マガジンひとり(ご訪問ありがとうございます。年内に閉鎖を予定しています)

書肆マガジンひとりとしての小規模な同人活動を継続します。

2005年間TOP20

2005-12-31 16:57:23 | 音楽
1. "Boulevard Of Broken Dreams" Green Day '04
2. "スター" aiko
3. "JOY" YUKI
4. "We Might As Well Be Strangers [DJ Shadow Remix]" DJ Shadow vs. Keane
5. "Hate It Or Love It" The Game feat. 50 cent
6. "S.S.T." Prince
7. "Hurt" Johnny Cash '02
8. "Kelle Magni" Cheikh Lô
9. "Landed" Ben Folds
10. "Hollaback Girl" Gwen Stefani '04
11. "Change" Tracy Chapman
12. "Everybody's Gotta Learn Sometimes" Beck '04
13. "Ordinary People" John Legend '04
14. "The Hand That Feeds" Nine Inch Nails
15. "Krafty" New Order
16. "Come On/Let's Go" Paul Weller
17. "Mississippi Girl" Faith Hill
18. "Go Away" Jakalope
19. "3rd Base, Dodger Stadium" Ry Cooder feat. Bla Pahinui
20. "Jerk It Out" Caesars '03

TOP10はプリンス以外は自分にとってフレッシュな顔ぶれがそろった。
そのプリンスはハリケーン被災地向けのチャリティ・シングルでランク・インしたのだが、年間TOP10入りとなると、実に1988年以来17年ぶりとなる。
その時は関根勤さんが「プリンス!!“らぶせくしー”とかいって苔の生えた顔して全裸になってんじゃねー!!」と叫んだものだった。
YUKIの「JOY」はくるりの「ワールズエンド・スーパーノヴァ」に似ていると批判されたが、小田和正や大江千里の盗作に比べればパクリとすら言えない範囲であり、歌詞やジャケットのアートワークも含めた完成度は立派だった。
シャッフルして聴くことが普通になってしまうと、1曲単位での曲の強さがはっきりしてくる。
その結果生き残った曲は、「芸能性」という面で確かな手応えを感じさせる曲が多かった。
考えてみれば、ビートルズ、ローリング・ストーンズ、ザ・フー、レッド・ツェッペリン、クイーン、セックス・ピストルズ、クラッシュ、マイケル・ジャクソン、マドンナ、U2、ニルヴァーナ、みんなビジュアルからしてカッコよかったのである。
最近iPodを買い替えて容量が増えたことから、歌謡曲やビートルズ以前の音楽にもハマっているのだが、同時期のヒットであるシュレルズの「Will You Love Me Tomorrow」と坂本九の「上を向いて歩こう」のハイカラなメロディーの共通性に気付いたり、50年代のジョニー・キャッシュやボ・ディドリーのシンプルだが華やかな魅力にあらためて驚いたり、色々な新発見があった。
8位のシェイク・ローはセネガルの人で、ワールド・ミュージックが概して曲が長く、ポップソングの範囲を逸脱する傾向があるのに対して、短くてわかりやすく、この曲では「戦争はよくない」というメッセージを伝えている。
ちあきなおみが歌手生活の後半にポルトガルのファドに行き着いていたことも知り、米英以外の多様なポップスやルーツ・ミュージックへ目を向ける必要性を強く感じた。
紅白歌合戦には、引退しているちあきなおみや山口百恵は当然としても、都はるみも松田聖子も中森明菜も工藤静香も森高千里も(ついでに宇多田ヒカルも)出演しない。
見る意味がまったくないが、ゴリエだけは見届けたい。
それでは、このわがままなブログに付き合ってくださったみなさん、ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
コメント (2)