パルコン旅行記

☆マイホーム建築への道のりとパルコンでの生活
(番外編を含む第1章~第5章)
☆寄り道日記

お弁当袋

2010-06-25 11:53:49 | ☆.:*:.手作り広場.:*:.☆
妹からの注文で、甥っ子のお弁当袋を作ってみました。


素朴な巾着……

ネットやお店で色々見ていたら、
「タグ」を縫い付けるだけで、高級感が増す…
という事に気が付きました

タグっぽく付けたのは、100円均一のリボンです。
微妙に高級っぽく見えますよね? よね? よね?


こちらは、「ハシ鉄」←お箸ね。

可愛くないですか♥? 
個人的に、凄くイケてる…と、思っているのですが
九州鉄道記念館にて購入)
お弁当袋と一緒に、このハシ鉄も使って欲しいな~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーナーズクラブ・・・だって。

2010-06-25 11:17:21 | ちょっと寄り道=独り言=
昨日、こんな案内が届きました。

大成のオーナーズクラブ…が、発足するんだって

ウチのご近所さんは、我が家を入れてパルコンが3軒。
空間王が1軒(他にも建っているかもしれないけど、素人目には分からない)。

旦那サンの職場でも、大成で建てた人が身近にいて、
偉い人1名・先輩1名・後輩1名…は、確実だそうです。


でも、
残念ながら、我が家はこちらの交流会には参加出来ません。
何故なら、めいほう高原音楽祭に行くから

めいほう高原音楽祭…歴史は→コチラ
第12回に行って以来なので、今回は何と9年振りだわ…
楽しみ~♪

だけど、昔と違って
「バーベキュー禁止」になったのは、ちょっと淋しい気もします。
BBQはしなくても、あの“自由な雰囲気”って、結構好きだったのにな~。
でもでもでも、今からとっても楽しみです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティッシュBOXカバー

2010-06-23 12:50:02 | ☆.:*:.手作り広場.:*:.☆
結局、ハーフサイズは止め、
レギュラーサイズのカバーを作りました。

今度はそこそこ、満足出来る物が完成。
(でも、縦があと2㎝短くても良かったな~)

生地の裁断は、縦33㎝X横35㎝がお勧めです。
布端はバイアスで包んであるので、縫しろ?(落ち?)は最小限です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗からの産物 (-_-;)

2010-06-23 10:46:13 | ☆.:*:.手作り広場.:*:.☆
ハーフサイズの「ティッシュBOXカバー」が欲しかったのに…
出来上がったのは、間の抜けた感じのコレ…

イメージと違う…


溜息をつきながら、しげしげと眺めていたら、
赤ん坊のおしり拭き入れ…に、見えて来ました。

おしり拭き入れは、子育て中の妹も既に持っているし…
トイレクイックルか、キッチンクリーナ入れ…にでもするかな…


まぁ、ティッシュBOXカバーよりは、
こっちの方が絶対に可愛い…よね?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨天のBBQと三歳児

2010-06-21 10:48:47 | ちょっと寄り道=独り言=
 土曜日
何となくBBQをしたくなり、妹家族を誘いました。

でも、やはり梅雨時。
途中でパラパラ雨が降り出し、慌てて移動をしました。
そして、軒下に入ったとたん、スコールの様な雨と雷が…。
…ギリギリ…間一髪でした。

人口密度の高い空間



 この日は丁度、甥っ子の幼稚園の“(父親)参観日”でした。
その保育参観では、親子でロケットを作ったそうです。(切り紙かな?)
あとは、スーツに付いた埃を取るコロコロ(?)を、
父の日のプレゼントとして持ち帰っていました。
(コロコロのカバーに、貼り絵がしてありました)←ほぼ先生作

「コレ誰にあげるの? とーと?」
「ううん。コレ僕のだよ!」
「・・・あ、そう・・・」
父の日に対する理解は、まだまだ…の様です


「○〇□□そ~せ~じ~♪」
今まで、甥っ子の口からは聞いた事の無いフレーズです。
「・・・誰に教えてもらったの?」
「Y君!」
うんこ・おしっこ・ちんちん…、
いつの時代も、三歳児は大好きです


「大きくなったら、何になるの?」
「ジュース屋さん!(自販機のジュース補充をする仕事です)」
これは随分前から、何度聞いても同じ答えで、
私としては、偉いモンだ…と感心しています。

昔の幼稚園児は、具体的な職業を答えたものですが、
近年の幼稚園児は、ウルトラマンだの、〇〇レンジャーだの、
終いには「機関車トーマスになりたい!」なんていう答えもあって、
“仕事”に対しての理解が無く、飛躍した“夢”を持つ子が多いので…。
でも、甥っ子は職業をちゃんと理解している様です。
(親は「子供の時くらい、もっと大きい夢を持ってくれ…」と言っています


甥っ子は、幼稚園で習った歌も、元気に歌ってくれます。
先生がいつも弾いてくれる“ピアノ”にも興味がある様で、
ピアノの前で遊び相手をしてくれている旦那サンを捕まえて、
「ねぇねぇ! おかえりのうた弾いて!」
「え~っ! 知らないもん…」
「じゃぁ、まいごのまいごの子猫ちゃん弾いて!」
「え~っ! 無理!」
…というやり取りなんかも聞こえて来ます。
(「なんかリクエストされてるよ…」と笑っている妹と私)


ある平日などは、
「本当は、1号とも一緒にお買い物に行きたかったんだけど…(ごめんね)」
と、言いかけると、
「駄目駄目! 僕は幼稚園に行くんだから、行かないよ!」
と、キッパリと断わられました


 と、まぁ、
それなりに幼稚園生活を楽しんでいるらしい…甥っ子…。
この日は、BBQの前に、庭の畑でジャガイモ堀りをしました。

オムツ時代のイモ掘りデビューとは違い、
とても喜んで、一生懸命に掘っていました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お別れ

2010-06-14 17:48:00 | ちょっと寄り道=独り言=
ご近所のお父さん(お爺ちゃん)が、お亡くなりになりました。

遠くの親戚より、近くの他人…とは、よく言ったものです。
仲良くして頂いているお宅のご家族で、
お元気な頃の姿や、優しい笑顔を知っているだけに、
告別式での哀しさは、想像以上と言うか、ひとしおでした。

遅かれ早かれ、別れは「いつか」やって来ます。
でも、もう少しお付き合いをさせて欲しかったな…。
とってもとっても、残念です。


可愛らしいお顔で、安らかに眠っていらしたお父さん…
本当は、頭を撫でてお別れを言いたかったです。
でも、さすがに親族ではないので、撫で撫で…は、止めました。


  お父さん、優しい笑顔を有難う
  また何処かでお会いしましょうね
    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ屋敷

2010-06-14 09:23:14 | ちょっと寄り道=独り言=
 先日、用事があったため実家へ行ったら、
家の中が、それはそれは大変な事になっていました
もう、
これを「ゴミ屋敷」と言わずして何と言う? …ってな感じに。

男一人…しかも老人(?)だと、
ある程度は仕方ないのかもしれませんが、アレは酷いわ…。


 あの年で、
毎週ソフトボールに行ったり、
同窓会だ~老人会だ~町内会だ~ と旅行三昧で元気一杯な分、
掃除や片付けをしない事が、余計に腹立たしくて、
「全くふざけたジジイだ」と、思わずにはいられません。

「旦那サンはどうしたぁ。」
「プールだわっ

「プールかぁ。どこのスイミングだぁ。」
「だから、あそこの市民プールっ

もう、全ての会話が「喧嘩腰」。
だって、ムカつくんだもん…


健康で元気で居てくれるのは、有難いんだけどさ…。
でもでもでも~~~~~

能天気なのか脳天気なのか、
何を言っても右から左で、こちらの言う事をちっとも聞かないし、
結局のところ、客観的に見ても、
あれは、親(祖父母)の躾けも悪かったんでしょうね…。
子供の私から見ても、父は俺様的に育てられていましたから。

その分、私がビシビシやっているんだけど、
こっちも“そういう趣味”がある訳でなく、
精神的に穏やかじゃいられない分、大変なんだよね~


 どちらにしても、
肉体的にも環境的にも、
悪くなる事はあっても、良くなる事は無いのであって、
この先、我々世代は、
そういう事例と直面する事が増えるのだろう…と、実感した日でした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デコきっず

2010-06-12 13:56:20 | ちょっと寄り道=独り言=
 ある日、妹が聞いて来た。
「ねぇねぇ、可愛いボタンとか持ってない?」

可愛いボタン…と言うからには、子供の為の物だろう…と、察しはつく。

「可愛い物は、ウチには無いかもね…。何に使うの?」

「幼稚園の麦わら帽子に、しるしを付けてあげようと思ってさ。
 ほら、“自分の帽子”って分かる様に。
 みんな色々付けててね…。 かっわいらし~くしてるんだよ。
 何処で探してきて、どうやって付けているんだろう…?
 ま、ウチは男だし、しるし程度で良いんだけどね。」


 幼稚園(保育園)も、随分変わったな~と思う。
昔は、名前が書いてあるだけで、充分な「しるし」だった。

持ち物は何でも、
使っている内に、日に焼けたり、傷が付いたりしながら、持ち主に馴染み、
誰の目から見ても、不思議と「○○君の!」「□□ちゃんの!」
と、分かる様になって来る。

たまには、
間違えて、お友達の帽子をかぶって帰る様な事もあったが、
それはそれで、お母さん同士の思わぬ接点になったりして、
良いコミュニケーションの一つになっていた。

 
 時代は変わった…。
でも、デコりたい親心は、分かる気がする。

やるかどうか・賛否云々…は、別として、
私は、そのデコセンス自体が、とても気になる


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知恵拝借:玉葱ネット

2010-06-11 13:48:23 | ☆.:*:.パルコン農園.:*:.☆
 今年も「玉葱」が、沢山収穫出来ました。
苗を購入して育てると、失敗が無く、とても簡単です。
(個人的には「球根」より「苗」がお勧めです。因みに「種」は未経験です。)

玉葱は、
あの細長い葉っぱが6割がた倒れたら、収穫のサインです。
丁寧に抜いたら、2・3日天日干しをします。

干し上がった玉葱は、大体5個でまとめ、
軒下に干せる様、葉っぱと葉っぱを縛ります。
(もしくは、紐で縛ります)


 …と、
こういう手順をネットで知り、
「今年は田舎チックに、葉っぱを縛って吊るそう!」
と、挑戦してみました。 が…
葉っぱが、しっかり乾燥していなかったせいか、
せっかく干した玉葱に、ショウジョウ蝿が群がってしまいました。
        
そこで、仕方なく、例年通り“葉っぱを落として”保管する事に…。
(さようなら…田舎の軒下玉葱…

去年までは、
「スーパーで売っている“ネット巾着に入った玉葱”の袋」を
使いまわしていましたが、
重~い袋がいくつも吊るされている…という光景は、
なんだかこう、イメージと違うので、今年は止めました。

で、準備したのがコチラ

玉ねぎネット~~~♪(ドラえもん風に)

これは、妹の家のご近所さん…の、お知恵を拝借した物です。
イメージにも近く、なかなか良い出来です。(自画自賛)



 ※玉葱の左にぶら下がっているのは、島ネギとワケギの球根です。
  5月に掘り起こしたものを、こうして保管し、7月に植え付けます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べるラー油と玉葱ドレッシング

2010-06-09 17:30:07 | ☆.:*:.手作り広場.:*:.☆
 変わり映えしない日々…を送っています。
誣いて言えば、平和な日々です。
(いや… 一部そうでも無いかも

 
 相変わらず…なのか、更にヒートUPしているのか、
「桃ラー」どこへ行っても店頭にはありません。
「ごめんなさい」とか「ひとり1個まで」という張り紙があるのみです。
本当に入荷しているのか?…と思ってしまいますが、
これを「幻」と言うのでしょう。

最近は、ちょっとした「観光地」や「?な店」に、
“食べるラー油”なる商品が、数多く置かれるようになりました。
マイブームなので、それらにも多少の興味はあるのですが、
販売者は書かれていても、製造者が書かれていない所が、
私には、どうしても引っ掛ります。
つい「怪しい…」と思ってしまうのです。
なので、こちらには手を出していません。
(おそらく、永遠に手は出さないと思います)

 先日、旦那サンが
「S&B:ぶっかけおかずラー油」を見つけて来ました。
こちらも、桃ラー同様、常に欠品商品なのですが、
少々寂びれた地元のスーパーだと、競争率が激しくないのかもしれません。
旦那サンが言うには「味は桃ラーと一緒」…だそうです。(ホントかな?)

私の感想?
実は、S&Bの試食はまだなんです。
何故なら、少し前に、
「え~い。買物の度にラー油売場を見るのは面倒だ!
 いっそ、作ってしまえ~!」
と、クックパットで検索して作ってしまい、在庫が沢山あるからです。
(…責任食い…というか、日々の料理に使っています)

 しかし…、
食べるラー油レシピ…、検索すると凄い数です。
皆さん、本当に研究熱心です。
だけど、
私の選んだレシピは、結果「ちょっと残念な味」…でした。
次回は違うレシピで挑戦し、な気分を一新させたいと思います。


 同じ日に、
庭で収穫できた新玉葱を使い、「玉葱ドレッシング」を作ってみました。
こちらは、作り方は簡単なくせに、超美味しいです♪




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする