じんせい2度なし

かほぱぱの独り言

松虫

2016年08月31日 | 日記

台風一過、夜は少し涼しくなったので、歩いていても少し気持ち良くなった。
ふと耳を澄ますと、虫の声が聞こえてくる。
いや違うなぁ、耳を澄ますから聞こえるのではなく、虫の声が聞こえるので、耳を澄ますのだろう。
このように、虫の声に耳を傾ける習慣・文化があるのは、日本人とポリネシアン人だけだそうだ。
確かに鈴虫などの虫をカゴに入れて、その鳴き声を愛でるという習慣は、外国ではあまり聞いたことがない。
むか~し、学んだ古典を思い出すと、当時鈴虫のことを松虫と呼んでいた。
これは、松虫とは「待つ虫」で、人を待つ虫を女性に見立てて歌が詠まれたもの。
それで、松虫(鈴虫)の声は、日本人の脳に長い年月をかけて、情緒のあるものとして組み込まれたのかもしれない。
人は言語によって考えるので、語彙の多い日本語は、何かの音を何か意味のある事柄に寄せることが可能で、このように虫の声でも何かしらの意味を見いだせるのかもしれない。
学生当時は、古典よりも漢文が好きで東洋史学の道に進んだが、学問としてではなく、文化として捉えた時にはとても情緒を感じるのは、今の教え方の改善につながるのではないだろうか。
落ち着かないというか、忙しい日々が続くが、たまにはこういうことを考える余裕を持ちたいものだ。


防災の日

2016年08月30日 | ブログ

9月1日は防災の日。
今日も大型台風10号が東北地方に上陸。
東京は通勤時間帯に大きな混乱はなく助かる。
阪神・淡路大地震以降、私達の防災に対する意識は格段に上がったと思う。
我が家にも、水・ラジオ・乾パン・シート・電池などをデイバッグに入れて、簡易な防災キットを完備しているし、職場でも各社員に防災キットが配付されている。
また、最近はテント・ランタン・チェア・寝袋などキャンプ用品を徐々に買い足していて、これらも非常時には活躍するだろう。
非常食・飲料は一定期間が経過すると入れ替えが必要で、会社では古い非常食の試食会等を行ったことがある。
昔に比べると、どんどん美味しくなっていると思う。
日清食品、グリコ、ハウス食品といった大手メーカーが長期保存が可能な非常食、保存食を手がけているのも、その要因だろう。
少し不謹慎であるが、諸外国に対しての非常食ビジネスは意外といけるのではないだろうか。


未来への投資

2016年08月29日 | 社会・経済

異業種交流会メンバーの友人が勤務するハウス食品が、中国でのカレー販売を、2020年までに600億円にするというニュース。
日本食を世界中に広げていって欲しいですね。
勤務する神田でもそうですが、中華料理やハンバーガーは全世界で食べられます。
そんな食大国中国に、カレーが先陣をきって参入して成功を収めれば、その他の日本食品軍団も続くのではないでしょうか。
カレー以外にも、ヤクルト、味の素、ほんだし、日本酒、焼酎、お菓子、 醤油、みそ、みりん、おむすび等強力な布陣です。
戦後の米国による小麦戦略の一環としてのパン給食化を想起しますが、この仕込みこそが、未来のインバウンド需要の創出にも繋がるかと思います。


親キャン2

2016年08月28日 | 休日・余暇

昨夜は子ども達も深夜2時まで大騒ぎ、しかし、キャンプの朝は早い。
早朝から朝食の準備。
ただし、私は7時起床で完全に出遅れ。
メニューは、ハンバーガー&コンソメ&フランクフルト&キュウリ1本(笑

子ども達は、湖で遊び、スイカ割りをしてもらって無事終了。
今日は曇り空で丁度良い天気。
昨年は、帰りに高速で覆面パトカーに罰金をとられてしまったので、今年はより慎重に運転し無事に帰宅。
夏休みの最後の良い思い出になったようだ。

毎年企画していただく方々に感謝・感謝です。


親キャン1

2016年08月27日 | 休日・余暇

毎年恒例の"親キャン"が、今年は富士五湖の一つ、河口湖のニューブリッヂキャンプ場で始まる。
今年は43名の参加。
殆どの方は毎年お会いしているが、初参加の方も。
異業種の知人の方がお誘いしてくださるので、我が家も二女・三女と参加していて、夏休みのイベントとして確立。
ただ、今年は二女が怪我をしたので三女と二人で参加。
こちらのキャンプ場は初めてでしたが、設備も充実していて、標高もそこそこあるので少し快適。
午前中に到着し、早速BBQでアルコールを注入し、ランチ製作。
メニューはトルティーヤと炊き込みご飯。
娘も友達と久しぶりの再会で大はしゃぎ。

夜はビーフシチューとローストビーフ、なかなかの出来栄えで美味しくいただく。
あとはダッチオーブンでサイドメニュー作ったり、燻製作ったりと年々レパートリーが増えている。
そして、肝試し&花火大会で子ども達は盛り上がり、親父たちは酒と唄。
昨年ギターの手ほどきを受け、購入してチャレンジする予定であったが、予算が回せず。
今年こそは再チャレンジしたい。
娘達は0時過ぎまでおしゃべりを楽しみ、親父たちは深夜まで・・・。 

 

日陰

2016年08月26日 | 日記

最近同じような書き出しが多いですが、暑いです。
今日もお客様訪問で数件回りましたが、どこに貯まっているのかという位汗が出る、いや噴き出る。
ハンカチだけでは足りないので、タオルも持参しているが間に合わない。
当然歩く時も、地下や日陰を探して、少しくらい遠回りになっても歩くようにしているが。
いつも歩く道・街であれば、ある程度のデータ・経験知があるので、なんとかなるのだが、初めての場所だとそうもいかない。
お客様との待ち合わせ時間の10分前には到着して、汗が引くのを待って、汗拭きシート等で身支度を整えてという時間を確保しながらなので、あまり遠回りもしたくもないしと。
そんな時に、こんなツールを見つけた。
日除けルート検索アプリ。
やはり同じような悩みを持つ人が多いということですね。
実用性は不明なので、一度試してみようと思う。


季節感

2016年08月25日 | 日記

暑い一日だった。
外回りしていると、とめどなく汗が流れる。
汗拭きシートを使用するためには、一度汗をあらかた拭かないといけないのだが、それが出来ないほど汗が滴る。
今年の夏は、このシートとエチケットスプレーの使用量が半端ない。
立秋を過ぎると残暑なのだが、東京の昼間はまだまだ真夏。
ただ、店先は秋色が溢れ始めた。
洋服はすでに秋冬ものに衣替えしていて、魚屋さんもサンマが並び、果物屋さんも梨や葡萄が並び、回転寿司のメニューも秋の魚フェアが、お菓子のパッケージもハロウィーン仕様に。
ブログでも何度か書いたが、この数年の気象を考えると、季節の境目を少し変更しないといけない時期に来たのではと思ってしまう。
娘達と会話をしていても、魚・果実・花などはある程度のものは一年中観たり、食べたりできるようになっているので、何が旬なのか漠然としか認識していない様子。
学校のテストでも、季節感に関する出題が減っているのだそうだ。
私も、特に小学低学年の三女と買い物に出た時は、季節限定のお菓子や野菜・果物売り場で、
「○○を売り始めたから、そろそろ秋だね」
なんて、一応言ってみてはいますが。
暑い時期が長くなったとは言え、四季のある日本に住んでいるので、季節感を楽しみたいものだ。
私の食欲も、秋だけではなくなってきているので、季節感はないのかもしれないが(笑)


トラウマ

2016年08月24日 | 受験・学校

早起きしてみると、外でツクツクボウシが鳴いていた。
この音を聞くと色々思い出すことがあるのだけれども、私は思わず夏休みの宿題を思い出す。
いよいよ学校が始まるというのに、日記帳(当時は毎日書かされていた)や読書感想文に夏休み帳・・・大量に残っている宿題の数々に途方にくれる過去の自分。
我が家の娘達は大丈夫だろうか。
自由研究の工作は、少し手伝ったので終わったことは認知しているが。
考えてみると、どんな宿題が出ているのかも把握できていない。
娘たちよ、早めに終わらせようね(もう早くはないけど)。
50年近くたってもトラウマになるのだ。
そう言えば、私も夏休みの間に、子ども部屋の模様替えをするという宿題があったが、終わっていないや。


オリンピック

2016年08月23日 | スポーツ

昨日、リオ大会が終了した。
当初懸念されていた施設の準備不足や治安・病気などについては、大きな事故もなく終わる。
逆に、今までのオリンピックより個人的には盛り上がったような気がした。
やはりスポーツの祭典なので、鍛えられたアスリートの皆さんの精一杯のパフォーマンスは大いに感動されられます。
そして、自国の選手の活躍も大きかったのでしょうか。
メダルを獲得された選手は勿論素晴らしいのですが、日頃日本では目にしない競技を観れたことや、一流の選手同士の高いレベルでの競い合いは、真のスポーツの醍醐味を味わわせてくれた気がする。
どなたかがお話しされていたが、オリンピックには敗者はいないと、本当にそう思います。
メダルを取れなかった選手が、会見で謝る姿は似つかわしくないし、そういう雰囲気にもしてはいけない。
報道で、「○○惨敗・・・」といった書き方はいかがなものか。
また今回は、テレビだけでの中継ではなく、インターネットを介した情報も過去になく大量に接することができて、より身近に感じることが出来た大会だと思う。
4年後はいよいよ東京での開催、なんだかんだ言っても、ライブで観ることが出来るのはやはり最高!!
選手の活躍はもとより、ホスト国民として世界からおいでになる方へのおもてなしで感動を与えたいものです。
リオの閉会式では、ドラえもんの土管からマリオに扮した安部首相が登場して喝采を浴びたとか。
ワクワク感も是非訴求したいものです。
無人タクシー、多言語対応音声案内板、easyな決済、民泊など、おもてなしと技術力をPRして、終了後の観光客増に結び付けたいところです。
ただ、開催時期が7月末~8月初旬ということで、過酷な条件下での大会になりそうです。
より高いパフォーマンスを発揮していただくためにも、涼しく感じてもらうための工夫や対策にも力を入れてもらいたいですし、個人個人で出来ることを考えたいですね。
4年後には娘達も年頃になっている。
一緒に観に行ってくれるだろうか・・・。

それにしても、マリオのパフォーマンスは、某元総理のアイデアだと元官僚トップの委員長が発言したとか・・・そこまで前に出たいんですかねぇ、呆れてしまいます。


誕生日

2016年08月22日 | 記念日・イベント

夏休み明けの出社日に、いきなり台風上陸・・・前途多難である。
一日中会社に籠り、休み中のメールチェックや会議・打合せ模様などを確認。
帰社時間には雨の勢いも弱まっていたので、無事帰宅。
娘達も台風の影響で、学校行事や塾など全て中止。
久しぶりに5人が揃う。
そう言えば、長女の誕生日(8/12)会を、長女が不在でやっていなかったので、急遽やろうということに。
プレゼントも用意していなかったが、近所の"ANTIBES"で外食。

店員に、長女が誕生日だとアピールしてみたが、特にサービスはなし・・・残念。
早いもので15歳、私の相手を時々してくれることを考えると、素直に育ってくれたと感謝すべきなんでしょう。
吹奏楽部の方は終了したので、勉強に恋愛に頑張って欲しいと思っているが、どうやらお笑い路線のようである。
こういうところだけは似て欲しくないのだが・・・。


防災対策

2016年08月21日 | 休日・余暇

私の夏休み最終日。
休んでみるとあっ!という間。
明日から仕事ですが、どうやら台風が直撃のようで、相当早く出発しないと駄目かも。
今日は特にイベントはないが、来週のキャンプに備えて買い物に。

三女用の椅子とランタンを購入。
三女の身長を考えて楽そうな物が、この時期になってやっと少し安くなってきたので。
また、ランタンも以前から利用していた物が故障しした為。
確か、一週間前の価格から3割以上、定価から60%以上安くなっていた。
テント、寝袋、椅子、ランタンと、キャンプ用品もいただいたものや購入したものでかなり充実してきた。
あとは、コンロを購入して、私のスキルが向上すればキャンプにも行けそうだ。
欲しいのはコレ。
出来れば携帯クーラーでも発売されれば最高なんですが、涼しい山に行けばなんとかなりそう。
これらの商品は、キャンプだけではなく,災害時にも役に立つもの。
ただ、使わずに済むのが一番ですが。



夏祭り

2016年08月20日 | 休日・余暇

今日、明日と地元の商店街・神社の夏祭り。
明日は阿波踊り大会がある。
時々スコールのような雨が降っていたが、祭りが始まる頃にはやんでくれた。
二女は友達と出掛けたので、三女・かほままとぶらぶら。
てき屋さんの夜店と地元町内会の夜店が併設。
価格の安い町内会夜店で、ヨーヨー釣りとスーパーボール掬いなどを楽しむ。
こちらに越して来て2年、こういうお祭りでも沢山の知り合いに会い、話が出来るようになった。
歩きながら帰っていると、虫の鳴き声が。
いつの間にか秋が近づいてきているようだ。

折角だから外食しようということになり、商店街の中にある中華"萬福飯店"で。
城南エリアのチェーン店らしい。
素朴なラーメンをいただく。


土壇場

2016年08月19日 | スポーツ

石垣島旅行の疲れも殆ど無く、いつも通りに起床。
いきなり、オリンピックの女子レスリングで吉田選手が4連覇を逃して、銀メダルだったというニュースが大量に流れていた。
確かに私も期待していた。
また、それに見合う努力と実績を残されてきていた。
でも勝負事ですからね。仕方ない時もある。
世界で2番、これも素晴らしい。
胸を張って帰ってきてもらいたいですね。
それにしても、今回のオリンピックで非常に気になるのは、レスリングでも体操でも卓球でもバトミントンでも柔道でも水泳でもラグビーでも、最後の最後に逆転して勝利する場面がとても多いこと。
本当は一番プレッシャがかかり、焦りも出るだろうし、諦めの気持ちにもなる、そういう場面で実力を発揮される選手は見事としか言いようがない。
練習量・質からくる自信、諦めない気持ち、勝ちたいという執念・・・何か起きてそういう結果に結びつくのか、三流の私には全く解りませんが、見事としか言いようがない。
インタビュー等から推察するに、凡事徹底されていること、微差、僅差を徹底的に追及され、そこから成長する刺激を得ておられるのでは。
オリンピックも残り少なくなってきたが、まだ沢山の感動と刺激をいただけそうだ。


石垣島4

2016年08月18日 | 旅行

楽しかった旅行も最終日。

フライトが夜便でしたので、比較的のんびりホテルを出発し、川平湾~石垣焼窯元~空港へ。

娘達は友達等へのお土産購入。

恒例のご当地ガシャポンをやってみたが、ソーキそば……なんと3年連続同じものが!こうなったら来年も沖縄家族旅行を計画せねば。
飛行機の出発時間が遅れて、22時30分に羽田に到着し、家には23時30分に。
久しぶりに会う、かほままとお姉ちゃんと楽しそうに話をしていた。
それをみると、まぁ、満足してくれたんだろうな。


石垣島3

2016年08月17日 | 旅行

今日も快晴。

そろそろ疲れも出るのではと心配していたが、子どものエネルギーは無限大。

いつぞやも書いたが、映画「モンスターズ・インク」で子ども達からエネルギーを集めることに納得してしまう。

三日目は、早朝からシュノーケリングツアーへ。

本当は西表島に渡ってトレッキング&シュノーケリングをと考えていましたが、三女の体力を考慮して半日のコースへ。

「幻の島」へ船で渡り、死んだ珊瑚を拾う。

これらは、先日夏休みの宿題のために製作した鍵置きに貼り付けて完成の予定で、丸い珊瑚は切り込みを入れて写真立て人気のでもしてみよう。

幻の島から船で5分の珊瑚群生で1時間ほどシュノーケリング。

様々な珊瑚とクマノミをはじめとした沢山の魚に娘たちも大喜び。

ホテルに帰ると、余程シュノーケリングが楽しかったのか、持参したシュノーケルでホテルのプールで更に泳ぐ……。

私も子どもの頃は1日中泳いでいたが、魚の子は魚なのである。