュースが頻繁に流れるだろことだけを考えても、とてつもなく安い宣伝費用だと思うのだが。


水より安い?

2016年01月26日 | 社会・経済

原油の価格が下がり続けています。
1バレル30円を切るということは、1リットルだと大体20円程度。
安い。
もちろん精製の過程で量は減り、値段も上がる訳ですが、油田からの卸値は1リットル当たりたったの20円です。
水より安いんじゃないかとさえ思えます。
個人的にはとても良いことだと思うし、エネルギー輸入国である日本にとってもいいじゃん、なんて思っていますが、ことはそう簡単でもないよう。
原油価格の下落がエネルギー関連企業の業績、財務体力への懸念を高め始めている様子。
原油価格の下落は、エネルギー資源を輸入する国にはプラスに作用するのは当たり前の話ですが、原油を売る側の産油国にとっては大きなマイナス要因。
中東の産油国の中には、保有している投資ファンドを現金化する動きが出ているようで、欧米や日本の株式市場には、中東筋からの売りが出ているとのこと。
株価の下落は投資家のリスク許容量を減少させ、金融市場を不安定化させ、投資家のリスクオフの動きを加速させ、金融市場の下落で世界経済の足を引っ張るという悪循環になりかねないらしい。
風が吹いたら桶屋が儲かるの話ではないですが、様々なものが連鎖している。
ただ、気候もそうですが、あまり激しい動きは、大きな痛みを伴うものなんでしょうね。
なんとか最小限にとどめて欲しいですが、私には理解不能ですが。
ただ、燃料代が安くなるということは、海外からの旅行客が更に増えるのではと期待したいですね。


怒涛の攻め

2016年01月25日 | デジタル・インターネット

どこのことかと言うと、amazonさんのこと。
私も本やおもちゃの購入等ちょくちょくお世話になっていて、以前プライム会員という有料会員になると、配送費が安く早くなるとの勧誘があったときは、さほどメリットを感じず断ったのですが、先日には音楽が100万曲以上が無料になり、洋楽好きとしてはかなりグラグラきていたのすが、今回は写真のアーカイブが無制限に。
現在、写真や動画の保存はネットワーク上の有料サービスと無料サービスを併用していますが、これなら一本化できそう。
物販、配送、動画、音楽、写真アーカイブと amazonさん攻めてくるなあ。
今日のニュースで、昨年の書籍・雑誌の売り上げが過去最大の落ち込みだと流れていた。
amazon一社だけの影響ではありませんが、書籍のreaderも徐々に普及し始めているし、この調子だと一気に再度攻勢をかけてくるかも。
所謂、現代の黒船です。
こういう状況になると、一つの例ですが、先日のニュースで流れていた「4K映像は録画禁止」なんていう、既存の一部の事業者を保護するために規制をかけようとする日本の姿勢では、到底世界では勝てないのでは。
規制して、ある産業や業界を守るなんてことをしていたら、世界から取れ残されると思う。
規制に守られたり保護されて、永続的に成長・発展した企業をあまり知らない。
若い起業家が増えてきている感じがありますが、もっともっと自由に起業出来て、失敗しても何度でもチャレンジ出来る仕組みや外国の方が日本で簡単に起業出来る仕組みもあわせて必要なのでは。
と、他人に期待するだけでなく、自分ももうひと頑張りしないといけませんね。



久々の事象

2016年01月24日 | ニュース

今日も寒い1日でした(冬だから当たり前かも)。
何と奄美大島では115年ぶりにみぞれが舞ったことがニュースになっていた。
115年って、元歴史の先生志望として思い起こすと、日露戦争より前ではないですか?
これは確かに凄い。
九州・中国地方に住んでいる友人達のSNSには沢山の吹雪・積雪写真が。
とても寒いようだ。
東・北日本地域に比べて雪対策はあまり出来ていないので、交通網が麻痺して大変の様子。
日本は南北に長い国で、暑い・寒いの両方のエリアを抱えているので、両方の対策と言うか対応を全国ですれば良いのに、と思うが、かなりのコストになるらしい。
個人的には、たまに起こる事象にまで対応は不要だと思いますが。
まぁ、こういう時は出かけずに静かにしておくのでしょう。
もう一つ久々の事象としては、相撲で10年ぶりに日本人力士が優勝。
そんなに優勝していなかったのか?と思いましたが、前回優勝が栃東関だそうだから確かに10年は経っていますね。日本人力士が優勝してニュースになるというのは、ある意味大相撲がグローバル化していると言うことなのでしょうか?
今年の花粉は10年ぶりに大量とか、今年の夏の平均気温は20年ぶりに高いとか、○○ぶり、という表現が使えるのはきちんと統計がとられているからですね。
私も20年ぶりに体重が○○kgを割る、とか、仕事の方も過去最高の売上、とかブログに書きたいものです。


豪快な話

2016年01月23日 | ニュース

久々に凄いなぁと思ったニュース
マグロの初セリで毎年最高値で買っている「すしざんまい」さんの話。
年始にあのニュースを見るたびに、「安い広告宣伝費だよなぁ。賢い人だ。」な~んて思っていて、昨年は築地市場の移転問題で、新市場の家賃が高いので移転をとり辞めたニュースもあり、目立ちたがりなんだろうなぁぐらいしか考えていなかった。
今回は、海賊をマグロ漁師にしちゃった、ていう話。
以前度々ニュースに登場していたソマリアの海賊に会いに行って、マグロ漁船を与えて、ソマリア政府と交渉して、海賊をマグロ漁師に転職させて、新たなマグロ漁場を掌握するというもの。
収支は今後どうなるのか解りませんが、うまくいったら海賊被害は無くなるし、美味しいマグロが安く食べられるし、日本への印象も良くなるし、最高ですね。
ビジネススクールのケース討議教材になるレベルでは。
実は「すしざんまい」には行ったことがないのですが、一度足を運びたくなりました。
日本にも、凄い人がたくさんおられます。
ちっちゃい自分が恥ずかしい。

今日は、府中芸術の森で開催された、中学生吹奏楽アンサンブル大会へ行ってきた。
長女が参加したのですが、通っている中学校からは初参加でしたが、銀賞ということで頑張ったのではないでしょうか。
かなり緊張したらしいですが、こういう経験を積むことはとても大切だなぁと。


アレルギー ランチログ

2016年01月22日 | グルメ

先週土曜日から、眼が痛くて眼ヤニがひどかったので病院に行くと、アレルギー性の結膜炎との診断。
今までは、金属・花粉のアレルギーで苦しめられましたが、今度は何か?
草木か食べ物か・・・一度に30数項目のアレルギー検査をすることが出来ますと薦められたが、費用が6000円と聞いて断念。
父が緑内障の治療で毎日5本の目薬を日に数回投与していたが、私は3本/日。
こういうことがある度に思いますが、「万事塞翁が馬」ですね。
アルコールアレルギーは耐えられますが、食べ物アレルギーは耐えられそうにないので、発症しないことを祈るばかり。
最近のランチをご紹介。
魚鐡 New
お客様訪問時に入店。食べログの点数が高かったので入ってみて、お薦めの刺身盛を注文。量は多かったのですが、味は値段に見合うかなぁという感じでした。
大人のハンバーグ New
こちらもお客様訪問時に入店。溶岩石で焼いた牛100%のハンバーグは確かにジューシーで美味しい。ただ、ちょっと値段が高め。
餃子酒場 New
会社近くのお店。坦々麺+餃子セットを注文。写真にはありませんが、餃子は大きめでとてもジューシーで美味しい。夜は60品目食べ放題と飲み放題で3500円とのこと。一度行ってみるかな。


アンテナショップ

2016年01月21日 | グルメ

「おいでませ山口館」へ。
こちらのお店は山口県のアンテナショップ。
会社から近いこともあり、帰りに時々寄らせてもらっている。
以前紹介したかもしれないが、店内のみで有効な"ふるさと商品券"がとてもお得。
5000円分の商品券を3500円で購入できるので、3割引になる。
また、年末のお歳暮として"選べる山口グルメ冊子"を利用したが、こちらにはこの商品券は利用できないが、このお店では3割引。
来客用として、自宅用として色々利用している。
今回は、"獺祭のスパークリング"が入荷していればと行ってみたが、残念ながらなし。
店頭で山口県周南市の特産品フェアのイベントをしていた。
そこに、こちらの同窓会の事務局・幹事の女性の先輩が法被を着て案内役をされていた。

ご挨拶して、目的を告げると"鴈木スパークリング"を薦められたので購入。
利き酒師の資格をお持ちの先輩のお薦めなので、開けるのが楽しみ。
あと、最近雑誌等でも紹介された"雲丹醤油"も。
早速自宅で利用したが、ほんのり雲丹の香りがして、豆腐やサラダ・卵かけご飯にピッタリでとても美味しい。
全国のアンテナショップが東京に集結しているが、山口の場合は物販だけ。
山形や鳥取・沖縄・広島・香川など多くのショップでは飲食店も併設され、人気を博している。
山口であればどんなメニューが提供されるのか。
ふぐ料理、瓦そば、見蘭牛ステーキ、押し寿司、茶粥等々、楽しいお店になりそうですが。
皆さんも、山口に遊びに行く前に、"おいでませ"山口館へ。


栄枯盛衰

2016年01月20日 | ニュース

マクドナルドが日本最大の売り場である表参道店を閉鎖することになったとのニュース。
品質管理のゴタゴタから抜け出せず、売上が急減している。
日本で最初にマクドナルドの店舗ができたのは銀座だったと思う。
もう40数年前の話になりますが、当時小学生だった私も記憶している位だから、大きく扱われたと思う。
今考えると、表参道まで行って、わざわざマクドナルドに入ることもないような気がする。
銀座にフラッグシップ店を作り、その後セットメニューやおもちゃ付きのメニュー、デザートメニューの追加など順調に売り上げを伸ばしてきたので、外食産業の競争が激しさを増す中で、今後どういう戦略に出ていくのか楽しみにしていただけに、最近の状況は非常に残念。
今日のニュースではイギリスのファンドが買収か、なんてものまで出ていた。
当社もそうですが、「信頼」「安心」「安全」は絶対死守しないといけないことと、正しく正直に情報を把握・発表するということが重要であることを、あらためて感じた。
最近では、マンション偽装や期限切れ商品の販売などの問題が起きましたが、こういう時の会社の姿勢は非常に大切。
その中で、CoCo壱番屋の対応は抜きんでて素晴らしい。
まず、パートさんが発見し、本部に連絡、調査、ニュースリリースまで超スピード対応。
当初は、CoCo壱番屋も大変だなぁと思っていましたが、徐々に詳しく報道されるたびに、私などはCoCo壱番屋さんのカレーを食べたくなってしまいました。
是非見習いたい姿勢です。


波乱の幕開け?

2016年01月19日 | 日記

新年になって3週間弱。
株価は続落に始まって荒れ模様、芸能界も結婚ラッシュは良いもののSMAPの解散騒ぎ、そして北朝鮮による核実験など、なんだか波乱の幕開け。
原油価格が下げ止まらず、ガソリン価格もここ30年位で見ると一番安いと思う。
これは私のようなマイカー族(死後)にとっては朗報なのですが、供給過剰という状態自体はそれはそれで問題であるらしい。
一方で、暖冬かと思われた天候の方は、やっと冬らしい天気になってきた。
「人」の営みに比べて自然の摂理は、或る意味安定している。
前述の問題は結局「人」によってもたらされた結果。
当面は良く耳を澄まし、目を大きく開けて、人の気持ちが変わり始めるのを見逃さないようにしないといけないかも。
人の行為とそれによって惹起される様々な現象に対しては、不安定だからこそそれに取り組む妙味があるとある偉い方が仰っていたが、自分もそう考えたいものです。

話を戻してSMAPですが、以前の職場でキャンペーン担当をしていて、当時駆け出しだった6人組時代に少しお付き合いをした経験があるが、さて今回の対応はどう評価されるんでしょうか。
今後の動向は気になるところ。
な~んて、ブログとかSNSで呟くだけでも成果と効果は事務所的にはあったのかもしれませんね。


銀世界

2016年01月18日 | ニュース

朝起きたら一面銀世界。
積雪は10センチ程度はあっただろう。
前日の天気予報で知っていたので、朝は1時間早めに起床して出かけたが、予想どおり電車は大混雑。
途中駅で降車出来ない方も多かったが、出入り口付近の方は一度外に出ないとなぁ。
昨日までセンター試験があったが、雪が今日で良かった。
試験でのストレス以外にこういう天気だと本来の力が発揮できない方もいるだろう。
私も、浪人時代に私学の試験で東京の友人宅に泊まらせてもらった時に、大雪で傘が壊れたりしたので受験を断念した記憶が(それはそれで嬉しかったのですがw)。
今夜は岡山から転職した元同僚がこちらに来るので、一緒に飲む予定にしていたが、飛行機が飛ばないということで出張が中止になり、飲み会も中止に。
都会での雪は正直迷惑でしかないが、スキー場等では恵みの雪になったのではないだろうか。
農林水産・観光など天気に左右される会社・業種は本当に大変だと思うが、当社グループのような情報・通信業では、こういう天気の時は通信トラヒックが上がるので不謹慎ですが嬉しかったりするのだ。
悪天候に弱い都会ですが、スリップ等による車の事故や転倒等の事故が少ないことを祈る。
明日の朝は凍結注意かなぁ。


神頼み

2016年01月17日 | 受験・学校

昨日からセンタ試験が行われた。
私世代で言うところの共通一次試験。
大きな混乱もなく終了したようで、受験生の皆さんも次に向けて頑張ろうということでしょう。
精神的にも、まだまだ不安定な年頃だし、体調の管理も含め、本人のみならず家族の方々の気遣いも大変だろう。
我が家もそう遠くない未来にやってくる。
勉強を直接観ることは無理なので、出来るとしたら神頼みくらいか(笑
このシーズンになるとブログに毎年書いているような気がするが、今年もスーパーなどのお菓子コーナーには「受験必勝祈願お菓子」がズラリ。
お菓子メーカーとしても、バレンタインに次ぐ大きなイベントとして考えているのではという位、商売に、いや受験生を応援したいという気持ちが溢れている。
➤カール
受験必勝祈願お菓子の老舗?です。受験にちなんで「ウカール」と命名されている。
かっぱえびせん
「勝つ」と掛けて「勝っぱえびせん」。桜があしらわれたパッケージは、「サクラ サク」という電報の定番文句。
ハッピーターン
おなじみのキャラクターがダルマになっていて、胸には「必勝」の文字が入っていた。
ばかうけ
「開運御守カード」がお菓子と一緒に入っているらしい。
トッポ
「Toppaトッパ」というネーミング。「受験突破」ということらしい。
クランキー
夢や個性を感じるメッセージがプリントされていて、勉強のストレス軽減が目的か。
キットカット
こちらは定番中の定番。チョコ部分にメッセージが印字されるようになったみたい。
➤コアラのマーチ
こちらも老舗。「コアラは寝てても木から落ちない」ということで。
センタ試験の、あのプレッシャーは鮮明に覚えている。
せめて、甘い物を食べて心を落ち着かせて頑張って欲しいです。
ただ、私のように食べ過ぎて眠気が来ないように注意も必要です(笑