パルコン旅行記

☆マイホーム建築への道のりとパルコンでの生活
(番外編を含む第1章~第5章)
☆寄り道日記

新学期

2024-04-05 08:43:58 | ちょっと寄り道=独り言=
 春休み中は色々ありました・・・。
ハイ、嫌な出来事というか、悩みというか・・・。
もう心が疲れ切って書けないのですが、いつか恥を忍んで書こう。
(次男のことです)

 今日から新学期。
学校へ行くのが面倒であったり、
新しいクラスや先生の事を考えると気が重かったり、
そもそもマイペースな生活を離れたく無かったり、
子供達も色々な想いを抱えて登校しましたが・・・。

4月になると、リアルに感じるのが「少子化」。

5クラスとか6クラスの6年生が卒業し、
2クラスの新入生が入って来る・・・
というパターンが繰り返された結果、
長男が1年生の時は、半年に1回だった交通当番(旗当番)が今では2ヶ月に1回になり、
この先のPTAやら地区役員やらのなり手を選出する事に対しても、
心配が生じている様子が聞こえて来ます。
(我が家の場合は、次男が高学年になった時に「役員候補該当者」になると思われます)

 親の都合は別として、
第一次ベビーブーム世代前後の親から産まれた「私達第二次ベビーブーム世代の私」からすると、
子供の少なさは本当に驚きで・・・。

この学校区は20年ほど前から徐々に団地が発展し子供が多い土地でしたので、今まで少子化の実感はなく、
私が勝手に「ここ3.4年で激変した」様に感しているのですが、
実は、この学校区は子育て世帯が集中していただけ。

その子育て世帯も、子供が成長しむしろ巣立ち始め、大人世帯になりつつあります。

   全校生徒が校庭に並ぶのを見ると、少な過ぎて「え・・・?」
   交通当番で子供の登校行列も、5年前は長蛇の列だったのが、
   今はあっという間に過ぎ去って行き、「え・・・?」

何でしょう。
この近辺の子供が全員集合してもこんな人数か・・・と思うと、恐怖にすら感じます。
何が恐怖かって、不自然な景色が。
年金とか、国や地域の発展以前に、景色が恐怖

この先、世の中はどうなっていくのかな?
価値観もどんどん変わっていて、
その価値観に全員が傾いてしまったら、どうなるのでしょうね。

どうにもならない波を、高台から見下ろしている様な気分です。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ストゥブ鍋でびゅー | トップ | 義母:サ高住退所 »
最新の画像もっと見る

ちょっと寄り道=独り言=」カテゴリの最新記事