FXと暗号資産(Crypto)とゴールド(金)についての随想です。コメント欄は承認制になっています。
やまはFX・Crypto



株高も円安も急激に来たために、乗れていない人も多いようである。一度下がって再度上昇が期待されるところだが、そういう時に限ってなかなか下がらない。

久しぶりにドル円の週足チャートをMT4から持ってきたが、前から言っている左右対称がきれいにみえてきている。チャート解釈上は、逆ヘッドアンドショルダーズ(逆三尊)ということになり、そろそろ、片側の肩から下る(チャートでは上る)時期が近いという見方も可能だ。

左右対称を重視すれば、90円程度までの上昇が自然であるが、かならずしも対称にならない場合もあるので、そこは信じすぎるのはよくないだろう。ただ、このチャートを自然に逆三尊と解釈すれば、80円以下になる可能性も徐々に低くなってくることになる。注目しておきたい。





コメント ( 16 ) | Trackback ( )



« 円安進行 わが闘争 »
 
コメント
 
 
 
2013年12月27日 (そら)
2012-11-28 05:38:09
今は更新をされていないですが、サイクル理論のブログで有名な小龍さんの過去の記事に、12月27日に日柄があると書かれていて、そこらへんまでは上へ引っ張られるのかなぁなんて予想してます。
まだかなり時間があるので90円を目指す事も有り得るかな?

ちなみにその時に天井として予想された日柄のほとんどは底になってます…。
 
 
 
3月高値付近までは (アルピーヌ)
2012-11-28 08:34:01
ムリムリ持って行きそうですね
とすると ユーロの戻りはすでに終了かな??
 
 
 
Unknown (やまは)
2012-11-28 08:38:49
そらさん、アルピーヌさん
 
日柄は天底がわからないのが問題ですね。
 
落ちてきた時も一度深く落ちてからリバウンドしてますから、今回も、どこかまで上げて、一旦大きくさげてそこから勢いをつけて本格的上昇というパターンが一番考えられそうですね。
 
短い波動をうまく見つけていきたいです。
 
 
 
短期勝負 (ネオ)
2012-11-28 12:04:01
ムリムリの相場づくりとすると、クリスマス休暇までの短期勝負でしょう。日柄がないので、ドル円は85、日経10,000くらいが目標かと。少し押してますが、タイミング的にソロソロでしょうか。
 
 
 
Unknown (mike)
2012-11-28 18:37:48
年内ドル円直近高値(82.84)は無理と思います。
逆に80円を目指してるようにみえるのですが...
安部効果はもう効かないでしょう。
 
 
 
Unknown (pon)
2012-11-28 19:57:38
mikeさんに同意ですね
80.6が綺麗かな
 
 
 
Unknown (にんにん)
2012-11-29 10:12:49
安倍さんの無制限緩和は誤報だったみたいですね。
多分これから政治絡みの誤報が沢山出るのかな?

ゴールドかなり下げたみたいですね。現金化されるというのはマネー流動化が活発になるわけですし。
 
 
 
Unknown (yasu)
2012-11-29 10:49:51
ドル円直近高値更新有り得たとしてもやはり選挙後に一度失望売りで80円近辺まで調整してからでしょうか。。ドル円と米国債利回りとあまりにもリンクしないですから。テクニカル的にも一度調整を挟んだほうが大きく上に躍進できそうに見えます。
 
 
 
Unknown (46fx)
2012-11-29 16:03:47
はじめまして
私は12/15ぐらいまではドル円・日本株は上昇と
思っています。この間に84.00へトライの可能性も
捨て切れません。
12/15過ぎると84.00へタッチだけして失敗に終わり
年末に向けて82.00-83.00ぐらいで今年は終わりそうな?気がします。
これでも今年の足は陽線になり2013年から本格的に
上昇と見ています。
 
 
 
Unknown (ネオ)
2012-11-29 16:09:31
ドル円、株とも底堅い感じです。まだ、短期で上値があるという予想(妄想?)です。
昨晩のNYは株が急反発、金が急反落でした。
ヘッジファンドが来年に向けてポジションをつくる時期です。まず、株高・円安・金安、それから株安・円高・金高の年末年始餅つき相場じゃないでしょうか。
そのお祭りが終わってから、本当のトレンド形成に向かうと思います。
 
 
 
Unknown (outo)
2012-11-30 17:12:56
私も直近高値更新に一票(ドル円)。ただ寿命は近いと考え、ポンド円132.5、133.5、134で売っていきます。ターゲットは128円です。
 
 
 
おはようございます。 (少佐)
2012-12-01 07:36:53
安倍氏は物価目標2%達成まで額を決めずに無制限に金融緩和していくと発言しているようなので誤報では無いのでは?『日銀直接引き受け』発言の方は本人が『買いオペ』と言ったのをマスコミがねじ曲げた誤報のようですね。 誤報というかワザとやってんでしょうけど(笑)
 
 
 
Unknown (ネオ)
2012-12-01 23:37:27
年明けにくる米国の「財政の崖」で、年内は米株も金も動きにくそうです。ヨーロッパも問題先送りですっきりしません。

ずっと蚊帳の外だった日本市場が、安倍発言のおかげで注目を浴び、一儲けを企んで猛者連が集まってくるかも。彼らは安倍発言の真意も選挙の結果にも興味はありません。儲けのネタであればなんでもいいのですから。

望外のクリスマスプレゼントがあるといいですね。
 
 
 
Unknown (やまは)
2012-12-02 01:26:54
皆様、

安倍さんの発言の真意は、本人のFacebookがあるので簡単にわかると思います。今回は橋下氏も毎日twitしているし、選挙へのネット解禁もそんなに遠くないと感じる画期的衆院選となりました。

ドル円はヘッドアンドショルダーズのネック(83円前半あたり)をどう、いつブレークできるかどうかで年内の動きは決まりでしょう。84円から85円に到達するか、あるいは80円近くまで下落するか。ダウゴールドレシオやゴールドシルバーレシオは安定したリスクオンの傾向を示しています。ただESMの格下げなど、欧州には若干の懸念も残ります。全体としては、年内一旦84円越えの方に重点をおいて考えたいと思いますが、ひじょうに難しい判定だと思います。
 
 
 
Unknown (瀬戸の花嫁)
2012-12-02 10:58:05
少佐さん。

>誤報というかワザとやってんでしょうけど(笑)

そうですねこれは安倍ネガティブキャッペーンの確信犯ですよ。

それにしても先日ここで自分が、日本のハイパーインフレに対しての誤った歴史観と、知識のない一般人を騙すプロパガンダについて、自分がもしそちらの立場なら、反安倍戦略として事実ではない戦後ハイパーインフレを象徴的にプロパガンダしますと述べましたが、なんとその翌日に自分のコメントを見事に野田総理がそっくりそのまんま演説して、呆れながらも笑ってしまいました。

どこまで国民が馬鹿にされているかですね。
 
 
 
Unknown (やまは)
2012-12-03 22:25:21
瀬戸の花嫁さん

まったく、マスコミの偏りはおかしいですね。選挙の結果が興味深いです。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。