ゆみちゃんの365日

日々の出来事を綴っています。

うるう年の命日

2012-02-29 10:01:10 | 葬式

2月29日(水曜日)
今日は4年に一度のうるう年。昨夜夫婦で話していたのは、「29日に亡くなったら命日は4年に1回しか来ないね」。29日の命日は確かに4年に1回だが、法事のことを考えればそうはいかない。
一応調べてみたが決まりはないようだ。2月28日にする人、3月1日にする人とバラバラが現実だ。それでは誕生日であればどうなるか。日本の法律では、平年の誕生日は2月28日とみなすことになっている。
朝早くから電話が鳴った。愛妻が話している内容を聞けば、誰かが亡くなったようだ。
「誰が亡くなったの?」 「本町のおばちゃんが深夜亡くなったんだって。通夜は明日で、葬式は2日」
現実に29日のうるう年が命日の人が目の前に現れた。今日も喪服。明日も喪服。葬式はこちらの都合はおかまいなしにやってくる。
合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葬式になれば舞い上がるボク

2012-02-29 03:20:54 | 葬式

2月28日(火曜日)
今夜は、またまたご近所の方が亡くなり通夜だ。今年になり喪服の休まるときが無い。亡くなった方は昨年爺さんが亡くなった時、神主を務めてもらった神職だ。秋から体調が思わしくないと言っておられたが、こんな早くに亡くなるとは想像していなかった。生前は毎日1時間歩いて健康には気を配っておられたのに・・・。胃に穴が開いたとか聞いたので、ストレスを相当ためていたのかも知れない。この方は愚直なほどマジメな方だ。年齢はまだ75歳前後で、亡くなるには少しばかり早過ぎる。
通夜は7時からと電話で聞いていたので、6時半に式場に着くよう出かけた。式場の駐車場に車を置き、そこから式場までマイクロバスで送ってくれる。駐車場に行くも1台も車が駐車していない。マイクロバスに乗ったが、私以外誰も乗っていない。おかしいなと思いながら運転手の方に尋ねた。「通夜は何時からだったでしょうか?」「6時からですよ」
えらいこっちゃ。通夜が終わってしまう。ホールに着き急いで記帳した。ふと横を見れば坊さんがお経をあげている。神道は坊さんではなく神主だ。参列者は少なく家族葬のようだ。あちゃ~式場を間違えたぞ。慌てて記帳した名前住所を抹消した。受付の方に「スミマセン式場を間違えました」と言って飛び出した。玄関にマイクロバスが待っていてくれたので、駐車場へ引き返してもらった。ここでも運転手の方に平謝りだ。
この所、脳の指令と行動が不一致で、葬式になると失敗をしてばかりだ。数珠を忘れたり、靴下を間違えたり。でもね。どれもこれも、人様に迷惑をかけていなく笑って済ませれる失敗は許してもらいましょう。今夜はオマケがもう一つ。出かけるとき手に持っている数珠を愛妻が見つけた。 「何持っているの?」と言う。 「・・・・先日数珠を忘れて、それが頭に残っていて無意識に反応したんとちゃう?」と答えた。神道は数珠はいらないのだ。

「何やっといだいや この子は」と天国の母の声が聞こえてきた。「そがなこと言っても親に似ただがや」と返事をしておいた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もういいかいまぁだだよ~”梅だより”

2012-02-28 00:48:37 | 

2月27日(月曜日)
毎日、新聞の「梅だより」を見ているが、青谷梅林は”つぼみふくらむ”で変化がない。今朝は小雪がチラチラと舞っていて気温も低い。
京都市内から愛妻の友人が、我が家の掃除の助っ人に来てくれた。掃除が済んだ後、梅林へ観梅に行った。梅林の入り口で梅生産農家の方が、自家製の色々な物を販売している。1本100円のタクアン値札をミタKさんは、これは安いと早々とお買い上げ。

Dscf1034_r

右を見ても左を見ても梅の花が咲いていない。

Dscf1036_r

かろうじて親類の紅梅が少しばかり咲いていた。

Dscf1041_r

横では女性が写生をしている。

Dscf1038_r

これくらいで、果たして絵になるだろうか?
観光梅林に行くとお客さんはボチボチ見えていたが、梅の花はここもチョコっとだけ咲いていた。

Dscf1043_r

Dscf1044_r

Dscf1046_r

Dscf1047_r

Dscf1048_r

これでは今週末も、せいぜい3~4分咲きが精一杯ではなかろうか。
満開はどう考えても10日過ぎになると断言しよう。明日は氷点下2度と予報が出ている。週末になれば10度を超えて春がやってくることだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取は”糸電話”ちゃいますよ~

2012-02-27 00:15:51 | テレビ番組

2月26日(日曜日)
ソフトバンクのコマーシャルで、20日から”ハワイ”に続いて、今度は鳥取砂丘が舞台のCMがオンエアーされた。
タレントのトリンドル玲奈 ちゃん(20歳)が女子高生“留学生のタダ”を演じているが、またまた笑わせてくれる。
「鳥取はまだ糸電話」とホームステイ先の家族をからかう場面で、鳥取砂丘(鳥取市)が出てくる。砂丘で何十人もの人が、「糸電話」で話をしている。小さい頃「糸電話」は誰でもした遊びだ。

Ws000000

トリンドルさんが 「いま砂丘。あ、キャッチ入ったけぇあとで折り返すわー」 と言っている 「入ったけぇ」 が鳥取弁だ。
一体何十人エキストラがいるのだろうかと数えるも、直の間に場面が変わり数え切れない。や~めた。1月のはわい温泉 (湯梨浜町)に続いて鳥取県が取り上げられ、さぞかし鳥取県では話題沸騰していることだろう。こうなったら鳥取県編第三弾を期待したくなる。
温泉、砂丘とくれば最後は大山(だいせん)を題材にしたコマーシャルしかない。
「今度新しいコマーシャルを作るときは、頼むけ、大山でしてごしならんだらあかいなあ」「どがにい、すっだあ?」「どがにいも こがにいもないけぇ 好きにしたらええだがや」

●依頼する場合の鳥取弁のいろいろ
《用例》頼むけ、してごせ
《用例》頼むけ、してごしなれ
《用例》頼むけ、してごしならんか
《用例》頼むけ、してごしならんかいなあ
《用例》頼むけ、してごしならんだらあか
《用例》頼むけ、してごしならんだらあかいなあ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化する2歳児

2012-02-26 00:31:51 | 出産・育児

パソコンを一人で操作する2歳の孫のことを2ヶ月前にブログへアップしたが、最近は益々ヒートアップして余裕のよっちゃんだ。
廊下から”ドンドンドン”の足音が聞こえてくれば、孫が部屋にはいってくる合図だ。扉を開けて第一声は、「じいじこびと!」。
パソコンを出してやれば、「自分で!」と言ってケーブルを継ぎ、パソコンのスイッチを入れる。
最初の画面には家族4人の名前が出てくる。愛妻の所をクリックし、しばらく待っている。やがて左横にお気に入りがずら~っと出てくる。それこそ100ほど入っているなか、 「こびと観察」  を選びクリックする。まだ字は読めないのにたいしたもんだ。

Dscf0992_r

パソコンをしながら、私の酒の肴の「チクワ」を食べる。
それを見終われば右側の類似のやつをクリックする。 「こびと観察入門 イエコビトを知ろう! 」をクリックすると音楽が流れてくる。この音楽に合わせて手を打つ。
拍手のパチパチであれば誰でも出来るが、断続的に手を打たなければならない。
ニコニコしながら手を打っている。次々画像をクリックしていれば、こびとと関係のない画面になってくる。そこでお呼びがかかる。「左の上の青い矢印をチョンとやるんだよ」と教える。大体1時間ほどすれば満足し、「おしまい」と言って自分で電源を切り家に帰って行く。
指タッチでの操作も、マウスでの操作も覚えたので、ほっておいても一人で遊ぶ。楽な子守だ。
この調子で行くと、幼稚園児になれば自分で文字入力をするのではなかろうか。おしめをしながらパソコンをしている姿を見れば笑えてくる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする