パルコン旅行記

☆マイホーム建築への道のりとパルコンでの生活
(番外編を含む第1章~第5章)
☆寄り道日記

野菜作り:今年はどうなる?

2021-06-26 15:53:50 | ☆.:*:.パルコン農園.:*:.☆
 野菜作りは、やっぱり「土」ですよね・・・。
それから、「肥料」も。

本には、よく
「肥料は少なめで」とか「与えすぎは良くない」と書いてありますが、
真に受けて、少量もしくは与えないで育てて、随分失敗しました。

それもそのはず。
考えてみれば、ここは「どうでも良い土やら石やら」・・・が盛り土がされた「宅地」。
花や野菜がスクスク育つ環境に無いわけで、
「もともとテキストに該当する環境では無いんだ」という事に、最近気付きました。

   もうね・・・ガッツリ肥料をあげています。
   葉の緑が濃くなり、苗が生き生きしています。
   (まぁ、苗ばかりが生き生きして実が付かない・・・ではいけませんが


 先日から、ちょこちょこジャガイモを収穫しています。
出来映えは、まぁまぁ良い感じかな・・・

ここ数年、マトモに収穫出来なかったカボチャは、今年は勢いが凄いです。
100均の一袋100円・・・のタネから育てましたが、実の付き具合も良いです。

スイカとメロンの苗も、力強く育っています。
小さい実が少し見られますが、それらがどうなるかはまだ分かりません。

ただ、良い具合に成長してくれれば、カラス対策をしなくてはなりません。
サイズがハンドボール弱になると、カラスが突きに来るんですよね(怒
ネットを張るのが一苦労ですが、ここはしっかり対策せねば!

 あとは、雨が気になります。

去年は、長雨で水分を吸い過ぎたスイカが、
腐ったりパンクしたり・・・で、ほぼ全滅。

   悲しかった~

今年の夏も、試行錯誤で野菜作りをしています



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だよね

2021-06-22 09:38:36 | ちょっと寄り道=独り言=
 そう言えば昔、
「だよねー。だよねー。」・・・という歌がありましたね。

あれ、面白くて好きだったな~
よく当時の上司を皮肉って、替え歌にしてみんなで笑ってたわ

   ・・・若かった

あ、「DA・YO・NE」・・・ってタイトルのラップ。
「ま、いっか」もあったよね?
懐かしー!


 最近、具体的ではないのだけれど、調子が今ひとつ。
急に・・・と言う訳ではないけれど、50を過ぎたら不調具合が増し、
身体が動かないし、目もぼやけるし、頭も働かない。

このナマケ具合は、若い頃のナマケとは違い、挽回不可能なのでもどかしくて・・・。

ネットニュースなどで、
同世代のタレントさんの「体調不良や更年期」の話しを見ると、
「分かるわ~~~」と、妙に同感。

ラジオで男性タレントさんが、
「50越えると、『あ~今日体調良いわ~』という日が、本当に少なくなる」
・・・と話していましたが、本当にそう!

昔だったら、そんな爽快な日は、あれもこれもやってのけられたのに、
今は、「そういう日」が全くやって来ず、焦りばかりが募ります。

 でも、更年期を感じない人・・・も、確かにいらっしゃるんですよね・・・。
更に年を重ねて、乗り越えた方もいらっしゃる様で・・・。

私も「乗り越えられるタイプ」だと良いな~。

学生時代の友達や、お世話になった先輩方は、今どうされているのかな・・・。
いつまでも、みんな元気でいて欲しいな



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの外食と、夏の予定

2021-06-13 15:47:14 | ちょっと寄り道=独り言=
 休日。
久しぶりに、家族で外食ランチ。

やっぱり、ビール・・・無いんですね
私は全然良いんですよ。寧ろ無い方が良いくらい。
ですが、夫は超不機嫌

コロナが登場してから、会社の飲み会もなくなり、
お小遣いも減る要素がなくなりましたが、楽しみや発散する場がなくなり、
ついでに老化もあり、頑固オヤジに磨きがかかって、家では「俺様」・・・です。

  この人、誰だっけ?
  私の好きだった人は、どこへ行ってしまったのでしょう?

・・・と、お互いおもっているのでしょうけれど、まぁ、なんとかやっています。

 それは良いとして、
予定通り、緊急事態宣言は解除されるのでしょうか?

オリンピックも開催されるし、キャンプもOKだよね~~~。

我が家が利用するキャンプ場は、
地域によっては「県民限定」であったり、
「緊急事態宣言が発令されている地域の方の利用は禁止」のところが多いです。
まれに、緩いところだと「慎重にご判断を」というだけの所もあります。
「蔓延防止中の利用中止規制」は、滅多にありません。

なので、そうなったら、もう行ってしまうかな・・・。
なるべく寄り道をせず、地元で買物をして、直行な感じで

   オリンピックも開催されるし~~~。
   めでたく、開催されるし~~~。
   とはいえ、オリンピックみたいな人混みに行くわけでは無いし~~~。

お盆休みも含め、もう、着々と予定を組み込んでいます

でも正直、
お盆休み期間は、緊急事態宣言が出るか出ないか・・・の気がしています。
宣言が出たら、もしくは宣言以前に危険を感じたら、その時は諦めます。


 今日行った外食先も、本当にガラガラで、
これでは採算合わないよな・・・
外食産業や観光サービス業は、本気で傾いてしまうよな・・・
という状態でした。

私としては、オリンピックを開催するなら、
政府は、批判覚悟でロックダウンをして欲しかったな・・・。
そのくらい、本気の姿勢を見せて欲しかったし、
一部の業者だけでなく、全国民が少しでも、痛み分けが出来る環境にして欲しかった。
そして、日本全体で「感染者が激減した」「良く頑張った」と喜びたかった。

でも、これが日本のやり方なら、今の現状も仕方が無いですよね。

さて、楽しい夏は、訪れるのでしょうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンス

2021-06-09 05:23:38 | 長男&次男:小学校へ行く
 今週は天気に恵まれ、暑さも夏並みなので、
幼稚園児の次男と同級生のリュウ君が遊べるように、プールを出しました。

プールといっても、直系120のビニールプールに10㎝程度の水を入れただけ。
水浴びと言うより、チャプチャプと遊ぶイメージで。

我が家の息子達は、水遊びが大好きで、
びしょ濡れになりながら、激しく遊ぶタイプですが、
リュウ君は、穏やかなタイプで、服が濡れると直ぐに着替えます。

そんなリュウ君の為に、アクアプレイも出しました。

   仲良く遊ぶ幼稚園児・・・
   和みます・・・

 幼稚園児が水遊びを終え、外へ遊びに行くと、
入れ替わる様に、小学生の長男が帰宅。
友達がインターホンを鳴らして、誘いにやってきます。

そして、水遊び場を発見。
喜んで遊び始めるのは良いのだけれど・・・
勝手に、ホースを分解したり、庭の道具を使い始めたり、
泥だらけの靴のまま、プール用の滑り台を駆け下りたり、
もう私からしたら、やりたい放題の滅茶苦茶に遊んで行くんですよね・・・。

次男の大事にしている玩具をビショビショにしたり。

もう、イラッとしてしまい、
「帰る時は、玩具をカゴに入れて片付けるんだよ!」・・・と言いました。

そして、その帰る時には、
「帰る時は、何て言うの?」「お邪魔しましたって言うんだよ!」
「リロ(長男)!、あんたもお友達に家で遊ばせて貰ったら、
 ちゃんとお邪魔しましたって言うんだよ!」・・・と、
ビシッと昭和の教育をしました。

   そそくさと帰る、小学生2名・・・。
   ごまかすように、頓珍漢な事を言って遊びに行く長男・・・。

遊びに来た子も、手厳しい注意を受けて動揺かもしれませんが、
長男は長男で、友達の中では立場が弱く、いつも半服従状態なので、
その上を行く母を見て、何とも言えない驚きがあったのでしょうか。

帰宅してから、
「おか~さんは~~~、つよい~~~♪
 ど~して~、つよいんだろう~~~♪」・・・と、歌っていました。

 実は私も、長男にそっくりな性格で、
友達に意見をしたり、感情をぶつけたり、そういう事が出来ない子でした。
そもそも、力だけでなく、そういう意識もなかったです。

どころが今では、言いたいことを言ってしまう「昭和のおばさん」です。
もう、言わないと我慢が出来ないというか、
「そこまで言わせんなよ!」・・・とも、思うというか。

この先も、ウチに来る子には、厳しく接するだろう・・・自分。
怒られたく無い子は、来ちゃダメ。
逆に、きちんとしてさえいれば、丁重にもてなします。

それが、私のスタンス

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反抗期の5才

2021-06-02 13:16:08 | リロ&ルー:幼稚園へ行く
 次男ルー(5才6ヶ月)。
思えば、丁度半年前くらいから・・・でしょうか、
それは、徐々にパワーアップして、現在、「無敵の反抗期」です。

   全てにおいて、文句ばかり言い、物事が進まない・・・。 
   親と話すときは、常に怒り口調・・・。

   どうして?
   なんで?
   やるって言ってるでしょ
   知ってるに決まってるじゃん

   そればっかりで、一向に行動が伴わない。

ところが、先生に聞くと、幼稚園ではちゃんとやっている様で、
幼稚園ママからも、「ルーちゃん、優等生だよね」・・・と言われる始末。

親としても「ウチの子 優等生」と思えるなら、誇らしいのかもしれませんが、
家では「我が儘放題のドラ息子」なので、そんなことを言われると、
嫌味を言われている気すらして、本気で恥ずかしいです


 幼児期の反抗期って、3才じゃなかったっけ?

確かに3才の時は、3才の時で、自己主張をしてキーキーやっていました。
でも、身体が小さかったし、興味の移り変わりも早かった分、
15分くらいで、気持ちの立て直しが出来ましたが、5才(年長)は無理です

もう、
延々とグズグズで、文句タラタラ。

文句の内容も、親の指示に対して「理由」を聞いてくるのですが、
根絶丁寧に説明をしても、「どうして!」「なんで!」ばかりで、
そもそも聞く気が無い。 全く無い。

しかも、長時間、その体勢で食い下がってくるところがムカつく。

   疲れるだけで、何にも進まないんだもん・・・。

コロナ同様、この反抗期も、早く収って欲しいです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする