ゆみちゃんの365日

日々の出来事を綴っています。

正しい紅葉狩り(宇治川ライン)

2010-11-30 00:33:59 | まち歩き

11月29日(月曜日)
愛妻の目の治療を終えると昼になった。天気は良し。「どこか紅葉を見に行きたいな。伊勢田にある神社はどうだろう」と愛妻は言う。今日は爺さんの付き添いには、愛妻の”友人Iさん”が行ってくれている。愛妻の携帯には今日の爺さんの具合と、美味しい物を食べてゆっくりして来てねと、優しいメールが入っていた。
この所、私一人で紅葉狩りをしてばかりだ。Iさんのお言葉に甘え、近場の”宇治川ライン”へ行くことにした。
宇治川ラインは、宇治市から滋賀県大津市へかけての道路だ。平等院の裏手から、宇治川沿いに山間を縫って天瀬ダムへ続く道は、特に景色が素晴らしい。
川面に写る紅葉を楽しみながら、天瀬ダムまで走る。天瀬ダムから対岸の道へ降りて行く。

2010_11290063

2010_11290062

ダムの下から天瀬ダムを見上げれば、一門が開けられ放流している。

2010_11290067

上流を見ても、下流を見ても紅葉が美しい。

2010_11290068

対岸には紅葉がたくさん有り、愛妻は車から降りた。「途中で拾ってね」と宇治に向かって歩く。たくさんの方が、宇治方面から歩いて来る。私も車から降りて、紅葉を堪能した。

2010_11290069

2010_11290071

姿が小さくなったので、後を追いかけた。300メートルほど、愛妻は紅葉狩りをしていた。

2010_11290072

2010_11290073

2010_11290074

今年初めての紅葉狩りで、病院の付き添いから一時開放され、少し気分が晴れて喜んでいた。
拝観料のいらない紅葉狩りが、本来の”正しい紅葉狩り”かも。
眼圧も順調に下がり、ほぼ正常値になった。ありとあらゆる病気の諸悪の根源はストレスにある。どなた様も、”金は貯めても、ストレスはためるな!”と声を大にして言わせてもらいましょう。今日はと言うか、今日も”我が家の天使Iさん”お世話になり有難うございました。

12月2日(木曜日)
眼科へ行った帰りに、立木観音の横にあるレストラン”エデン”で、紅葉を見ながら食事しようとドライブした。レストランは人気がない。定休日だろうかと隣の店の方に聞いてみた。「最近開いていないようですよ」の返事にガックシ・・。半年前に姪っ子の温子さんと立木観音行ったとき、帰りにここで食事した。抜群の見晴らしで感激したのに、つぶれてしまって残念だ。
紅葉を眺めながら天ヶ瀬ダムへ向かった。瀬田川沿いの山々は秋色に染まり、今が見ごろだった。

2010_12020081

2010_12020085

2010_12020083

2010_12020088

2010_12020087

車を止めて見たいが、そんな場所が本当に無い。片側1車線で曲がりくねった道なので願い叶わず。愛妻は連日の紅葉狩りで満足していた。運転手は辛いね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭の芸術

2010-11-29 04:07:53 | アート・文化

11月の始めに、枚方にある行きつけのスナック「季遊人」へ、サツマイモを持って飲みに行った。ママさんが早速に焼きイモにして食べようと、水で濡らした新聞紙にサツマイモをくるみ、最後に銀紙に包んでオーブンの中へ入れた。オーブンでの焼きいもは初めてだったようで、適当にタイマーをかけた。焼けたかどうか確認するため、マスターがイモに箸を突き刺す。「まだ硬いな」と言いながら、再度オーブンに入れる。こんなことを2度、3度やっていると、やがてオーブンから煙がモクモクと出て来た。
スワッ火事や!危うく”芸術は爆発だ”を実践するところだ。
マスターがオーブンからイモを取り出し、焼けたかどうか半分に折る。

2010_11020014

あちゃ~炭化して炭になっている。「まだ硬いな」とマスターが言っていたときは、すでに焼き過ぎだったかも。
マスターいわく、「野菜を炭にする芸術が、最近はやっているんやで」。

2010_11020015

2010_11020016

嘘とは思わなかったが、見たことが無かったので半信半疑だった。
この間、花を買いに「JA京都やましろ農産物販売所 田原支店」へ行ったとき、何やら炭のような物が売られていた。近くに行き確かめた。レンコン、クリ、ひょうたん、松ポックリ、竹、板と何でも炭にしていた。

2010_11260057

ふふ~ん、これがマスターの言っていた「炭の芸術品」か。値段は1000円也。手間ヒマを考えれば決して高くない。
ネット検索すると、何でも炭に化けていた。昆虫、小動物、野菜、はてはパイナップルやらソーメンと何でも有り。世の中、まだまだ知らないことだらけだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう”しめ縄”が売られていた

2010-11-28 02:55:36 | まち歩き

家から5~20分圏内に、農産物販売所が7箇所ほどある。玄関に挿してある花が萎れてきたので、花を買いに、お手手つないで、 「JA京都やましろ農産物販売所 田原店」 へ行った。

2010_11260055

入り口には、孫が大好きな”アンパンマン”がお出迎え。

2010_11260054

孫の「晴太」は、顔がまん丸で、我が家では通称”アンパンマン”と呼んでいる。

2010_11200010_2

開店一番乗りに行けば、良い花があるかと期待して行ったが、菊オンリーで愛妻はがっかり。せっかく来たからには、買わないで帰るにはいかない。シイタケ、菊をお買い上げで数百円だ。

2010_11260056

入り口の前には、葉ボタンの鉢が沢山並んでいる。葉ボタンを見ると、正月は近いという気になる。ポット苗は1個80円。

2010_11260053

寄せ植えは600~1350円と、買うのであれば、どれにしょうかと悩むことだろう。

2010_11260045

2010_11260046

2010_11260047

2010_11260049

2010_11260052

2010_11260051

自分でポット苗の花をあれこれ買って、寄せ植えを楽しむ趣味があれば、即買うのだが・・・。
おや!正月の”しめ縄”が売られているではありませんか。

2010_11260042

いくら気が早い方でも、果たして11月に買う人がいるだろうか?
後、指を片手折れば師走だ。一年は早い。それこそ師走に入れば、正月は時期の間だ。

【参  考】
JA京都やましろ農産物販売所 田原支店
・住所:〒610-0255 京都府綴喜郡宇治田原町大字郷之口中林 12
・電話: 0774-88-5368 FAX: 0774-88-5800
・営業時間:9:30 ~ 16:30
・定休日:毎週水曜日
 その他休業日:年末年始
・駐車場:45 台

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月桜、見っけ!

2010-11-27 01:01:43 | 

白いものがチラッと見えた。女性のパンティーを覗き見したの?とお思いの貴女。ちゃう!ちゃう!

2010_11230078

車を止め、そばに行ってしげしげと花を見た。

2010_11230076

先日宇治田原町で見た”冬桜”は、花弁は一重だったが、

2010_11150001

これは八重だ。
そっか、これが10月桜か・・・。初めて、この目で10月桜を確認した。冬、春ともに、葉があるときに咲くことが多いそうだが、本当だ。
例え60数年生きていても、サラ~ッと見ていては何も頭に残りはしない。何かないか?何かないか?と興味を持って見れば、今まで見えなかったものも見えてくる。
貴女のことも、これからはそんな目でみましょうね。
10月桜も、冬桜も、年に2回花を咲かせる。貴女は今年、何回咲いたかな?。花に負けるな!!

【豆 知 識】
・薔薇(ばら)科。                              
・学名  Prunus × subhirtella cv. Autumnalis (十月桜)  英名はありません
     Prunus      : サクラ属               
          subhirtella : やや短い剛毛のある      
          autumnalis  : 秋の、秋咲きの         
  Prunus(プラナス)は、ラテン古名の「plum(すもも)」が語源。
・こひがんざくら(P. subhirtella)の園芸品種。
・開花時期は、10月下旬頃~翌1月上旬頃。      
  (二度咲き→  3月下旬頃~  4月上旬頃)。   
・花弁は小さな八重で、白、または、淡いピンク色。      
・全体のつぼみの3分の1が10月頃から咲き、残りの3分の2は春に咲く。2回楽しめる。      
・冬、春ともに、葉があるときに咲くことが多い。
・秋から冬にかけて咲く桜のことを、総称して「冬桜」とも呼ばれる。

参  考】
・同様に、秋から冬にかけて咲く桜が「冬桜」。      
  十月桜と冬桜は似ているが、花弁は、十月桜は”八重”で、冬桜は”一重”。 
  群馬県藤岡市鬼石(おにし)に、冬桜の名所がある。
・秋冬に咲く「桜」には 、子福桜 もある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三人揃って”ペッ”♪

2010-11-26 00:03:28 | 果物

愛妻がムベ(郁子)を取りに行こうと、孫のひよりを誘っている。戦場カメラマンは、後をついて行った。

2010_11230031

柵にぶら下がっているムベを触ると、どれも弾力があり食べごろだ。
ムベを獲ったドー!

2010_11230029

愛妻はムベの食べ方を、ひよりに伝授する。まずムベを半分に割り、口に持ってくる。

2010_11230032

皮をギュ~と指で押せば、実がニュル~と出てくるので、それを口に含む。

2010_11230034

2010_11230035

モグモグ、クチュクチュして、最後は種を”ペッ”と遠くへ飛ばす。
三人揃って、”ペッ!””ペッ!””ペッ!”。
ひよりは、この食べ方が随分とお気に入りのようだ。「もっと遠くへ飛ばせ!」と激を入れる。「”ペッ!”」「もっと!」「”ペッ!”」
セレブな奥様には、こんな真似は出来るかな?
上品なほのかな甘さは、孫も好きになったようだ。
私はムベを食べたのは、これでまだ2回目だ。

2010_11230036

意外といけると再認識した。

【参  考】
 ムベ(郁子)
・アケビ科 ムベ属 常緑つる性低木本
・学名:Stauntonia hexaphylla
・別名:トキワアケビ 
・英名:Japanese staunton vine
・原産地:日本(本州、関東地方以南)、朝鮮半島南部、中国
・花期:4~6月  
・果実期:11月

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする