じんせい2度なし

かほぱぱの独り言

異物の衝突

2009年09月30日 | ブログ

久しぶりに、10数年前にある仕事で、別の部署だったけど、一緒に取り組んだ社員に会った。
腹を割って話せる1人だ。
実はその仕事のときは、とことん衝突した。
勿論お互いがそれぞれの部署の利益代表者だし、お互い気も強いし、お互いの上司も厳しかったし、お互い若かったし・・・。
とにかく、お互い自分の主張は譲らないし、相手の意見にはなかなか納得しない。
でも成果は結構出てたような気がする。
お互い真剣であること、逃げないことが大事だと思う。
一方通行は本当に切ない。
正直、ちょっと成功体験を持ち始めると、異物を避けて自分にとって心地の良い仲間と仕事をしようとしがちですが、本当は、衝突を面倒がらず、いつも新たな異物を探し求めて、楽しむようになれたら最高だろうなぁとふと思った昨日でした。


百花繚乱

2009年09月29日 | ニュース

そろそろ新米の収穫が始まりますね。
インターネットなどでも新米の予約販売真っ盛りです。
私は、平日の朝は米食、休日はパン食というのが基本で、米は大好きです。
米と言えば「コシヒカリ」、国内で30年以上シェア1位を誇るトップブランドです。
この直系品種として「ひとめぼれ」「あきたこまち」などがあるわけですが、最近では2004年の食糧法の改正を契機に、農家直送や産地をうたう流れが盛んになり、なんと銘柄は500種類弱もあるそうです。
このように各地の風土を生かして作るので、地酒ならぬ地米と呼ばれているそうです。
また、炊飯器も最近の高級化・高機能化は凄いですね。
蒸気レスなども登場し、値段もグ~ンと上がって10万円近いものも。
この傾向は電子レンジでも言えるのですが、メーカーにしてみると、世帯が減ってきて、パン食が多くなってきているので、高価格化のためには仕方ないのでしょうか。
話が脱線しそうですが、戻しますと、次に米をおいしくいただける期間ですが、精米後4週間らしいです。
ですから買う時の量も大事ですね。
精米機があればもっといいです。
そして炊飯ですが、米が本来持っているピュアな風味を損なうこと無く炊き上げるのは、やはり土鍋だそうです。

長谷園 大道正男 ご飯鍋 黒 (三合炊き) ON-39 長谷園 大道正男 ご飯鍋 黒 (三合炊き) ON-39
価格:(税込)
発売日:

新米の炊くコツは私が言うまでもないと思いますが、基本蒸らす必要がなく、炊き上げて茶碗によそってからは、すぐに食べることが大事だそうです。
新米であれば、米だけで十分おいしいのですが、これに明太子・ジャコ・梅干しなどあれば至福の時を過ごせそうです。
その他、季節的には「栗」や「秋刀魚と銀杏」など、炊き込みごはんもいいですね。
あ~、なぜかMacを前にすると食べ物のことばかりが浮かんでくる・・・(笑)


蒸し野菜に活路を求めて

2009年09月28日 | グルメ

日曜は午前中に子ども神輿に付き合った後は、子ども達が友達と遊んでくれたので、雑誌など読みながら久々にのんびり。
そんな中、ちょっと購買意欲をそそられるものを発見。
元々野菜が好きでもなく、摂取量も少ないので、時々かほままが蒸し野菜を作ってくれているのですが、私でも簡単に作れる優れものです。

Lekue ペティート スチームケース ライス(クリアホワイト) 62041 Lekue ペティート スチームケース ライス(クリアホワイト) 62041
価格:¥ 3,780(税込)
発売日:

スペイン製だけあって、デザインもなかなか。
色も4色あり、レンジにもオーブンにも対応していて、更に蓋はソースや調味料がセットできるようになっています。
ちょっとした来客やホームパーティなどでも活躍しそうです。
いかがでしょうか。

▶今週のランチ
トットリーネ以外では、
F10006666 < 銀座の「八丈島ゆうき丸」で海鮮丼。
 個室形式になっていて落ち着いて食べられます。
 ただ、このランチ、丼はおいしいのですが、何故か付け合わせがパスタサラダ・・・ちょっとあわない気がした。 

F10006675 < 田町の「そじ坊」で鶏つくね丼セット。
 手堅い味ですね。

F10006654 F10006664 < 大船の「はあべえ」で今シーズン初の牡蠣料理。
 娘達はドリアセット。まぁ、普通の喫茶店って感じです。


幸先よし!!

2009年09月27日 | 休日・余暇

土日はこの辺りの地区の秋祭り。
秋というにはまだ暑いのですが、暦的には。
神輿を担いで町内一周というメニューと、小学校の体育館でプロのマジックショーと町内会のオジサン達によるお囃子(笑)、抽選会などが行われます。
私の地元山口の防府では、秋祭りといえば、神社で、
▶地区対抗相撲大会(小1~6年までの代表者による団体勝ち抜き戦)
▶沢山のお店(型抜き?でせっかく成功してもおじちゃんにいちゃもんつけられて、いつもお小遣いのほとんどをとられ、泣きながら帰ったことがあります)
▶子ども神輿(なんたって最後にもらえるお菓子の詰め合わせと、途中休憩所でのアイスが楽しみでした)
といったメニューで開催されていました。
最近では、少子化の影響なのか、当然地区対抗で何か競技をしようにも人数が足りませんし、お店なんて来てもくれません。
夏休みに実家のある島に帰ったときのブログにも書きましたが、人口減少を痛切に感じます。
こういう行事の時に子ども達の歓声が聞こえなくなってきているのは、本当にさびしいです。
今後益々人口減少特に子どもの数が減っていくということを考えると、街自体がゴーストタウンのようになっていくのでしょうか。
想像しただけでゾォ~ッとします。

F1000665 ※ご報告 
子どもを対象とした抽選会で、なんと3人の娘のうち2人が1等の商品券をゲット!!!
このまま突き進むぞ年末3億円!!


地産他消

2009年09月26日 | グルメ

お昼に、元・現上司と一緒に「トットリーネ」というお店にイタリア料理を食べに。
ここは、所謂鳥取県が出店しているアンテナショップです。
銀座・有楽町界隈には、気がつけば10数店が競い合うように出店しています。
1階は、お約束の特産品の展示販売、鳥取への観光情報を発信するエリアになっていて、その2階フロアに鳥取の地域活性化を一身に担うかのような存在となっているのが、鳥取イタリアン「トットリーネ」です。
F1000665_2 周囲は若い女性ばかりで、40後半~50前半の私達は緊張しながら、蟹のパスタをいただいたのですが、とても美味しかったです。
故郷山口も日本橋にアンテナショップを構えていますが、残念ながら料理は提供していません。もしあれば、
▶岩国寿司(押し寿司)
▶茶粥
▶ふく料理
▶鱧料理 等々
などがラインナップされた和食のお店になるのでしょうか。
次は山形のショップで食事をしてみたいと思っています。

本来であれば、地産地消を推進することが、輸送コスト等の削減・エネルギー消費減となってエコの推進になるのでしょうが、世の中の仕組・サイクルはそう単純でないんですよね。
地元のものを大都市部で食べて消費してもらうことも大切なのかもしれません。


異業種交流

2009年09月25日 | 会社

F1000665 F1000666 夏のセミナーの講師の方が主催する夜のセミナーに参加してきました。
場所は新丸の内ビルの東京21C
▶ハーゲンダッツ小田急ハルク三菱地所さんからのプレゼン
▶ぐるなびの会長さん、元本田技研の初代シビック開発者、サニーサイドアップの社長さんの話
を聞きながら、ブランド価値の向上・100年続くブランド構築について異業種交流。
熱気ムンムン、本当に世の中不況かよ?って錯覚するぐらい皆さん元気。
良い刺激をいただきました。
こういう社外の方々との交流は、私にとってはエネルギー補給なんですよね。
なんたってまず、素直になれる(会社では結構肩張ってますね)、リラックスできる(全くストレスを感じません)、勉強になる(本を読むよりリアル)。
次回は別の予定があり参加できないのが残念ですが、これをご縁にまた交流を拡げていきたいと思います。


今年こそは

2009年09月24日 | スポーツ

連休最終日は残念ながら仕事。
山口から来ていた弟ともゆっくり話でもしたかったのですが。
次の機会に。

昨日我が栄光の巨人軍が33年ぶりにリーグ3連覇を達成しました!!!
なんとあのV9以来だったんですねぇ。
今年の巨人軍の優勝は従来とちょっと違った感慨があります。
確かに主軸は他球団からのFA選手がいますが、坂本・松本・亀井・阿部・越智・山口などは生え抜き選手達です。
阿部は大学・社会人ドラフト1位指名なので別格として、他の選手は様々な批判がありながらも原監督が辛抱強く育成してきた選手達です。
ここで思い出されるのが、イチローのデビュー時です。
イチローがオリックスに入団しての2年間は、監督にあまり評価されず出場機会に恵まれなかったのですが、入団3年目に交替した仰木監督に見出され、いきなりシーズン200安打の大活躍をしました。
前監督のままだったら、今日のイチローはいなかったかもしれません。
結構昔の名選手の若手時代を振り返ってみると、後々名監督と言われている方が少々の問題点には目をつぶり、あえて試合に出場させ続け一流選手に育て上げた例が多いように思います。
当時とは選手層の厚さが違い一概に比較はできませんが、選手を育てるという視点がもう少し必要なのでしょうね。
これは別にスポーツに限った話ではないとは思いますが。
また、もう一つの視点は、野村監督の専売特許の「再生」です。
巨人軍でも木村・古城・大道といった年齢のいった選手達を適材適所で活躍させています。
以上の2点だけを考えると、今年WBCでも優勝を経験した原監督は、ひいき目もあるかもしれませんが、名監督へ第一歩を踏み出したのではないかと思っています。
今年こそは、日本一を獲得して欲しいものです。
 ※私の体型と脳も是非再生して欲しいのですが・・・

そうそう、忘れてた。勝率が5割にも満たないのにクライマックスシリーズに出場できるのって、なんだかおかしいルールだと思うんですが。
私だけでしょうか?


定期券でGO!!

2009年09月23日 | 休日・余暇

「電車でGO」をパロってみました。
一昨日の午前10時にやっと予約できるホテルを見つけ、急遽1泊2日で家族旅行。
場所は!!!タラララララ(ドラムロールのつもり)、汐留!!!!
えっ~!!!職場の傍じゃん!!!
仕方ないんです。
ここしか空いてないんです。
ここも当日割引で10時に掲載されると同時に予約してやっと取れたんですから。
P9220134 定期を使って新橋下車し、チェックイン。
ホテルはロイヤルパーク汐留
57平米で33階コーナーという条件としては破格の値段だったと思います(約6割引)。
子ども達も大喜びしてました。
お客様満足度NO.1を獲得しているだけあって、サービスも大変良く、過去宿泊したホテルの中でも上位にランクされます。
ただ、長期滞在に向いてますというパンフ等への記載は、私のような一元客にはキツイ言葉ですね。
いずれにしても、職場を見下ろしながら朝食をとるのもたまにはいいかなと。
F1000671 < 子ども達用のスリッパも可愛らしい。事前に知らせていたとはいえ嬉しい。    

F1000670 < 目の前が日テレなんですが、スタジオから出てきた中山秀・森泉などの出演者に会えたと子ども達は更に大喜び。
 ほとんどお上りさん状態w  


月曜日はホテルチェックイン後に、水道橋の東京ドームシティへ。
何せ人・人・人でほとんどの乗り物が1時間待ち。
この待ち時間が本当に辛い。
楽しみに来ているのに辛F1000678 いのはいかがなものかと思います。
これはドームに限らずほとんどの遊戯施設で言えることなんですが、その点、ディズニーランドは確かに待ち時間はありますが、スタッフの笑顔と行列途中にあるちょっとした仕掛けがあります。
また、価格的にも結局ディズニーランドと同等の費用がかかるわけで、一人勝ちになるのは仕方ないような気がします。
ただ、少しサプライズが。
観覧車を待っている時に娘達と取材をうけ、それがNHKの夜9時のニュースのトップで流れました。
何人かの知り合いからメールや電話をいただきましたが、前回の取材放映もNHKのゴールデンウィーク中の取材でしたが、どうもご縁があるようです。
それにしても映像で自分の姿を見て、その太った姿に愕然としましたね(かほままや妹は、自己認識が甘過ぎると厳しく追及されましたが)。
いずれにしても娘も喜び、良い思い出になりました。
F1000668 < このコントラストがいいなぁ
翌日は、せっかくなので隣の浜離宮へ。
近くにあるのですが初訪問。
なかなか立派な公園です。
まさに都会のオアシス的存在ですね。
子ども達に歴史を教えるのには良い教材(江戸時代・徳川家・大名・鷹狩り・明治維新等)です。
午後からは久々に銀ブラして家路につきました。
いつもどおりの慌ただしい旅程ですが、少しは格好がついたかなぁ。
▶食事など
F1000679 < 初日の昼は、「名代かつくら汐留店」で。

 

F1000677 F1000675 F1000676_2 F1000674 F1000673 < 初日の夜は「点(TOMORU)」でアルコール抜きで食事だけ。
 上の娘の「このお店暗いね~」の一言に店員さんも困ったような笑顔。
2日目のお昼は、久しぶりに銀座「」でランチブッフェ。
ヘルシーな料理だし、幼稚園以下は無料なので、家族連れには良いと思います。
F1000667 F1000666 < 2日目の夜は地元「おくう」で焼肉。
 バスケット全国マスターズ大会の県代表で来ていた弟と妹も一緒に。
 子ども達も喜んでいた。
それにしても、たった2歳違いでこの体型の違いは、やはり日頃の努力の結果か・・・。


秋の味覚2

2009年09月21日 | グルメ

何も計画は立たないが、休日は毎日やってくる。
昨日は上の娘達を連れて横浜巡り。
と言っても、元町~中華街~みなとみらいというコース。
久しぶりに外人墓地や館・喫茶店巡りでもと思ったが、小学生と園児には興味無し。
色んなお店を巡りましたが、唯一興味を示したのが「YOSHIDA」というファンシーショップ、でもこれって近所に沢山あって毎週行っているんですけどねw
それにしても凄い人出だったなぁ。
ガイドブック片手の方がとりわけ沢山おられたような気がした。
中華街も同様。
ソフトクリームや肉まんを食べながら歩くのがやっとという状態。

F1000669 時期的に、上海蟹を食べたいと思い、実はかほままにプロポーズした日は上海蟹を食べた後だったので、その店「牡丹園」を探してみました。
残念ながら満席だったのと、上海蟹入荷の貼紙が無かったのですね。
まぁ早くても9月の末からというイメージがあるし、雌は10月に、雄は11月に美味しくなると言われているし。
もしかすると「初物」があるかなぁと期待していたのですが・・・。
「初物を食べると寿命が七十五日伸びる」
と言われるくらいの縁起物なんですよね。
希少だと思えば舌も錯覚して数倍は美味しく感じてくれますからね。
そうそう、蟹って、身体を冷やすので生姜茶も一緒に飲むなんて言われてますが、私の胃は冷えたこと無いなぁw
こんな話ししてますが、結局食べてないんだよねw
F1000665 F1000668 F1000666 F1000667 近くの「保昌」で蟹の代わりに海老のマヨネーズ和えなどをいただいた。  

ブログを書く時間かあれば今日はどうするのか悩んだ方がいいのでしょうが・・・。
こうして、私の行き場所探しの旅は続いていくのです。


秋の味覚

2009年09月20日 | ブログ

新聞に絶対食べたい秋の味覚ランキングが掲載されていた。
それによると、
1位 さんま 2位 新米 3位 梨 4位 松茸 5位 栗
6位 柿 7位 葡萄 8位 キノコ 9位 サツマ芋 10位 りんご
ってことらしいです。
個人的には、これ以外だと、鯖や鮭・鮃・チヌ・太刀魚は刺身が最高だし、地元特産のみかんもはずせませんね。
それと、申し訳ありませんが、柿はあまり得意ではありません。
 ※現神奈川県民としては、松輪鯖は是非食べたいところです。
ちなみに、おいしいみかんの見分け方ですが、
▶皮の色が鮮やかで濃い
▶表面のつぶつぶが大きくはっきりしている
▶ヘタが小さく黄色がかった緑色のもの
▶小ぶりの方が甘みが強い
です。
一度信じて選んでみてください。
1位のさんまですが、子どもの頃はあまり食べなかったし、特に「わた」は苦くて嫌いだったのに、今では大好物になりました。
荒くすった大根おろしとすだちがあれば最高ですね。勿論刺身もグッド。
夏の間、疲れ気味だった胃袋も、自然の恵みに活力を取り戻しそうです。
えっ!!?いつ胃袋が疲れていたのか?
はい、おっしゃるとおりです。
これから益々活力が漲りそうです。


八つ当たり

2009年09月19日 | 休日・余暇

今日からシルバーウィーク。
お休みは嬉しいのですが、結局いまだに計画が立たず。
おまけに仕事も入ってしまった。
娘達の落胆する姿が今から想像出来る。
更に自身もどうも風邪気味。
昨晩、出張から帰ってきた後に同窓会幹事会で深酒したうえに、頑張ってブログ2本も書いて、寝たのは結局4時30分・・・自業自得とはいえ歳を考えないとけいない。
いつもののこととはいえ、今回は出遅れたなぁ。
まさかこんなにホテルや旅館の予約がとれないとは思わなかった。
ゴールデンウィークや夏休み以上。
それにしても、この休みのネーミングはいかがなものか?
敬老の日が含まれるからなのか、5月のゴールドに対抗するためなのか、お年寄りには申し訳ありませんが、明るくパァッーと遊ぼうという気がしないなぁ。
「プラチナウィーク」とか「ハッピーウィーク」とか「エンジョイウィーク」とかさぁ・・・なんかあったんじゃないのかなぁ。
はぁ~、何か文句言ったからって予約がとれるわけじゃないんですけどね。
諦めずにもう少し頑張ってみます。
今週のランチ
F1000663 < 鹿火矢で塩鯖定食。

 

F1000668 < 愛宕でつけ麺をいただく。
 美味しいんだけど、麺がちょっとパサパサしている感じ。
 新橋つけ麺戦争のなかでは、個人的にはやっぱり「おらが」が一番かな。   

F1000666_2 < 鴇の家で塩ラーメン。
 おいしかったけど、店主がタバコ吸っていたのはちょっと残念。 

F1000667 F1000665 < 出張中は、移動しながら空弁と井泉のカツサンド&カニ肉マン。
 空弁の味めぐりは私のお気に入り。


再生に向けて 愉快な仲間達115 

2009年09月18日 | 同窓会

出張から戻って仕事をした後は、毎年2月に開催する高校の東京支部同窓会の学年幹事会へ。
従来は新橋第一ホテルで開催していたのですが、会場の都合で来年は椿山荘で開催するので下見も兼ねて。
F1000661 昭和28年卒の先輩を筆頭に平成元年卒の後輩までが集まり、地元ネタで盛り上がりました。何せこのメンバーですと私等若輩者なんですが、年代は違えど同じ空気を吸ってきたので、すぐに意気投合。
きっと同じDNAが受け継がれているんでしょうね。
とにかく心地よいです。
同窓会では、各方面で活躍されている卒業生の講演があるのですが、来年は、話題の橋下大阪府知事の元で副知事を務められた方にお願いしています。
どんなエピソードが聞けるか、そして、なんとこの方、今は厚生労働省に戻られていまして、上司は「ミスター年金 長妻昭」さんです。
これまた楽しそうな話が聞けそうです。
今年の夏は大水害に見舞われた我が故郷ですが、先輩方も様々なご支援をされています。
10月16日には、ピアニストの原田英代さんと作家の高樹のぶ子さんのチャリティコンサートが開催されます。
また、高樹さんが地元防府を舞台に書かれた本を映画化した「マイマイ新子と千年の魔法」も11月に上映開始です。
コンサート、映画に興味のある方は是非よろしくお願いします。

F1000660 2次会は、55年卒~元年卒までの若手(?)だけで。
新宿の「PEARL BAR」で色々な企画をする予定だったのですが、高校時代の悲惨な話自慢大会にw
何せ、母校は長い間男女共学でありながら、男子クラスと女子クラスに別れていて、校舎や修学旅行の日程まで別という徹底ぶり。
あの3年間で女性が苦手になったんだと、自分の努力不足を棚に上げてみんなで吠えていましたw
こんなメンバーですが、少しでも再生に向けたエールが送れるよう頑張りたいと思います。

最後に、我が地元自慢の盆踊りの歌(歌詞が最高ですw)をどうぞ。
なんと美空ひばりさんの歌の作詞で有名な石本美由起さんの作詞、作曲は母校の先輩で伊東ゆかりさんの歌等を担当された鈴木淳さん、歌は都はるみさんです。
結構笑えますので是非どうぞ。


久々の 北の恵み18

2009年09月18日 | グルメ

水曜日から1泊で札幌に出張。
約1か月半ぶり。
思ったより暑く、半袖で十分でしたね。
札幌出身の同僚が案内してくれたお店で舌鼓。
いつものジンギスカンをグッと我慢して魚料理中心で。
一軒目は、「北海創作料理 ひぐち」。
コース料理がメインらしいのですが、一品料理で好きなものを注文。
部屋は個室で、まずまず美味しかったです。
F1000668 F1000673F1000671_2

 

F1000670

F1000672_021200_2

F1000669

 


二軒目は、「花まる」。
回転寿司の方は行ったことがありましたが、カウンターの方は初訪問。
こちらも、価格に見合った味でしたね。
F1000667_2 F1000665 F1000666_022118

F1000664

F1000663

 


お土産は、今回は一部新商品を購入してみました。
F1000659 < じゃがポックルの後継の北海道限定「いも子とこぶ太郎」。
 そして、新しいジャンル菓子「BAUM-RUSK」。
 最後はいつもの「ハイチュウ夕張メロン」。
娘達が喜んでくれるといいのですが。


色んな脳

2009年09月16日 | 本と雑誌

ゲームソフト、本、教材、ドリルで引っ張りだこの「脳」関係。
48歳にもなるととっくに成長は終わっているだろうと思っちゃいけないらしいです。
世の中には沢山の前向きな方がおられます。
この方、講演で引っ張りだこらしいですが、確かに話し方がとってもお上手です。

人生目標達成の6つのステップ―こうすれば成功する・こうすれば挫折しない
価格:¥ 1,260(税込)
発売日:1992-12
「できる人」の仕事術&目標達成テクニック~なぜか、「人生が思い通りになる人」の技術と習慣~CD付 「できる人」の仕事術&目標達成テクニック~なぜか、「人生が思い通りになる人」の技術と習慣~CD付
価格:¥ 1,365(税込)
発売日:2008-05-13

▶頭を鍛えるとは「シャープな頭脳」「タフな頭脳」「感動する頭脳」を持つことです。
 それには、「WHY;なぜ」を教えれば想像力がつき、鍛えることができます。
▶シャープな頭脳とは、いろんな現象について「なぜ?何でだろう?」と考える。
 そうすると物事を多角的に見ることが出来る。
▶タフな頭脳とは、どんなことも逃げない。どうしたら出来るか考える。
 「NO」から入らない、常に「YES」から入る。
▶感動する頭脳とは、高い目標を持つこと。

CD付なんで、聞くだけで結構前向きになれます。
色んな本を読みますが、読んだだけでその気になっちゃって、実行しないと意味ないんだよなぁ。
「お腹が一杯にならないのぉ(脳)」なら持っているんですけどね(笑)


隠れて食べられない・・・

2009年09月15日 | グルメ

夜、小・中・高校時代の友人から一本の電話が。
F1000659 「金曜日焼きたての羽衣あられ(ブルボン)を購入したから、今から持って行く」
わざわざ家のある表参道から田町まで。
ありがとう。
高校時代、この友人の家に遊びに行くと必ず羽衣あられとコーラ。
今ではコーラがビールに変わりましたが。
私が生まれた昭和36年から約50年近く、ブルボンではもっとも長く販売されているあられで、非常に香ばしくて、ポリポリ音がするので、「隠れてたべられないお菓子」と言われています。
確かに部屋でこっそり深夜に食べていると、その音にかほままが反応したことがありました。
10袋ももらったので、お礼に職場近くで軽~く食事をして帰宅。

F1000663 F1000662 F1000661 F1000660 < 「なかじ」で焼き鳥、「香家」で担々麺。
なかじは本当は別の店に入る予定が、わかりづらい看板のせいで入店してしまった。
まぁ、味はまずまずでしたが。
香家の方は初めてでしたが、担々麺は中々の辛さでした。
この担々麺、お取り寄せランキングで上位にランクされているらしいです。
さぁ、風呂上がりの一杯のお供にならないように、強い信念を持たねば・・・