ゆみちゃんの365日

日々の出来事を綴っています。

畑の野菜は何もかもお終い

2020-03-16 01:08:33 | 家庭菜園

3月15日(日曜日)

畑の冬野菜は暖かくなるにつれて、どれもこれも”薹”が立って来ました。昨日はネギ坊主はまだだったのに、本日収穫に行けば頭を出しています。

今シーズンは親類、知人にかなり差し上げたので、廃棄するネギは少なくて済みそうです。聖護院ダイコン、長ダイコンは全て抜き取りました。

ダイコンは新聞紙にくるみ、冷蔵庫に入るだけ保存しましょ。今年の人参は、スーパーで売っているようなスタイルの良い物は皆無でした。石ころだらけのせいなのか、”面白ニンジン”の多いこと。

コレを見るのも楽しみの一つですけどね。小松菜の”菜の花”を摘み、お浸しで食べましょね。

収穫した野菜を洗うだけでも時間が掛かります。何もかも一人作業なので”えらい”だけ~。月末ごろには、夏野菜の準備をせねばなりません。センバツ高校野球は中止になり、プロ野球の開幕が遅れるので農作業に集中出来そう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする