パルコン旅行記

☆マイホーム建築への道のりとパルコンでの生活
(番外編を含む第1章~第5章)
☆寄り道日記

常に先手を

2014-09-24 13:10:03 | Hello, a son ~ Hello, my sons
 息子…
8か月目に入ったら、
倒れる事無く、お座りが出来る様になりました。

その20日後、
寝ている体勢から、自分でお座りが出来る様になりました。

そして、その数日後、
座卓の天版やパソコン机の細い脚を掴んで、立ち上がろうとする様になりました。
…本当に、突然出来る(やる)様になるので、驚きます


 以前、
寝返りが出来る様になり、ベットから転落する…という事故がありました。
それから直ぐ、転落の心配のない和室に寝室を移しました。

そして、一ケ月ちょっとの間、和室で就寝していたのですが、
ベット回りにガードを付け…、
重量のある椅子の背もたれで隙間を完全に塞ぎ…、
ベビーモニター(介護用モニター)を設置して…、
元の寝室に戻りました。

ガード…、ほぼ完璧。
ベビーモニター…、値段は張りましたが、かなり重宝しています。

でも、
立とうとする様になったからには、ガードを超える日も近いワケで…


 更なる対策として、
転落することを前提に、
ベット周辺の床に、使っていない布団を丸めて設置しようと思います。

この方法は、妹に教わったのですが、
妹も友達に教わったそうなので、「一般的な対策」…でしょうか。

色々教えて貰えるので、妹様様…で、本当に助かっていますが、
息子に先を越されぬ様、常に先手を打たなければ…という感じです。



 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8か月目の疲れ

2014-09-22 10:32:22 | Hello, a son ~ Hello, my sons
 季節の変わり目もあるのでしょうが…

相変わらず…と言うより、
「更年期(障害)」が酷くなって来ている、今日この頃…。

・眠いのに眠れない。(息子と一緒だわ
・めまいなのか、ふわふわする。
・疲れが取れない。


 ホントにね…。
ゆっくり休めないのよね…。

息子…、最近なかなか寝てくれないの。
大きくなって、体力が付いたんだけど、
まだハイハイ出来なくて、運動不足だからかな?
思う様にハイハイ出来ず、苛々して…か、神経が高ぶっているのか、
眠れないから、余計に不機嫌ということもあり、泣いてばかり。

とにかく”構ってちゃん”で、
抱っこをしたり、楽しませてあげないと、何ともならない状態です。
その癖、支援センターは嫌いみたいで、泣くし。


   もう、クタクタです
   それでも「可愛い」と思える事だけが救いです


 最近は、食事の支度をする気力も余力も無く、
スーパーで食材を購入しても、調理が出来ない状態で、
「またワタミ(ケータリング)に戻ろうかな…」と考え始めました。

昔は、「楽しい予定」を立てて、
それを励みに頑張れたのですが、今は無理!…です。


 皆さん、
可能であれば、若い内に子供を産んで育てて下さいね~
だからと言って、覚悟の無い「無計画な妊娠」だと、
高齢出産(育児)などより、更にハイリスクになってしまいますので、
そこは絶対「慎重」に。

子供は、すごく可愛いです。
でも、想像以上に、すごく手が掛かります。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今は大きいけれど・・・

2014-09-12 15:58:58 | Hello, a son ~ Hello, my sons
 満7カ月で、体重が10.5㌔だった息子。

生まれた時も3000㌘超え…でしたので、
まぁまぁ大きかったのかもしれません。

ですが生後(入院中)、
おっぱいは飲む素振りさえ嫌がり、ミルクしか受け付けず…。
そのミルクですら、途中で眠ってしまい飲まず…。
体重が思う様に増えませんでした。

でも、ミルクを飲まない癖に、
3時間おきの授乳では間に合わず、途中で泣くものだから、
助産師さんに「ミルクの量を10cc増やして」…と言われ、
増やすのですが、飲みながら爆睡してしまい、
話しかけても、手を揉んでも、口をチョンチョンしても、起きず…。

結局、指示された通り、ミルクを沢山飲ませられず、
「寝ちゃうので…2時間おきの授乳でも良いですか?」…と聞くと、
ある助産師さんには、
「それだと、お母さんが疲れちゃうからダメ!」…と言われ、
別の助産師さんには、
「この子、ガッツがあるから飲むでしょ~!」…と言われ、
『素直に言われた事をヤレ!』…くらいの、駄目親扱いをされていました。


    私が疲れる事は、別に構いません。   
     
    確かにガッツはありますが、ガッツで寝るんです。


でも、体重が増えないだけに、そう反論する訳にもいかず…、
飲みきれないミルクを作っては残し、指導を受ける毎日でした。

ホントにね…。
今だから言うけど、結構辛い入院生活だったのよ…


 退院する時は、本当に嬉しかったなぁ…。

でも、退院日は婦長さんみたいな人から指導と説明を受けるのですが、
「体重が増えてないわねぇ。
 次の健診で体重が増えて無かったら、
 母子揃って管理入院(指導入院)ですからね。」
みたいな事を言われ、ビビリまくってしまいました。

ソレを、最後の巡回の助産師さんに話したら、
「え? そんな事言われたの?
 でも、この病院、未熟児ちゃんとか多いから、指導が厳しいのかもね。」
と言われたので、それなりに納得しましたが…。


 どちらにしても、
退院したからと言って、突然ミルクを飲みだす訳でなく…。
「このまま大きくならなかったらどうしよう~~~
と、凄まじいプレッシャーで、
退院翌日、市の子育て支援センターに電話をしました。

そして、助産師さんに家庭訪問をして頂き、
授乳の仕方等、納得のいく形で教えて貰い、
何より、自分の気持ち(頭)が落ち着きました。

   助産師さんの家庭訪問、
   本当に有難かったなぁ…

その後、息子は、
口にするのも嫌だったオッパイも頑張れるようになり、
ミルクも少しずつ沢山飲める様になり、
すくすくぐんぐん成長してくれ、今に至ります。


 でもね、
入院生活が想像以上に辛かった分、
家に帰ってからの子育ては、あの時ほど苦痛に感じた事はありません。
厳しくされて良かったな…。と、今となって思います。

ま、そんな事もありましたが、今は人一倍大きい息子です




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなで大騒ぎ

2014-09-09 10:09:54 | Hello, a son ~ Hello, my sons
 土曜日。
久しぶりに、妹の家へ行って来ました。

あまりに久しぶりなので、妹家族の熱烈な歓迎を受け、
息子のリロは、涙を溢して大泣きしました

小2の甥っ子1号は、落ち着いており、
小さい子に対し、心地良い距離感で接してくれますが、
年長の甥っ子2号と、3歳の姪っ子メイは、“とにかく構いたい”という一心で、
「おやつを食べさせてあげたい」だの、「遊んであげたい」だの、
ギューギュー押し合いながら寄って来て、もう大変
リロは、その騒ぎに驚いて、ワーワー泣くし…。

そろそろお腹が減った頃だろう…と、ミルクをあげていると、
「メイがミルクあげたい!」と、姪っ子がすかさず寄って来る。
そして2号も負けじと「ほらほら玩具だよ~」と
椅子に上り、玩具を頭上にヒラヒラ…。

   あ… 有難う
   でも、静かにミルクを飲めないリロは、ますます号泣


 こんな感じで、
息子はずっと機嫌が悪く、大変でしたが、
小さい“の”が来たのを良い事に、2号とメイの二人はやりたい放題。

「リロちゃんの玩具、持ってきてあげる~
と、2階の押入れに封印してある自分の好きな玩具を、居間に持って来て、
サバ~~~ッと、景気良くぶち開ける。

「ほら○○だよ~」…と、
玩具を息子の所に持って来ては、その辺に放置。

ママが怒っても無視で、どんどん玩具を居間に降ろして来て、
挙句の果てにプラレールをザバ~~~ッ…とぶちまけ、
床を占領して足の踏み場も無い状態。

 
 そんな感じで、
甥っ子と姪っ子は、元気一杯遊びだし…
ママ(妹)は、怒って叫び出し…、
息子のリロは、涙を流してワーワー泣きだし…
そこに“正気”は無く、もう「勘弁してくれ」という状態でした。

まぁ、子供が居れば、普通の音と光景でしょうけれど、
息子は、こういった騒々しい音や光景に触れた事が無いため、
あまりの煩さに、恐怖半分、怒り半分、で、泣く泣く

まぁ~~~、ホント壮絶なお出掛けでした


 それがトラウマになったのか…
それとも、そういったお年頃になったのか…

息子はそれ以来、近所の子供たちが遊んでいる声を聞いただけで、
泣く様になりました

いつも大人の私と二人、
静かな所で過ごしている息子…。
世間知らずの箱入り息子にならない様、
賑やかな子供に触れさせて、免疫をつけていかなくちゃ…ね




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産後の人間ドック

2014-09-04 16:02:23 | ちょっと寄り道=独り言=
 先日、久しぶり(4年振り?)に、
人間ドック(移動集団検診)を受けました。

でも、人間ドックって、
産後一年以内だと、検査を受けられる項目が限られているんですね?
「出産を終えたから、これでお腹を心配する事なく受けられる!」
と思っていましたが、大間違いでした

受けられなかったのは、乳がん検診と子宮がん検診ですが、
授乳中であれば、胃のバリウム検査も受けられないところでした


 その「バリウム検査」ですが、私はバリウムが苦手でして…。
げっぷが出そうになって、「うえっ」っとなるんです。

でも、前回の検査の時、検査技師さん(?)から、
「顎を引いているとげっぷが出ない」というアドバイスを貰い、
コツを掴んだ様で、今回もすんなりバリウムが飲めました
…いや、前回より断然、楽々でした。

 
 ところが、今回は検査後、恐ろしいほど苦しみました。

・下剤を飲んでも、バリウムが出ない。
・胸の辺りに、バリウムが詰まっている感じ。

当然、胸からお腹までパンパン・カチカチで、
お腹に鉛を入れている感じの苦しさが数日間続き、
妊娠中に処方されたマグラックス(下剤)を飲んだり、
苦しくて落ち着かず、家の中を熊のようにウロウロしたり、
…と、本当に大変な毎日でした。

 
 今は何とか回復しましたが、アレは一体何だったのでしょう?
下剤を検査直後に飲まなかったからでしょうか?
(帰宅してから飲めば良いと言われた)
それとも、産後、身体が変わったのでしょうか?

確かに、産後は体形だけでなく、体質も変わりました。

肌がとにかく敏感になって異常にピリピリしたり…、
万年便秘が治ったり…、
「ただの老化」とは、違った何かを感じています。


 とにかく、
今はバリウムの苦しみも治まり、やっとホッとしている所です



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする