goo blog サービス終了のお知らせ 

居酒屋日記

Takeshi ORION Nishimori

UFOソースラーメン

2018年12月07日 | カップ・袋・チルド麺


料理のお兄さんリュウジさんが紹介していたUFOの新しいレシピ。
一度試してみたくて、UFOを購入して味見をしてみました。



普通にお湯を入れるのですが、湯切りはせずに、そこに味覇(創味シャンタン)を入れ、付属のソース、やくみも投入。



これが撹拌する前の状態。
まさに、ポカをして湯切りを忘れてソースを入れてしまった状態ですが、誰しも一度くらいこの経験が有るのでは?



撹拌したらスープがソースで真っ黒に…
まさに、ソースラーメンです。
食べてみたら塩原のこばや食堂で食べたスープ入り焼きそばに似ていて美味しい。これは驚き! 試す価値あり。



コツは3分待たずに早めに調味したほうが麺のコシが出ます。
別途、ネギ、青のり、紅生姜を乗せたら完璧でした。

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
これ試したい! (まくら)
2018-12-08 00:07:54
私の住む船橋市にもソースラーメンてあるけど
お店に行って食べる勇気がありません。
しかし、これならお手軽でORIONさんのお墨付きだし試したい。

もちろんシャンタンもあります!
あの事件前までは赤い缶を使ってましたが、今は白い缶ですね。
返信する
>まくらさん (ORION)
2018-12-08 08:05:58
船橋のソースラーメン、流石に船橋の有名店まで行った事はありません。
以前、花月嵐が船橋のお店とコラボした時に食べましたが、それはイマイチでしたね〜

このUFOはなかなか安定した美味しさでしたよ!
醤油は使わないのに、塩原のスープ焼きそばっぽい風味もありました。
きっと創味シャンタンのせいでしょうね。

そういえば、創味シャンタンって中身は昔の味覇ですもんね。
なので、我が家では白い缶を使ってます〜
あまり出番はありませんけどね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。