パルコン旅行記

☆マイホーム建築への道のりとパルコンでの生活
(番外編を含む第1章~第5章)
☆寄り道日記

コロナ:子供で溢れる団地

2020-04-24 07:13:20 | ちょっと寄り道=独り言=
 学校再開(新学期開始)か否か・・・。
県が方針を出さず、数日間、地域毎にバラツキがありましたが、
それから間もなく、愛知県全域で「緊急事態宣言」が発令され、
呆気なく「GW明けまで休校で統一」・・・になりました。

 もっと早く動いてよ・・・大村さん!
 (個人的には、自動車メーカーへの忖度があると思っている)

休校だけでなく、昨日の今日で、
突然、東京や大阪の様な事を言いだしたのには、何だかな~~~でした。
内情は知りませんよ。だけど一般県民からすると、
強い民意に驚いて、「緊急事態だ~」と言い出したイメージが強くて・・・。


 どんどん深刻になっているコロナ・・・。

 22日、学校から
「GW明けの学校の対応についての判断は、4月末に発表を致します」と、メールが来ました。

今朝の新聞では、
岐阜と愛知は、「5月末まで延長」・・・とあるので、きっとそんな感じになるのでしょうね。

 緊急事態宣言が出てからは、
総合公園へ足が向かなくなり、近所を散歩したり、閑散として小さい公園へ行く程度です。

が・・・。
どうやら、緊急事態宣言が出されてから、徐々に総合公園が閉鎖されている様で、
近所の閑散としていた公園が、団地の子供で大賑わいとなり、人口密度が高い高い・・・。

子供達も、しばらく我慢が続き、幸い「感染」という恐怖もなかった為、
ここに来て、エネルギーやら感情やらが、「わ~~~」っと溢れてきたのでしょうね。
「緊急事態、何処吹く風」・・・です。

そして、楽しそうだと益々集まる傾向が強まる子供達・・・。
楽しそうな声を聞いて、出て行きたがる子供達・・・。

我が家の場合、近所が一番危険な場所になりつつあります。

学校も休み、学童や児童クラブや、なんだかんだも自粛要請。
スーパーも行けず、外出も親だけ。
子供達・・・行くトコ無いもんね。

学校のHPにも「外出自粛」「遊びたいけれど今は我慢」と、
イラスト付きの注意喚起が載っているし、
本当は、注意をしなくてはいけないのかもしれないけれど、
鬼婆の私も、目の前の子供達の日常を思うと、流石に出来なくて・・・。

本当に、悩みや心配が尽きません。


コロナ:変わりゆく状況

2020-04-10 06:32:20 | ちょっと寄り道=独り言=
 コロナ騒ぎが始まった頃(季節的なものもあると思いますが)、
「キャンプが大人気~」「アウトドアが大人気~」「屋外だし、安全・安心~」
と色んな局が報道していましたが・・・。

とある「人気キャンプ場」の予約サイトを見ると、
昨日辺りから、GWのキャンセルが出始めました。

   あの頃は、コロナについて、まだよく分かっていませんでしたが、    
   もう、流石に「キャンプならOK~」という段階では無いよね・・・。

だけど、先日、幼稚園のママ友が、
「以前、児童館の先生に会って、『みんなキャンプとかアウトドアして楽しんでるみたいだよ~。
 行っておいで~。』って言われたから、行ってみようかな。」・・・と。

「いやいや、もう、ちょっとヤバイかもよ。
 あのキャンプ場、洗い場小さいし、トイレも少ないし、
 賑わっているなら尚更・・・。」・・・と言ってしましましたが。


 最近は、
「○○公園の桜が~」とか、「美味しいお店~」といった番組を見ると、
「それ、放送、今?」「見たら行きたくなるじゃん!」・・・と、思ってしまいます。
実際、尾張の桜の名所公園は、例年通りの渋滞で、特に名古屋ナンバーが多かったとか。

名古屋も名所が沢山あるのですが、
どうやら、名古屋より感染の少ない地域に人が流れている様です。


 学校の休校も、自治体によって、始めるか、休校にするか、一悶着あり、
結局、この辺りの地域は、
19日までだったり、24日までだったり・・・で、休校になりました。

19日までだった休校を、昨日、更にGW明けまで延長した地域もあり、
この先、まだまだ、延長・延長・・・が続く、予兆の様な気がします。


 コロナ騒ぎの初期は、
何を根拠に・・・かは分かりませんが、「ピークは3ヶ月後」・・・と、言っていたように思います。
そう考えると、5月末頃がピークなのでしょうから、この先、もっと感染が拡大するんでしょう。

取り締まりも団結も無く、中途半端な家籠もりな分、
海外より感染は緩やかではあるけれど、その分長引くでしょうし・・・。
ピークも押すのかな・・・。

 経済も、日本は強制的に社会の動きを止められない分、問題が長期化しそうで心配。

「一ヶ月だけ」なら、傷が浅いと思うんだけどな・・・。
なんとか出来そうな気がするんだけどな・・・。
無理なのかな・・・。


 僅かな期間で、状況も、自分の考えも、ドンドン変わります。

買物は、土日に一人で。
公園は、人がいない時間や、人がいない場所を見計らって。

外出さえ「罪」な雰囲気の中、
この地域は、ほとんどの人が通常通り仕事をされており、平日は車がありません。
なので、平日は人目や人気を気にせず、公園にも行きやすいのですが、
本当は、公園ごときで、家から出てはダメなんでしょうね・・・。

人との接触有無に関わらず、
そうしなければならない時は、もう来ているのかもしれません。


コロナ:4月からも休校

2020-04-04 05:30:55 | ちょっと寄り道=独り言=
 昨日のNHKニュース7
北海道大学の研究チームの「今後の感染者の推移?」に、とても信憑性を感じ・・・。

上手く検索出来ないので、私の記憶から。

・現状維持
・2割の行動規制
・8割の行動規制

30日間、これらの生活をした場合、どのように感染者が増えるか。

「現状維持」は、言わずと知れた事で、30日後に爆発的に感染者が増えていました。
「2割の行動規制」では、一瞬、小康状態がありましたが、直ぐに「現状維持」レベルに。
「8割の行動規制」は、30日後にほぼ押さえ込みが出来、その後横ばいでした。


 やっぱり、そろそろ ここらで
もう、一刻も早く、何らかの宣言をして、封鎖なり罰則なり発令しんとイカンでしょ。

こんなに、専門家や研究者や、海外の政治家からも指摘されているのに。
のらりくらり、何を守ろうとしているのかしらないけれど、
日本の政治家・・・老人ばっかで、ボケたのかなぁ? と思っちゃう。

アメリカは、「日本は検査をせず、感染者の把握が出来ていない危険な国だ」として、
帰国を促している様だし・・・。(アメリカも実質危険だけど)
直接、政府に文句や忠告はしない代わりに、
そうやって遠回しに、日本の体勢に対して苦言を呈しているんだろうな~と。


 数日前、公園で久しぶりに幼稚園のママ達と会って話しをしましたが、
病院はなかなか検査をしてくれない・・・とか、
個人病院のスタッフが、マスク・ゴーグル・手袋装着で、距離があった・・・とか、
休校になった以前より危険な状態なのに・・・とか、
もう休校にも馴れたから、終息するまであと少し休校で良いよ・・・と。

中でも、「家族が感染したらどうなるのか?」・・・と心配している声には、
私も、ハッとさせられました。

確かに、大人なら「入院? いってらっしゃい」・・・ですが、
乳幼児だったらどうなっちゃうんでしょう?
病院任せ・・・って訳にはいきませんし、防護服を着て付き添い?
洗濯は?食事は?
いやいや、ママが感染したら?
家族全員感染したら?

そう考えると、やっぱり家族から感染者を出してはいけないのであって、
さらに、生死に関わるウイルスなのであって。


 そんな話しをし、世論を感じた上で、
市は、「入学式や始業式の判断はどうするのかな?」・・・と、思っていましたが、
昨晩、「入学式・始業式は、予定通りに行い、翌日~4/23まで休校」・・・とメールが来ました。

式だけはやっておかないとね・・・。
学校にもどこにも、席(籍)という「居場所」が無い様ではいけませんし。

最低限の式と、最低限の荷物の搬入と引取りをして、終了。
再開出来たとして、GW前までは半ドンで、開けから給食開始・・・かな?(←想像)

果たして、そう上手くいくか?・・・も、不明ですが。


<追記>
 近隣のクラスターを出した市は、学校を「通常再開」させるそうです。
健康観察票に体温つけて、マスクして、消毒して学校再開を『強化対策』と。

ウチの市は、市長さんが、
「近隣からのクラスター感染に、まだ危機感をぬぐえない、
子供たちを危険にさらすわけにはいかない!
○○市の学校は来週からも学校再開を延期にします。
批判があれば全部私が受けます!」と。

真っ当な判断をしてくれる市長さんで、本当に良かった・・・。
・・・なんか、ちょっと救われました


コロナ:5月の予定をキャンセルに

2020-04-03 05:39:04 | ちょっと寄り道=独り言=
 丁度、「休校だ~~~」と言い出す直前、
5月を含めGWの予定を立て、予約を入れました。

それから、ヨーロッパに感染が拡大し、日本も徐々に・・・。

まさか、ここまで悪化するとは予想していませんでしたし、
暗く沈んだ気持ちに明かりを灯すため、「楽しみ」を作ろうというのが趣旨でした。

富山に行って、キャンプをして、ヒスイを拾って、トロッコに乗って・・・。
福井に行って、キャンプをして、釣りをして・・・。
コストコで買出しをして、義実家に顔を出して・・・。

・・・全部止めることにしました。

 キャンプは、比較的、他人との関わりが少なく、
「OK(安全・問題無い)では?」・・・と思っていましたが、キャンプがOKと言うより、
「外出するな!」・・・という要素の方が強いんだろうな・・・と。
今の我が家は、そういった捉え方に至りました。

予約をしてから、ずっと「様子見」をしていて、
ネットで予約状況が分かるキャンプ場は、空きサイトを毎日チェックしていましたが、
少なくとも昨日までは、じわりじわりと空きサイトが少なくなっていたので、
「みんな行くんだな~」「寧ろこんな時だからキャンプなのかな~」と。

でも、キャンセル料が発生するギリギリまで様子を見ている人も、多い気がします。
自粛・・・は、色んな解釈があり、その時々の状況によって、個々の捉え方も違うので。

 自粛・・・って、難しいですね。
「慎みなさい」・・・と言われたほうが、ちょっと刺さって分かりやすい。


 社会の常識も変わりつつあるようで、
旦那サンの会社では、家族全員の朝晩の検温に始まり、
感染ルートを追えるよう、毎日関わった人や行動記録をリストアップし、
休日の外出も控えるよう通達があり・・・。

他にも、在宅へのシフト調整だの、予算の削減だの、
今まで経験したことの無い状況に、誰もが戸惑っている様子が覗えます。

感染者が出たら、これまた大変ですし、
取引先が停まってしまったら、自分の所だけ稼働していても仕方ないですし、
地元新聞の情報からも、そういった波が襲ってきているのを感じます。


 今、我が家が良しとしているのは、「買物」と「公園」・・・。
これも、いつかはタブーになるかもしれません。

ホントにヤバイ・・・日本。
よく、オリンピック開催するつもりだったな~~~と、呆れる。
1年後なんて無理やろ・・・と思う。
でも、「オリンピックなんて・・・」と言うと、旦那が怒る。

まぁ、オリンピックにしがみついている内は、まだ平和なんでしょうね。
この先、どうなるか・・・。

とにかく、感染しないこと。
感染を広げないこと。
個々には、「それだけしか出来ない」そうなので、ソレをするしかなさそうです。