goo blog サービス終了のお知らせ 

居酒屋日記

Takeshi ORION Nishimori

Marshall vs HAMMOND

2017年05月22日 | music


昨夜はNEO LUCIFERのリハでした。
決まっているライブは秋なので、今回は定期的な音出し。

今まで足元のスイッチ類はボードに仕込んでいましたが、
普通に並べてみたら、こっちのほうが使いやすかった。
ていうか、ボードに並べる意味がない系?

チューニングメーターは邪魔にならない場所にあれば良し。
マーシャルのフットスイッチさえあれば何とかなります。



無駄に広いスタジオなので、毎回立ち位置は、
全体の音がよく聞こえるバランスの良い場所を模索。
ボードではないので、移動もらくらく。



昨夜は自分の音よりも、鍵盤系の音が気になりました。
いつもは、KORGがメインで、CX3とKRONOSなのですが、
総入れ替えで、HAMMOND SK1とALESIS MICRON。
スタンドも久々に出してきたULTIMATEという斬新なセット。

KORGとは明らかに違う鳴りのオルガンが気持ちよかった!
今までバンドの爆音に埋もれがちだったオルガンがドンと出る。
和音もソロもしっかり主張する事に驚いた。
妙なたとえですが、ストラトをマーシャルに直結したような…
なんとも誤魔化しの利かない男前な音は、ソロでのバトルが燃える!

内蔵のリングモジュレーターを絡めると世界はジョン・ロード
つい、リッチーを弾きそうになってしまいます。
今後、鍵盤はどの機材をメインに据えるか未定ですが…
オルガン好きのわたし的には、嬉しい音でしたね~~

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。