
昨日は第71回川崎市制記念多摩川花火大会と
世田谷区たまがわ花火大会に行きました。
二子玉川駅と多摩川がクロスする場所、
本当に至近距離で打ち上げられます。
それも同じ日なので両方見る事ができました。
午前中、突然暗雲が立ちこめ、嵐の様な暴風雨になりました。
こんな天候ではたして花火はあがるのだろうか…
と心配をしたのですが、午後にはピーカン!
毎年恒例。実家のマンションの屋上から花火見物!
でも、今年は珍しく最初は多摩川の土手近くまで行き、
久しぶりに下から花を堪能。
風に乗って漂って来る火薬の匂いがリアルです。
後半は、屋上へ移動。
上の写真と下の動画は屋上から撮影した川崎の花火です。
動画は花火のラスト1分です。
毎年、川崎の方が派手で凄い!という印象でしたが、
今年は世田谷が凄かった~
どうせなら、こっちを撮ればよかったかも?
と言う事で、毎年思いますが、「夏が終わった~」
花火とともに逝く夏に乾杯! はやく涼しくなってくれぇ。