じんせい2度なし

かほぱぱの独り言

田中家 愉快な仲間達512

2016年09月30日 | グルメ

合弁先幹部の方々と横浜の"割烹 田中家"で懇親会。

こちらのお店は、創業150年以上の老舗のお店。
広重の「東海道五十三次」の神奈川・台之景にも前身のお店の看板が描かれている。
また、坂本龍馬の妻おりょうさんが仲居として勤めていたことでも有名だそうだ。
このあたりは、昔の料亭街だったそうで、1300軒もあったうち残っているのはこちらのお店だけだとか。
歴史好きにはたまらないですね。
また、当時と同じ景色は望めませんが、なんとなく龍馬のポーズをとりたくなります。


単品勝負 愉快な仲間達511

2016年09月29日 | グルメ

お客様と、白金の"焼きそばBARチェローナ"へ。

SNS友達が美味しいと言っておられたので、一度伺いたかった。
丁度白金で打合せでしたので訪問。
Barスタイルで焼きそばを提供してくれるのですが、サイドメニューも充実していた。
蟹クリームコロッケなど、どの料理も美味しい。
白ワインで焼きそばもなかなかいけました。
お店もオープンスタイルで良い雰囲気。
仕事の方も良い方向に向かいそうで、充実した1日になった。


ペンパイナッポーアッポーペン

2016年09月28日 | エンターテイメント

久しぶりに娘達と長〜く会話した(と言っても10分位・笑)。
娘達同士で、変な歌を歌いながらゲラゲラ笑っていたので、何だと聞いてみる。
そのネタがこちらの動画の歌なんですが。
<iframe src="https://www.youtube.com/embed/0E00Zuayv9Q" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>
私とかほままは、ポカーン。
何が面白いのか、何度聞いても理解出来ない。
感性が衰えたとか、頭が古いとか言われたくないので、何度も聞くがポカーン。
笑いが沸き上がってこない。
勇気を振り絞って娘達に、「どこが面白いのか?」と聞くと、「何とも言えない、でも面白い」との回答。
私とかほままが昭和生まれだからだと、娘は言うのですが、本当にそうなのか。
振り返ってみると、私が子ども時代に面白がっていたことを親は確かに理解していなかった。
歳を経ると、失う物もないと脳みそが一杯になるんだよ!と強がるのが精一杯だった。
少し寂しさを感じた午前0時。


週休3日?

2016年09月27日 | 社会・経済

ヤフーさんが週休3日制を真面目に導入検討されているというニュース。
働き方改革とか、生き甲斐の推進とか、ライフワークバランスとか、様々な言葉で様々なことが検討されている。
私のように、30~40代は滅私奉公・徹夜勤務は当たり前という環境で育った人間からみると夢のような話。
どちらが良いかは正直解らないが、私のように自分を律することが出来ない人間は、周囲の環境で強制的に仕事をしてきたことは、決して後悔はしていない。
こんなことを書くと、「古い人間」と言われるだろうが、正直な気持ちだ。
何らかのレベルの高いスキルやインテリジェンスを身につけるには、「努力の集積」が不可欠ではないだろうか。
とは言え、週休3日はとても魅力的であることは間違いない。
このニュースを聞いて、ヤフーの社長が高校の後輩ということもあり、高校時代の友人や社内で、「週休3日になるとしたら何曜日がいい?」なんていう会話が弾む。
「金曜日か月曜だろ」
「水曜日もいいかも」
「もし水曜日が休みなら、今までの月曜日が木曜日の感覚になって、火曜日が金曜日の感覚だもんね」「それ最高!」
こんな話を、深夜や土日に働きながら話している私はおかしいのかも(笑)


幹事会 

2016年09月26日 | 同窓会

高校全体東京支部同窓会の幹事会。
毎年2月の第3週の土曜日に開催される。
今年は、2つ下の学年が全体幹事を務める。
私が総合幹事を務めた時もそうだが、若い方の参加が課題。
今年の幹事は、課題をしっかり深掘りして、色々な対策を検討している。
60代以上が出席者の大層を占めるのは、どこの同窓会も同じだと思う。
現役世代は、仕事や子育てなどでお金も時間も無いのが現状。
さて、今回はどんな結果になるか。
同期生の出席拡大にしっかりと取り組んで、少しでも貢献できればと思う。

今回の目玉は、何と言っても講演会。
なんと、茂木健一郎先生!!!
本来は卒業生が講演するのですが、ここまでビッグネームだとそういうルールを飛び越しても全く問題ない。
サイン本を何冊か持っているが、当日買えるとよいなぁ。


話題の豊洲へ

2016年09月25日 | 休日・余暇

長女を除く家族4人で豊洲へお出かけ。
とは言っても、目的は二つに分かれている。
かほままは長女が目標としている私立の学校の文化祭へ、私と二女・三女は二女の宿泊訓練用の必要物品のショッピング。
意外とモールには人が少なくて、駐車場への入場も混雑せず。
皆さん今話題の市場の方にお出かけなんでしょうか。
新市場の問題で、何かとニュースでこの辺りの話が毎日のように流れているが、ここら辺りに住んでいる方々には大変迷惑な話だろう。
新しいお洒落な街として発展し、地価もドンドン上がってきただけに残念なのではないか。
個人的にはビルが多く、ちょっと冷たい感じのする街。
公園とか路地裏があって、海辺で水遊びできて、水上交通が整備されるともっと魅力が増すような気がする。
なんといっても、築地・銀座・汐留が徒歩圏というのは大変な魅力ですね。


色鉛筆

2016年09月24日 | 芸術

最近、土曜日は娘達がスイミングや塾・クラブ活動などで忙しいので一人で過ごすのだが、今日は25年前の職場の元上司で役員だった大先輩の色鉛筆絵画展に。
3年前まで住んでいた本郷台へ。

10年位取り組まれておられますが、とても素敵でした。
重ねて描くことで、深みというか奥行き感が出るのでしょうか。
今年、78歳ですが芸術にスポーツに積極的に取り組まれ、とてもお元気。
近くに住んでいた頃は、色んな物をいただいたりして家族ぐるみでお世話になったので、本当はかほままや娘達も行きたかったのですが、いただいた作品の絵はがきを眺めながら感嘆したり、「パパとは違うわ」とけなしたりした後、早速飾っていた。
来月には芝刈りでご一緒させていただくが、当然ですが飛距離では勝ててもスコアで勝ったことは一度もない。
いつまでもお元気でお過ごしいただきたいなぁ。


大化け

2016年09月23日 | スポーツ

私の話でもないし、その可能性も低そうです。
今週は結構忙しかったので、あまりニュースをチェック出来ていないし、スポーツの中でも大相撲のプライオリティがさほど高くないので、びっくりした。
豪栄道関の活躍、元々素質は小さい頃から抜群と言われていましたが、大関昇進後はカド番を何度か迎えるなど、横綱候補として騒がれたことはなかったような記憶が。
久しぶりに今日の取り組みを観たのですが、えっ!?って感じるくらい強い。
今までは稀勢の里関に注目が集まっていたので、ノーマークでしたが、もしかすると来場所次第では一気に昇進というのも期待させるような取り組みです。
続けて活躍するのは簡単ではありませんが、今場所全勝優勝目指して頑張って欲しいですね。
稀勢の里関と同時昇進なんてことになれば、久しぶりの日本人横綱誕生で、角界も盛り上がるかもしれませんね。


悲しいシルバーウイーク ランチログ

2016年09月22日 | グルメ

休日のはずでしたが、仕事へ。
今年のシルバーウイークは月曜も今日も出社。
出来が悪いので仕方ないが。
静かな職場もたまには良い。
長女・二女は昨日で試験が終わったので、学校見学や友人と楽しみ、三女は近所の友達と室内遊びをしたらしい。
それにしても、今週は雨続きで一気に秋の気配が強まった。
頑丈な私も少し風邪を引きかけたが、食べることが治療だと思い、秋の味覚を楽しみたい。
また、今日はお彼岸なので、職場から山口の方に向かって手を合わせておいた。
昨春以来墓参りに行っていない、母もご先祖様も呆れていることだろう・・・

最近のランチをご紹介。
ほうきぼし New
会社近くのラーメン屋さん、深夜勤務の時に入店。まぜそばが有名らしいが、汁ありの坦々麺を注文。美味しくいただいた。ただ汗をかくので、昼間は避けなければ。
喜丸 New
お客様訪問時に入店。以前近所に勤務していた時にはなかったお店。接客はとても爽やかでした。濃厚というほどではなかったです。


自動車事故対策

2016年09月21日 | ニュース

歩行者が夜間に道路を横断中、車にはねられた昨年1年間の全国の死亡事故625件のうち、96%の車のライトがロービームだったとのニュースで、ハイビームを使っていれば防げた事故もあるとみて、秋の全国交通安全運動の重点項目としてハイビーム使用を呼びかけるそうだ。
交通事故による死者は過去10年で46%減少したらしいのですが、歩行中の死者は28%減にとどまっているとのこと。
私の場合、ハイビームにするのは対向車が当分いないと確認できた時と、信号のない四つ角等で事前に注意を呼びかける時。
一般道路でハイビームはほとんど使用しない。
対向車がハイビームにしていると、前方確認がとり辛いし、注意がそちらにいってしまってかえって危険な気がする。
対向車にも迷惑のかからない、ミドルビーム(?)を装備するとか、自動衝突回避システムとか人間認識機能付き自動減速システムを開発するとか、他の対策はないものだろうか。
私もドライバーとして運転には注意したいが。
東京オリンピックに向けて、自動運転システムの開発が進んでいるが、早く実現して欲しいものだ。
若い方の車離れが進んでいるらしいので、車の運転を楽しむのはコース等に限定するとか。
それにしても、人口減社会に突入した中で、事故や虐待・自殺等でお亡くなりに方をゼロにする取り組みは必須だと思うなぁ。


秋の味覚 愉快な仲間達510

2016年09月20日 | グルメ

茅ケ崎の”鮨裕”で合弁先の幹部の方々と懇親会。
台風の影響と休日明けということで、ネタにはあまり期待していなかったのですが、評判通りの味と品揃えで、とても美味しくいただく。

写真の他には、根室の新秋刀魚や蒸しアワビ等々秋の味覚に舌鼓。
お店の立地も、住宅街の袋小路の一軒家の一階がお店になっていて、隠れ家的な感じ。
予約等で電話でお話ししていて感じてはいたのですが、接客も素晴らしく、より楽しい時間になった。
台風が近くまでやって来ていたので、1時間半で早めにお開き。
なんとか家まで辿り着いた。
会社の業績はなかなか厳しいが、下期に向けてかすかな光も見えてきた。
なんとか頑張りたい。


敬老の日

2016年09月19日 | 日記

久しぶりに休日出勤で仕事。
敬老の日であるが、実家の父には娘達からの手紙を送っただけ。
84歳の父であるが、ふと考えてみると男性の平均寿命は超えている。
元気なので心配していないのですが、これで良いのか。
最近は、治療で毎月のように父が東京に来るので、なんとなくしか考えていない自分に反省。
今は実家にはほとんど帰省していないことを考えると、親に会えるのはあと何十回だろう。
「年」ではなく「回」という単位のなかで、親に何をしてあげられるかと考えなければならない。
元気な父なので、「お前の方が心配だよ」と言われそうで、介護とかについて話をしたことはないが、調査によると、子世代の83%が親の介護や老後といった“老い”について関心を持っているにもかかわらず、そのことについて親と「あまり話さない」(43%)、「話したことがない」(16%)。
また実際に、親の健康や安全については「現在明確な不安がある」(17%)、「漠然とした不安を感じる」(63%)のに、83%の人が「なにもしていない」そうだ。
安心してはいけないが、親とはあと何回会えるかわからないという事実を突きつけられると、悠長に構えてはいらない。
今まで育ててくれた親のために何ができるか?
最近では、会社が「親孝行」を義務付けるところもあるそうだ。
家族で少し話をしたが、自分達が元気でいること、毎日楽しく生活を送ること、頻繁にテレビ電話すること等々。
こんなことを考えただけですが、こういう日の設定は大事なんだと思った。


融通

2016年09月18日 | スポーツ

長女・二女は明後日から試験。
かほままを監視役に残して、私は三女と二人で過ごすことに。
近所の神社の秋祭りを一通り観た後は、こちらも近所のプールへ。
大量に区営プールの回数券を買っているので、たまには利用しないと、と思ったのだが、なんと購入している回数券は夏のプール専用らしい。
9月からは利用料金が下がるので使用出来ないとか。
沢山残っているので、損しても良いのでと申し出たが駄目だとの一点張り。
区は損しないのだが・・・・
こういう時の融通は全く効かないことは、過去の経験から解っているが、釈然としない。
融通が利かないとはまさにこのこと、観念するしかない。
気を取り直して、三女と久しぶりにプールへ。
先々週のスイミングスクールで、平泳ぎを習い始めたことを知っていたので、足の動きを中心に教える。
自由形とは全く違う動きなので、小2には難しいようだ。
私が苦手な"誉める"ことをすると、一生懸命取り組んでいた。
今は、上手に出来るとか、早く泳ぐとかよりも楽しむことが大事だと思うので、時々連れて行きたいと思う。


女子会

2016年09月17日 | グルメ

近くに住む従兄弟の奥さまとお嬢さんが遊びにきた。
娘達は、日頃から「従兄弟が欲しい」というのが口癖であるが、私の兄弟も家人の兄弟も未婚者が多いため、従兄弟がいない。
従兄弟のお嬢さんは、我が家の娘達とは一回り違うが、娘達にとってはお姉さんのような存在なのだろう。
長女・二女は丁度来週から試験ということもあり、学業優秀だったお姉さんに色々と心構えを教えてもらっていた。
ランチは”ビストロ雪が谷”へ7人で。

変わらぬ安定的な味でとても美味しい。
また、久しぶりに久が原の"ラ・スプランドゥール"のケーキでおもてなし。

こちらも流石のお味でした。
私もお喋りだが、流石に6人も女子が揃うと敵わない。
また、近々に結婚の予定があることが判明したので、更に盛り上がる。
試験前でしたが、良い息抜きになったようだ。


道具の力

2016年09月16日 | スポーツ

大学の後輩が務める会社の社販で、芝刈り用のドライバーとパターを7割引で購入。
現行品ですが、試打済み品なので格安。
ウッドやアイアンは5年前に同じメーカーの新製品を、同じく後輩から社販で3.5割引で購入していたので、これで全て入れ替わったことになる。
芝刈りは30年近くやってきたが、試打済み品も含まれているが、道具は初めて全て新規購入品になった。
始めた頃は、叔父のお古を使用していたが、それと比べると性能は格段に進歩している。
ただ、時々芝刈りの結果についてはブログに書いているのでご存じかもしれないが、道具の進歩にスコアが追いついていない。
今回購入したドライバーもパターも直進安定性が素晴らしいとのことなので、早く試してみたいものだ。
来月会社の大先輩方とプレーする予定があるので、一度練習はしておきたい。
昨夜は仲秋の名月で今夜も満月が煌々と輝いていた。
月に向かって撃て、ではないが、そんな打球を飛ばしてみたいものだ。