じんせい2度なし

かほぱぱの独り言

成長のあと

2008年11月30日 | 受験・学校

昨日は上の娘の小学校で学校公開があり、お遊戯や歌などのイベントが行われました。
幼稚園の卒園の時には入園の時に比べると成長したなぁと感心したものですが、昨日の発表会は更に期待を上回る内容でした。
長~いセリフや歌詞、振り付け、踊り、楽器の演奏など大変立派な内容でした。
F1000480 F1000481 < けむり体験コーナーなど各学年が工夫を凝らした演出。
   会社の社員のプレゼンよりも上手な気がしましたw

観ていた場所の隣に指導されたであろう音楽の先生が、「ヨシッ」「ウンウン」などと言われながらご覧になっていました。
その気持ちに子ども達も立派に応える、素晴らしい関係ですね。
会社でもこんな雰囲気で仕事が進むといいんですけどね。

Pb290517Pb290520 < 娘達の学年は音楽劇「くじらぐも」でした。
   一糸乱れぬ動きに成長を感じました。


かほままが真ん中の娘と幼稚園に清掃に出かけましたので、私と一番下の娘と2人で出かけたのですが、抱っこ紐姿で会社の同僚に会ったときは流石に照れました。

くじらぐもからチックタックまで くじらぐもからチックタックまで
価格:¥ 1,470(税込)
発売日:2008-11
子どものための10分間ミュージカル集 子どものための10分間ミュージカル集
価格:¥ 1,470(税込)
発売日:2000-02-04

いのちの授業2

2008年11月29日 | 本と雑誌

「生きることは人のために尽くすこと」
先日大分県の養護教諭の山田泉さんが亡くなられる12時間前に突然口にされた言葉だそうです。
以前にも書きましたが、私は元々先生になることを小学校の頃から目標にしてきました(ただし努力不足)。
そのためこういう教育関係者の本には特に感銘を受ける傾向があります。
この時あの時もそうでした。
山田泉さんがお好きだった永六輔さんの詩をご紹介します。

▶生きているということは 誰かに借りを作ること
 生きていくということは その借りを返していくこと
 誰かに借りたら 誰かに返そう
 誰かにそうしてもらったように
 誰かにそうしてあげよう

講演会では、「毎日が砂時計みたい。砂がどんどん落ちていく感じです」と話されていたとか、恐らく山田さんご自身がギリギりの状態であることをわかっておられたんでしょうね。
とても真似出来ませんが本当に素晴らしい!!
ご冥福をお祈りいたします。

「いのちの授業」をもう一度―がんと向き合い、いのちを語り続けて 「いのちの授業」をもう一度―がんと向き合い、いのちを語り続けて
価格:¥ 1,890(税込)
発売日:2007-05
いのちの恩返し―がんと向き合った「いのちの授業」の日々 いのちの恩返し―がんと向き合った「いのちの授業」の日々
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2008-05

サンタはどこに

2008年11月28日 | 本と雑誌

娘達がチラシなどを観ながらクリスマスプレゼントの選択に時間をかけるようになってきました。
我が家の小1と年中の娘はまだサンタさんの存在を信じています。
昨日の朝も、
「サンタさん、一晩で世界中の子どもにプレゼント配るの大変だよねぇ」
「サンタさんって、どんな人がなれるの」
「どんなおもちゃをお願いしてもいいのかなぁ」
「何歳までもらえるのかなぁ」
と食事を一緒にしながら質問がありました。
そろそろ小学校などでマセた子どもから真相を聞かされるのではないかと思っていますが。
でもなんとか頑張って夢を持ち続けてもらいたいと思います。
最近しっかりしてきたなぁと感心するのは、サンタさんに貰うものと親から貰うものと実家の祖父母から貰うものなど複数を検討していることです。
他の面でも成長して欲しいのですがw
早いところ、今年は何を望んでいるのか、聞き出さねば・・・これが意外と難しい。
何せ秘密の手紙を書くとか言ってる(「この手紙は普通のポストに入れていいの?」と聞かれて困っています)。

サンタクロースっているんでしょうか? サンタクロースっているんでしょうか?
価格:¥ 840(税込)
発売日:2000-11-27

90年ほど前に新聞の社説に掲載された有名な回答です。
▶サンタクロースなんていないんだという、あなたのお友だちは、まちがっています。
 きっと、その子の心には、いまはやりの、なんでもうたがってかかる、うたぐりやこんじょうというものが、しみこんでいるのでしょう。
▶うたぐりやは目にみえるものしか信じません。
▶うたぐりやは、心のせまい人たちです。
 心がせまいために、よくわからないことが、たくさんあるのです。
 それなのに、じぶんのわからないことは、みんなうそだと決めつけているのです。
▶・・・そうです、バージニア。
 サンタクロースがいるというのは、けっしてうそではありません。
 この世の中に、愛や、人へのおもいやりや、まごころ があるのとおなじように、サンタクロースもたしかにいるのです。
 あなたにも、わかっているでしょう。
 世界にみちあふれている愛やまごころこそ、あなたのま いにちの生活を、うつくしく、たのしくしているものなのだということを。
この週末に再度この本を読み聞かせしよう。


男の料理

2008年11月27日 | 休日・余暇

食べることは大好きですが、料理はあまりしません。
嫌いなわけではありません。
私の場合、まず道具から入るタイプであること、食材費用がかかり過ぎること、時間がかかり過ぎるために、せいぜい作るのは休日の朝食ぐらいです。
そんな私ですが、ある本で読んで試してみると、これが結構いけるのでご紹介します。
いわゆる万能ダレというものです。
全てオリーブオイルが基本になっていますので身体にもいいですし、保存も1~3週間ぐらいききます。

和風ダレ( )内は大さじ
 材料はしょうゆ(3)+日本酒(2)+みりん(3)+砂糖(1)+バルサミコ酢(3)+にんにく(1)・しょうがのすりおろし(1)を煮立たせて、粗熱がとれてからオリーブオイル(150cc)を加えて混ぜる
 ⇒ 「ゆで鶏と豆腐のサラダ」や「白身魚の酒蒸し」や「トマトとクリームチーズのサラダ」などにかけるとバッチリ

▶洋風ダレ
卵黄(2個)+白ワインビネガー(2)+マスタード(2)+塩・コショー(少々)+オリーブオイル(300cc)をあわせてマヨネーズソースを作り、茹でたタマネギのみじん切りと粒マスタード(100cc)と白煎り胡麻(3)を混ぜる
 ⇒ 「魚のソテー」や「チキンロースト」や「モヤシとイカそうめん」にかけたり・塗ったり・あえたり
 ※これなら魚嫌いの子どもでも大丈夫。ただしマスタードは入れない

韓国風ダレ
ゴマ油(3)+オリーブオイル(3)を熱し、ニンニクのみじん切り(2)+ショウガのみじん切り(2)を炒めたものに、コチュジャン(150cc)+黒煎り胡麻(3)を加えて混ぜて塩・コショーで味を整えます
 ⇒ 「納豆オムレツ」や「豚肉と野菜の炒め物」や「タコとキュウリのサラダ」にかけたり・からめたり・あえたり

すぐに使える料理のコワザ 家庭料理を「お店の味」に変える本 (PHP文庫) すぐに使える料理のコワザ 家庭料理を「お店の味」に変える本 (PHP文庫)
価格:¥ 500(税込)
発売日:2007-03-02

あなたもスターになったりして

2008年11月26日 | 音楽

学生時代によく聴いていたバンドの一つに「JOURNEY」があるわけですが、このバンドが久しぶりにCDを発売しました。

レヴェレイション レヴェレイション
価格:¥ 3,800(税込)
発売日:2008-10-08

元々このバンドはスティーブ・ペリーというハスキーボイスの素晴らしいボーカルがいたのですが、脱退してからというもの鳴かず飛ばず状態でした。
ところが今回の新しいボーカルがなかなかいいんです。
なんと、マニラのライブハウスで歌っていたフィリピンの方なんです。
オーディションを何度やっても良いボーカルに巡り会えなかったメンバーがヤケッパチでYouTubeでコピーバンドの映像を観ていて発掘したのだそうです。
一つの奇跡ですよね。
QueenDeepPurpleなどボーカルに困っているグループはあるので、皆さんもYouTubeやClipLifeなどに歌を投稿したらお誘いがあるかも。
私得意の替え歌じゃ無理ですけどね。

ザ・コスモス・ロックス スペシャル・エディション【初回生産限定盤】 ザ・コスモス・ロックス スペシャル・エディション【初回生産限定盤】
価格:¥ 3,500(税込)
発売日:2008-10-08
ライヴ・イン・ジャパン(SHM-CD 紙ジャケットCD) ライヴ・イン・ジャパン(SHM-CD 紙ジャケットCD)
価格:¥ 2,580(税込)
発売日:2008-09-17

初滑り

2008年11月25日 | スポーツ

F1000482 妹夫婦の車で新横浜スケートセンタへ。
私自身も20年振りのスケートでしたし、子ども達は初めての経験でした。
私は高校・大学時代は今以上に奥手でしたので、どうやって彼女と手をつなごうかと日夜悩んでいました。
そして結論がスケートデートすれば必ず手をつなぐことができるということでしたw
 ※もう少し他で悩んでいれば一角の人物になったも・・・ないな
スケート後進県の山口ですから、冬本番までに練習できる環境が無く、広島・北九州まで遠征して、リンクで華麗に滑っているお年寄りに声を掛け、教えを乞いながら練習を重ねかなりのレベルにまで到達できました。
ただ一点を除いて・・・・彼女を作るのを忘れてました・・・
昔の悲惨な話はどうでもよくて、子ども達は恐る恐るでしたが非常に楽しそうでしたし、また行きたいと言っていましたので良かったなと。
一昨日はスイミングで昨日はスケート、明日以降は今まで使っていなかった部位が筋肉痛になるんでしょう・・・

Nec_0476「赤い彗星」軍団か!!

F1010172昔実行する予定だったシチュエーションのはずが、真ん中の娘の指導の役に立ちました
それにしてもこちらのスケートのレベルは高いですねぇ。
幼稚園・小学生がビュンビュン回ったり走ったりしていました。


道真公の怒り

2008年11月24日 | 記念日・イベント

土日は地元の防府で御神幸祭がありました(行けませんでしたが・・・)。
 ※ねぇお風呂♪さん情報ありがとうございました。
  参加されて怪我はありませんでしたか?
菅原道真公が太宰府に下る途中に防府に立ち寄った際、送迎をしたのが始まりで、1000回を超えて行われている由緒正しい祭りです。
 ※防府天満宮自体は、太宰府に流される菅原道真公の怒りの雷鳴が京都に鳴り響いたことから道真公が気に入っていた場所に建立したと昔聞いたことがあります

白装束に身を包んだ裸坊と呼ばれる男たち約5000人が集結。
掛け声と共に御神体を奉じた約500kgもの御網代を引いて市内を巡ります。
特に圧巻なのが97段の大石段を豪快に滑りおりる様子は勇壮そのものです。
当然学問の神様ですので、これからの時期は大変参拝客が多くなり、初詣は県内で一番多いのではないでしょうか。
ただ、私も生まれてから大学卒業するまでかなりの投資(?)はしましたが、やっぱり「努力」もちゃんとしなければ御利益が無いことは私が身を以て証明していますw
ただ、防府天満宮自体は太宰府や北野と並んで日本三大天神で歴史も一番古いはずなのですが、今一歩知名度が低いんですよね。
2年前、山口市の周辺地域が合併されて大きな山口市になったのですが、当初加わる予定だった防府は拒否しちゃいました。
色々理由はあったのだと思いますが、こういう歴史的なものの名称をどうするのかなども課題の一つだったと聞いています。
単独市としてなかなか厳しい現実があるとは思いますが、是非頑張って欲しいと思います。

地元にいるときは、このお祭りが終わると、本格的な冬のはじまりを感じていましたね。
あ~今年もあと1か月だなぁと・・・

F1000479 F1000478 F1000476F1000475F1000477

昨晩妹夫婦が泊まりに来たので大船の「との山」で軽~く食事


いい夫婦

2008年11月23日 | 記念日・イベント

昨日は語呂合わせで「いい夫婦の日」でした。
かほぱぱ家は特別なことはしませんでしたが、新聞に掲載されていたアンケート結果を見ながら会話を楽しみました。
▶平日の会話の時間
かほぱぱ家は約5~10分。
深夜の帰宅が多いこともありよ~く考えると短いなぁとあらためて思いました。
アンケートでは0分が3%、~30分が25%、~60分が29%、~120分が21%・・・って感じでした。
問題は会話が30分以下だと40%の人が愛情を感じていないと答えており、30分以上だと90%の方が愛情を感じているとのこと。
う~ん、以心伝心とはなかなかいかないらしい。
▶夫婦関係を漢字一字で表すと
毎年清水寺で発表される文字とは違いますが(かほぱぱの予想は「減」かなぁと)、かほぱぱ家はかほまま曰く「笑」ではないかと・・・確かにそうかも。
ちなみにアンケートでは結婚当初は「幸」、6~10年は「安」、16~20年は「忍」、25年超は「和」だそうです。
我が家もまだこれから色々経験を積まないといけないようです。

最近は毎日が何かの日として設定されていますが、「いい夫婦の日」は久しぶりに夫婦の会話の議題にあがった日となりました。
会社でもこういう「記念日」を何か考えないとなぁ・・・「トーク(19)の日」以来何も出てないなぁ。

ちなみにいつものgooランキングでは、

となっていました。
奥様方としては良いネタになるのではないでしょうか?


北の恵み6 

2008年11月22日 | グルメ

木~金曜と札幌に出張。
千歳空港は良い天気でしたが、札幌は雪。
流石の私も冬服&マフラーで(ただしコート無し)。
先週末は沖縄で気温28度でしたが、こちらは-6℃。
病み上がりの私には、なかなか厳しい気温差でした。
F1000481とはいえ折角の北海道。
仕事終了後はお楽しみのディナータイムということで、一次会は同僚とアライアンス先の皆さんと近くの「たもん」でおいしい魚・カニと鶏肉料理を堪能。
特にタラの白子である「たち」は絶品でした。
世の中は「ボジョレー・ヌーボー」で騒いでいるらしいですが、日本人としてはこの時期は焼酎とおいしい魚が1番ですね。

F1000480 F1000479 F1000478 F1000476 F1000477

 


二次会はこの春札幌に転勤になった大学時代のバスケット同好会の9歳下の後輩と会社の同僚と「てっちゃん」で異業種交流会。
長崎出身の後輩の元気そうな顔が見れて良かったです。
会社の同僚とも意気投合し、特に同僚は言いたい放題でしたが今日聞くと何も覚えていませんでした。酒に酔える人が羨ましい。
F1000475 < 名物刺身の舟盛り(これで3人前)※暗くてスミマセン
 約20種類の刺身のてんこ盛り。
 よくも悪くも豪快でした。
刺身に飽きたら手巻きや丼にして、最後は炒めて食べます。
寒い一日でしたが、おいしい料理と人情に触れて心は暖かい夜になりました。

F1000475_2 < 今回のお土産
 ラッキーにも買えた「じゃがポックル」とロイズの「ナッティバーチョコレート」。
 どちらもおいしいです。
じゃがポックルは午前中到着便でしたら到着ロビーの土産物店は意外と穴場なのでは。

F1000483_2 F1000482 < 空港では旭川ラーメンの「特一番」で背脂ラーメン。
 味は今一歩。


ペットボトルのフタ

2008年11月20日 | 社会・経済

F1000475最近左の写真のような光景をよく目にされるのではないでしょうか。
前の職場の一人の女性がペットボトル回収箱の前に、フタだけを入れるバケツを設置したことからはじまり、今ではみんな違和感無くボトルとフタをわけて廃棄しています。
ペットボトルは国内で年間250億本が生産され、回収率は62%、資源化再生率は37%。
これはフタがついたままだと焼却されるからだそうです。
逆にフタだけを800個集めるとリサイクル業者が20円で引き取ってくれます。
そして、20円で一人分のポリオワクチンが購入できます。
これに着目して活動しているのがエコキャップ推進協会です。
手軽に身近で簡単に途上国の子ども達の支援ができるという素晴らしい仕組だと思います。
ちなみに、娘の小学校でもこのフタ回収運動に参加していました。
私の頃はベルマークぐらいだったと記憶してますけど。

F1000476 < ランチは牡蠣のソティ丼
 日比谷のツギハギにて打合せしながらランチ


四つ葉のクローバー

2008年11月19日 | 日記・エッセイ・コラム

少し前の話になりますが、実家の両親が娘達に手作りアクセサリーを送ってきました。
F1000475 四つ葉のクローバーの入ったキーホルダーです。
< 娘達は通学・通園鞄につけています

四つ葉のクローバーは三つ葉のクローバーの変異体らしく、その確率は「四つ葉のクローバー/三つ葉のクローバー」=「1/10,000」ほどの頻度になるとのことらしく、確かに子どもの頃探してもなかなか見つからなかったのは当たり前ですね。
伝説によれば四つ葉のクローバーの小葉は、それぞれ希望・誠実・愛情・幸運を象徴しているらしく、4枚揃って真実・本物の力ができあがるのだそうです。
きっと娘達も、両親の探してくれた思いと手作りに込めた暖かい見守りで無事に過ごしてくれるに違いないと信じました。
その前に我が家に吹き荒れる「扁桃腺炎&風邪」旋風を吹き飛ばしてくれないかなぁ。


かなり寝た

2008年11月18日 | 健康・病気

数年ぶりに風邪ひきました(馬鹿でも時々あるのだそうです)。
会社を普通の病気で休むのは初めてでしたので、自分的には皆勤賞が終わってしまったようなショックがありました。
土曜日の夜なかなか寝付けずにいたら、日曜は喉が痛くなりはじめました。
だいたい葛根湯あたりで回復する単純な身体のはずが、なかなか回復せず、少し寝ると大量の汗が・・そして食欲が無いというよりお腹が空かない・・・やばいなぁ、睡眠不足+子ども達からの風邪で本格的な模様。
結局日曜はな~んにもせず(できず)、ずっと寝てました。
「ご飯いいや」と言った時点で家族がやっと「本当に調子が悪いらしい」と認識したあたりは我が家らしいと言えばその通り。
でも娘達が、ケーキやサラダ用の保冷剤を持ってきて「パパ、早くよくなってね」の一言には涙がホロリ。
たまには病気になってみるもんだ。
月曜に久しぶりに行った近くの病院の70過ぎの老医師は、
「喉の腫れがひどいねぇ。でも熱が出たということはまだ対抗する体力があるってことだよ、ワッハッハ」
なんて言われて、嬉しいやら悲しいやらでしたが、病院はやっぱり苦手。
注射がなくてホッと一安心。
ガッツリ休む、という行為をもう何年もしていない気がするし。
ということで、後ろめたいことなしに昨日お休みさせていただきました。
ありがとうございました。
 ※本当は今日は職場のレクリェーションでゴルフだったのですが、流石に参加はできません。
  幹事さんご迷惑をお掛けします


七五三&宮参り2

2008年11月17日 | 記念日・イベント

F1000491 土曜日に羽田から鎌倉に直行して、長女の七五三と3女の宮参りに鶴岡八幡宮へ。
日本三大八幡宮だけあって、なかなか立派なものでした。
人出も凄かったですが。
先日写真は撮りましたので今回は参拝だけ。
正式ならば、男の子は生後31日頃、女の子は33日頃にお宮参りをするそうですが、基本的には赤ちゃんの都合に合わせて良いようです。
私達は大人の都合になっちゃいましたが。
実は私は鎌倉を訪れたのは初めてでした。
自宅からは30分で到着し、意外な近さにビックリ。
出張帰りの飲み明けで相当疲れていました(自業自得)ので、次回ゆっくり散策したいと思いました。
それにしても昨晩から喉が痛い・・・熱がある(38度)・・・この私が昨日は一食も食べていない・・
早いとこ寝よう。

F1000490 < 和式の結婚式に釘付けの娘達。
 「頭は何で大きいの?」

F1000488 < 籠かぶり犬
 関東地方に伝わる虫封じ、夜泣きを治す護符で、子守りの象徴である張子犬に魔除けの霊力を持つ目籠を被せた物です。
子どもに依りつく悪魔や邪霊を退けてくれるようです。
私やかほままには虫もつきそうにないので必要なさそう。

F1000489 < お昼はたまたま通りがかった八幡宮前の「天金」で。
 普通の味でした


メンソーレ!!!

2008年11月15日 | グルメ

F1000483 F1000482 金曜日から今年3度目の沖縄に、以前の職場のときの全国優秀販売担当者の表彰式(私は対象ではありません)に出席のためフライト。
気温28度とまだまだ夏の沖縄でしたが、風は幾分心地よく感じました。
場所は王道「万座ビーチホテル」。
初めて訪れましたがとても素敵な場所でした。
懐かしいメンバーとの再会もでき楽しいひと時を過ごしました。
F1000480< 生バンドの演奏も(バンド名忘れちゃいました)


終了後は、那覇まで戻り(万座ビーチは宿泊費が高いので・・・)、タクシーの運転手さんお薦めのF1000478 F1000477 F1000476 「小料理 高山」で5人で深夜2時前まで飲酒。
朝目が覚めると7時30分!!?
出発は8時15分!!?
着る物だけ着てタクシーで空港へ・・・1200円也・・・ところが財布には1040円しか・・・カードは使えない・・・拝み倒して値引き。
ありがとう運転手さん。
沖縄の暖かい人情に触れた出張でした。

F1000486

そうそう、忘れてました。
おいしいソーキそば食べました。浦添の「てだこ」独特F1000487のお味でした。
特にソーキのコラーゲンが溶ける、溶ける。
きっと肌にはいいはず。