マガジンひとり

自分なりの記録

10 Best Marcos Valle Songs

2019-11-07 19:26:15 | 音楽
かつて(19世紀終り~20世紀前半)アルゼンチンは先進国であり、日本もやがてアルゼンチンのように没落するというような見出しを目にして、まあネット記事が集客するための煽りもあるんだろうなと眉唾していたのですが、検索して見つけた、各国のGDP(購買力平価で補正してある)比較アニメによれば、1910~第二次大戦後しばらくまでいわゆるG20には入っていたようだ。長くブラジルを上回ったが、日本を上回ったことは一度もない。


YouTube貼るの初めてで緊張するわ。みられますかね。しかし私がここで言いたいのは経済力のことなどではない。世界の音楽を漁っていると、いまは便利な時代で誰かがネットにかつてレコードが作られた記録を上げてくれ、それも日々充実しているので、キューバ・メキシコ・アルゼンチンそしてブラジルといった中南米の国々は1930~40年代にたいへん活発にレコードがリリースされていてアメリカに引けをとらないこと。そしてアメリカでジャズが生まれたように、タンゴ・マンボ・サンバ・ボサノヴァなどの独特なリズムや様式が生まれて世界に伝わりジャンルとして定着したこと。いまK-popが世界で聞かれているとしても、それらと同じ意味で「ジャンル」であるとはとても思えない。やはり中村とうようさん生前の「ポピュラー音楽は20世紀固有の現象」という持説は非常に鋭い視点から導き出されたと考えざるをえない。



Samba de verão (1965 - O compositor e o cantor)
A resposta (1965 - O compositor e o cantor)
マルコス・ヴァーリは1943年ブラジルのリオデジャネイロ生まれ。50年代にボサノヴァのブームがリオから世界へと広がり、少年時代の彼も大いに影響を受け音楽家を目指すように。シンガーソングライターを意味する題名のこの2ndで才能が開花。ボサノヴァの精神を踏まえつつ、ジャズ・サンバ・フォーク、後にはファンク・サイケデリックなどジャンル越境的な発想で、ポール・マッカートニーやブライアン・ウィルソンばりに流麗なメロディーを生み出す。Samba de verãoは米国のオルガン奏者ウォルター・ワンダリーにインスト曲Summer Sambaとしてカバーされ米26位のヒット。他にも多数カバーされ各国で人口に膾炙しているのも彼の才能の表れといえよう。作詞の多くは兄パウロ・セルジオ・ヴァーリが手がける。


Viola enluarada (feat. Milton Nascimento) (1968 - Viola enluarada)
ブラジルは1964年から20年以上も軍事政権による強権的な政治が続き、ボサノヴァはリオの有閑階級が海や恋愛を歌うに過ぎないとみなされ退潮し、体制批判の視点をもつトロピカリア運動をはじめブラジルのポピュラー音楽全体をMPBと呼んで称揚する流れに。A respostaでは「貧しい人のために何もしないのに 海の見えるところに住んでモーホの話をしたところで 生活が良くなる人がいるわけじゃない」と歌っていたマルコスであったが、米国で知名度を高めてブラジルに戻り作った本作で「ギターを弾く手も戦争をするし大地を傷つける」と歌う。



Azimuth (1969 - Mustang côr de sangue)


Os grilos (1970 - Marcos Valle)



Garra (1971 - Garra)
1970~73年、彼はサイケデリック・ロックの要素を強めた傑作を連発。曲のよさに加え、優れたスタジオミュージシャンに支えられた奇抜な演奏・サウンドは、ヨーロッパのプログレにも通じるものが。



Democústico (1972 - Vento sul)



Samba fatal (1973 - Previsão do tempo)
90年代英国や日本のクラブシーンを中心にレアグルーヴ・モンド・ラウンジなどと呼ばれる、過去の隠れた名曲を再評価するムーブメントが起り、若者がレア音源の発掘を競うように。これによってマルコス・ヴァーリの名が高まり、CD再発され、いまではMPB最重要アーティストの一人とされるに至ったのである。このアルバムはエレピなどのサウンド面にトリップ感が強いこと、Mentiraでヒップホップに先駆けてボイスパーカッションを用いたことなど若い層にアピール。インストのタイトル曲Previsão do tempoは私の最重要2500曲入り。



Meu herói (1974 - Marcos Valle)


Velhos surfistas querendo voar (1981 - Vontade de rever você)
ディスコ調のプロダクション、ジャケから連想されるAOR(和製英語)のような曲想で賛否を呼んだアルバム。83年にはさらにディスコ志向な曲Estrelarがヒット。86年から鳴りを潜めていたが、90年代レアグルーヴの発掘ブームで再評価が進み、98年NOVA BOSSA NOVAで復活。以降旧友とのコラボなど活発に活動し、76歳となることしも新作をリリースしている。
コメント

経済動物 #5 — 記号の時代

2019-11-04 12:40:37 | メディア・芸能
来年1月に刊行予定のエロ同人の構想を作家さんと練っていて、ツイッターで女装姿をアップしたりする、私生活は目立たないノンケの大学生を主人公とするんですが、女装の題材として実際に人気のある「アストルフォくん」というキャラ擁するFGOなるゲームは、その作家さんによると「男女双方を喜ばせる作りで人気が高い」とのこと。

なるほど、女装に限らずコスプレをする人たちは、ツイッターやインスタグラムなどで見せびらかしてイイネ・RTなど反応を得て承認欲求を満たしたい、チヤホヤされたいわけで、男女とも人気のあるゲームキャラなら単純に分母が2倍になるのだ。そうやってイイネやフォロワー数を増やすこと自体ゲームであるともいえよう。

↑ヘッダー画像の右側、私はツイッターのアカウントを3つ持ち、宣伝に誘導されるのが嫌さに、表示される「トレンド」をそれぞれシンガポール・ポーランド・イタリアに設定。いずれも先月末K-popの誰それが脱退するとの報が1位2位に。誰かが死体で見つかったというのもあったな。それに関するツイート数10万~100万とかいうのは全世界の数。話題にさえなれば、国内限定の話題の数字を圧倒。チヤホヤされたい女装アカウントが、より分母=人口の多さを求めるのと似て、もっと商売として徹底。



人相がよくて好きな芸人さん=かまいたち山内さんが、同じ吉本のとろサーモン久保田さんに仮想通貨への投資と薄毛の薬を勧め、いずれも失敗に終ったというゴシップがロンハーで流れ、私は「普通のBAKAなおじさんじゃん」と幻滅したのだが、優秀な芸人さんをそれだけでBAKAと決めつける私の方がBAKAである。おそらく単なる仲間意識の表現として下世話なことに勧誘したに過ぎないのではと。

この場合「仮想通貨」「薄毛の薬」は会話・コミュニケーションをうまく成立させる道具、いわば共通して気分をアゲる記号であり、子どもが遊びを通じて社会性を身に付けることの延長上にあるのだろう。会社員が後輩を酒や風俗へ誘うとかも。ツイッターでアマゾンプライムに安楽死サービスを加えてくれとか厭世的なボヤキを多投する30歳くらいのIT職の男性。職場の対人関係が嫌でしょうがない、飲みになど誘わないでくれと言っているにもかかわらず、定期的に宝くじを買い、ハズれたといってまたボヤく。

先日の記事ハコモノ #2で宝くじをさんざんけなしましたが、行列してまで特定の売り場で買う人たちは、みんな一緒の夢をみることで安心する、行列自体が目的のような。同僚と酒を飲むのは嫌なのに、大勢が参加することが価値である宝くじを買う一人になる。直接の対人関係は苦手なのに、連日たくさんツイートする。宝くじ販売収入の半分が胴元=自治体の収益であるように、ツイッターなどのSNS、ピクシブや読書メーター、もちろん歓楽街の酒やパチンコ、バカホを用いたソシャゲー等々、すべて子どもが仲間を求めて遊ぶ延長上にありながら厳密に商業化され、お金と時間を奪ってゆく。


ウシジマくんの吉永美代子は、パチンコのためにテレクラで相手を見つけて売春を繰り返す。でもそのうちの一人とイイ感じになり、逆にお金を貢ぐように。「さみしいのは耐えられない。何も考えずに済むからパチンコをやる」。いっぽう風俗嬢の瑞樹は男社会に奉仕し、貯金することで幸せになろうと。普通の嬢からは嫌がられるような底辺の男に色恋営業を仕掛け、勘違いさせて貢がせる。ストーカーに狙われ、最後は金も盗まれる。

もう資本主義が成長できる余地はない。のでお金とインターネットのアルゴリズムを駆使し、個々の人生の時間を支配し、利潤に換える。時間を強く縛るため、さまざまな記号を組み合わせ、変化を付けて飽きさせないようにする。先の女装アカウントやK-popスターのように、人間も分りやすく単純化し、自らたくさんの記号の一つとなるよう仕向ける。われわれは資源、資本主義が延命するための—💰
コメント

2-Nov-2019 Top 20 Hits

2019-11-02 19:43:41 | Weekly Top 15
1. ← 3. 4Nick Cave and the Bad Seeds / Bright Horses (2019 - Ghosteen)
2. ← 1. 8Chelsea Wolfe / Be All Things (2019 - Birth of Violence)
3. ← 5. 3 Chelsea Wolfe / Deranged for Rock & Roll (2019 - Birth of Violence)
4. ← 6. 4Penelope Isles / Chlorine (2019 - Until the Tide Creeps In)
5. ← 2. 6Charly Bliss / Capacity (2019 - Young Enough)
6. ← 10. 2 Destroyer / Crimson Tide (2019 - Have We Met)
7. ← 8. 5 Little Simz / Selfish (feat. Cleo Sol) (2019 - Grey Area)
8. ← 11. 3J.S. Ondara / Saying Goodbye (2019 - Tales of America)
9. ← 4. 5Angel Olsen / Lark (2019 - All Mirrors)
10. ← 16. 2Little Dragon / Tongue Kissing (2019 - Single)
11. ← 7. 7 Vagabon / Water Me Down (2019 - Vagabon)
12. ← 14. 3 Cate le Bon & Bradford Cox / Secretary (2019 - Myths 004)
13. ← 9. 9Shura / Skyline, Be Mine (2019 - Forevher)
14. ← 18. 2Girl Band / Shoulderblades (2019 - The Talkies)



15. NEW 1 Tame Impala / It Might Be Time (2019 - The Slow Rush)
16. ← 12. 5Kedr Livanskiy / Ivan Kupala (New Day) (2019 - Your Need)
17. ← 20. 2Mdou Moctar / Kantane Tarhanin (2019 - Ilana: The Creator)
18. ← 13. 9Caroline Polachek / Door (2019 - Single)



19. NEW 1 King Princess / Prophet (2019 - Cheap Queen)



20. NEW 1 Hiss Golden Messenger / My Wing (2019 - Terms of Surrender)
コメント

2005 — ヘルシンキ世界陸上

2019-11-02 17:37:24 | メディア・芸能
陸上競技の第10回世界選手権大会は2005年8月6日から14日までフィンランドのヘルシンキ・オリンピックメインスタジアムを主会場として開催。ロンドンでの開催が決まっていたが、主会場の建設の遅れと財政難のため、第1回大会を1983年に招致したヘルシンキに変更された。女子3000m障害が初採用され、50km競歩を除き行われる種目が男女でほぼ同じに。

米国のジャスティン・ガトリンは2日目の男子100mを9秒88で勝ったのに続き、6日目の200mも20秒04で制し、99年大会のモーリス・グリーン以来2人目となる両種目制覇。200mは米国勢が4位まで独占



2000年代後半、世界陸上や五輪の華であった棒高跳のイェレーナ・イシンバイェワ(ロシア)。自らの世界記録を1cm更新する5m01で優勝、以後09年の5m06まで記録を伸ばす。またこの大会は後のドーピングテストでベラルーシとロシアの選手5人がメダル剥奪された


女子5000mと10000mで上位を独占したエチオピア勢(写真は5000m)。19歳のティルネシュ・ディババ(先頭)が2冠となり姉のエジガエフ・ディババは両種目3位



混戦が予想された男子110mハードル。フランスのラジ・ドゥクレ(中央)はスタートで出遅れたが3連覇を狙うアレン・ジョンソン(米)、アテネ五輪優勝の劉翔(中国)を抑え優勝



五輪年の前年をケガで棒に振るなどこれまで屋外無冠のカイサ・ベリクヴィスト(スウェーデン)が2m02で女子走高跳を制す。身長1m75と走高跳の選手としては小柄



最終日の女子やり投げ、キューバのオスレイディス・メネンデスが1投目に自身の世界記録を16cm更新する71m70を投げてアテネ五輪に続き制す


最終日の女子マラソン、2時間15分台という圧倒的な世界記録を持ちながら前年の五輪で棄権に終ったポーラ・ラドクリフ(英国)が前回女王のンデレバ(ケニア)らを抑え栄冠



はんなり京をんな。早狩実紀、大舞台でアジア新!!(女子3000m障害12位)って、中国やインドが誰もやってないからでしょ、新興種目をガツガツ漁って富国強兵のつもりか(相手が本気を出すとボロ負け)。現時点ではアジア11位に後退。上位のバーレーン勢はケニアから国籍を移した選手で、世界でも上位


この大会は強風と豪雨に祟られ、棒高跳のマットが風で動いてしまったり、雨が止まないため競技時間の遅れや日程変更が相次いだ。男子400mハードル、2日目の準決勝を全体の6位で通過した前々回エドモントン大会3位の為末大は、4日目の決勝も悪天候に見舞われたことをチャンスと考えた。7レーンに置かれ、内側の選手が視界に入らないなか、得意の先行逃げ切りでさらに若い選手の動揺を誘えるのではと。実際そのとおりの展開で、9台目のハードルまでトップ、以降バーショーン・ジャクソンら米国の2人に抜かれたが3位を死守。2度目のメダルを決め感涙。

この涙は、これで競技人生を終えてもスポーツ周辺をウロチョロする広告人間としてメシが食えるという安堵の涙かも。彼は法大を出て大阪ガスに就職するも退社し、04年からAPF(アジアパートナーシップファンド)に所属するプロ選手に。高校時代には400m走で45秒台をマークしており、ハードル進出はそもそも自らの商品価値を最大限発揮するためということもあろう。

かつてTBSが世界陸上のおもな選手に付けたキャッチフレーズ、彼は「侍ハードラー」。05年大会でみせた勝負師の面に加え、APFの取締役にも就任してスポーツ普及&ビジネス面でも活発に発言するように。06年にはクイズミリオネアで獲得した賞金を原資に、丸の内のビル街での競技会をプロデュース。しかし「何やってんだよタメ!!」、07年大阪世界陸上は予選落ち、3度のオリンピック出場(00・04・08)も決勝に進めず、2012年に引退。地方の築古物件をスポーツ合宿所として再生するベンチャー企業の取締役に。

2013年、タイで事業を行っていたAPFグループの複雑な金融取引や増資が違法ということで証券取引等監視委員会 から史上最高額となる41億円の課徴金を命ぜられた。かつて取締役を務めた彼は「スポンサーという認識だったので、私の肖像や著書がもし仮に認識していたのと違う使われ方をされていたのであれば残念」と発言。彼には何冊も著書がある。スポーツを自己実現と結びつける内容が多いようだ。いまも大学やソシャゲー会社やプロサッカーチームとタイアップ。確かに彼は2度世界陸上でメダルを獲得した。発言も単なるスポーツ選手とは一味違う。しかしまともなビジネス経験などない彼が、引退後もカネとコネと知名度を保っていられるのは、わが国が資本主義の名を借りた官僚制の広告社会であるからに他ならない。

人は知らないこと・人物には警戒心を抱く。自分が知らないのはくだらないことだからというような防衛的な心理がはたらく一方、会ったことがない芸能人などでもテレビを通して親近感を覚えたりする。インターネットで玉石混交の情報があふれる時代となり、かえって普通の国民にとって旧マスコミの信用度が高まる傾向に。ゆえにたけしや松本のようなお笑い以外は三流四流の中高年男性がご意見番気取りでいつまでも大量露出していられるのである—

※写真・記録は陸上競技マガジン2005年10月号・国際陸連公式サイト・YouTubeなどより
コメント