じんせい2度なし

かほぱぱの独り言

昭和から連想するもの

2009年04月30日 | 記念日・イベント

29日は昭和の日で休日でしたが、昭和36年生まれの私としては未だに天皇誕生日って感じです。
昭和という言葉から連想するものを順にあげてみると、
▶大阪万博
▶浅間山荘事件
▶札幌オリンピック日の丸飛行隊
▶ミュンヘンオリンピックの体操男子と男子バレー
▶アポロ11号
▶巨人9連覇
▶田中角栄
▶ノーベル賞(江崎・利根川・佐藤)
▶新三種の神器(カラーテレビ・クーラー・自動車) ※流石に「八咫鏡」・「八尺瓊勾玉」・「天叢雲剣」ではないw
以下 高度経済成長、ひかり号、バブル景気、鉄腕アトム、三億円事件、ロッキード事件、東京タワー、日航機墜落事故、フォークソング、・・・・って感じでしょうか。
なんたって平成生まれの方が既に働いておられたり、大学生をされているわけですから、考えてみると随分昔なのかもしれません。
皆さんは何を連想されますか?
昨日、デパートの屋上で上の娘達と鬼ごっこをして遊んでいるときに、転んでしまい、どうもその際財布を落としたのですが、なんと拾って届けていただきました。
連休前でかなりの現金を入れていたので、本当に助かりました。
ありがとうございました。
財布の中に会社の緊急連絡網のコピーを入れていたお陰で私の携帯の番号が解ってご連絡をいただいたようでした。
これこそ、本当の意味で「緊急連絡網」でしたし、「拾う神あり」って感じでした。
平成も捨てたもんじゃありません。


切ない 愉快な仲間達88

2009年04月29日 | グルメ

朝から大腸検査のため丸の内クリニックへ。
10度目の検査なので慣れたものですが、今回は若い女医さんだったので少し恥ずかしかったですね。
結果としては、小さな良性のポリープがあったので、検査中に切除してもらいました。
基本は繊維質の多い野菜をちゃんと摂取することと、肉から魚中心の食生活にすることのようです。
少しは努力したいと思います。

F1000608 F1000611検査終了後は、JAIPAでの私の送別会を大崎の「THE BUFFET STYLE Rouji」で開いていただきました。
ポリープ切除後でしたのでアルコール禁止で少し残念でしたが、どうせ飲んでも変わらないのであまり関係なかったかもしれません。
F1000612 F1000613 その分、お店の方はバイキングスタイルで時間無制限でしたし、昨日の昼から何も食べていなかったので、メニューのほとんど制覇させていただきました(おいしいものを前にすると全くポリープの反省を忘れてしまいました)。
F1000610 F1000609▶デザートも充実。特にソフトクリームメーカーが置いてあり、自由に作れるのには驚きました。
意外と難しいけど、好きなだけ盛れるのは至福の時間でしたw
他の部会からも「のさん」「たく。さん」「事務局長代理」も駆けつけていただき本当に嬉しかったです。
一旦JAIPAの活動からは離れますが、今後とも末長いお付き合いをよろしくお願いします。


アラゴー(?)の悩み

2009年04月28日 | 健康・病気

今日は先日の人間ドックの続きで、大腸検査があるため会社にお休みを貰っています。
昨晩の20時以降食事ができません。
あと15時間程度の我慢ですが、果たして耐えられるか・・・
そんなことより検査の結果何も無い事が一番なのですが、一昨年・昨年とポリープが見つかっただけに少し不安ではあります。
健康と食欲だけが取り柄なのですが、最近は身体に異変を感じる事があります。
例えば突然向こう脛あたりの骨がズキズキ痛んだり、足の指が痺れた感覚が続いたりなどです。
病院嫌いなので何も調べていませんが、気合いや根性という薬が効きづらくなってきているのは確かですね。
最近の同窓会や同世代だけの飲み会などで多く聞かれる話題に「家族特に子ども自慢」があげられますが、それに負けないぐらい多いのが、「病気自慢」ですね。
私の場合、「頭」と「顔」と「性格」以外は悪くないというのが自慢だっただけに「病気自慢」のネタを持たないように、また、話題についていけないよう頑張らないといけません。
ところで、アラサー(30前後)・アラフォー(40前後)・アラカン(60前後)という言葉がありますが、50前後は何と呼ぶんですかねぇ。
どうも私の世代はマーケティング的にも中途半端な世代って感じなんですよねぇ。


731のログ

2009年04月27日 | ブログ

ブログを始めたのが2年前の2月12日でしたので、約800日で731回(閏年があったので365+366という計算で2年分)書いた事になります。
まさかこんなに続くなんて思ってなかったのですが、少し振り返ってみると、毎日テーマが1つあるのがいいですよね。
仮に実世界では何も達成できなかった1日でも、ブログには記録が残るわけです。
そして積み上がる。
毎日書くと1日1記事で年間365記事。
少なくとも何らかの思考のログが残るわけです。
 ※ほとんどが食べたログだとの指摘は甘んじてお受けしますw
これからも無理しない範囲で書いていきたいと思いますので、暖かい目で見守っていただければ幸いです。

F1000580 昨日は晴天でしたので、上の娘達2人とみなとみらいに出かけましたが、凄い風でした。
子どもの乗った自転車の後輪が浮いてひっくり返った現場を目撃しましたし、風のせいで観覧車やアトラクションはほとんど開店休業状態で、私達もおもちゃ屋スポーツ店等をブラブラして、久々にアンティーク家具をみるなどして帰宅しました。
これこれあれが欲しいのですが・・・結局購入したのは娘達の自転車の鍵だけでした。
港町横浜ならではかもしれませんが、この風を活かさない手はないなぁ。
日本の風力発電はまだまだのようですからね。


人生が愉しくなる!!?

2009年04月26日 | 本と雑誌

金曜日の夜から降り続く雨で久しぶりに家に足止め。

【新品】任天堂 ニンテンドー Wii 本体(リモコンジャケット付) 送料無料 【新品】任天堂 ニンテンドー Wii 本体(リモコンジャケット付) 送料無料
価格:(税込)
発売日:

娘達がWiiFitで遊んでいる間に私は本屋へコミック本を調達に行き、帰ってからは少し読書など。

ジパング 40 (40) (モーニングKC) ジパング 40 (40) (モーニングKC)
価格:¥ 560(税込)
発売日:2009-04-23

 

人生・愉しみの見つけ方―「いま」を充実させる100の逆転発想 (PHP文庫) 人生・愉しみの見つけ方―「いま」を充実させる100の逆転発想 (PHP文庫)
価格:¥ 620(税込)
発売日:2000-07

人生が愉しくなる3つの条件だそうです。

第1は「勉強好き」である。これを読んで「ウェッ」と思った人が多いはずである。だが心配はいらない。この勉強好きというのは、知らないことを知るのが好きということで、人間知れば知るほど器量が大きくなります。要するに好奇心を持って臨めばよいのである。別にジャンルの指定は無いから、これなら誰でもできる。

第2に「素直」である。これは自分の知らないこと、わからないことを否定しないことです。否定というのは、器量を縮める最大の要因ですから、よほど確信がない限り否定の言葉などを使わないことです。人との対立や不快感は、双方の素直さの欠如からくることが多い。私の知る限り仕事のできる人間は人柄がよい。そのよさに共通する一つは素直さなのだ。

第3に「プラス発想」である。人間の思うことは実現します。良いことを思えば良くなります。悪いことを思えば悪くなります。それゆえ、常に良いこと、良くなることを思うのです。プラス発想というのは人生を快適に送る秘訣といってよい。たとえば「自分はダメな人間だ」と思う代わりに「自分を有用な人間だ」と思う。失敗したら「いい経験をした」と思うのである。

▶実際に何事かを成し遂げた人たちの経験談を聞いたり読んだりしていると、こちらがゾッとするほどの試練の連続なのである。ところが彼らが常人と違うところは、そういう中で信じられないくらいプラス発想をしていることだ。もし成功者に必要な資質、才能があるとしたら、その一番目は間違いなくプラス発想である

いゃぁ~、この3つの条件は私には厳しいですなぁ。
私の場合だと、第1に「遊び?食べ好き」、第2に「へそ曲がり」、第3に「くよくよ発想」って感じですから。
まぁそれでも愉しくなるよう頑張るしかないですね。


残念!!

2009年04月25日 | 社会貢献

天気が良ければ、会社の社会貢献プログラムの一環で、富士山清掃登山に娘二人を連れて行く予定でしたが悪天候のため中止となりました。
弊社では、この他「棚田再生プロジェクト」や「植林」「盲導犬育成」など複数のプログラムがあります。
私自身は高邁な精神を持っているわけではありませんが、子ども達には良い経験になるなぁと思っていました。
次回の富士山清掃登山は12月とのことですが、子ども達には季節的に少し厳しいかなぁと思いますので、他のプログラムに参加したいと思います。
エコ活動もそうですが、全てをそれに捧げる方もおられるのでしょうが、私としては無理のない範囲で、何でも良いので、自分でできること、身の回りでできること、すぐにできること等について、実践していくことが大事だと思っています。
▶今週のランチ
F1000585 < 社食で幕の内弁当

 

F1000584 < 鹿火矢でロースカツ定食

 

F1000581 < 海鮮北斗で鯛メシ膳

 

F1000579 F1000580 < で彩華御前

 

F1000583 F1000582 < たこ八でおでんと明石焼

 

全くエコには程遠いかもしれません・・・・


キックオフ3 愉快な仲間達87

2009年04月24日 | グルメ

水曜日から松山出張でした。

F1000599 F1000600_2 < どこかで見た事のあるキャッチフレーズ・・・
アライアンス先の皆さんとキックオフを開催。
こういう機会は、仕事中では見られない部分が見れたり、隠れた秘技(笑)が披露されて、より親しみを持ったり、お互いの距離を近づけてくれるものとして大事だと思います。
そして仕事での悩みや疲れを忘れて大いに盛り上がり明日からの仕事の活力になってくれれば最高です。

F1000597 < 同じグループの47・35歳の社員も飛び入りで女装して参加。大丈夫か!!?

 

坂の上の雲〈1〉 (文春文庫) 坂の上の雲〈1〉 (文春文庫)
価格:¥ 670(税込)
発売日:1999-01

F1000596 F1000595 F1000594 2次会は、「なが坂」で。
「坂の上の雲」の舞台で今後の世相について大いに語った・・・はずは無く、初めて一緒に飲むメンバーもいたので、お互いの自己紹介や昔から知っているメンバーの恥部などをつまみに盛り上がりました。
3次会は同じグループのメンバーだけで反省会を「江戸長寿司」で。
猿でも反省する時代ですが、酔ったメンバーはそれにも及ばなかったような気がしますw

F1000591 F1000592 F1000589 F1000588




F1000586F1000585F1000582

F1000587_214352

 

 

F1000583F1000584

サザエの握りは久しぶりにいただきましたが、特においしかったです。
このお店のモットーは「旬と、活と、心を食す」だそうで、更には「季節のものがウマいのは人間が季節の中にいるからで、人間の諸条件が体も心も、季節の中にあるから」だそうです。
私の行動も仕方ないことなんだなぁと一人納得してました。
この後、ラーメンはグッと我慢してホテルへと・・・こうして松山の夜は更けていったのでした。


ヨイショ!!

2009年04月22日 | 本と雑誌
ヨイショの技法 大人の人間関係をつくる方法 ヨイショの技法 大人の人間関係をつくる方法
価格:¥ 1,260(税込)
発売日:2008-12-22

なかなかおもしろかったです。
「ヨイショ」と聞くと、「ゴマすり」や「おべっか」といったマイナスイメージを想像しがちですが、狙いを定めた相手の好意を勝ち取るコミュニケーション戦略として解説しています。
「M・I(ものはいいよう)法」(このネーミングも素晴らしいw)によって、例えば、
▶おせっかい⇒世話好き
▶がさつ⇒ワイルド
▶なまけもの⇒スローライフ
▶強欲⇒出世しそう
などと、マイナスポイントもプラスポイントに早変わりさせています。
結構笑わせてもらいました。
読んだ後は、人を「ヨイショ」したくなるという不思議な本です。
是非上司・同僚・家族に読んでもらう事をお薦めしますw


キックオフ2 愉快な仲間達86

2009年04月21日 | 会社

この時期は、年度初めということもあり、「キックオフ」が恒例行事になっています。
F1000580 F1000581 F1000582 昨日もあるアライアンス先の皆さんと職場でケータリングで開催しました。
弊社の社員と同様に、皆さんが酔拳の達人らしくアルコールが入っていない時はおとなしかったのですが、アルコールが入ると突然饒舌になるらしく、速射砲のようなトークで様々なご要望をいただきましたが、こちらもほろ酔い気分でしたのであまり期待しない方が良いような気がします。
とにもかくにも、今年度も一蓮托生でお願いするばかりですw
次は水曜日に松山でキックオフの予定です。
F1000579 < 弊社のメンバーによる余興。伊勢正三の「」を替え歌にして披露。

 

F1000578 < アライアンス先の幹部の方による達磨への願掛け。
 よろしくお願いいたします。


宇宙食

2009年04月20日 | ニュース

巨人戦で宇宙から始球式をした若田さんですが、今回は長期滞在ということで大変ですね。
食べるのが楽しみの一つである私ですが、宇宙での食事も随分進歩しているみたいです。
私の子ども時代にみたアポロの食事は、缶詰や真空パックのようなものでとても美味しそうにはみえませんでしたが、地上以上に生活が大変なわけですから「物理的」にも、「精神的」にも、そして宇宙まで運ぶわけですからコンパクト且つ軽量でないといけないなど、沢山の条件に満たされていないといけない気がします。
今回、若田さんの提案で持ち込まれたものの中に、日本製のパンがありました。

災害時の非常食としても販売されていますので、取り寄せして味見してみようかと思っています。
色々調べてみると、日本人クルーの皆さんも色んなものを持ち込まれたようです。
ちなみに、私が小学生の頃父が「宇宙食だ!!」と言って、作ってくれたのは、生卵をラムネで溶いたものでしたが理由はよくわかりません。
もしかすると、当時大村崑さんがCMでオロナミンCと生卵でミルクセーキのようなものを作っていたのに刺激されたのかもしれません。

ランチは上の娘達と運動した後に「叶家」で越後そばを。
 元々甘味処のイメージが強かったのですが、良いお味でした。

F1000580 < お子様セット。豆腐ハンバーグにデザートもついています。

 

F1000579 < へきそばセット。小2の娘にはなかなかのボリューム。   

 

F1000578 < カレーそば。ポーチドエッグが乗っていて良いアクセントになっています。カレーうどんの方が好きだったのですが、これはいいです。  

F1000581帰りに行きつけの鮮魚店でホタルイカを買ってみました。
旬の食材ですので、当然おいしかったですが、娘達にはこの食感は駄目だったようですw


家庭内在庫

2009年04月19日 | 社会・経済

今日19日は父の誕生日です。
今年は喜寿にあたるということで、長男としてたまにはお祝いでもしとかないと思って昨日量販店に行った(遅い!!)のですが、結局間に合わず娘達の手紙だけとなりました。
時計を贈ることにしているので、東京に来た時に選んでもらうことにします。
その量販店で、最近やたら目につくのが「下取り」という言葉です。
この不況を乗り切ろうと、消費者の購買意欲をかき立てるためにやってるんでしょう。
この「下取り」という制度を色んな企業が導入開始しています。
イトーヨーカドーが派手にやっていますし、先日には小田急百貨店でも靴の下取りを、ビックカメラでは家電の下取りを、ダイエーでは衣類の下取りを始めたようです。
今回の「下取り」の特徴は、車や本のように再販売を意識したものではなく、あくまでも買い替えを喚起させるための施策にみえます。
古くて新しいビジネスモデルとして今後益々拡大しそうですね。
我が家にも、処分費用がかかるために置いているビデオデッキが数台、石油ストーブ、スキーの板、おもちゃ等々、そしてなんといっても多いのはスーツやセーターなどの洋服ですね。
流行・サイズに難があり着ないのですが、なんとなくとっています。
このあたりを引き取ってもらえると、少しは家計の足しになるような気がするのですが。
私も家庭内在庫と呼ばれないよう頑張らないと・・・「下取り」で誰も引き取ってくれそうにないしなぁw


晴れ男 北の恵み12

2009年04月18日 | グルメ

木曜日の夜から札幌出張でした。
朝には雪もちらついたらしいのですが、夜は比較的暖かく、金曜日は15度と春の陽気でした。
確かに天気には比較的恵まれた人生(ちょっと大袈裟)ですね。
遠足・修学旅行・運動会などの学校行事ではいつも晴れ
プロ野球などのスポーツ観戦でもいつも晴れ
年間80回近く飛行機に乗った年がありましたが、台風や雪等で欠航無し 等々
まぁ、ノー天気な性格なので、雨が降って悔しかった事を忘れているだけかもしれませんが。
それにしてもこんなところで運を使っても仕方ないなぁ。
札幌到着が遅かったので、駅ビルにあった「根室 花まる」で久々に回転寿司。
まずまずでした。
生サバ・生ホッキ・生ニシン・トロ・シマアジ・生カツオ・ボタン海老等

F1000580 F1000581 F1000582F1000583_222041F1000585 F1000586 F1000587 F1000588 F1000584F1000592


▶ お土産は、「じゃがぽっくる」と「富良野メロンキャラメル」。
 そろそろネタ切れ・・・  
▶今週のランチ

F1000590 F1000589 < 「おらが」の特製つけ麺。
 魚介系の濃厚なスープは癖になりそうです。   

F1000578 F1000591 < 社食で豚の生姜焼き、幕の内弁当。   

F1000579 < 「白樺山荘」の味噌チャーシュー麺。
 普通にうまいです。


超高層ビル

2009年04月16日 | ニュース

霞ヶ関ビルが今週末に40回目の誕生日を迎えます。
このビルは勤め先の近くにあり、毎朝新橋駅を降りて、左手に見ながら通勤しています。
私の世代からみると、経済成長の象徴でもあったビルです。
小学校の社会科の教科書に「超高層ビル」という表現が使われていて、子ども心に「とにかく凄いビルなんだろうなぁ」と思っていた事を思い出します。
今では他のビルに隠れてひっそりと建っていますが,当時は日本一の高さを誇り、よく「霞ヶ関ビルの○杯分」などと大きなものや凄いものの「たとえ」、基準として使われました。
いまだったら東京ドームなどがよく使われますね。
こういう「たとえ」はその時代を写したものなんでしょうね。
それにしても若い社員に、お店や場所のナビをする時に、「霞ヶ関ビルの○○・・・」と言ってもキョトンとされると軽いショックを受けますねw


器も大事 好きなお店・職場の近く編2

2009年04月15日 | グルメ

先日カレーを食べました。
会社からほど近い「ザ・カリ」です。
サラサラ系ですが、まずまずのお味です。
具の工夫もいろいろされていて、季節毎の旬の食材がメニューに載ります。
これからだと茄子等がグッド!!
近くには、もう一店お薦めの「カレー屋Nagafuchi」もあります。
ここは20種類以上のスパイスから作られていて、強烈な香辛料の匂いがしますがおいしいです。
まだ未経験ですが、夏場のアイスカレーも有名です。
カレーは大好物で独身時代はスパイスから作ることに何度か挑戦しましたが、辛さは表現出来てもコクが出ないんですよねぇ。
結局は市販のルーの組み合わせの方がおいしかったものです。
カレーと言えば、福神漬けやラッキョ、ピクルスなどの添え物とラッシーなどの飲み物も重要ですが、器も大事です(別にカレーだけではありませんが)。
カレー皿ならこんなものはいかがでしょうか。
使い勝手がいいです。

Photo カレーで少し贅沢したい場合は、「レディタンザ・トトキ」の特製シーフードカレーや「資生堂パーラー」の伊勢エビとアワビのスペシャルカレーライス等いかがでしょうか(なんたってシェフのお薦めですからw)?
私なら手が震えて味がわからないと思いますが。


北の恵み11

2009年04月14日 | グルメ

日曜日は午前中プールで娘達と泳いだ後、夕方から札幌出張でした。
恐怖の晴れ男・汗男の私に恐れをなしたのか、北の大地札幌も今年最高気温を記録したようです。
気持ちの良い2日間でした。
F1000580 日曜の夕食にありついたのは午後11時45分・・・軽~く麺でもと思っていたのですが、同僚の執拗な誘いに負け、ジンギスカン「だるま」へ。
日曜の深夜ということもあり、日頃は行列のこの店もガラガラでした(ラッキー!!)。
F1000579 炭火で焼くジンギスカン鍋の上で、生のマトンと甘いタマネギ&長ネギと夢のコラボです。
粒ゴマの入ったつけダレにニンニクすりおろしと唐辛子をたっぷり入れて、いただきまーす。んまーい!
ビールもあいますが、やっぱり私は白ご飯。
そしてママ特製のキムチですね。F1000578_2
すっかり胃袋は元気になって、ホテルへの帰りのコンビニで深夜食の麺とおむすびを買ったなんて言えやしないw
仕事は大変ですが、札幌にはこういう癒しがあるのだw

F1000581今回のお土産
 久々に「生キャラメル」、そして北海道限定品の「ばかうけ」「ピンキー」。