ゆみちゃんの365日

日々の出来事を綴っています。

憎きハチをやっつけた

2010-08-31 01:52:15 | 日記・エッセイ・コラム

8月30日(月曜日)
2週間ほど前に、畑の草引きをやっていた。柵のそばに廃瓦を並べて置いているが、瓦の間の草を抜いた瞬間に”ワッ”と黒いものが襲ってきた。ビックリして、思わず後ろに尻餅をついた。痛い!痛いのはお尻ではなく、手の甲だ。よく見ればハチが周りに飛んでいる。足長バチに刺されたぞ。また刺されては大変だ。走って家に逃げ帰り、水道水で手を洗い、口で毒を吸い出した。
これでもかと、何度も何度もチューチューチュー。口付けでも、こんなに激しくは吸ったことはないほどだ。いつ腫れてくるか、しばし恐怖におののく。
幸いにも刺された場所が手の甲だったので、容易に毒を吸い出すことが出来たようだ。もう一つのラッキーは、軍手の上から刺されたことだ。口の届かない所を刺されたのであれば、大騒ぎになりかねない。落ち着いたので、殺虫スプレーを持って蜂の巣の有る所へ行き、シューと吹き付けた。するとハチは怒り狂ったように、何匹もこちらに向かって襲ってきた。
危ないと退散を余儀なくされた。柵の横は皆さんが通る道なので、ハチを暴れさせるとメイワクになる。蜂退治は夜にと引き上げた。
蜂の巣を取り除き、草引きをするつもりが、連日の猛暑でそんな気が起こらない。昼間蜂の巣の様子を見に行った。何匹も巣に群がっている。蚊を退治するスプレーでは、ノックアウトできないと悟り、息子が蜂退治に買ったスプレーがあるのを思い出した。夕方になり薄暗くなったので、蜂退治専用のスプレーを借りてきた。ノズル口が2箇所あり、7メートル先まで届くと缶に書いてある。

2010_08300007

畑に行き、柵の外から蜂の巣に向かって吹き付けた。

2010_08300009

”シューッシューッシューッシューッ”蜂は巣から一斉に飛び出し、周りでのたうち回っている。

2010_08300010

強力な殺虫スプレーだ。
明日から心配なく草引きが出来る。ハイ!これにて1件落着。目出度し、目出度し。

8月31日(火曜日)

朝6時過ぎに蜂の巣を見に行った。瓦をめくると、手の平サイズの巣が現れた。

2010_08310016

2010_08310020

周りには数十匹の蜂がお陀仏だ。

2010_08310017

死に切れないハチが2匹ほど動いていた。これも日が上れば、あの世行きは間違いなし。路上でダウンのハチにはアリンコが群がっていた。

【医学小知識】
足長バチ毒の最大の特徴は、刺された回数が増えるほど、その症状が重篤化することです。生まれて2回目に刺されると、数分のうちに全身のかゆみ、発赤が出現し、呼吸困難感 やのどが腫れた感じ、声が出にくい・かすれる感じ、さらには気が遠のくような感じがすることもあります。この症状はアナフィラキシーと呼ばれ、直ちに救急車で病院へ行かないと危険です。一度毒が体に入ると、体が毒を覚えて いて、次に毒が侵入してくると初回よりもひどい症状を発症してしまうのです。 従ってスズメバチ・足長バチに刺されたのが2回目である場合、全身のかゆみ・ 発赤が出現してきた時点で直ちに救急車を要請してください。生まれて3回目以降のスズメバチ・足長バチ刺傷になると症状はさらに悪化し、刺されて数分のうちに血圧の低下により意識を失い、最悪の場合心臓麻痺に陥るのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに黙って家出をした

2010-08-30 02:09:04 | まち歩き

8月28日(土曜日)
今夜の阪神対ヤクルトの試合は、テレビ中継をやっていないので、ラジオにかじりつき応援をしていた。特に阪神の先発投手が、高卒ルーキーの秋山(19歳)なのでヒヤヒヤだ。
先発は2度目になるが、先日の巨人戦では敗戦投手になっている。阪神は小刻みに点を取り、6回が終わり4対1とリードした。バックの好守備もあり、7回以降は得意の継投で秋山の初勝利は間違いないとふんだ。昼間は競馬で万馬券を当て気分は良し。阪神もヤクルトに勝ちとなれば、家で一人で祝杯はちょいと寂しい。よし!となれば、服を着替え愛妻に黙って家を出た。その昔、競馬に出かけるときによく使った手だ。
愛妻がどこに行ったと捜すかも知れないので、駅のベンチで「散歩に行ってきます」とメールをしておいた。降りた駅は京阪「祗園四条」。着いた店は「沖縄料理の店 祗園 新右衛門」。
カウンターに座ると、お店のスタッフが「先ほどまで阪神ファンの方がそこに座っていて、阪神が勝ったと大喜びをしていましたよ」と言う。秋山投手初勝利おめでとう!
スタッフの”ますみ”さん、ゴーヤー(マスターの愛称)さんと乾杯!続いてママさんとも乾杯!
この店に来たからには”ソーキそば”を食べねばなるまい。カウンターでは中年男性が、三線片手に沖縄民謡を唄っている。この店はこの光景が普通なので、沖縄民謡好きにとってはたまらない。ここへ来ると、カウンターでよく見かける民謡のお師匠さんは、今夜は見えていない。そのことを話すと、民謡のお師匠さんは先斗町でスナックをやっていると言う。初耳だ。
聞けば行きたくなるのが人情である。「お店は高い?」かと問えば「そんなに高いことはないよ」の答えだ。店に行く地図をマスターに書いてもらった。さぁ行くぞと腰を上げると、ママさんが店まで案内すると手を引いてくれた。四条大橋を渡り、先斗町の看板をくぐり100メートル弱を歩くと、右手に「スナック みちのく」の看板が現れた。
店に入ると民謡のお師匠さんがいる。ホステスさんは二人かな?カウンターの中に一人、外に着物を着た若い綺麗な方がいた。店は清潔で明るい。焼酎の水割りを飲み、新右衛門のママさんと交互にカラオケ2~3曲楽しんだ。みちのくのママさんが大きなポスターを出してきた。ポスターには、秋の嵐山で踊りの皆さんが船を貸切り、楽しんでいる光景が写っている。
踊りのお師匠さんは幹部のようだ。店を出るとき名刺を頂戴と言って、もらった。この店はシンデレラタイムの0時には閉めるそうだ。道理で、新右衛門でお客さんと一緒の姿をよく顔を見かけるはずだ。この店は、先斗町のスナックにしては、安いのではなかろうか。一人一律4,000円で、ボトル神の河4000円。三味線好きであれば、生の三味線を聞け嬉しい店だ。「また来ますね」と告げて「新右衛門」へ引き返した。シンデレラタイムを過ぎたので、軽く乾杯!をして帰った。ママさんが手配してくれてタクシーは、深夜割り増し25パーセントがない。いつもより1000円安かったが、運転手の方が沖縄出身と聞けばいつもの運賃で降りた。
翌日もらった名刺を見てびっくりした。こりゃすごい。
京都民謡京寿会会主
財団法人 日本民謡協会師範教授
東近畿連合委員長
少年少女民謡民舞指導委員

【スナック”みちのく”お店メモ】
・住所:先斗町通り四条上ル東側紫光会館1F
・電話:075-221-0671
・営業時間:PM6~0:00AM
・定休日:木曜日

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンパスグラス

2010-08-29 02:00:37 | 

10日ほど前にパンパスグラスを見たが、先日野菜を売っている地元の販売所では、生け花用に200円で売られていた。興味をもっていなければ、気もつかず目に入らない。
今朝の朝刊には旬の花として、宇治市植物公園のパンパスグラスが「花穂、秋の趣感じる」で載っていた。プールで泳いだ後、交野市郡津の 「手打ちそば 乃田」 に食べに行く途中で、見事なパンパスグラスを見た。花穂が銀白色、うす茶色の二種類があり青空に映えて美しい。

2010_08270001

2010_08270002

美しいものを見た後の、「そばは新鮮さが大事」という店主の、つなぎなしの十割そばの美味しいこと。私には珍しく「盛りソバ 大盛り」を食べた。

2010_08270005

今日のそば粉の産地は新潟県だ。「ひき立て・打ちたて・ゆがき立て」の「三立て」がモットーだけのことはある。
この「手打ちそば 乃田」も、今年で開店7周年を迎えた。おめでとうさん。店内には元上司からランの花がお祝いに届いていた。

2010_08270003

2010_08270004

元上司も、彼の脱サラの成功を喜んでいるようだ。

2010_08270007

店主61歳。剣道6段。


気合を入れて今日も明日も、打ち込め青春。面!麺!
健康に留意して頑張ってや~!

【豆知識】
パンパスグラス(Pampas grass)
・稲(いね)科。                   
・学名 : Cortaderia selloana         
          Cortaderia : シロガネヨシ属
          selloana   : ドイツの園芸家ゼローさんの名前
  Cortaderia(コルタデリア)は、アルゼンチンの現地語の「cortader(切断)」からきている。       
  葉っぱのふちがギザギザしていて手を切りやすいことからCortaderia argentea との説もある。
・原産地:南アメリカ(ブラジル、アルゼンチン、チリ) 。
アルゼンチンのパンパス地方に大群落を作っていて、そこから名前がついた。「パンパス地方に生えている、グラス(芝)」。
・花期:秋が見頃(8~10月)。ススキのような長さ1メートルほどの花穂をつける。銀白色、うす茶色の羽毛状の穂が美しい。 秋には淡いピンクになることもある。
・別名 :「白銀葦」(しろがねよし)。
・渡来:日本には明治の中期に伝わった。
・大きく、見栄えが良いので、公園などに用いられる。花穂はドライフラワーによく使われ、秋の趣を添える。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一発大逆転!

2010-08-28 17:49:45 | ギャンブル

8月28日(土曜日)
毎週土、日曜日は、頭がさび付かないよう、脳トレの一環として競馬をやっている。アル中ならぬ競馬中毒になっていまいかと、先週はやらなかった。やらなかったといって、体が震えるとかイライラするとかそんな症状は皆無だった。ギャンブル中毒にはなっていないので、一安心をした。
昨日、土日の競馬資金を銀行に預けた。朝10時の1レースから新潟、小倉、札幌競馬に手を出した。前日にああでもない、こうでもないと研究するのは無駄と悟り、何もしない。単にオッズを見て、スポーツ新聞の予想を参考に”勘”で馬券を購入している。こんな買い方で、全部のレースに手をだしていれば、普通は勝てるはずが無い。
土日に均等に使って遊ぶつもりが、2時過ぎには底をつく寸前までいっている。残金0になればアキラメがつく。これまでかと新潟9レースに命運をかけた。
競馬の神様は”ゆみ爺”を見放なさなかった。きたーっ!
3連単17→8→3=80550を目出度くゲット! 

Ws000000

Ws000002

お見事!自画自賛をしょう。最終レースまで遊んで、本日は目出度くプラスで終わった。明日はせっかのプラスをマイナスにせぬよう、こちょこちょと遊ぶだけにするつもりだ。今月は麻雀も調子が良く、気分はルンルンだ。これで阪神が今夜ヤクルトに勝てば何も言うことはないのだが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”おんも”デビュー

2010-08-28 00:56:58 | 出産・育児

8月26日(木曜日)
今日はヘルパーさんの訪問日なので、庭で待っていた。そこへ孫の晴太が、若嫁と孫のひよりに手を引かれ、ヨチヨチと歩きながらやってきた。

2010_08260047

晴太は生まれて、1年と2週間になる。頭がデカく、太目な体格なので歩き始めが遅く、ついこの前に歩き始めた。ひよりの場合は細身だったので、10ヶ月で歩き2ヶ月の差がある。
サンダルを履いて歩く姿は見たことが無かったので、「散歩は初めてかな?」と聞いた。「今日が初めてです」と若嫁が答える。晴太は嬉しそうに、前に前にと突き進む。時は1時半。太陽がサンサンと降り注ぎ、こんな時間に外を歩くなんて無茶だ。家の周辺を、あっち行きこっち行きと、孫の意思にまかせている。

2010_08260049

若嫁は暑さにたまらなくなり、家に連れて帰ろうと庭まで帰って来るが、イヤイヤのポーズを取る。 ”おんも” に目覚めたようだ。家の中と外では景色も違い、外の方が良いに決まっている。

8月27日(金曜日)
若嫁を見たので、「今日は散歩に連れて行かないの?」と聞けば、「外に出たがっているのだけど、今日はお休みです」。連日の猛暑は、子どもよりも親の方が参っているようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする