じんせい2度なし

かほぱぱの独り言

工作教室

2016年07月31日 | 休日・余暇

近所の公民館で開催された「親子工作教室」に三女と参加。
 ※投票所でしたので知事選の投票も済ませました
キーフック&小物置を製作。

ノコギリを使用するのは初めてだと思うが、中々筋が良いのでは。
きっと私の父の血筋だろう。
帰ってから色を塗ったりしていて、明日はポケット等も追加で付けるそうだ。
こういうことが切欠で、興味を持ってくれると嬉しい。
これで夏休みの宿題が1つ終了。
私の父は技術者でしたので、私が小学校時代の夏休みの工作では大変助かった(笑)
私はその血を受け継いでいないようで、こういう企画は大いに活用させてもらっている。
自治会と建設組合の皆様、ありがとうございました。

午前中は、昨夜ゲットした金魚を飼うための道具をホームセンタへ買いに行く。
レジでお兄さんが、
「何かあったんですか?昨日から金魚鉢が一番売れてるんですが。」
と話しかけてきた。
「近隣の複数の商店街で夏祭りをやっていて、金魚すくいがあったからでは」
と答えたら、ありがたい!と喜んでいた。

金魚鉢も季節商品なのかもしれない。
それにしても、150円で釣った金魚を2000円の金魚鉢で買うというのも、いかがなものか。
露店の金魚は短命なので、その後の金魚鉢の活用が課題だ。
バケツで良かったかなぁ。


夏祭り

2016年07月30日 | 記念日・イベント

昔話のイントロではないが、長女は塾へ、二女は友達とお祭りへ、三女とかほままと私は二女とは別の近所のお祭りへ。
隅田川の花火大会も今夜開催で、友人のSNSを眺めていると、今週・来週が東京では夏祭り・盆踊りのピーク。

三女は金魚すくい等を楽しみ、晩御飯は盆踊り会場である商店街にある"九州料理博多門"で。


鉄鍋餃子、南蛮、イカ刺し、海ぶどう、馬刺など、安価で美味しい九州各地の料理を楽しむ。
土用丑の日で鰻も食べたいところでしたが、こちらのお店の一人当たりの単価よりも高いので諦めた。
三女は、ビールジョッキで提供されるラムネやジンジャエールがとても嬉しそうで、もう10数年でビールや酎ハイに変わると思うと不思議な感じだ。


寿命

2016年07月29日 | ニュース

世界一を長い間保っていた女性の平均寿命の順位が、2位になったとのニュース。
平均寿命が下がったのかと思いきや、ちゃんと伸びてましたし、1位になったのが香港と聞いて、ある意味仕方ないかなとも思った。
香港が国かと言うと、少し微妙ですよね。
ただ、平均寿命が伸びても、健康寿命の間に依然として10年程度の隔たりがある。
私が現在55歳、平均寿命まで26年。
健康寿命に直すと16年・・・意外と短い。
まだまだこれから楽しまないといけない。
そして、最後まで元気でないとダメですね。
84歳で元気な父を見習って、個人としては健康で、楽しく。
全体としては、何歳になっても社会に貢献できる生き方ができる社会になれば最高です。
当社グループでも、健康価値の向上を目指して、個人の健康・医療情報を蓄積・活用するサービスに応用するため、PHR(Personal Health Record)を蓄積し活用できるよう頑張っている。
IOTを活用しながらヘルスケアの価値を高めていけると嬉しい。


ブルーオーシャン

2016年07月28日 | 本と雑誌

色々言われているが、ポケモンGOは最近では大ヒットになるんだろう。
私はこれに限らずゲームはほとんどやりませんが、寝る間を惜しんでやっている方も沢山いるらしい。
私もゲーム・趣味という面で言うと、昔はワープロ(懐かしい響き)で出来る麻雀ゲームやプラモデルにはまって、徹夜をした記憶がある。
最近では、韓流ドラマに夢中だ(遅!)。
私のように、これ!と言った趣味を持っていない人間、逆に言うと色々かじって目移りするタイプの人間にとっては、時間が足りない。
これらのゲームなどエンターテインメントについては、人間の可処分時間の取り合い。
逆に言うと、人生の3~4分の1を占める睡眠時間は所謂ブルーオーシャン。
ただ、どんな人でも寝ないと死ぬ。
考えてみると、人生80年として、睡眠時間は20~27年にもなるんですね。
脳を休めることが大切だし、寝ている間に記憶の定着などが起こっているらしいので、睡眠時間を削るのは難しい。
そう考えると、睡眠時間を豊かに過ごすためのサービスが開発されれば目茶苦茶売れるかも。
私が学生の頃、睡眠学習法というのが流行った。
なんだか怪しげな機械だったと思うが、勉強嫌いの私は、買うお金がなかったので「出る単(試験に出る英単語)」のカセットテープを購入して、枕元で睡眠中にずっと流してみたが、効果は全くなかったな(笑)

久しぶりに読んでみようかな。


ラニーニャ? ランチログ

2016年07月27日 | 日記

以前のブログにも書いたが、今年の夏がラニーニャ現象の影響で、「30年に1度の異常気象」といわれた2010年の猛暑を超える可能性が高いと言われていたので、相当ビビっていたが、今のところしゃんとしない天気が続いている。
こちら東京はまだ梅雨明けしていない。
ただ、気温は30度を下回っているが、湿度が高く外回りをしていると気持ち悪い暑さ。
どうせならカンカン照りの方が良いと思ってしまうが、猛暑日なんかが続くと、嫌になってしまうのだろう。
それにしても、毎年のように新しい気象用語が増えていることを考えても、地球が悲鳴をあげているのかもしれない。
そんな天気でも、胃袋だけは快晴でいたいもの。
最近のランチをご紹介。
ニュートーキョウ田町店 New
大学時代の先輩にご馳走になる。ハンバーグは勿論だが、焼き野菜がボリュームもあり美味しくいただいた。
築地食堂源ちゃん New
お客様訪問先のビル内にあったので入店。鰺の開きと刺身の盛り合わせ。ボリュームもあり美味しくいただいた。
穴子弁当 New
広島出張時に、あまり時間もなかったので、デパ地下で購入。土用丑の日も近いのですが、広島と言えば宮島の穴子飯ということで。


オリンピック効果

2016年07月26日 | 社会・経済

東京都知事選が31日に投開票。
都知事は2020年の東京五輪・パラリンピックに向けて、東京の都市整備の方向性を決める主導的役割を担うし、観光立国を目指す日本の首都として中心的な役割を担う。
そういう意味でもとても重要な選挙。
1964年の東京五輪では、国道246号線の青山通りが拡張され、新幹線が開通し、首都高速道路が通った。
ビジネス面でも警備会社が立ち上がるなど、五輪は様々な変化を起こす原動力になった。
2020年の五輪のテーマはなんだろう。
ニュース等を色々眺めていると、やはりテクノロジーだと思う。
今出ているものでも、無人のタクシー、ロボット接客、ドローンを使った空撮、電動車椅子、多言語対応通訳機器等々。
出場選手も、ビッグデータとAI使って練習プログラムを作成し戦略を練り、理詰めで勝利や記録更新を狙ってくるのでは。
パラリンピックでは、改良された義手・義足などを装着し、オリンピック選手を超える記録を出す可能性もある。
世界からの来日客を収容するためには、民泊も推進する必要があるだろうし、中継は世界中でスマートフォンでの視聴が当たり前になっているだろう。
私が東京に住むようになって27年、移り変わる街並みは刺激的で、その進化にわくわくする。
都市交通網もかなり整備され、渋滞も少なくなった。
外国の方と話をすると、電車やバスの定時運行にもビックリされる。
また、治安が良く、清潔であることも誉めていただく。
そして、食事が美味しい(笑)
あとは何でしょうか。
生活面では子育ての環境整備、産業面では起業支援とグローバル対応支援、文化面では伝統的なものだけでなく、漫画やアニメ、ゲーム等の総合的な施設の整備、行政面では届・手続きの電子化等でしょうか。
素人の私が考えただけでも多くの課題と多くの政策があります、知事って本当に大変。
着実に一歩一歩実行できるリーダーを選びたいです。
ひとつ残念なのは、都知事選の偏向報道ですね。
候補者毎の報道時間のギャップが激しすぎませんか。


リニアモーターカー

2016年07月25日 | 社会・経済

国家プロジェクトになったんだとか。
私が小学生位の頃から開発していると思うので50年近く開発していると思うのですが、その間に、新幹線は10分おきに北海道から鹿児島まで開通し、飛行機は価格が半分以下になった。
昔のテレビCMのコピーじゃないけど、「狭い日本、そんなに急いで何処へ行く」だと思うなぁ。
どうせなら、夜遅く出発して、途中の温泉街でお風呂に浸かって、朝食も地産地消で途中駅で美味しい朝食を搬入して、朝9時前に目的地に到着する、寝心地の良い個室型深夜寝台車の方が需要もあるし、途中の町興しにも貢献できると思うんですがどうでしょう。
新幹線のように深夜12時を過ぎると運転出来ないとかも不便ですしね。
とにかく、線路や駅・車両を製作する会社だけが儲かるのではなく、沿線の街・幅広い業種が儲かる仕組みを考えないといけないと思う。


自信

2016年07月24日 | 出産・育児

長女とかほままは、吹奏楽部の行事で夜まで外出なので、二女・三女と過ごすことに。
さて、何をしようかと思案していたら、三女から「深い」プールがあるとこに行きたいとのリクエスト。
条件付きのリクエストだったので、何故かと聞くと、
「25m泳げるようになった」
からなのだそうだ。
そうかぁ、不安が無くなると言うか、自信を持つと言うか、そういうことって本当に大事で積極的になるんだなぁと改めて。
あれはダメ、これもダメ、こうしなさい等小言爺ではいかんなぁと得意の反省(笑)
出来れば、勉強にも自信を持ってくれると嬉しいのだが♪


祭りの季節

2016年07月23日 | アニメ・コミック・ゲーム

お祭りや野次馬は「江戸っ子」には欠かせない性質。
私は純正の江戸っ子ではありませんが、25年住んでいるので、まぁ認定江戸っ子ということにしよう。
前置きが長くなりましたが、話題のポケモンGO。
ポケモン自体は私自身も娘達もあまり馴染みはないのですが、このお祭り感がたまらない。
今回は、社内でとか、学校内でとかという限定的な物ではなく、全国的ないや全世界的なノリなので尚更。
しかし、どうせ獲るなら本物の生きモノを獲る方が楽しいと思いますが、環境的に許されない方もおられるが、ゲームであれば誰でも出来ることは大きな要因かもしれない。
歩きスマホによる事故の懸念等も叫ばれていますが、普段家にこもっている人が外に繰り出していたり、日頃無人の公園に多くの人が集まったりと、暫くはこのゲームから派生するものも含めて、色んなお祭りで盛り上がりそう。
私の友人は、投票所に誘導すれば投票率が上がるのでは?なんてことを呟いていた。
詐欺や事故が起きないことを祈りつつ、夏祭りの季節でもあるので、阿波踊りではないが、「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損々」ってことで楽しみたいですね。


広島とアインシュタイン

2016年07月22日 | 日記・エッセイ・コラム

広島出張の帰りに、空港までのバスに乗ると原爆ドームが見える。
あと2週間強であの日を迎える。
アインシュタイン博士が発見した、質量とエネルギーの方程式である「E=㎡c」がなかったらと思うが、博士に罪があるわけではない。
20代の頃に会社の組合活動で原水禁運動を手伝った。
その際、アインシュタイン博士のことを色々調べた。
印象に残っている言葉が2つある。
ひとつは晩年に遺言のような言葉として遺された言葉。
「もし広島と長崎のことを予見していたら、私が1905年に発見した公式は破棄していただろう」
もうひとつは、新聞記者の質問に対する答え。
「もし将来、第3次世界大戦が勃発したら、どのような兵器が使われていると思いますか?」
これに対し、
「第3次世界大戦については解りません。でも第4次世界大戦ならわかりますよ。その時人類は石と棍棒で戦っていることでしょう」……
これは、核戦争が勃発したら、現人類が滅びて新人類が誕生するということを意味していることだと記憶している。
20世紀の天才物理学者はアインシュタイン博士ですが、21世紀の天才物理学者が誕生することをバスの中から祈った。


同期・同僚 愉快な仲間達502

2016年07月21日 | グルメ

広島出張。
前の会社の支店で勉強会の講師を務める。
支店長をはじめ、多くのメンバーとは顔見知り。

夜は、"海鮮炙り えん"で懇親会を企画してくれた。

穴子の刺身や白焼き等瀬戸内の名物に舌鼓。
久しぶりに広島弁に囲まれて、楽しい時間を過ごす。
私は元々、中国地方管内を主な勤務地とする採用でしたが、29歳で東京転勤、39歳の時に会社再編成があり東京が本社の会社へ。
このまま退職まで東京で勤務することになると、結局中国地方には6年強しか勤務しなかったことになる。
基本的には東京大好き人間なので、別に困ることはないが、同期入社のメンバーと会う機会が少ないのは少し寂しい。
そういう意味では、今回の勉強会では3人の同期入社・3人の元同僚に会えたことは最大の収穫、後は受注もお願いします(笑)


結果発表

2016年07月20日 | 受験・学校

娘達の小・中学校は、今日が終業式でいよいよ夏休み突入。
さて、通知表の結果は・・・・。
しっかり勉強してもらいましょう(笑
あまり良いことではないが、一学期の成績次第では、犬を飼うという約束をしていた。
残念がっていたが、約束だから仕方ない。
私自身は学習意欲の高い子どもではなかったので、偉そうなことも言えないし、具体的なアドバイスも出来ない。
モノの本によると、
➤成功の期待感を強める
➤興味、好奇心に訴える
➤賞罰を適切に与える
➤協力と競争に訴える
➤動機づけを個別化する
とあった。
賞罰だけではいけないことは解ってはいたし、特に賞だけは余計に・・・・。
学習面で、娘達に全く関与していない私自身の問題もあるんだろうなぁ。
課題は多いですが、明日からの夏休み、よく遊び・よく学びということで、楽しんでくれれば。


最後の給食

2016年07月19日 | 受験・学校

勘違いされそうなタイトルでしたでしょうか。
小・中学に通う三人の娘達との朝食時の会話です。
「今日が夏休み前の最後の給食だよねぇ、メニューは何だったっけ?」
という始まり。
そこから、あのメニューが美味しいとか、最近ごはんメニューが多いとか、小学校の方が美味しいとか、あれはやめて欲しいとか・・・。
聞いているだけで、昭和40年代給食体験者としては何とも羨ましいメニューのオンパレードで、なんとも贅沢な悩み。
「パパの時は・・・」
と話始めた瞬間に、
「はいはい、給食は美味しくなかったんでしょ。昭和の話をされても困るし・・・」
と切り返される。
いつの時代も、昔話は敬遠されるのだ。
一方、聞いていたかほままはため息。
明日から夏休みが終わるまで昼食の用意が必要になるので。
こんなブログ書いた日のニュースで、給食費を6000数百万円着服したと。
この手のニュースでいつも思うのは、上司の怠慢と仕組みの不備です。


模様替えの日

2016年07月18日 | 休日・余暇

3連休最後の日は特に予定もなく、引っ越して2年弱になるので、前から気になっていた子ども部屋の模様替えをしようかと考えていた。
女子3人で、12畳+8畳のロフトを共同利用。
ベットと机・本棚だけでもかなりの場所を占有。
長女が受験シーズンに入るし、三女もそろそろ勉強環境を整えないといけないのですが、レイアウトが中々難しい。
明るく広くしたいが、夜勉強している時は他の姉妹の睡眠の邪魔にならないようにしないといけないし。
そう言えば、風水とかも気にした方が良いのかもと調べてみたら、
▶テレビの横には観葉植物を
▶女性はクッションの数を偶数に
 ちなみに、男性は偶数、奇数どちらでもOKだとか
▶フロアの隅にはランプを
▶鏡は寝姿が映らない位置に
 寝ている時、人は運気を吸収しているのですが、寝姿が鏡に映っていると、その運が鏡の中の姿にも流れて出て行ってしまうのだとか
私の日頃の行動で最悪のことも書かれていた。
鏡でなくても、テレビやパソコンの画面など反射してしまうものも、なるべく寝姿が映らない位置に置きましょうとのこと。
テレビを付けっ放しで寝てしまうのは不味いですね。
あれやこれや悩んでいるうちに、時間が経過し、結局模様替する前の片付けだけで終了。
私は何もせず・・・・。


映画の日

2016年07月17日 | 映画

昨日は音楽を愉しみ、今日は映画へ。
二女・三女は「ファインディング ドリー」を、私とかほままは「インデペンデンスデイ」を。
前作から20年になるそうだ。
まだ結婚前でしたが、『確か一緒に観たね』と言う話をしたら、「前作のハイライトシーンの前に、あなたが『特攻するんじゃないの?』と勝手に推測して話してきて、その通りになって、この男は最低だわ!と怒ったことを思い出した。」とやぶ蛇になってしまった(笑)
その反省を活かして、今日は静かに観賞。
単純で解り易いストーリーで、楽しく観賞できた。
ただ、観賞中に大きな揺れを感じ、3Dで観ていたのですが、もしかすると体感シートになっているのかと思ってしまった。
 ※地震でした
終了後は、IKEAに移動して小物等の買い物を楽しむ。
今日の天気(曇天で最高気温も26度)を考えると、ディズニーランドに行けば良かったのかもしれない。
SNS等の投稿を観ていると、既に早い夏休みを取得している方も多いようだ。
私はお盆明けの週に取得予定だが、そろそろ決めないといけないのですが、いつものように直前まで悩むんだろう・・・。
それよりも明日の予定を立てなければ。