ゆみちゃんの365日

日々の出来事を綴っています。

植えよ植えましょ ”トマトの巻き”

2016-04-30 00:20:47 | 家庭菜園

4月29日(金曜日) (祝日:昭和の日)

今日は昨日と一転して寒い朝を迎えました。ガスストーブにはまだ灯油が残っています。使い切らねば後片付けが出来ません。

点火しましょ。

今日は夏野菜の第二弾の植え付けと、植えつけた夏野菜の茎を支柱にヒモで八の字にくくり付け作業をするぞと決めています。

畑に行くと、強風で植えた苗が大きく揺れています。急げ!

今年もトマトは、色々な種類を植えています。その数は28本。これをくくるだけで、結構な時間がかかります。

くくり終え、一体どれだけのトマトの種類を植えているか写真を撮りました。

大玉:桃太郎ゴールド2本、甘くて黄色のトマト4本、熟れっこ3本、ホーム桃太郎4本、ぜいたくトマト1本、こいあじ1本

中玉:フルーツルビーEX1本、甘くてオレンジのトマト1本

ミニ:フルーツミニトマト1本、シュガーミニ1本、ハニーイエロミニ2本、ミニトマト1本、あま~い黄色のミニトマト1本

   イエローアイコ2本、赤いミニトマト1本、純あまミニトマト1本、皮の薄いミニトマト1本

これだけ植えれば世話が大変です。それこそ毎日芽欠きをせねばならないでしょう。

収穫時期になれば、「トマト狩り」の募集をやりましょね。料金は? 貴女の笑顔で十分です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸紫色の花 新緑に映え ”カキツバタ見ごろ”

2016-04-29 03:00:43 | 

4月28日(木曜日)

城陽市観音堂地区は地下水が豊富で、花の栽培が盛んです。主な花で、カキツバタ、カラー、花ショウブ、花ハス等が有ります。

今朝の新聞に”カキツバタ見ごろ”の記事が掲載されました。

7時から夏野菜第二弾を植えるぞと張り切っていましたが、8時を過ぎると小雨がパラついて来ました。

カッパを着てまで、畑仕事をするほどの根性は持ち合わせておりません。明日があるさ。

本日の農作業は中止!

そうだ。プールへ行く前にカキツバタを愛でましょか。カキツバタを愛でるには、桜と違って晴雨は関係ありません。

お昼に観音堂地区に到着。散策コース「花の小径(こみち)」周辺の5か所で、カキツバタを愛でることが出来ます。

傘を差しながら回ります。

江戸紫色のカキツバタは、雨に濡れ新緑に映え美しい!

小雨降る中、カキツバタを見に来る方は誰もおりません。一人占めとはこのことです。

観音堂地区では、年間約27万本のカキツバタを生け花用に出荷しています。

収穫は花ハスと同様に、花が開いたものは売り物になりません。開いた花は私の鑑賞用。

収穫は、花が見えない薄緑のツボミのものを収穫します。

知らない方は収穫したものを見ても、どんな色の花か知る由も有りません。

カキツバタの特徴は、一つの茎に通常三つのツボミが付き、順に約1週間ずつ咲きます。

カキツバタの花を買い、生けておけば、グリコじゃ有りませんが二度花を楽しむことが出来ます。

従って、観音堂地区のカキツバタは、ゴールデンウィークも見ごろが続きます。

カキツバタが終われば、今度はハナショウブを見ることが出来ます。この時期はアイリス、ジャーマンアイリス、カキツバタ、アヤメ

と似たような花に出くわし、頭の中がこんがります。

「いずれがアヤメかカキツバタ」のことわざがあるほど似てるもんね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

wの悲劇

2016-04-28 01:18:14 | ギャンブル

4月27日(水曜日)

今夜は週一回の脳トレの日です。 「今夜は浮いて(プラスになって)今月を締めくくるぞ!」

気合だけは十分だ。入れ込めば、得てして空回りするのがギャンブルです。

四人揃ったところで、いざ勝負。5時25分スタート!

配牌はいいぞ。ドラは要らないと切れば親がポン!

その後、私が捨てる牌をことごとく親にポンポンとなかれ、放銃すれば倍満の手が確定しています。

死んで降りる手も有りますが、ここは男の子。責任を取りましょう。

どや!と牌を切れば 「ロン!」 。他家にカンをされていて、手持ちの点棒が減っています。

2万4,000点を払えば箱の中は空となりました。我々のルールは「ハコテン」になれば、はいそれまでよ。何と東1局でお終

い・・。

色々なルールを決めていて、いきなり90ほど凹んでしまいました。えらいこっちゃ。

次の局。次の局も「ハコテン」でべッタ(最下位)。3回終わりトイレから帰ると、「尼ちゃんがシンドそう」と草ちゃんが言います。

顔色を見ると、精気がまったくなく病人の顔です。「今日はこれで止めよう」と私が言いました。

若ちゃんが「もう1回!」と懇願します。「何を言ってるの! 雀荘で倒れて死んだ人を知っているぞ」と一喝して、今月の脳トレはこ

れにてお終い。何と3回やって230近いマイナスです。記録的大敗と言っていいでしょう。時計を見れば開始して2時間です。

肩を落とし車に乗ると、阪神対巨人の伝統の一戦をやっています。

尼ちゃんお蔭で伝統の一戦が見れるぞ。6対0とアナウンサーの声が聞こえます。

どっちや? 悪い予感は的中するものです。まだ4回と言うのに、愛するタイガースはボロ負けをくらっています。

8時に帰宅し、部屋の戸を開け「ただいま!」。女房がビックリしています。 「玄関がガラガラと言ったのでドキドキ・・・。何が

あったの?」 「尼ちゃんが体調が急変したので、途中で止めてね」

落ち着いて阪神ー巨人戦を観戦しましょか。阪神は名手鳥谷がエラーをし、これが得点にからみます。

チャンスが来てもゴメスが下手な走塁をして憤死。こんなことをしていれば、流れは阪神には来ません。

7対0の時点で、野球を観るのは止めました。これ以上、巨人の追加点を観れば屈辱です。

楽しい夜のはずがダブルパンチを浴びました。これをwの悲劇と言うのですね。クソッ!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎料理を堪能

2016-04-27 03:03:41 | 食事処

4月26日(火曜日)
数日前の新聞に「何度でも咲く花のように鮎の季節が来たよ 松水の心づくしの味と琵琶湖の絶景をご堪能ください。活きた鮎を、その場で塩焼きに。」と、滋賀県大津市北小松にある鮎料理の店「松水(しょうすい)」の広告が掲載されました。
北小松には年に数度、魚料理の美味しい店「ファミリー れすとらん ひろせ  寿し正」に食べに行っています。地図を見れば同じような場所です。
機会があれば行こうと、新聞広告を切り抜いて置きました。そのチャンスが思いのほか早くやって来ました。
2カ月に3度の間隔で、滋賀県和邇の病院に女房の足の治療に通っています。予約時間が11時で、治療の終わる時間は12時です。昼食を食べに行くには、またとないチャンス!。
新聞広告を胸のポケットに入れて、和邇へ出発。治療している間に、「鮎料理の店 松水」の住所をナビに入力して置きました。
治療が終わり、ナビの音声通り走ります。 「どこへ行くの?」と女房が聞きます。「ここへ行こうと走っています」とチラシを手渡しました。
チラシには、鮎料理の「松」「竹」「梅」のコース料理が載っています。安くてもお一人様は3、240円。鮎料理なんて、お互い食べに行ったことが有りません。異議なし!
25分ほど走ると、鮎料理 松水(しょうすい)に到着。ナビはこれより300メートル先を言っていますが、少し走っただけでウソと分かり引き返しました。ナビのアホ!
受付は階段を上がり2階に有ります。

どれを食べるか決めていたので「松二つ」を注文しました。

奥方は他に「焼きうな重と鮎コース」「焼きうな重と串コース」「近江串焼きコース」があるので、違ったものを注文したかったようです。結果的には「松二つ」で大正解。


運ばれてきた料理はコレ!
うるか、味くらべ、虹鮭カルパッチョ風、鮎の塩焼き、おまかせ串、天然小鮎天ぷら、焼きうなぎ、ごはん、しじみ汁。

串に通した鮎は生きていて動きます。

これに塩を振り掛け両面を焼きましょね。少々残酷ですが・・・。
焼きあがった鮎は酢醤油でいただきました。

これが美味いの美味くないの。旨いちゅうの!
生きた鮎をその場で食べたことは、過去にあったかな? 記憶に無いなぁ。
天然小鮎天ぷらもアツアツで美味いぞ!

焼きうなぎは、自分で串のうなぎを焼いてごはんの上に乗せタレをかけます。

これまた美味いぞ。
しじみ汁には、思いの他しじみが沢山入っています。

粒が大であれば言うことないのですが・・。身を箸で取り出すのに苦労します。
二人とも何も残すことなく完食しました。小食の二人は満腹で死にそう。
お会計はお一人様5、400円也。年金生活者にとっては、贅沢な昼食でした。取りあえず、最後の晩餐にしておきましょね。

 【お店情報】
鮎料理 松水(しょうすい)
・住所:滋賀県大津市北小松996-2
・電話:077-596-0251  0120-014-665
・受付時間:11:30~ *17:00以降のご利用は、ご予約をお願いします。
・定休日:(4月~10月)水曜日
     (11月~3月)火・水曜日
    *5月4日(水・祝)は営業いたします。
    *土・日・祝日にご利用の場合は、なるべくご予約ください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜降り和牛ベーコン食べたいぞ! ”倉吉市 あかまる牛肉店”

2016-04-26 21:49:37 | 通販・買い物

4月26日(火曜日)
夕方の関西ローカルテレビ番組「ちちんぷいぷい」を観ていると、またまた鳥取県の倉吉市がロケ地です。
「三ツ星レストランが太鼓判を押す霜降り和牛ベーコン」がタイトルです。
倉吉市の白壁土蔵群の映像が映し出されたので、どこの店か興味津々で見ていました。リポーターは吉本お笑い芸人「女と男」の和田ちゃんです。
訪れた店は「あかまる牛肉店」 。知らんなぁ・・。それもそのはず、開店してからまだ2年ほどです。店主は地元ケーブルテレビの元アナウンサーをやっていた、鳥飼賢吾さん34歳。
今年1月1日に入籍した新婚ホヤホヤさん。リポーターの和田ちゃんと同い年のようです。
「あかまる牛肉店」では
・焼肉セット1人前3,000円
・ロコモ丼 880円
・牛丼 500円
を食べることが出来ます。
鳥取和牛を使った「三ツ星レストランが太鼓判を押す霜降り和牛ベーコン」はネット購入出来ます。約160グラムで4,940円。余りにも高くて腰が抜けそう・・・。
この高級ベーコンは、兵庫県宝塚市の「宝塚ハム工房」で造られています。和田ちゃんは「あかまる牛肉店」の社長と「宝塚ハム工房」へ。
「宝塚ハム工房」の社長小池正則さんが、製造工場を案内します。
「宝塚ハム工房」の美味しいベーコンは、A5ランクの鳥取牛を使用
1.2週間熟成


2.サクラのチップで1時間燻製
3.68℃の低温でじっくり2時間ゆで上げる

これで絶品!霜降り和牛ベーコンが出来上がります。

雀友のK君は燻製が趣味で、美味しいベーコンを造っています。K君に告ぐ。
一度A5ランクの肉でベーコンを造ってくれませんか?

【参  考】
あかまる牛肉店
住所:〒682-0871 鳥取県 倉吉市旭田町69

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする