goo

自転車に乗った風景 ”僕のギターの話” ”オッパ” ”モモ” ”愛したけれど” ”立ち上がれ”

 
 
 ”僕のギターの話”は、フォークデュオ「ツインフォリオ」のソン・チャンシクの歌です。2月に放送されたKBSTVの「不朽の名曲」はソンチャンシクの特集でした。 
 
 フォークロック・グループ『自転車に乗った風景』は2001年にデビューして以来、3人が初めて洋装店であつらえたチェックのスーツで、「不朽の名曲」のステージに立ちました。『自転車に乗った風景』は優勝は逃したものの会場を大いに沸かせました。
 メンバーは左がカン・インボン、真ん中がキム・ヒョンソブ、右がソン・ボンジュ。
 
 
 
  僕のギターの話
 
  (語り)
 
 昔、昔 僕が住んだ小さな町内には  一年中青い丘があった
 そこには1本の桐の木と 一緒に遊んだ少女がいた
 桐の葉が落ちれば 手のひらと比べながら一緒に笑って
 僕の名前とその子の名前を互いにお互いに 木全体にきざんだものさ

 ♪
 
 ひときわ空が明るい日 いつものように彼女の顔眺め
 彼女の名前を刻んだ桐の木で 彼女の姿を作ってみたくなった
 話すときは丸くなる口も作り 細く長い首も作り
 くびれた腰を作った時は 本当に本当とても嬉しかった
 ポロロンと鳴りひびく僕のギターは 昔のラブストーリー
 青く美しかった過ぎた日の悲しい物語 ポロロンポロロン

 可愛らしいその姿は作ったが 美しいその声はどこに入れよう
 風を一握り二握り三握り掴んで入れようか 小川の水音を入れようかポロロン
 僕の心に満ちた声のため 何人もの人が手を貸した
 叶えられない悔しさで 幾夜も泣きあかしたのさ
 
 ポロロンポロロンポロポロロン

 ある日彼女の声が聞こえ起きてみると 僕が作った桐の木の少女の胸に
 きらめく天の川が流れていた 六筋も流れていたんだ
 桐の木の少女に心奪われて 可哀そうなあの子は忘れられていた間に
 
 一年中青い丘を去り 空の天の川になってしまった
 ポロロンと鳴りひびく僕のギターは 昔のラブストーリー
 

 

 
 
 
 
 
 
 ”オッパ”は韓国女性歌手「Wax」の歌です。シンディローパー”She Bop ”(1983)を翻案した曲です。『自転車に乗った風景』のコンサートは楽しいでしょうね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  演奏が本当に上手な『自転車に乗った風景』の個性的なスタイルと実力は、3人のメンバーならではのものです。それぞれがソロとしても活躍しており、OSTや、アルバムをリリースしています。
 
 フォークグループ「三輪自転車」のカン・インボンとキム・ヒョンソブ、フォークグループ「風景」のソン・ボンジュが、2001年に「自転車に乗った風景」を結成し、1集アルバムをリリース。映画「ラブストーリー」のタイトル曲で、CFに使われた”君にとって僕は、僕にとって君は”が大ヒットしました。
 
 メンバー紹介
 
 左のカン・インボンは1966年生まれで、見た目とっつきにくそうですが、 3歳で子役デビューし100数本の映画と 、10数本の TVドラマに出演して愛された子役スター出身です。
 
 1975年カン一家で結成された韓国版パートリッジファミリー「小さな星の家族」で歌手としてデビュー 。彼はボーカルのみならずパイオリン、ドラムを主に演奏してすべての楽器を扱う事ができました。
 
 「小さな星」が解散し、会社勤めを経てロックグループを結成し、後にキム・ヒョンソプとフォークグループ「三輪自転車」で活動します。
 
 
 右のソン・ボンジュは1992年1集”独白”でデユー。1995年「ヘバラギ」のメンバ-として活動。
 
 2001年に「自転車に乗った風景」を結成し、ソン・ボンジュの作詞作曲した”君にとって僕は、僕にとって君は”大ヒットしました。メロディメーカーです。2002年2集”ドリーム”をリリース後、音楽性の違いで、「自転車に乗った風景」は解散します。
 
 
 真ん中「の旅行スケッチ」「三輪自転車」出身のキム・ヒョンソブはただひたすらフォーク音楽だけを続けて来ました。1989年「旅行スケッチ」1集でデビュー。ソロで、ドラマ「怪傑春香」OST、2012年にはドラマ「ボクヒ(ポッキ)姉さん」の主題歌を歌いました。
 
 
 
 
 
 
 ”もも”はキム・マンジュンの歌で1978年大学歌謡祭受賞曲です。2003年「自転車に乗った風景」が発表した、「メイドインJTPセカンドプロジェクトアルバム」に収録された曲です。
 1970~80年代の歌謡祭受賞曲をリメークしたこのアルバムは、「モモ」「隠れんぼう」(ヘオラギhttps://youtu.be/cEFbu76Ps7o)「日曜日が過ぎ去る音」(ノチャサhttps://youtu.be/Er8j5VEs1dY)などが収録されています。
 
 
 ”僕のギターの話””オッパ””モモ”3曲とも別の歌手のカバー曲ですが、「自転車に乗った風景」風に見事にアレンジされて「プロの歌作り屋」さんの貫禄さえも感じられます。
 
 モモ
 
 
 モモは物知らず モモは虹 モモは生を追い掛ける時計針である
 モモは流れ者 モモはさびしい影 とても嬉しくて拍手を打つように羽たいて
 飛ぶニスの鳥の夢見るモモは幻想家
 ところでどうしてモモの前にいる生は幸せなのか 
 
 人間は愛なしに暮すことができないというのを
 モモはよく分かっているからである
 モモは物知らず モモは虹 モモは生を追い掛ける時計針である
 
 
  ”ウエディングケーキ”不朽の名曲から https://youtu.be/NPvvC66KNGU
 
 자전거 탄 풍경 kpop 韓國歌謠でyoutube検索すると他にもいろいろあって楽しめます。
 30曲入り

https://youtu.be/jEQTW-AEIP0

 

 
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )