ゆみちゃんの365日

日々の出来事を綴っています。

貝母 (ばいも)が見頃を迎えました

2014-03-31 04:09:04 | 

3月30日(日曜日)
桜が開花すれば本格的な春を迎えます。庭の草木も次々と咲いて来ます。雨の日曜日ですが、編笠を被った花が見頃です。

Dscf2058

Dscf2057

Dscf2054

雨の日大好きと言っている、この花の名前は「貝母 (ばいも)」で、別名「編笠百合」と呼ばれています。昔の人は傘の代わりに、頭にはこの編笠をかぶっていました。下の画像は鳥取県鹿野の「菅笠(すげがさ)」です。茶摘みの歌に出てくる「夏も近づく八十八夜 野にも山にも若葉が茂る あれに見えるは 茶摘じゃないか あかねだすきに 菅(すげ)の笠♪」の”菅の笠”はこれです。

Dscf3076_r1

花は貴女に似て恥ずかしがり屋です。いつも鐘状花は下を向いて咲いています。スカートの中を覗いて見たいは男の性。そこは理性が働き、見ないのが普通です。世の中には、魔が差したのか見てしまい、捕まって定年間際で退職したお父さんは数え切れないほどいます。
私も今朝は魔が差しました。思わずスカートの中を見てしまいました。

Dscf2052

おやおや豹柄のパンツでは有りませんか。逮捕!の声が聞こえて来ないのは、阪神タイガースファン同士と言うことのようです。ああ良かった・・・。
花も葉も薄緑色で、清楚な感じがする貝母 (ばいも)は好きですね。細い葉の先端は、コールマンひげのようにクルッと巻いています。
このヒゲを横の花に巻きつけているやからがいました。

Dscf2007

日に日に成長するので、腰が曲がりつつ有ります。えらいこっちゃです。

【参   考】
1.ユリ科バイモ属の耐寒性球根植物
2.貝母 (ばいも)の名は、地下の鱗茎は白く厚く、二つの鱗片が向き合っていることから、貝に見立てて貝母(バイモ)名が付きました。網状の斑紋と花の形が編み笠に似ていることから、別名「編笠百合」と呼ばれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べるのはいつ?今でしょ”カンゾウの若芽”

2014-03-30 01:17:18 | 食・レシピ

3月29日(土曜日)
畑の草引きに行くと、柵の周りに淡い緑色の若芽がたくさん出ています。

Dscf2048

毎年のように、近所の大学教授の方が通勤の帰りに、「カンゾウの若芽を取らせて欲しい」と言われます。「どうぞどうぞ好きなだけ取って下さい」と返事をしますが、一体何をするのだろうと当初は思っていました。「この若芽を食べるのですが、美味しいですよ」と教授はおっしゃいます。「へぇ~こんなものが食べれるんですか」
そのことを愛妻に話すと、「作ってみるは」と言って、昨年「味噌あえ」を作って食べさせてくれました。ネギのヌタと同じように、これが意外と美味しいんです。
ヤブカンゾウの花からは、これを食べるなんて想像も出来ませんでした。食べてみたい方は摘みに来て下さい。いくらでもどうぞ!

Dscf4692

調べてみると色々な食べ方がありました。

【参   考】
1.若 芽:おひたし、あえもの、炒めもの、てんぷら、汁の具
  つぼみ:酢醤油あえ、てんぷら水洗いして、塩ひとつまみ入れた熱湯でさっとゆでて、色をきれいに出すために軽く水にさらして料理する。
 ・カンゾウのぬた:向かい合わせの葉が離れないようにゆでて手早く水にとり色どめをする。  水を切って、酢、砂糖、味噌で酢味噌をつくり食べる直前にあえる。特にワカメ、青柳を加えれば逸品になります。
2.ノカンゾウのほかに八重咲きのヤブカンゾウがあり、若芽の時期は見分けがつきませんが、どちらもアクやクセがなく、特に株元の白い部分は、ほどよいぬめりと甘味があり、おいしいです。中国料理の「金針菜」は、カンゾウの花の蕾を蒸して乾燥させた食材です。また、忘れ草という別名は、この花を見て憂いを忘るという中国の故事が由来です。
3.採り方:早春に伸び出した、茎が太くしっかりした若芽(3~8cm程)のものを、土の中の白い部分もつけるように、ナイフなどを土中に斜めに突き刺す様に採取する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”地蔵禅院枝垂れ桜”は7分咲き

2014-03-28 14:45:19 | 

3月28日(金曜日)
京都ではソメイヨシノの開花宣言が出されました。家から車で10分の地蔵禅院枝垂れ桜は、ソメイヨシノよりも早く満開になります。
昨年のこの時期は満開でした。今日は天気も良く、偵察にはもってこいの日和です。
孫の幼稚園生を連れて見てきました。道路から寺を見上げると、桜の桃色が見えます。これはかなり開花しているなと分かります。
11時に行きましたが、駐車場には3台だけで、この時期にしては少ないと言っていいでしょう。この寺の見るべき桜は3本有ります。上に1本。

Dscf2013

Dscf2016

下に2本。

Dscf2010

Dscf2023

5分咲きよりも進んでいます。8分咲きと言ってもいいかな? 花見の方は、若い方は皆無で高齢者ばかりです。
明日からは花見のお客さんが沢山見えるはず。駐車場には15台そこそこしか置けないので、ごった返すのは間違い有りません。駐車場では明日から、お餅や寿司やら物品販売があることでしょう。来週には、満開の見事な枝垂れ桜が見えるはず。楽しみです。

【参  考】
1.地蔵禅院のしだれ桜は、1947年に枯れた先代の祇園桜(円山公園)と同じ親株から育った名木。今から20年前に樹勢回復手術を行い現在に至っている。高さ約10メー
トルで、幹周りは2.4メートルもある。
2.京都府指定天然記念物

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1回忌法要

2014-03-27 04:40:24 | 

3月26日(水曜日)
今日は伏見の親類で叔父さんの1回忌法要です。11時からなので、9時半過ぎの電車に乗らなくては間に合いません。タフが売りの私ですが、昨夜の疲れが若干残っています。
稲荷駅から徒歩10分少々で、10時25分に到着。親類の方はまだ見えていなく一番です。お茶を飲み終わると住職が見えました。「ええっ!何事か・・・」と内心思いました。
過去の法事で、何十分待っても坊さんが見えなく、電話を掛けると「法事があるのを忘れていた」の前科が有ります。
時計を見ると40分です。「後10分ほど待ってください」と主が言っていたので、待つのかと思いきや45分には読経が始まりました。

Dscf1975

Dscf1974

見えているのは私を除き1人です。
50分過ぎてようやく揃いました。皆さんきっと驚かれたことでしょう。11時と聞いていたのに・・・・。
40分ほどで法要は終わりました。
お昼は老舗の「松廣」さんで、亡き叔父を偲んで京懐石料理を美味しくいただきました。

Dscf1986

冒頭の挨拶で、「お寺さんが法事を1ヶ月間違え2月に来られました。今年の2月と3月は曜日が同じなので、間違ってしまったようです。昨日も電話で長男さんに11時からお願いしますと念押しをしたのに」。しかも兄弟で2回もお寺さんに言ったとのこと。呆れてものが言えないとはこのことです。何冊もミニアルバムを作ってあり、回ってきます。家族であちこち美味しいものを食べに行った様子が伺えます。叔父は世間で言うグルメでした。
叔父の遺言は、「美味しいものを食べて、飲んで盛大にやってくれ」。子どもはかたくなにそれを守ります。

Dscf1978

Dscf1979

Dscf1980

Dscf1981

Dscf1982

Dscf1983

Dscf1984

我が家の息子には、私がグルメでないので、それは望めそうに有りません。食べきれないと思っていましたが、時間を掛ければ食べれるもんです。80歳を超えたオジサンも完食です。
和食は好きです。御馳走になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『NUCHIGUSUI MUSIC』を楽しむ

2014-03-26 17:40:44 | 音楽

3月25日(火曜日)
3月末で活動休止するザ・レキオ。今夜は京都三条「沖縄の島唄とお料理くぼちよ1号店」(旧“大新”)で、京都でのライブは最後です。レキオを知ってからの5年間は、益々若返ったような気が致します。それはファンの多くが、若い女性と言うのが影響しているようです。こんなオジサンでも、敬老精神の旺盛の方が沢山いて、気楽にお喋りできるのが嬉しいですね。
今夜のライブは、9時スタートのミニライブで投げ銭です。

Dscf1853

店名が「大新」から「くぼちよ」に変わって初めて行きましたが、大幅な改装ですっかりイメージチェンジしておりました。照明が少し薄暗くなり、メニューはアルバムかと思うようなおしゃれなメニューです。

Dscf1959

テーブル席の一部がお座敷になり、沖縄の居酒屋を思い出します。
会場はレキオを目に耳に焼き付けておこうと、レキオファンで満席です。ライブは9時から始まりました。スタート曲は「3mg」。

Dscf1868

続くは「HAISAI」。私の大好きな曲です。会場の皆さんと”ハイサイ!”と叫べば元気が出ます。2曲終わったところでメンバー紹介です。沖縄では有りませんが、ミスター肥後もっこす「赤星勇二郎!」。

Dscf1879

腱鞘炎でベースが弾けないので、パーカッションで参加です。三線は沖縄県最北端ヤンバル出身「山川隼平!」。

Dscf1898

私同じく沖縄県国頭村出身「ヤンバラー宮城!」。

Dscf1905

メンバー紹介が終われば、乾杯部長:山川隼平さんの音頭で乾杯です。カリー!

Dscf1884

Dscf1886

Dscf1912

「風まかせ明日まかせ」はヤンバラーと隼平さんの掛け合いの歌。
愛をつむいで」はヤンバラーがソロで歌います。「シャッフルチャンプル」は隼平さんのソロ。「ア・モーレ」は、会場の皆さんも声を張り上げてア・モーレ!「縁側と島酒 」。

Dscf1857

Dscf1922

Dscf1918

「豊年音頭」の曲が流れてくればライブはお終いです。

Dscf1940

Dscf1941

Dscf1935

楽しいな~♪ 楽しいな~♪ 楽しいな~♪ 楽しいな~♪ 「アンコール!アンコール!」。の声に応えて「サンキューベイベー」。
時間よ止まれ。10時過ぎまで9曲楽しみました。高校生の女性とツーショット。

Dscf1949

ライブならではです。

Dscf1960

Dscf1957

来月から3人揃って見れなくなると思えば寂しいですね。私が元気な間に、レキオが3人揃ってライブをやってくれる日が来ると信じています。それまでダウンするわけにはいきません。

Dscf1953

【セットリスト】


1.3mg 
2.HAISAI 
3.風まかせ明日まかせ
4.愛をつむいで(ヤンバラー宮城 ソロ)
5.シャッフルチャンプル(山川隼平 ソロ))
6.ア・モーレ  
7.縁側と島酒 
8.豊年音頭

アンコール
9.サンキューベイベー 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする