小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

ちょっと渋めの朝ごはんと今日のオット弁♪ 沈む月

2017年01月13日 | ・いわし
寒波到来で週末には西日本の平野部でも積雪?!というニュースを聞き、
昨日慌てて実家のイヨカンの収穫に走りました~。
腰ガクガクっ・・・が一夜明けての朝ごはん。

イワシの塩煮・塩もみキュウリのレモン胡麻和え・プチトマト・舞茸と豆腐の味噌汁・ハッサク、
そして押麦ともち麦入りごはんです。
          

今朝の6時前、ゴミを出しに出たら黄色い大きな月がたくさんの星と共に輝いていました。
そして一時間後・・・新聞を取りに出たら、西の低い山に月がまさに沈もうとしているところ。
        
新聞を取りに出たのに、画像を撮ったのに満足でうっかり。

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

今日のオット弁。
サワラの塩麹漬け焼き・塩もみキュウリの甘酢和え・大根の炒め煮・源タレ漬け卵・
プチトマト・ほうれん草とハムの塩コショウ炒め、
そして押麦ともち麦入り日の丸ごはんです♪
             

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村

「万一、雪が降ってもイヨカン大丈夫かなぁ」と島に住むおばに電話をかけてみると
「すが入ると食べれんなるよ。おばちゃんが行って手伝ってあげようか?」
そんな心強い一言で、昨日は急きょイヨカンの収穫をすることに。

実家もわが家も農業を営んでいるわけではないのですが
祖父の代からの小作(今でもあるんですねぇ)の人が高齢になった為に
昨年、イヨカン畑が返還されて実家のものになったのです。

ご存知のように両親とも足を悪くしており、
小太郎なんぞは、イヨカン畑を父が持っているということさえ年末まで知らなかったので
手入れも一切なしに年をまたいでしまったというわけ。

それなのに先日訪れてみれば、立派に完熟したイヨカンの玉がきらきらと輝いており
「これはもったいない!」という話になったのです。

ぎっくり腰を年末やったおばに頼むのは本当に心苦しかったのだけど
もう元気!大丈夫!!
その声を頼みにして、昨日は昼からイヨカンの収穫。

父の姉の見舞いの予定があったので一足先におばが収穫を始めてくれていたので
一時間ほど遅れて小太郎と、手だけは大丈夫な両親が加わりました。

イヨカン畑は実家の2つ隣町。
軽トラ・・・ではなく、軽自動車2台で2往復。
キャリー10箱に余りダンボールにもまだおさまりきらぬほどの量。
おばちゃんのおかげで本当に助かりました。

見た目は完熟の様子ですが、それでもしばらく寝かせたほうが美味しくなるらしい。
しかし、このイヨカン!どうするよぉ~。

地元だと、たいていのお宅にはミカン・イヨカンの類は箱で存在する季節。
喜んでくれる人の元へ美味しいうちにさばけるといいなぁ。
まずは小太郎の知人と母のゴルフ仲間の元へ♪

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牡蠣フライと菜の花の辛子醤... | トップ | 寒い休日の朝には・・・土鍋... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そら)
2017-01-13 21:10:30
たくさんだから大変でしたね。

我が家も庭に1本イヨカンがあります。
雪が降るかもととり残していたものを急いでとりました。
ほんの少しだけど収穫ってうれしいです。
でもたくさんとれてもご近所さんは皆農家なので
ほぼ私の口に入ります。

今年もよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (・そらさんへ、)
2017-01-18 09:31:38
そらさん、、こんにちは。

自分の手で収穫したものは、喜びと相まって
美味しさも倍増ですよね。

おばを頼りにほとんどは収穫したのだけど
納めるところがなくて一本だけ放置して戻りました。
今日はちょいとその1本の様子見に。

今年も仲良くしてくださいね。
返信する
いわし美しい~ (たむらあきこ)
2017-01-18 23:06:21
とってもイワシが生かと思うぐらい、きれいですね。
塩煮ってことはなべで煮ているんですよね。
皮に箸の後もつかないのは、クッキングシートでスーイスイっとベルトコンベア移動?ですか??
皮に傷一つ、煮崩れ一筋も入っていない美しさに満月より前にうっとりしてしまいました。
返信する
Unknown (・たむらあきこさんへ、)
2017-01-19 09:27:30
たむらあきこさん、こんにちは。

イワシは煮ると崩れやすいから
普段はクッキングシートを使うことが多いのですが
この日のこの料理には使っていません。

下処理したイワシを丁寧に洗って水気をふき取ったら
塩水でイワシを煮るだけです。
ペーパータオルの落し蓋もイワシの皮をはぐことなく
今回はきれいに仕上がりました。
返信する

コメントを投稿

・いわし」カテゴリの最新記事