今日は暖かかった・・・というよりも暑いくらいでした。
愛媛でも大洲では30℃以上の真夏日となったそうです。
こんな日の魚料理は、軽い食感のお野菜たっぷりでサラダ仕立てに♪
<鯖とベビーリーフのサラダ・タケノコの土佐煮・きゅうりともずくの酢の物・
黒米のおにぎり>
●サバとベビーリーフのサラダ
産直の店に出ていたベビーリーフ、袋いっぱいに色々入って100円です~♪
まずはソース作り。
おろし生姜少々・ごま油大さじ1・酢大さじ1・しょう油大さじ1弱・味噌小さじ1・
マヨネーズ小さじ1・砂糖少々を合わせておきます。
和風と中華風が合体した感じかな?
サバは一口大の削ぎ切りにし、塩コショウしたのちに薄く小麦粉をまぶして焼きます。
食べやすい大きさにちぎって冷水にさらしたベビーリーフは水気をしっかり切り、
大皿にサバと盛り合わせたら出来上がり。
全体にソースを散らして。
今回は洋モノの野菜を使って仕上げましたが、
薬味野菜をたっぷり使って和風テイストの強い料理にするのもオススメです。
※小太郎とオットのお気に入り・サバ料理はこちら → 『さば特集』
●たけのこの土佐煮
ロベルさんのコメントを見て、この料理をまだ食べてないことに気がつきました!
一昨日またまた届いたタケノコで土佐煮です。
下ゆでしたタケノコは食べやすい大きさに切り鍋に入れます。
そこへダシ汁カップ1・酒大さじ2・みりん大さじ1・醤油大さじ1を加え、
煮立つまでは強火で、煮立ったら中火にして落し蓋をして煮込みます。
この時間を利用してフライパンでかつお節を炒ります。
弱火で焦さないように菜ばしで混ぜながらから炒りします。
途中、手で触ってみてカサカサになったら大きめのボウルに取り出しておきます。
(余熱で焦げないようにするため)
煮汁が少なくなったら焦さないように鍋を揺すって汁気を飛ばし、
ボウルに移してかつお節を全体にまぶしたら出来上がり~♪
タケノコの分量により、味は十分染みてるのに汁気がなくならない~!なんて時は
慌てずザルに上げて汁を軽く切れば大丈夫。
タケノコとかつお節のゴールデンコンビ。
色はしっかりと濃いけれど結構うす味に仕上がってます。
から炒りした香ばしいかつお節は、最後の最後まで軽い食感でお酒もすすみました♪
●キュウリともずくの酢の物
キュウリと海草をあわせたごく普通の酢の物に、鯛の昆布〆をトッピング。
先日鯛めしにして食べた来島海峡の真鯛の片側腹身を昆布でしめておいたものです。
軽く身がしまり飴色になった鯛。
細切りにしてすりゴマをまぶし、酢の物の上にのせたら出来上がり♪
≪去年の今日は・・・≫
愛媛でも大洲では30℃以上の真夏日となったそうです。
こんな日の魚料理は、軽い食感のお野菜たっぷりでサラダ仕立てに♪
<鯖とベビーリーフのサラダ・タケノコの土佐煮・きゅうりともずくの酢の物・
黒米のおにぎり>
●サバとベビーリーフのサラダ
産直の店に出ていたベビーリーフ、袋いっぱいに色々入って100円です~♪
まずはソース作り。
おろし生姜少々・ごま油大さじ1・酢大さじ1・しょう油大さじ1弱・味噌小さじ1・
マヨネーズ小さじ1・砂糖少々を合わせておきます。
和風と中華風が合体した感じかな?
サバは一口大の削ぎ切りにし、塩コショウしたのちに薄く小麦粉をまぶして焼きます。
食べやすい大きさにちぎって冷水にさらしたベビーリーフは水気をしっかり切り、
大皿にサバと盛り合わせたら出来上がり。
全体にソースを散らして。
今回は洋モノの野菜を使って仕上げましたが、
薬味野菜をたっぷり使って和風テイストの強い料理にするのもオススメです。
※小太郎とオットのお気に入り・サバ料理はこちら → 『さば特集』
●たけのこの土佐煮
ロベルさんのコメントを見て、この料理をまだ食べてないことに気がつきました!
一昨日またまた届いたタケノコで土佐煮です。
下ゆでしたタケノコは食べやすい大きさに切り鍋に入れます。
そこへダシ汁カップ1・酒大さじ2・みりん大さじ1・醤油大さじ1を加え、
煮立つまでは強火で、煮立ったら中火にして落し蓋をして煮込みます。
この時間を利用してフライパンでかつお節を炒ります。
弱火で焦さないように菜ばしで混ぜながらから炒りします。
途中、手で触ってみてカサカサになったら大きめのボウルに取り出しておきます。
(余熱で焦げないようにするため)
煮汁が少なくなったら焦さないように鍋を揺すって汁気を飛ばし、
ボウルに移してかつお節を全体にまぶしたら出来上がり~♪
タケノコの分量により、味は十分染みてるのに汁気がなくならない~!なんて時は
慌てずザルに上げて汁を軽く切れば大丈夫。
タケノコとかつお節のゴールデンコンビ。
色はしっかりと濃いけれど結構うす味に仕上がってます。
から炒りした香ばしいかつお節は、最後の最後まで軽い食感でお酒もすすみました♪
●キュウリともずくの酢の物
キュウリと海草をあわせたごく普通の酢の物に、鯛の昆布〆をトッピング。
先日鯛めしにして食べた来島海峡の真鯛の片側腹身を昆布でしめておいたものです。
軽く身がしまり飴色になった鯛。
細切りにしてすりゴマをまぶし、酢の物の上にのせたら出来上がり♪
≪去年の今日は・・・≫
鯛も本望でしょう。
苦手意識がぬぐえず、未処理の魚を買えない私。
切り身とアラにしてくれる店でないと・・・
でも!↓「さいさいきて屋」は即座に友人にメール。
今度の休みに行きます!
魚があるってのが魅力的。「風和里」にも少しあるけど、珍しいですよね。
小太郎さんレシピに習って定番になったものは数々ありますが(家飲み会のメニューは、9割です)、ネギサラダは簡単でおいしくて定番中の定番。
見た目も美しく、特に男性に好かれます。
そんなときはサッパリしたものに限りますよね
鯖が何とも美味しそう鯖が食べたくなってきましたよ~
今日は、うちも夕方は時間も無く、サッパリしたもの希望と言うので、麺類にしようかなって思ってます。
山菜もいっぱいあるから天ぷらや、先日買ったベビーリーフ(うちもあった)を使ってサラダ感覚で食べようかなって思ってます。
は~い
小太郎さんに報告です
白和え作りましたって言っても本当に基本的な物で・・・
好評だったのは女性軍のみ・・・義父は食べたけど、主人や♂子供♂達は『駄目だ~~』だそうです。
こんなに美味しいのに~~~~
体のためって言って無理矢理食わせた
これからもまた懲りずに作るぞォ
竹の子もそろそろ終わりですね。
昨日も なめことひじこのサラダ頂きました。
やっぱり 美味しいですね
こちらは昨日も暑かったんですが、今日はそれ以上です(^^;)
こんな日には、やっぱりさっぱりしたものが食べたい~!と
小太郎さんの美味しそうな食卓にやられてます♪
ベビーリーフ、安いですね~~~☆
いろいろ使えて便利だし、美味しいし、大好きなんだけど
スーパーでは、とても高すぎて・・・滅多に買いません(^^;)
たけのこの土佐煮、美味しそうです~
昨日、茹でたてのたけのこを頂いたので
チンジャオロース食べたいな~って、思っていたんですが
小太郎さんの写真をみて、土佐煮もとっても食べたくなりました(^ー^)
木の芽もいっぱいあるので、それも使いたいな~って思ったり・・・
あ~、とっても悩んでしまいます(笑)
怒濤のGWが終わり、仕事の日々です。
我が家も連休中に親戚宅(裏が竹やぶ)で掘りたてタケノコ(下茹で済み)を頂き、筍ご飯、若竹煮、穂先の梅酢和えなど楽しみました。
もう連休も明け、日常が戻りつつあります。
はあ、つらい。。。
美味しいものね~。
野菜と一緒にいただくのは大好きです。
私も粒マスタードと醤油やマヨなんかでソースをつくりましたが、生姜の風味もいい!
昆布締めの鯛がのった胡瓜のもずく酢って豪華。
今日は飲みに行って帰って来たところだけど、鯛やらの刺身と角煮を食べてきました。
久しぶりに外の濃いめの味付けに喉がかわいてしまった。お腹いっぱい。苦しい~!
ふふふ、ウチも今日は鯖なのよ!
ベビーリーフたち、葉の角がシャキッとしていて鮮度を主張
しているようにも見えてます☆ かなりたくさんの種類が
入っているようね。 どこを食べても違う味の葉っぱサラダ
っておもしろくって私は大好き~。
このソースもどんな味なんだろう?って興味津々です!
まるごと一尾の鯛、頭から尻尾まで余すことなくしっかり
おいしくいただいて、お見事です☆
随分とお返事が遅くなってしまい、
asparaさんはさいさいきて屋に行ったあと・・・
義父母の用があって私達も再び昨日行ったのですよ。
たかが一週間の違いでも魚の種類が変わっていて
スーパーとはまた違って旬が目に見えて楽しいですね。
パン工房はちょっと楽しみにしているのだけど
好評なのか二度とも種類がなくてガッカリ。
墓参の時には懲りずにまたチェックしに行くつもり♪
ネギサラダ、気に入ってもらえて嬉しいです。
彩りも良いのでネギの性さえ良ければ間違いなくビールの肴に良いですよね。
最近は開拓してないけれど
またカンタンで美味しい酒の肴を作ったら真っ先にお知らせします~。
これから暑くなるにつれて、喉越しの良い食べ物が恋しくなりますね。
冷たさは体にたまるというので、冷えひえのものは控えています。
白和え・・・・
確かに女性的?高齢者向きな料理っぽいけれど
具のアレンジもきくし、とってもバランスの良い一品ですよね。
おからのたいたのなども同様かな?
和えごろもの豆腐の分量をぐっと減らすと子供受けするかも?!
文句なく美味しく食べてもらえるように、一緒に試行錯誤してみましょう。
タケノコの季節もそろそろ終わりですね。
あちこちでまるで攻撃でもかけられているかのように見かけたのに
もうほとんど・・・です。
なめことひじきのサラダは
これからの季節、蕎麦のトッピングとしてもオススメ。
サラダ感覚で和えていただくと美味しいですよ。