小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

ジェノベーゼソース

2006年10月01日 | ・保存食
休日の昼には麺類を!というのがオットの希望。
夏場はうどん・素麺・蕎麦・冷やし中華が多かったのだけど、今日は珍しくパスタ。

裏の菜園で夏に育てたバジルで作ったジェノベーゼソースがあるから簡単♪
        
バジルは葉だけをいます。
オリーブ油・にんにく・松の実をフードプロセッサーにかけます。
そこにバジルの葉とパルメザンチーズを加え、最後に塩こしょうで味を整えます。

熱湯消毒したビンに入れ表面をならしたら、覆うようにオリーブオイルを注ぎます。
長く保存したいなら、保存袋に入れて薄くならして板状に冷凍します。

     
ちょっとだけボリュームアップさせたかったので、ベーコンをプラスしました。
普通にパスタをゆでたら、
ジェノベーゼソースとゆで汁少々を加えてさっと混ぜるだけ。
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ

雨の日の午後。
いつもはお友達と運動しに出かける母も家にいるし、父もいる。
おまけに小太郎とオットもやってきて「嬉しい!嬉しい!」のテツ♪
甘えて小太郎の手に絡みついた時に口から何かがポロリ・・・テツの乳歯です。
ま~なんてキレイな白。
             
ゴメンなさい・・料理のブログにワンコの歯なんて~♪

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野沢菜漬けでしっとりふりかけ♪ | トップ | お庭で焼き鳥♪ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ステキ (b-m)
2006-10-02 13:45:18
自家栽培のバジルでジェノベーゼなんて素敵!香りまで伝わってくるかのようです。とっても美味しそう。
返信する
Unknown (ともち)
2006-10-02 23:25:19
ジェノベーゼ、マジで美味しそう~

食べたいよう~

バジルって香りがいいから大好きです。

ジェノベーゼソース 作ってみたい。

やっぱ フードプロセッサーを買うしかないかな
返信する
小太郎さん、こんばんわ^^ (かきたま)
2006-10-03 00:29:27
私も6月に始めて作りました。本当に美味しくて、パスタが簡単に…

大好きなソースです。



TBさせていただきました。よろしくお願いします♪

返信する
Unknown (もぐぱく)
2006-10-03 04:38:43
いやん!いやん!もぅ!

ウチのバジルもそろそろ引きどきかしら?

その前にジェノベーゼを仕込まなきゃって

思ってたところに小太郎さんの記事。

この前のポン酢といい、心の内を読まれている

ような気がしちゃって(笑)



バジルの風味は大好きなんだけど、あんまり

オイリーにならないペーストにしたいなあって

思ってるんだけど、それなら冷凍にしちゃうのが

いいのかなあ?

冷凍ってのは思いつかなかった~!
返信する
Unknown (b-mさんへ、)
2006-10-04 09:13:16
b-mさん、おひさしぶりです♪

お元気にしてましたか?



そのつど作るには面倒くさいソースだけど、

結構香りも長持ちするので作り貯めが重宝してます♪

一番よく組み合わせるのはペンネかな。
返信する
Unknown (ともちさんへ、)
2006-10-04 09:16:23
ともちさんちでは、バジルは栽培してないのですか?

とっても簡単に茂るので

来夏には植えっぱなしでたくさん収穫して作ってみる?

王子たちの口にはまだ早いかな。

3人の子供たちの料理を簡単に早く!と思えば

フードプロセッサーはとっても便利な道具のように思いますよ。

いかがでしょう?
返信する
Unknown (かきたまさんへ、)
2006-10-04 09:18:36
かきたまさん、TBありがとうございます♪

6月に作ったとは、

一段とフレッシュで香りが高いソースが出来たことでしょう。

小太郎は、一夏の残りの生バジルの一掃作戦的ソースなのですが

香りも堂々たる貫禄でした~。



このソースでパスタを和えるだけで簡単にワインが飲めちゃう!

それだけでも嬉しいソースです。
返信する
Unknown (もぐぱくさんへ、)
2006-10-04 09:22:40
あんまりシンクロすると「いや~っ」って引いてしまわない?

大丈夫よ、心を読む技は持ってないからね~!!

でも・・・よくシンクロするよね。不思議♪



わが家のソースもあんまりオイルっぽくないのよ。

松の実とパルメザンチーズでぽってりした感じ。

混ざりやすくする程度にオリーブオイルを使って、

あとは酸化防止に注ぐくらいです。

冷凍するときにはジップロックに入れて板状にのばすので

オイルのフタはしてません。

調理するときの茹で汁とオリーブオイルで調整してます♪
返信する

コメントを投稿

・保存食」カテゴリの最新記事