じんせい2度なし

かほぱぱの独り言

日本語って面白い

2019年08月31日 | 日記
気付くと8月も終わる。
まだまだ日差しは強いが、朝晩は少し涼しくなり、虫の声も秋の虫達が優勢だ。
ファーストフードのCMやスーパーのチラシも、月見とか栗とかサンマとか行楽といった言葉が並び、気分は一気に秋モード。
あ~、夏も終わりだなぁ、と感じる。
ふと思ったのだが、四季の中で夏だけが「終わる」という。
冬は終わるんじゃなくて「春が来る」という。
春も「夏が来る」ことで終わる。
秋は「深まって」連続的に冬に変化する。
夏だけが直接に「終わる」。
そんな表現になってるのは、日本人のDNAに関係あるのだろうか。
日本語って、深くて面白い。


同級生 愉快な仲間達658

2019年08月30日 | グルメ

高校時代の同級生が、学会参加で広島・福岡から2人やって来たので、旧知の友人達にも声をかけて急遽8人で品川の"レストランチェリーウィズスカイバー"で飲み会。

初めてのお店だったが、いつも行くお店とは雰囲気も違い、なかなか新鮮だった。

優秀な彼女達の存在は知っていたが、高校時代は一度も話をしたことはなかった。
高校自体が共学でありながら、男子クラスと女子クラスに分かれていて、校舎も別々という特殊な学校だったこともあったし、私自身も異性に対して奥手だったので(笑)
高校を卒業して40年になるが、青春時代を振り返りながら楽しい時間を過ごす。
2人とも女医さんをやっている。
かなりハードな仕事だろうが、何かあった時には頼りになる存在だ。
1・2次会終了後は、終電を逃したので、メンバーの1人と蒲田で飲んで、5kmを歩いて帰りましたとさ。
多感な時代に、同じ空気を吸った仲間達との交流は、自分の気持ちをリセットさせてくれる。
有り難い存在である。



かき氷

2019年08月29日 | 日記

久しぶりに猛暑日だった東京。
朝晩は幾分涼しさを感じるようになったと思ったが、甘かった。
こんな時は冷たい飲み物に手が伸びる。
そして、先日食べたかき氷を思い出す。
このかき氷、最近は毎年のように新たなブームを巻き起こす。
天然氷を使ったものから始まって、手作りシロップを使ったものやフルーツをトッピングしたもの、最近ではチョコミントやきな粉やクリームチーズをかけたものなど、夏が来る度に新しいトレンドを作っている。
天然氷で有名な"松月氷室"では、冬の間に自然の田んぼで作った天然氷で一年中食べることが出来るらしい。
ここは是非行ってみたいお店の1つだ。
面白いところでは、醤油とクリームチーズを使ったものを提供している"nice&warm"なども。
日本の食にかける情熱は凄いですね。
このかき氷、起源はなんと平安時代なんだとか。
清少納言の枕草子に、かき氷に近い氷菓の記述があるらしい。
これぞ、和食!!なのかもしれませんね。
私にとっての思い出のかき氷は、高校近くにあったお店のもの。
当時、宇治金時ミルクで250円位だったと思うが、いつもはシロップがけの100円程度のものを食べるのだが、月に一度の贅沢だった。
今の時代だと、スタバやゴディバにあたるのかも。
まだ暑い日が続きそうな気配、どこでもう一度食べたいものだ。


夏休みの宿題

2019年08月28日 | 日記

娘たちの夏休みも最終盤。
私が小・中学生の頃なら、頭の良い友人宅を駆け回って夏休み帳(死語?)を写させてもらうようお願いしていた頃(笑)
それに比べると娘達の方が少しは良さそう。
夏休みの宿題の本来は、勉強習慣を身につけることが主眼なので、毎日やらずに最終日に行う時点で殆ど意味がない。
私に比べると毎日少しずつではあるが勉強している娘達を見て、自分の学生時代を反省する夏。

自由工作・研究も、最近はそれを支援するものが多数出ているが、一番大事なことは子どもたちが自分で取り組むテーマを考え、決定し、悩みながら試行錯誤することにあるので、極端なことを言えば作品そのものは別に必要ないのかも。
昨年までは、地元の建設組合が主催する親子木工教室で製作したものを宿題として提出していた。
今回三女はそれに頼らず、また、親の介入を自制したので、そこは素晴らしいと思った。
ただ、こういった夏休みの宿題自体の意義を問い直す動きがあるのも事実。
多様な家庭環境に対応するために、夏休み自体をもっと自由に過ごせるようになったほうが良いのかも。
あとは「夏休み」という長期休暇が、「自分(子ども)にとってどんな意味があったのか」を振り返る機会として捉えたりとか。だとすれば、「なにもできなかったよ」でも良いのかもしれない。
私自身はそうだったから(笑)
まぁ、ソフトボールと水泳は頑張ったかな。
そもそも、夏休みの最初から最後までちゃんと計画を立てて、そのとおりに過ごすなんて、普通はできないですよね。
本当は、せっかくの休みを生かして、普段は体験できないようなことをして欲しい。
ある教育関係の友人から聞いたのですが、例えば、米軍基地の周辺や新大久保や葛西などに行って異文化を肌で感じるとか、裁判所での裁判傍聴をするとか。
被告人がいて、裁判官が出てきて、形に決まった判決文を読む、そういうのを実際に見ることもいいのではと。
なるほどなぁ。
と色々考えてはいるのですが、結論としては、夏休みの最終日はディズニーランドへ行こうかという結論に至った我が家である(笑)




ブーム

2019年08月27日 | 日記

会社のすぐそばにタピオカドリンクを売るお店がオープンした。
オープン前はもうブームは過ぎたのではと思っていたが、女子高生や親子が行列を作っていた。
自宅近くの駅の周辺にも新規オープンしている。
正直安くはないと思うが、どこも行列ができている。
今年の流行語大賞やヒット商品番付にはきっと入ってくるだろう。
こういったデザート・ドリンクのヒット商品を振り返ってみると、比較的短命で終わることが多いと思うが、さていつまで続くか。
そう考えると、バブルの頃に流行ったティラミスやパンナコッタ、私が幼少・青春時代のかっぱえびせんやジューCやカップヌードルやチップスターなどのロングセラー商品って本当に凄い。
個人的には、シャービック・チョコボール・グリコ・プリンなどがその分類に入る。
この時期になると、シャービックを一人で食べている姿を見て、娘達は馬鹿にしているというか笑われるのだが、娘達が大人になった時にタピオカドリンクを飲んでいるだろうか。
ロングセラー商品の傾向としては、頑固に味を守り続けているものと、進化しているものがあると思うのだが、タピオカにその力があるかどうか見ものである。
それにしても、たくさんのお小遣いをもらっていないと思うのに、単価の高いタピオカドリンクやスタバのコーヒーを飲む高校生が羨ましくもある。


最高点

2019年08月26日 | 日記
最近は夜にウォーキングをしているのだが、虫の声も秋の虫にかわり、暑さも随分和らいできた。
今日の日中も久しぶりに30度を切り、暑さもピークをようやく越えつつあるのかな、と思うというか期待したいけれども、まだ何度か猛暑がやってくるだろう。
考えてみると、7月の夏至から随分経っているので、太陽光線のピークはとっくに過ぎている(はず)。
また、一日の気温変化を見ても、最高気温を記録するのは午後2時くらいで、太陽のピークは過ぎた後だ。
なにかのピークが過ぎたあとに、かえって数値が高くなるのはよくあることかも。
逆に言うと、最高になったときにはもう低下が始まっているのだろうか。
その法則を自分に当てはめて考えると、体力と体重と給料を除けば、自分はまだ最高点には達していないと思いたいなぁ、ふとそんな事を考えました。

地域活動

2019年08月25日 | 休日・余暇

近所の公民館で、子ども夏祭りが開催された。
おやじの会もお手伝い。
と言うのも、このお祭りは青少年対策地区委員会主催なんですが、その主力メンバーがおやじの会のOBや現役。
また、近隣の中・高校生もお手伝い。
こういう活動に参加した子どもは、大人になると主催者側で活躍する。
こういうサイクルをキチンと回していくことが大事なんだろうなぁ。
夏休みは毎週のように様々な行事があるが、その実行委員や世話役をされている方々には本当に頭が下がる。
子ども夏祭りの方は、手作りゲームやお化け屋敷、かき氷など。


3時間程のイベントだが、大勢の方に楽しんでもらえた気がする。
夜は、二女は中学時代の友達宅で「たこ焼きパーティ」をするとのことで、残った4人は近所の"焼肉田園"へ。


スタミナをつけようということで、鰻か焼肉かという選択になったのだが、決まった理由が「家から近いから」というのはいかがなものか(笑)


閉店セール

2019年08月24日 | 通販・買い物

近所のTSUTAYAが店を閉めるということで、閉店セールをやっていたのでかほままと三女と訪問。

かほままは、あまり人気のない海外ドラマ(アメリカ海軍の話)があれば、購入してお父さんに贈る。
三女は、名探偵コナンやディズニー映画があれば購入。
私は、映画では「チップス先生さようなら」、CDでは1970年代のロック版があれば購入。
と、それぞれ目的を持って行ったが、結局購入したのは、三女がDVD3本・私がCD11枚・かほままは更なる値下げを待つ(笑)

こう書くと失礼かもしれませんが、こういうレンタルビデオ・音楽サービスは頑張って生き残っているなぁという印象。
インターネットがほぼ100%普及した現状で。
確かに、大画面で観たいとか、観たいものがないといった理由もないこともないのでしようが。
ただ、本屋さんと一緒で、ある程度目的を持って探すインターネットと違って、偶然の出会いを楽しむというのもあるんですかね。
モノからコト消費へどんどん向って行く中、本屋さんやレンタル屋さんがどういう生き残りの施策を考えて行くのか、楽しみでもあります。


高校野球

2019年08月23日 | スポーツ

夏の甲子園大会が昨日で終了し、大阪の履正社が初優勝、おめでとうございます。
私の故郷山口県代表も久しぶりに勝利を挙げた。
今年の大会では、打者よりも投手に話題が集中した。
特定の投手の話題も多かったが、とりわけ「投球数」問題が大きくクローズアップされた。
以前とは異次元の酷暑の中での連投は、まだ身体が出来上がっていない高校生には本当に辛いだろう。
ましてや、甲子園という大舞台での投球となると、打者のレベルも高くなり、同じ球数を投げても疲労度も緊張感も違うのではないだろうか。
日程をあけるといっても宿泊代等のコストも上がるので、それも大変そう。
個人的には、過去何度か書いたが、環境や規定を変更することは出来るのではないだろうか。
例えば、ドーム球場で行えば、暑さ対策にはなるし、天候に日程が左右されないのでコンディションの維持が容易になるだろう。
また、ベンチ入りの選手の数を増やせば、参加できる選手の数が増えるし、投手のやりくりも少しは容易になるのでは(高いレベルの選手を育成するのは大変だが)。
私達観客側は、変にアクシデントや苦闘する姿を期待してはいけない。
もし自分がその選手の親だったら、とても正視できないのではないだろうか。
良いコンディションで、最高のパフォーマンスを発揮できる環境を提供し、その姿勢や技に感動したいものだと、最近は思うようになった。
「根性」だけでは通用するような環境ではなくなった気がする。
参加された将来のある全選手が故障されていないことを祈るばかり。


働き方改革 愉快な仲間達657

2019年08月22日 | グルメ

仕事で「働き方改革」も担当している。
在宅勤務も一つの手法であり、自宅やレンタルオフィスで仕事をする方も増えてきた。
今日は、新しいレンタルオフィス先候補として、"WORK STYLING"さんを見学に。
いくつかレンタルオフィスを契約しているが、より自宅に近いところという要望が強いため。
私はまだ利用したことはないが、雑音などは自宅に比べて少ないし、テレビ会議等設備も充実している。
また、お客様訪問後等に自分のオフィスに戻らなくても仕事ができるなど、色々メリットはある。
単に通勤時間が勿体ないとか、子どもの御守りや介護もしながら、といった場合は不向きですが。
でも、技術の進歩で様々な働き方が出来るようになることは、人口減社会を迎えた日本にはとても重要だと思う。
終了後は、近くの"居酒屋小松"で懇親会。

六本木という名前からは想像出来ない安さと雰囲気のお店で、同僚の酔拳の達人達が呑んで吠えまくる。
働き方改革の前に、飲み方改革が必要だな(笑)


メンテナンスコスト

2019年08月21日 | 日記

自家用車を再び保有するようになって6年。
中古車を友人から有償で譲り受けて2台乗り継いでいる。
2台目にもなってからの走行距離が8000キロになったので、オイル交換とワイパー交換のため、先週末に久しぶりに近所のイエローハットへ。
両方で16000円也。
で、ついでにタイヤもそろそろ危ないので見積りをもらったのだが、友人がグレードの良い車に乗っていたこともあり、"225  45扁平 18インチ"だと同じ物に代えると20万円、グレードを下げても10万円orz
更に、お店の人から「前のタイヤに釘が刺さっていますよ」との指摘。
確かにあった。
ランフラットタイヤなので、少しは大丈夫かもしれないが即交換が必要そう。
年間数千キロしか利用しない私のようなタイプは、カーシェアとかレンタカーで十分なんでしょうが、目の前に停めてあって即座に乗れる便利さに慣れてしまうとなかなか移行が難しい。
人間は贅沢な生き物なのだ。


最適時間

2019年08月20日 | 健康・病気

夏休みもほぼ欠かさずウォーキングを継続した。
が、体重は9日間で3kg増加・・・飲み会と夜の飲みながらの炭水化物が効いたんだろう。
昨年からウォーキングを始めて、当初は昼休みだったり、帰宅時だったり、夕食後だったりと、その日の気分でやっていたが、最近は暑くなったからという理由もあるが、ほぼ夜間(21〜22時)にスタートしている。
そのままお風呂に入ってクールダウンというパターン。
どうせ歩くなら、目的である減量に一番最適な時間にしたいと思い調べてみた。
【朝】
脂肪燃焼効果がアップ
【昼】 交感神経の働きが活発で、調整能力も高いので、運動には一番適した時間帯
【夕】 寝ている間に、肌の新陳代謝が活発になり、肌の回復を高めるホルモンが盛んに分泌
ということで、朝が良さそうですが、仕事前に疲れそうなので従来通り夜を中心にしたいと思う。
ただ、脂肪は寝ている間につきやすいので、夜歩いて余分な脂肪を燃やしておくのはシェイプアップにも効果的なのだそうだ。
あとは、暗い中を歩くので、おやじ狩りに注意ですかね(笑)
1年半で11㎏減、今年中にあと5㎏減を目指して頑張りたい。

夜の便で、2泊3日の大阪旅行に行っていた、かほままと二女・三女が帰ってきた。
雨も降ったようだが、当初の目的であったUSJ&海遊館&食い倒れを満喫したようだ。
来夏は受験生もいない予定だし(長女が現役合格&三女が中学受験しなければ)、久しぶりに沖縄にでも行きたいねという話をしたら、茨城じゃないハワイが良いとの回答。
言うのは簡単ですが・・・。


仕事脳 ランチログ

2019年08月19日 | グルメ

夏休みも終わり、久しぶりに出社。
電車はいつもより少し空いていた感じ、夏休みは分散化傾向が強まっているとはいえ、やはりお盆時期に休みを取られる方が多いのだろう。
社内でも、若手社員は7月や9月に取る方が多いが、家族持ちは8月のお盆前後が多い。
この休みにリモートワーク出来るようにPCを持ち帰っていたが、うまく接続出来ず、結局スマホでメールチェックだけしていた。
早朝に出社して、添付資料のあるメールからチェック。
徐々に仕事脳(小さいが)が起動する。
一気にトップスピードに、とはいかない(笑)
本当は家に持ち帰ったり、休暇中に仕事のことを気にするのは良くないのだろうが、出来が悪いので仕方なし。
先輩や友人の中には、本当にオンオフの切り替えが上手で、人生を楽しんでおられる方がいらっしゃるが、凡人にはなかなかこれが難しい。
胃袋は常に楽しんでいるんですが(笑)
ということで、夏休み中のランチをご紹介。

三ちゃん食堂 New
ウォーキング中に気になっていたお店で、過去何度か訪問したがいつも満員。今回念願かなって入店できた。刺身・フライ・煮込み・カツカレーなど定番メニューを注文。美味しく完食。価格もリーズナブル。
シェリーブラン New
長女の誕生日ケーキを調達。こちらもウォーキング中に発見。優しい生クリームで美味しい。写真を持ち込むとケーキに絵を描いてくれるサービスも。
田所商店 New
三女からラーメンを食べたいとのリクエストがあり。さすがに二郎には連れて行けないので(笑)駐車場があり、三女が好きな味噌ラーメン店だったので入店。美味しく完食。


初関西

2019年08月18日 | 旅行

かほままと二女・三女が、早朝に2泊3日の大阪旅行へ出発。
三女は初めての大阪、二女は赤ちゃんの頃に従兄弟の結婚式で行って以来で、実質初めて。
かほままも私と20年前に旅行した時と従兄弟の結婚式で行った時の2度だけで、とても楽しみにしていた。
メインはUSJと海遊館と食い倒れ(笑)
到着後にホテルにチェックインした後は、早速道頓堀で恒例のグリコポーズで写真を送ってきて、夕方からはUSJに出かけた模様。
楽しい夏の思い出を作ってきてくれれば嬉しい。
ということで、今日から長女と2人の生活。
三姉妹で一番気が利かないので、今から不安。
私の夏休みも終了。
芝刈り以外は何処にも出かけず、大人しい休みだった。
明日から仕事なので、長女の相手をしなくても良いが、戸締りや掃除や食事など、かえって不安である(笑)


体感温度

2019年08月17日 | 日記
「寒さ暑さも彼岸まで」って言葉があるが、彼岸をお盆までと言い換えたくなるような天気が続いている。
ただ、少し慣れてきたのか、最近は夜にウォーキングしているのだが、「ああ、少し涼しいなあ」と思う(ようにしている)。
気温自体が夜の方が下がっているのと、台風の影響で風が吹いていたからだろう。
風が吹くと体感気温がぐんと下がる。
以前はウチワを持ち歩いていたが、最近は持ち歩きのできる小さな扇風機。
娘達がそれぞれ1台持っているので、時々借りるが意外と効果がある。
上述のような理屈が当てはまる。
ただ、自然が風を送ってきてくれる、あの爽やかさには叶わない。
今夜のウォーキングの時も、是非風のギフトが届きますように。
ただ、今日の昼間の東京は40度近くまで上昇し、アスファルトではなく砂漠を歩いている感じだったが、明日も続くとニュースで言っていたが聞き間違いであることを祈ろう。