パルコン旅行記

☆マイホーム建築への道のりとパルコンでの生活
(番外編を含む第1章~第5章)
☆寄り道日記

卒園しました!

2022-03-28 05:50:33 | リロ&ルー:幼稚園へ行く
 なんか本当に晴れ晴れ~~~!

でも、お世話になった人や密かに好きだった信頼出来るママと話した時は、
そんなつもりでは無かったハズなのに、涙が出ました。

 次男ルーは、友達とのトラブルも無く、何というかバランスの良い子で、
先生方に信頼され、随分可愛がられている印象がありました。

大人(先生)が手出だし出来ない難しい場面などは、
ルーに協力してくれるようお願いし、ルーも「良いよ」と応えていた様で、
主任先生からはよく、
「ルーちゃんなら何とかしてくれる・・・っていう絶対的な信用があって」と言われ、
「お役に立てているのであれば幸いです」と応えていましたが、
今日の卒園式でのお友達のトラブルも、
お友達を助け、手を引き、サラリとその場を納めていました。

自己中で我が儘で、家では本当にドラ息子なんですけどね・・・。
そういう力は備わっているのでしょうか。不思議です。

 
 ところで私、
もう、本気で痩せなければ~~~です。

昨年新調したフォーマルのファスナーが上がらず、朝から焦った焦った。
仕方無く、少し大きめのオバサン的なフォーマルを着たら、ピッタリ!
そんなに太ったかと、ショックで立ち直れませんでした。

「ルー、フェスナー上げて!」
「上がらないよ・・・」
「えー!そんなこと無いよ!グッと上げて!」
「無理だよ・・・」
ある意味、朝から修羅場・・・。
(次男よ、ごめん)

さっそく、
子供が通うスイミングのスポーツクラブに「利用の仕方」を聞きに行きました。
HPが無いのでね。

小学校生活が軌道に乗ったら、私も何か新しいことを始・・・・・・と思っていたので、
まずは「こんなになってしまった身体」のメンテナンスをし、
錆びた身体を立て直した上で、フットワークを軽くしたいと思います!

春休みが終わったら。シューズとか揃えなくちゃ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒園式

2022-03-24 05:16:50 | リロ&ルー:幼稚園へ行く
 今日は卒園式です

もう、超嬉しい!
晴れ晴れ~~~な気分です。

よっぽど幼稚園、嫌いだったんだな~~~私。
自分の喜び様に驚きです

まぁ、優秀な先生を始め、良い先生も随分いらして、
幼稚園事態は92%は満足でしたし、保育方針も好きだったんですけどね。

さよなら、幼稚園  
   卒園バンザイ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなバスの旅

2022-03-23 06:41:09 | リロ&ルー:幼稚園へ行く
 先日、
蔓延防止解除を前に、子どもを連れて地元の城下町へ行ってきました。

3月になり春めいてきた頃から賑っている様子が見受けられましたが、
本当になかなかの凄い人混みで、おまつりか?・・・と思うほどでした。

でも「城下町散策」は、実はおまけ。
目的は「社会勉強の一環として子供だけでバスに乗る」というミッションです。

バスの乗り方や注意事項をクドクド教えた上で、子供達をバスに乗せ、
私はバス停で見送り、主要駅のバス停に先回りして待つ。・・・という。
帰りは「このバス○○町に止まりますか?」と自分たちで確認して乗る。・・・という。
まぁ、簡単なミッションです。

 小2と年中の兄弟・・・、
前日に予告をすると、「お母さんは乗らないの?」と何度も聞き、
それぞれ、「緊張する」「大丈夫かな」と言っている割には、悲壮感ゼロ。
二人だと心強いのか、寧ろ愉しみにしている様に見えました。

そして、あっさりやり遂げました。
・・・と言っても、改札口や乗り換えがあるわけでもなく、
ただシートに座っているだけですけど
まぁとにかく出来ました。


 さて、母子三人が合流した後は、
帰りのバスが来るまでの時間潰し。
「城下町散策」です。

人混みで「お食事難民」にならない様、
保険として、コンビニでおにぎりやパンを購入(お茶は持参)。

城下町の食べ物屋さんは、どこも人が並んでいましたが、
食べて見たかった「串」のお店に20分くらい並びました。

案の定、子供、退屈と空腹でグズグズ~~~。
喧嘩をするわ、文句を言うわ、
この二人を連れて並ぶの・・・やっぱり苦痛です

 串を食べた後は、グズグズも少し落着きました。
「何処まで歩くの~~~」と文句を言いましたが、
「取敢えず、あっちの突き当たりまで」と言い足早に歩くと、仕方なくついて来ました。

突き当たりからUターンした後は、真っ赤なべっこう飴を購入。
光に透かし珍しそうに眺めては、口を赤くしながら舐める・・・。
喧嘩も無く、静かでなかなか良いアイテムでした。

次男は、他にも食べたかったものがあった様ですが、何処の店か分からなくなり、
取敢えずちょっとした広場のベンチで、べっこう飴を片手に休憩。

これはチャンス!
私は、子供をベンチに残し、並んでたこ焼き2皿を購入。
子供達はそれを食べて、かなり満足したようです。

食欲旺盛な次男は、コンビニで買ったスイーツパンも食べ大満足。
帰り道、駅へ向かう道を歩きながら、一言。
「今日は滅茶苦茶楽しかったわ~

「・・・まだこの先、予算200円でお菓子を買って、
 子供だけでバスに乗って帰らないといけないんだよ?」

でも、既に自分たちで出来ると自信が付いていたんでしょうね。
疲れもあり、楽しみ・・・とまではいかないにしろ、静かに受け入れていました。

 駄菓子屋でお菓子を買い、
バスが来るまでの時間潰しで、17アイスを食べ、
「このバス○○町に行きますか?」と確認してバスに乗る子供達・・・。

私は子供を見送った後、駐車場に行き、車に乗って自宅へ。
それからバス停へ行き、子供を迎えました。

 ・・・まぁ、バスは出来るな。
この春はもう一回くらいバスの練習をし、
夏には電車に挑戦・・・の予定です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうか生き延びて!

2022-03-03 11:59:58 | ちょっと寄り道=独り言=
 ウクライナの人々の「今」を、日本も手助けをしてあげないとダメだよね?
衣食住を失ったんだよ?

国の一部の「自然災害」レベルじゃないんだから、
もう、即人道支援が必要なケースだと思うんだけど。

世界の問題なのか日本の問題なのか分かりませんが、
個人で支援に行けないなら、
国として、自衛隊とかノウハウのある人を出して欲しい。
確かに、命懸けになるかもしれないし色々難しいのだとは思いますが・・・。

 この戦争・・・、どうしたら止められるんだろうね?
暗殺するのが早いのか、ボタン押すのが早いのか?

ボタンって、どんなエネルギーで動くんだろう?
ミサイルに指示する電波は何だろう?
何とか機能不全に出来ない物だろうか?
色々考えるけど、優れた頭脳がない自分には何も出来ず・・・。

 取敢えず「ウクライナの人、ウチ来る?」

だけど、全員を助けられる訳ではない現実が虚しい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷いに迷い延期

2022-03-03 05:25:58 | ちょっと寄り道=独り言=
 小児ワクチン・・・。
予約枠がガラ空きなんですよね・・・。

幼稚園社交界に顔を出していないので、大きな世間の流れは分かりませんが、
近くの数名のママは、全員「受ける予定無し」ということですし、
とにかく、どの接種会場も予約枠がガラガラなのです。

 確かに、重症化の話しは聞こえてきませんし、
収束傾向(最近また増えてきたけど)だの、効果無いだの、
とびつく要素が少ないのは確かです。

ワクチンも潤沢で、我先に・・・的な争奪戦も無いですし、
イメージとしては、インフルエンザの予防接種レベルです。

 我が家の場合、
夫がワクチン接種主義なので、子どもも当然・・・な感じでしたが、
ここに来て、私が躊躇してしまいました。
(世間の流れに左右される、ある意味優れた生物=オンナ)

いまのところ、ワクチンへの抵抗は無いのですが、
オミクロン株主流の現在は、重症化しない(コロナが弱毒化?)印象ですし、
接種を受けるにしても、ここぞというところで受けたいな・・・というか、
「今・・・じゃないかも」という気がして・・・。

この判断が正しいのかどうなのか分かりませんが、
もう少し様子を見ることにしました。


 あ、親は3回目も接種する予定です。
若者と違い、リスクが高い世代ですので。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小児ワクチン

2022-03-01 05:43:49 | ちょっと寄り道=独り言=
 割と早い地域ではないかと思いますが、
2/26(土)、3/5(土)以降接種の小児ワクチンの予約が始まりました。

市内の小児科か保健センターで受けたかったのですが、
ネットが混み合って接続が出来ずもどかしかったので、県の集団接種を予約しました。
どうやら市のシステムが不具合だった様です。

若干、急ぐことも無いか・・・と感じますが、
「ファイザーなら」・・・という判断と、
副反応を考慮し、「2回目接種が春休みになるように!」・・・という理由で即予約した次第です。


 子どもには必要無い・副作用が・・・など、情報が色々あり正直難しい問題ですが、
我が家は受けさせる事にしました。
でも、数名のママに話しを振ったところ、全員「受けない(受ける予定は無い)」との事でした。

   お気楽な小学生だしね・・・
   受験とか無いしね・・・
   しかも重症化しないみたいだしね・・・
   効果について疑問視説もあるしね・・・

だけど、出来れば感染して欲しく無い。
親心で、子ども個人も感染して欲しく無いけれど、
家族として、集団の立場からも感染して欲しく無い。

結局、天秤にかけて重い方を選ぶしか無いんですよね。

 取敢えず、3/5(土)に一回目を受けてきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする